IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

泣き虫

319 コメント
views

泣き虫

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 16:13:39
通報 ...
159
名無しの探偵 2020/11/21 (土) 13:02:04 db6eb@7a654

安息松あるデススポーンに居た時ってどうしたらいいんだろう?速攻で壊すべきか構わず逃げるべきか。でも壊そうにも間に合わないか。

160
名無しの探偵 2020/11/21 (土) 14:24:57 756f7@12a2c >> 159

チェイスキャラか救助キャラなら壊してもいい。解読キャラなら可能な限り隠密してできるだけチェイス伸ばすorバレバレなのを利用して他の解読キャラではない味方をあえて巻き込んでチェイス押し付ける。失敗することも多いけど。あと開幕で領域踏んでるかどうかもよく見ておけば判断材料になるよ

161
名無しの探偵 2020/11/24 (火) 13:27:09 db6eb@7a654 >> 160

コメントありがとう。救助役か祭司・技師使うことが多いんだけど、デススポーンだと最速で安息松向かったつもりでも壊すのが間に合わない時がたまにあったから、壊そうとしてたら逆に不利なんかなって思って悩んでるところ。逆にあえて見つかりやすくするのも1つの手か。あと確かに開幕踏んでなければ無理して壊さなくてもいいね。

162
名無しの探偵 2020/11/24 (火) 13:57:22 修正 a20e2@73cf6 >> 160

ぶっちゃけ泣き虫目線からすると、離れたり領域内で隠密が一番やりやすい。壊して30秒でも木を植えさせないプレッシャーかけられるのがつらいな。行けそうなら無理して折ってもいいと思う。

163
名無しの探偵 2020/12/03 (木) 12:23:19 ba400@ff34f

こいつって地味に天敵のサバとかいないよな。せいぜい視点低いのが天敵ぐらい

164
名無しの探偵 2020/12/03 (木) 12:32:47 a20e2@80dd5 >> 163

占いの梟、調香の香水が紫怨霊一、二発で無力化できるのがありがたい。

165
名無しの探偵 2021/01/20 (水) 08:29:25 ba400@72681

泣き虫ban見るんだけどさすがにネタだよな?

166
名無しの探偵 2021/01/20 (水) 09:47:07 e5af7@e8982 >> 165

白黒ban民と同じ理由じゃね

167
名無しの探偵 2021/01/20 (水) 19:19:51 27ffb@4c600 >> 165

フラライから邪龍までに5回くらいBANされたよ。ほぼ無いけどする人はするんじゃないかな

168
名無しの探偵 2021/02/02 (火) 08:14:19 91c98@56229

とある実況者が、安息松植えるときに向きを考えて植えるって言ってたんだが、向きとかあるのか?

169
名無しの探偵 2021/02/02 (火) 08:16:06 ddf7a@65c77 >> 168

確か松を生やした時のロビーの向いてる方向から魂がでてくる。

170
名無しの探偵 2021/02/02 (火) 08:45:43 91c98@56229 >> 169

知らなかった!ありがとう!

