IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

協力狩り

888 コメント
views
0 フォロー

協力刈り

鹿と和解せよ
作成: 2020/01/16 (木) 23:44:24
通報 ...
  • 最新
  •  
846
名無しの探偵 2025/03/28 (金) 15:58:40 adfdf@bc392

地震火事モードだっけ?
あれ通常と分けてくれないかな、重すぎてまともに動かなくなる

848
名無しの探偵 2025/03/30 (日) 19:18:00 9811a@2fab0

砂嵐で暗号機の揺れが見えなくなるのが地味に厄介

849
名無しの探偵 2025/04/02 (水) 16:09:49 90548@4929f

次元バッグ3つ最大、買えるとこで買っといて脱出口に置いとくとおよそ半分の確率で購入からの即脱出できて気持ちいいな ギミックは炎上以外おもんないけどこれだけはおもろい

850
名無しの探偵 2025/04/06 (日) 18:53:55 cf32e@75c7f

一人で解読してた90%代の暗号機から離れて遠方の救助行くのもったいないよね
たまに囚人で潜るとやり捨て暗号機の多さにびっくりする

851
名無しの探偵 2025/04/07 (月) 09:06:14 18a9a@e955f >> 850

囚人使うと開幕お散歩してる鯖の多さにもびっくりする
30秒経過して誰も暗号機触ってないとか普通にあるもんな

852
名無しの探偵 2025/04/08 (火) 01:53:46 13524@893e4 >> 850

開幕杖トンして次元バッグ買ってからのファスチェの流れが気に入ってる。

853
名無しの探偵 2025/04/16 (水) 21:21:39 f1e9c@80516

Xで見たんだけど、各マップ特定の電話にバールが出現した場合、次元バッグ(どこの電話から買ってもOK)からバールが買えるみたいだね

854
名無しの探偵 2025/04/17 (木) 09:03:28 8c1bd@953ad

椅子周りで崩落発生したせいで地下から離脱できずに爆弾でやられるの理不尽すぎてさぁ

855
名無しの探偵 2025/04/17 (木) 09:16:13 c9228@542eb >> 854

今日でこのモード終わるから安心して…かなり不評だったしゲーム内でアンケートも取ってたから次復刻来たとしてもさすがにモード分けるとかするはず

857
名無しの探偵 2025/04/18 (金) 11:33:39 eec1a@3fe12

少数派の自覚はあるけど、災害モードは分けて復活してくれたら嬉しいな...

858
名無しの探偵 2025/04/18 (金) 18:12:04 09000@d0eb3

砂嵐は船中とか二階建てでチェイス中隠密して見失わさせるの楽しかった、まぁハンター側からしたら血管ブチギレ案件やろな
地震も心眼とかボンボン使うと発生源全然見えないし、ナチュラルにクソだった

860
名無しの探偵 2025/04/30 (水) 00:01:45 f1e9c@80516

最寄り電話のハイライト本当に要らないんだけどオフにできないのかな

861
名無しの探偵 2025/05/10 (土) 17:55:25 8ee45@7cca1

最初箱漁る必要ないのに低ランめっちゃ箱漁ったり散歩してんだよね。ポイントで好きなもの買ったほうがいいだろ

862
名無しの探偵 2025/05/18 (日) 22:57:21 f1e9c@80516

記者なぜか非推奨扱いになってるけどかなり強くない?幻影は自衛と補助両方の面で優秀、ダブキャン救助も可能でおまけに序盤は90族。ダブチェダブキャンが定石になってる今、6持ち記者とか相当厄介な存在だと思うんだよね。

866
卍ダブハン最強卍 2025/05/31 (土) 17:52:17 d8ddc@7ac99 >> 862

記者なんて普通にダブチェできるしダブキャンにも一等傭兵に比べれば強く出られないぞ。
初手追える救助職が強いわけないだろ。素直に一等使え。

867
名無しの探偵 2025/05/31 (土) 18:59:27 d2b5e@1a729 >> 866

流石にダブキャンは一等より記者の方が強い

863
名無しの探偵 2025/05/20 (火) 18:33:33 0f698@caaef

アイヴィで解読遅延するの楽しいけど
結局相方頼りになるから、野良で勝ち狙うならあんまなのかな?

864
名無しの探偵 2025/05/20 (火) 22:58:35 bd744@bbbf0 >> 863

6人盤面くらいなら守っていけるけど
相方1人飛ばしの7人盤面くらいだとさすがに暗号機守っても立て直しなり石破壊で結局通電されやすいから
粘着きつくて1人飛ばすのは無理でもファーストダウンとるか負傷どんどんとって貰わないときついイメージ
バルクはゆっくり立ち回れてもコンソール溜まったり本体で守って遠くからもダウンや補助いけるけど、アイヴィは待たれると結構ジリ貧な印象

865
名無しの探偵 2025/05/31 (土) 07:40:35 90548@4929f

救助しようと椅子前にいて、救助しようとしたら出来ず… 脱出マスターに場所入れ替えされてた。おかげで救助出来ず無駄に狙われて終わった。利敵マスター

868
名無しの探偵 2025/06/02 (月) 22:42:57 b76d3@65024

とりあえず負け確の時はさっさと投降してくれ。ゲート前ハッチ前を眺めててもなんの足しにもならんのよ。

869
名無しの探偵 2025/06/08 (日) 11:16:30 a9699@75c7f

思い出の至近距離で姿見えてるスポーンまだあるんかい!

