IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

踊り子

114 コメント
views
0 フォロー

踊り子

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 15:58:23
通報 ...
17
名無しの探偵 2020/11/18 (水) 18:35:27 06203@a608b

踊り子ランカーで生存の意志に振ってる人が結構いるけど、これって何狙い? 青オルゴール内でダウンした時のため?

18
名無しの探偵 2020/11/27 (金) 01:04:21 ba400@ff34f

どうでもいい話になるが運営ぜったい踊り子好きだよな

19
名無しの探偵 2020/12/13 (日) 11:11:36 2d690@ad4e2

上位帯の人の動画見てると序盤にオルゴール使いきっちゃってる人多いんだけど、ああいうのって強ポジ確保としては有効?

20
名無しの探偵 2020/12/13 (日) 18:34:04 ae92c@f7607 >> 19

序盤にどれだけ有利な状況に持っていけるかは重要だから活用できるところに置けるなら有効だと思う

21
名無しの探偵 2020/12/13 (日) 19:40:22 db469@768d1

デススポなら温存、そうでなければ一気に赤オルゴール使い切るって使い分け出来れば強い…のか?

22
名無しの探偵 2021/03/30 (火) 02:43:53 8f860@752da

1番声がかわいい

23
名無しの探偵 2021/03/30 (火) 16:02:47 c3a3b@717be >> 22

めちゃくちゃわかる
それに1番エロい

24
名無しの探偵 2021/03/30 (火) 16:25:59 192d1@cd8ec >> 23

待機画面でめっちゃ脚魅せつけてあるモーションあるじゃん?
たまらないよね

25
名無しの探偵 2021/04/02 (金) 11:43:47 99f1d@d7389

破輪って減速効果受けないっけ?

26
名無しの探偵 2021/04/02 (金) 12:30:10 db469@f8011 >> 25

病院の沼で減速食らうから多分青オルゴールも食らう。加速された時は知らん

27
名無しの探偵 2021/04/02 (金) 12:33:53 db469@f8011 >> 26

調べた。2回加速されると青オルゴール1回分の減速量を上回って速度上限に達してオルゴールが効いていないように見える。

28
名無しの探偵 2021/04/02 (金) 17:16:18 99f1d@d7389 >> 26

なるほどありがとう

29
名無しの探偵 2021/06/13 (日) 01:27:50 72fdb@f9197

破輪に対しては、赤オルでチェイスした方がいい?

30
名無しの探偵 2021/07/03 (土) 12:29:03 4e60c@130fa

このままオルゴール回収可能になったら数減らされそう。

31
名無しの探偵 2021/07/05 (月) 18:18:32 4e60c@67af1 >> 30

あとスライドステップ思っていた以上に動作が速い。もし青オルゴールでもあの速さで動けるなら強いかも。

32
名無しの探偵 2021/07/05 (月) 21:20:31 acace@5f821

あんまチェイス中のステップは魅力に感じないけど、解読中の最初の離脱のステップ。解読中の鏡に対してステップ回避。赤オルゴール設置で100族以上の解読を何度もでき、味方の解読補佐等々。
チェイスルートに青オルゴールで補佐とかもできるけど、ワープと違って解読犠牲にしてまでそこまでの連携できるのかは微妙。ましてや野良ンクマで環境キャラ抜いてまでのお仕事はできなそう。

33
名無しの探偵 2021/07/06 (火) 21:00:48 a1a4c@29b9b

結構いい性能してるねぇ!

34
名無しの探偵 2021/07/06 (火) 22:10:43 d130f@c3742

そういや踊り子の設置したオルゴールって時間経過で消えるけど、回収したオルゴールを再設置したらどうなんだろう?
リセットされて未使用のと同じ時間使えるのかそれともリセットされないのか、ちょっと気になるな。

36
名無しの探偵 2021/07/09 (金) 11:32:25 e9131@d6115 >> 34

とあるYouTuberが検証した、今のところ回収したらリセットされるってさ。

37
名無しの探偵 2021/07/09 (金) 21:52:24 d130f@8af29 >> 36

教えてくれてありがとう

35
名無しの探偵 2021/07/06 (火) 23:09:38 71b57@f2d33

「踊り子」って感じの強化が来たなって思った。強い弱いは置いておいて、キャラクターらしくなる調整は嬉しい

38
名無しの探偵 2021/07/23 (金) 13:46:28 48f40@01eef

オルゴールの使い勝手がよくなったし、ステップで攻撃を回避しながら板や窓まで移動できればチェイス伸ばせて楽しいワ

39
名無しの探偵 2021/07/27 (火) 00:30:05 da8e2@e1fe4

おきなおせるのアホほど強力ですね。徒歩ハンターなら尚更刺さる。

40
名無しの探偵 2021/07/28 (水) 16:42:34 d7a50@8ad0d

白黒でファーチェ踊り子だった時つらすぎる。今まで見たいにオルゴールだけ置かせることができなくなったしできなくなったし無理やりタゲチェンしようにもこいつ囚人並みに解読早いからなぁ。