171
名無しの探偵 2021/02/12 (金) 20:24:41 b4f11@69727

泣き虫とかいう頭おかしいチートキャラナーフしろや ランクマ泣き虫しかおらんぞ

172
名無しの探偵 2021/02/12 (金) 23:20:27 a4593@c095e

チートはしてない

173
名無しの探偵 2021/02/13 (土) 00:27:49 修正 a20e2@80dd5 >> 172

泣き虫がチートなら魔女ガラテアは何なんだろうね。

174
名無しの探偵 2021/02/18 (木) 11:40:27 4bc6a@79fce

正月の携帯品の紫魂相当見やすいから買った方がいいね

175
名無しの探偵 2021/02/19 (金) 12:33:23 506ec@e2f9e

泣き虫が強キャラはさすがに釣り針が大きすぎる気がします

176
名無しの探偵 2021/02/19 (金) 13:36:18 修正 a20e2@1a268 >> 175

白黒とかタコならまだしもこいつが過大評価は流石にない。

177
名無しの探偵 2021/02/19 (金) 18:06:47 cbbc5@00c68 >> 175

どういった根拠で泣き虫が強キャラじゃないと主張しているのかわかりません。
魔女ガラボン女王泣き虫は固いと思いますけどね。
ざっくりとだけ言うと、魔女ガラはいうまでもなく、ボンや女王は苦手サバいますが、相手編成でピック選べたり。泣き虫は苦手サバが比較して少なめなのも強め。大会的にはbanがどれでも出せるのも強み。
大会ピック率やキャラ認知1位の高さというデータも断ずる根拠でないにしろ裏付けています。

179
名無しの探偵 2021/02/23 (火) 21:04:29 7df19@f4f36 >> 175

こいつが強キャラじゃないのって何段の話?

195
名無しの探偵 2021/03/18 (木) 13:13:23 662d6@11a5f >> 175

泣き虫が弱いは釣り針大きすぎると思います
中華の上の方とか泣き虫らしいですよ

178
名無しの探偵 2021/02/20 (土) 12:45:07 3be36@7e562

魂攻撃があたらないと呪術師には魔像で次の窓枠・板間までゴリ押しチェイスされやすい?(呪術師遣い目線ではいくらかチェイスが稼げる印象)

180
名無しの探偵 2021/03/02 (火) 18:50:12 55f6b@69727

泣き虫とかいうチートキャラナーフしろや 好きな時にいつでも魂で一撃確定、救助不可能、移動速度ダウン負荷 なんだこのチートキャラ ランクマ泣き虫しかおらんぞ

181
名無しの探偵 2021/03/02 (火) 19:31:20 cbbc5@79f19 >> 180

暴論な上に無根拠すぎて、釣りにしろ荒らしコメ不可避。
泣き虫が強キャラなのは暗認だが、魂左避けに加え、救助も救助キャラなら対応できなくないぞ。
軒並み魂さえ避けるチェイスさえすればよき。
よくあるのは狭い通路入ったり魂周期見ないで板窓乗り換えして魂くらったり、中距離で確定魂くらったり、救助ルートバレバレで魂もらって救助狩りされたり。
まぁ後ろ一切みないで距離感とルートだけで普段チェイスしてる人が魂見てチェイスするのは難しいが。
簡単にチートチート喚くなし。

182
名無しの探偵 2021/03/03 (水) 14:32:58 e8505@f7456 >> 180

存在感2監視者下での救助狩り性能だけは若干理不尽に片足突っ込んでると思うが、それ以外はむしろチェイスしてて楽しい良ハンターだろ
ワープで奇襲とか仕掛けて来ないし0.5もないし良心的

183
名無しの探偵 2021/03/03 (水) 18:29:30 27ffb@f4767 >> 180

じゃあ祭司壁抜けチート使ってるからナーフな

184
名無しの探偵 2021/03/03 (水) 19:18:08 99fb5@fe5e4 >> 180

魂を避けることが出来ないPSの低さをハンターのせいにしないでもろてwww

まあでもそういうお鯖様がいるからハンターは更に弱体化されていくんだよね、俺は知ってる。

185
名無しの探偵 2021/03/04 (木) 19:03:56 3b576@9c1cf

救助狩り対策は引き寄せた魂を椅子に当てて魂を消費させるといいよ。椅子までたどり着けない奴は知らん。

186
名無しの探偵 2021/03/04 (木) 20:16:33 afe77@69727

魂引き寄せた!って見るまでもなくいきなりダメージ喰らうのにどう対策しろとwwこのチートハンター野郎が。何が泣き虫じゃチートキャラがゴラ
硬直無しで無制限攻撃してんじゃねーよキチガイが。
こいつの救助だけは傭兵使っても絶対行かないわw捕まった時点で救助不可能だし