870
名無しの探偵 2025/06/26 (木) 13:14:12 baa8d@85513

いつからか分からないけどロボと同時解読しても貰えるポイントが1人解読と同じになってる気がする。仕様変わったのかな?

871
名無しの探偵 2025/07/02 (水) 17:51:28 76d52@d0eb3 >> 870

直近の調整祭りにロボと協力解読した際に貰える点数減りました的なの書いてありましたね
謎の28ロボナーフ来てます

872
名無しの探偵 2025/07/02 (水) 22:26:41 e8505@ea332 >> 870

ロボW解読でもりもりポイント貰えてたからまあしょうがない
W解読自体は今でも強いし

873
名無しの探偵 2025/07/02 (水) 22:44:44 e8505@ea332

このゲーム鯖で負ける時って7割ぐらい解読不足が原因だな、残りは野良の救助意識が低すぎる時
粘着キャラ使ってて残り1台になったから飛び確粘着してたら何故か100族までこぞって銃粘着や壁し始めてそこから一生暗号機上がらんとかめっちゃくちゃある
逆に言うと鯖が遊ばずに効率よく解読進めてたらまず負けん

874
名無しの探偵 2025/07/03 (木) 11:38:55 4da08@0a2b6

あとダブルキャンプに複数人で救助に向かって盤面崩壊も多い気がする

875
名無しの探偵 2025/07/04 (金) 19:41:04 76d52@d0eb3

新人格の28評価どんな感じになりそうですかね?
サバは防衛反応と雲中、ハンターは枯れ木を倒すが強そうに感じてます
サバの防衛反応は途中で生存者の本能振れるのが偉いし、雲中はボール一個分ダッシュで見失いそう
ハンターの枯れ木を倒すは相方の取ったダウンでも条件満たせるのかな?色々と変化が楽しみ

881
28マスター 2025/07/16 (水) 01:37:59 d8ddc@7ac99 >> 875

雲中はゴミ、枯れ木はイマイチだけど衝動の途中で取れるのであって損はない。防衛反応は強い。あと癒合とカタルシス効果、ハンターだと幽閉と崩壊が強いかな。

876
名無しの探偵 2025/07/14 (月) 19:34:11 e9d68@c250c

ハンター側って初手脳死ダブチェ以外に良い選択肢あります?

882
28マスター 2025/07/16 (水) 01:40:05 d8ddc@7ac99 >> 876

基本的にダブチェでいいと思います。体力3あるサバイバーを即死取るのは相手とのランク差がないと厳しいです。
あるとすればグリア芸者などで鬼没積んで追う方法だけど特質鬼没で解読負荷に弱い編成だとあまりにもデメリットが大きいのでダブチェでいいです。

877
名無しの探偵 2025/07/14 (月) 19:54:22 71820@7e8ac

ガラテアとフルゴで一生被ダメ加速させない脳死ダブチェダブキャン楽しい

878
名無しの探偵 2025/07/14 (月) 20:09:20 e9d68@c250c

ダブチェとかキャンプとかトンネルとか、そういう義務をせずに気楽にハンターしたいなと思ってるんですが、28ってそういうゲームじゃない感じですか?

879
名無しの探偵 2025/07/14 (月) 20:27:57 修正 b8d96@0aed3 >> 878

別にいいんじゃない?
通常マッチと違ってハンター側もコミュニケーションとれるんだから相方に正直に気持ち吐き出したらいいよ
戦い方のセオリー分かってないので奇行に走ってても許してくださいとか
気楽にハンターをやってみたいのでキャンプとかトンネルとかしなくても大目に見てくださいとか言ってさ

あ、でもサバイバーが気楽に楽しませてくれない可能性はあるから
人格で怒り、檻の獣の争い、中毒症の3つは押さえて補助特質は興奮にしといた方が良い
サバイバーに本気で粘着祭りされたら楽しめるものも楽しめんからね

880
名無しの探偵 2025/07/14 (月) 21:29:19 71820@7e8ac >> 878

全然アリだぜ
なんならランク秘宝とか限定UR当たったからって持ちキャラでもないのに自慢したいから優鬼するフレとか見た事あるし

883
28マスター 2025/07/16 (水) 01:41:50 d8ddc@7ac99 >> 878

相方が負けてもいいと思っているならいいんじゃないですかね。でも基本的にはダブハンもゲームなので、野良マルチと同じように最低限勝ちを目指すべきだと思っています。

884
名無しの探偵 2025/07/23 (水) 16:48:09 be360@d0eb3

いつの間にかオペラの氷瓶移動できなくなっててビックリしました…

886
名無しの探偵 2025/07/31 (木) 22:59:55 43ec5@65f71

ダブチェアンチってダブルで粘着してくるのに文句言ったら下手だとか言うのなんで?自分の周りがそういう人だけかもしれないけど

887
28最高峰 2025/08/17 (日) 07:26:04 db9ed@84bbb

特定の人物が書いた部分がわかりやすくて面白いね笑😄 誰か思い出の電話位置追加してあげて

888
名無しの探偵 2025/08/17 (日) 08:58:12 b8d96@0aed3 >> 887

追加しようと思ったけどミニマップの画像しか手に入らんから他のマップと違って浮くんだよな
あの形式の画像どこから入手してくるんだみんな