IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

ランク戦 / 1126

1214 コメント
views
0 フォロー
1126
名無しの探偵 2025/03/10 (月) 05:42:33 13524@771fa

vcのあるなしで勝率大幅に変わるよね。ずらしもあるけど今まで野良で勝率40〜50%だったけど組むようになってから80〜90%まで上がった。最大の利点は引き分け取りやすいとこだよね。相方が幽霊モードになれば声でハンターの居場所常にわかるし。

通報 ...
  • 1127
    名無しの探偵 2025/03/10 (月) 11:21:38 adfdf@a2977 >> 1126

    野良で4割5割あるなら絶対組んだ方が良いよ、
    逆に野良で2割3割だと組んだところでVC繋いでるのに関係ない話したり追われてる間なんかずっと喚いてたりでろくに変わらない事が多いと思う。

  • 1128
    名無しの探偵 2025/03/10 (月) 11:22:36 6c2e6@c3a15 >> 1126

    木主とその組んでる人がまともだからそうなだけですね…その日に4パVCありで組む人探してランクマ潜ってた時期あったけど2時間ほぼ負けみたいなことばっかりだった。VCで連携取れるのって万人に備わってる標準装備じゃなくて特殊技能なんだなあって思い知った。それ以来こだわらなくなってのんびり野良でやったりたまにハンター専の友達と行ったりしてる。

    1130
    名無しの探偵 2025/03/10 (月) 22:37:11 e8505@ea332 >> 1128

    VCで叫んでばかりで何一つ共有してくれない人引くと「あ~野良ランやっててずっと地下チャット打ってるのに地下に突撃してくる奴とかラスト暗号機から離れない奴とかいるけどこういう人種なんだ」って思うよね

  • 1129
    名無しの探偵 2025/03/10 (月) 12:35:17 97572@782be >> 1126

    VCがあってもろくに勝率が変わらない場合はあるが4パは組めるランク帯なら組んだ方が良いな
    野良だと囚人、調香師、応援団みたいな編成が来た時に渋々救助職やる人が出るけど
    組む前にお互いのキャラ幅を言っておくことで全員の専門性・キャラ理解度が高いパーティーを作れるし
    極端に特定のハンターに弱いパーティも抑止できる
    まあランク戦前にそんな話し合い流暢にできる場所あるかって問題があるけど🙄
    それに募集者が環境鯖1体も使えない人不可とか勝率3割以下不可とか言うと敷居が高くなって人口が減るし
    かと言ってお互いに気を使って条件を緩くすると勝ちたいと思ってる人が不満に思う