188
名無しの探偵 2021/03/05 (金) 07:46:06 91993@ab344 >> 186

それ君が傭兵下手なだけだろ
狩られる傭兵に価値などない

189
名無しの探偵 2021/03/05 (金) 09:12:00 ae92c@d0fb3 >> 186

救助狩り対策したいなら泣き虫本体より怨霊の位置見た方がいい。
あと一応硬直というか攻撃振れない時間はある。
ともかくチートだと思ってるなら自分も使えばいいよ。弱点よくわかるから

190
名無しの探偵 2021/03/06 (土) 15:51:00 3b576@9c1cf >> 186

君おそらくクソ回線でプレイしてるマクドナルド民だから一生第五しなくていいよ

240
名無しの探偵 2021/10/01 (金) 11:02:44 53756@96ade >> 186

ビックリする程下手くそだな。泣き虫に限らず他のハンターにも即死、救助狩りかましてそう。まずキャラの能力しっかり理解しなよ

241
名無しの探偵 2021/10/01 (金) 11:08:01 53756@96ade >> 186

救助行かない傭兵とか(笑)botの方がマシだな

187
名無しの探偵 2021/03/05 (金) 00:05:07 a5001@eb8a7

>> 186
そんな君におすすめなのが泣き虫!ポイントは強い!かわいい!キュート!プリティなところ!視点が低いからサバ多めにやってた人には視点が似通ってて使いやすい!そしてサバたちのかわいい&かっこいい顔と彼らの勇姿を間近で拝める!特等席だ!!良いことずくめ!あと、やっぱりこのキャラ見所は、かわいい!キュート!プリティなところ!ただ、愛くるしさのみを全面に出しておらず、小さな体で斧を振り回すという、ギャップをも持つ!攻撃硬直では、自分の身長程もある長い斧に、軽々と立つ筋力とバランス力を見せてくれる!かっこいい!あとかわいい!

193
名無しの探偵 2021/03/08 (月) 03:25:21 506ec@7c813 >> 187

お前天才じゃね?こうして泣き虫使いは増えていくんだね

191
名無しの探偵 2021/03/06 (土) 16:01:05 3b576@9c1cf

視界の外にある魂を引き寄せる仕様はどうにかしてくんねえかな…マジで負け筋になるから勘弁

192
名無しの探偵 2021/03/08 (月) 03:21:40 506ec@7c813

どうやら泣き虫banの理由が脳死魔女タップするから右にいるこいつにあたるのが原因らしい。

200
名無しの探偵 2021/04/10 (土) 16:50:06 18d54@43501 >> 192

その理屈だと環境じゃないサバイバーがBANされるパターンも頻発してるはずでは?

194
名無しの探偵 2021/03/09 (火) 14:20:26 3ef0c@56229

泣き虫この2か月ランクマでずっと使ってるけど、最近まじで勝てないわ...ファースト傭兵・オフェとか引いたら確実に稼がれるし、タゲチェン出来るような機動力が序盤になくてきつい

196
名無しの探偵 2021/04/05 (月) 07:34:03 修正 fbb39@5295e

初手傭兵、オフェ引かないかつ暗号機2台上がる前に仕留める、救助者に必ず魂当ててdd、これら全部しないと勝てないレベルでゴミ、監視者使ってもファーチェ伸ばされるわ鬼没使っても暗号機圧かけれず腐るわ、怨霊とか板先倒しして距離チェしとけば普通によけれるし、存在感も初動ゴミじゃ腐るだけだし、広いマップとか遠く逃げられて暗号機寄せれないし、美智子の方がまだチェイス強いわ機動力あるわで有能やろ、なんでこんなクソキャラが準環境入りやねん

201
名無しの探偵 2021/04/11 (日) 01:01:43 a20e2@80dd5 >> 196

新手のフンターかな?