41
名無しの探偵 2021/07/28 (水) 17:56:07 32ac8@69727

板当て食らって良いからオルゴール使わせて壊しちゃえばいいだけ。

42
名無しの探偵 2021/07/31 (土) 18:09:34 db8d9@8ea87

28で相当強い

43
名無しの探偵 2021/10/19 (火) 17:02:19 6744e@a30aa

オルゴール設置時の光ってるエフェクトって結構目立つけどハンターが目視しやすくなって不利になったりしないんだろうか

44
名無しの探偵 2021/10/19 (火) 22:03:04 db469@d5739 >> 43

囚人と違って時間稼げるキャラだからリスクは最後の暗号機が早期にバレて異常を食らいやすくなるくらいかな

45
名無しの探偵 2021/10/20 (水) 23:14:47 6744e@a30aa >> 44

やっぱりバレやすくはなるんですね…。参考にしますありがとう

46
名無しの探偵 2021/12/17 (金) 23:45:33 b374d@9d9f1

書いてないけど玩具職人の板でジャンプしたら曲芸発動して着地後加速する

47
名無しの探偵 2022/02/18 (金) 19:50:21 c6664@592da

オルゴールでチェア耐久増やせないんですか?

49
名無しの探偵 2022/04/13 (水) 20:12:55 1705a@c095e >> 47

青はサバイバーに効果ないんで無理ですね

50
名無しの探偵 2022/04/13 (水) 20:13:33 1705a@c095e

サバイバーのアクション速度ってなんの速度ですか?

52
名無しの探偵 2022/04/14 (木) 00:36:17 f63cd@af889 >> 50

操作速度が板窓操作のことなんじゃないの?
逆にアクション速度はハンターで言う攻撃の発生の速さとかで、サバイバーだと何に該当するんだろうって話かと思った

54
名無しの探偵 2022/06/12 (日) 09:36:33 ffc62@ed9d8

青オルゴールが忍耐力に弱いって実際に検証した人いる?
ハンター目線で忍耐力の効果ほとんど体感できないレベルだし単純に数値計算しても効果的とは思えないんだけど

55
名無しの探偵 2022/06/13 (月) 23:14:38 f8e4a@4ecf1 >> 54

技師のバフデバフと同じように単純な足し引きなら青オル1≒忍耐力2でほぼ打ち消せると思ってたんですけど、別の計算式があるんですか?

56
名無しの探偵 2022/06/13 (月) 23:24:06 ffc62@ed9d8 >> 55

いや、実際全く打ち消せてないし
青オルゴール1の移動速度15%減の効果を忍耐力3で0,8倍して12%減速って感じだと思うけど

57
名無しの探偵 2022/09/15 (木) 14:03:41 3a105@d13fd

減速効果が強すぎるんだよな、監視者ですら6%なのに15って何?ハンターはサバイバーより1,2早いわけだからオルゴール一個でサバとほぼ変わらなくなって、ただのクソゲーにしかならんわ、拾えないなら良かったけど、強くするならもっとバランス良くしてほしい

58
名無しの探偵 2022/09/25 (日) 11:35:25 3acdd@e76fe

踊り子って環境でもおかしくないよな?

59
名無しの探偵 2022/09/25 (日) 20:11:37 f4e30@0184a >> 58

実際強いですね。
デバフもなく弱点が女王(&グレイス?)に弱いというただ1点のみで、
初手チェイスはオルゴールを壊し切らないと始まらない(壊さないと追えない)一定保証の安定感。
巻き込み補助も置くだけで強くサバイバー両者がわかりやすいので補助ミスが起きにくい。
総じて慣れれば安定して試合に関わり成果を出せるサバイバーですね。
ランク付けをするなら準環境?昆虫と近いくらいの強さだと思います。

63
名無しの探偵 2022/10/09 (日) 19:52:20 2b81e@e1488 >> 59

グレイスはその通りやと思うけど女王は鏡をステップで避けれるくない?しかもフラホ付ける踊り子も多いし

60
名無しの探偵 2022/10/01 (土) 17:14:59 f68d0@e76fe

踊り子結局操作速度上がるんだから板窓デバフ20%ついても良くね?