197
名無しの探偵 2021/04/05 (月) 08:58:25 41237@c2fb6

初動で稼がれて救助狩りもDDも取れなくてそれでも勝てるハンター使ってろよ
何が該当するか知らんけど

198
名無しの探偵 2021/04/06 (火) 00:22:06 b3364@5aa89

オフェンス追えないって言ってる人多いけど本当にそうかって思ってしまう
自分が当たるオフェンスが全員ガバなのかもしれないけど避ける読みで魂を打てば当たることなんてザラにあるし、傭兵も追いきれるし救援型のチェイスに関しては墓守が一番だるい。

199
名無しの探偵 2021/04/06 (火) 02:49:21 e8a3e@e8982 >> 198

オフェンス追えないなんてほざいてる人は、環境も泣き虫のことも何にも知らない人でしょ。

202
名無しの探偵 2021/04/30 (金) 12:09:13 a20e2@1a268

引き寄せる範囲が今まで耳鳴り範囲と同じだったけど次からは心音範囲と同じになるのか。いよいよ奇襲はできなくなったな。

206
名無しの探偵 2021/05/17 (月) 11:23:25 02e6c@368f3 >> 202

すみません…泣き虫で奇襲ってどうやるんですか?

207
名無しの探偵 2021/05/17 (月) 17:07:22 3a095@7b7a7 >> 206

心音範囲外から魂引き寄せて当てるってことだと思う

203
名無しの探偵 2021/05/04 (火) 14:12:20 57fcc@64404

野良で、「魂避けれないならランクマ来るな」って言われたんですが、確実に避けれるものなんですか?

204
名無しの探偵 2021/05/04 (火) 14:38:06 857f0@7f435 >> 203

ハンター側は当てられるようにしてるんだから確実に避けられる訳ないでしょ。確実に避けられたら環境入りなんてまずしてないだろうし。

205
名無しの探偵 2021/05/04 (火) 14:39:13 a20e2@80dd5 >> 203

こっちがミスしない限り確実に避けれる方法はないといってもいい。あれは読みと経験の問題だと思う。

208
名無しの探偵 2021/05/18 (火) 12:21:47 02586@ac247

泣き虫の窓枠攻撃判定弱くない? 他のハンターだと必ず当たってる奴すかすんだけど

209
名無しの探偵 2021/05/18 (火) 12:34:28 修正 f6af8@73880 >> 208

普段も溜めないと判定弱いから窓枠だけ特別弱いとは思わないな。

210
名無しの探偵 2021/05/18 (火) 17:44:05 5b8f7@0e071 >> 208

窓枠板全部判定負けるものとしてやってるよ。それくらいじゃないと扱えないと思うレベル

211
名無しの探偵 2021/05/18 (火) 22:29:55 02586@ac247

弱体化みんな木を切るようになるから解読遅延になるなあと思ってたけど、実際ファーチェ紫魂ついてないとマジきついな。昔は魂あるから気にならなかったけど、足が遅くてほんと泣きそう

212
名無しの探偵 2021/05/18 (火) 22:44:37 02586@ac247 >> 211

ピアソンのランキングでも前シーズンAランクだったのに、Cランクに落ちてたし性能はもう準環境ではないな。前シーズン泣き虫1位の人も破輪にチェンジしてるし

213
名無しの探偵 2021/05/19 (水) 17:20:12 a20e2@80dd5 >> 212

それランク分け細かくしたからCになったのであって、見た目より落ち幅ないよ。本人も泣き虫までのキャラが強キャラ言ってたやん。

214
名無しの探偵 2021/06/02 (水) 13:06:43 0cf84@368f3

言うほど弱体化の影響は少ないと思ってるの自分だけ?一番しんどいって感じたのは木を折るのが早くなったくらいだけど、それも泣くレベルでもないし。みんな結構きつい?

215
名無しの探偵 2021/06/05 (土) 15:06:10 3b576@64a57

正直もう無理だなって思う。初動で木を壊すムーブを徹底されたら紫魂無しで1発当てないとファスチェが死ぬほど伸びざるを得ない。初動の機動力が低い泣き虫には致命的すぎる。追えないポジション、追えないキャラが増えた。

217
名無しの探偵 2021/06/07 (月) 10:47:43 c9750@368f3 >> 215

全員木折ってるならファスチェは早く始められるし解読は遅くなってるからよくね?腐敗領域から追い出す作業が一回増えるだけじゃん。