IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

スラング用語集 / 111

322 コメント
views
111
名無しの探偵 2021/03/24 (水) 10:56:04 1661f@482f6

やれる事増えたんだからそら操作性も増えるだろ。自分が扱えないだけをナーフとか言って暴れまわるから芸者はフンターが多いって言われるんだ

通報 ...
  • 113
    名無しの探偵 2021/03/24 (水) 11:08:08 99f1d@bc297 >> 111

    誰にでも扱えるというのは正直距離チェに強いとかに匹敵する強みだと思うが、違うんかね?
    誰にでも扱える点が強みとして記載できないなら探鉱者は環境キャラに記述を改めなければならないし、ランク戦の所にある庭師の記述はいらんと思うが。

    114
    名無しの探偵 2021/03/24 (水) 11:17:31 1661f@482f6 >> 113

    それを上回る強化がされたから強化って言われてるんですよね?その証拠に上位は勝率上がってると運営が答えてますし。まぁ脳死で殴れる低ラン芸者にとってはナーフでしょうね

    115
    名無しの探偵 2021/03/24 (水) 11:32:29 99f1d@bc297 >> 113

    脳死で殴れる低ラン芸者のが人口多いのだから平均的に見りゃナーフだろ

    116
    名無しの探偵 2021/03/24 (水) 11:35:25 99f1d@bc297 >> 113

    っていうか運営の狙いとして、「低ランではナーフ、高ランでは強化」だと思うので狙い通りになっているとは思うが、低ランからすればナーフって自分で言っておいて芸者ナーフって言ってる奴フンターみたいな文になんも言わないのどうなん?低ラン全員フンターです的な?

    119
    名無しの探偵 2021/03/24 (水) 12:05:16 1661f@482f6 >> 113

    ナーフナーフ連呼してるから事実を教えてあげただけです。それと皮肉に気付かないなら頑張って答えなくて良いですよ

    121
    名無しの探偵 2021/03/24 (水) 12:22:08 99f1d@bc297 >> 113

    別に低ランに対してもナーフだと思っていないと?思っているからその皮肉が出るのでは?思ってないのにその皮肉を言ったなら、思ってないという事実に気づけなかったのは申し訳ない。さっきも言ったのだが芸者での最高段位は旧サベ3なので低ランではある。しかし、旧サベ3以下の人口の方が旧サベ2以上の人口の方が多いので、低ランからして弱体化なら高ランからして強化でも平均したら弱体化だと述べたのだが。どこに反論したいのかを明確に述べていただけると助かる。低ランでも弱体化でないと言いたいのか、高ランで強化だから強化だと言いたいのか、あるいは低ランは全員フンターだと言いたいのか。

    131
    名無しの探偵 2021/03/24 (水) 15:06:45 ae9c8@ab344 >> 113

    誰でも扱える単純さだから対策されて弱かったんでしょ

    132
    名無しの探偵 2021/03/24 (水) 16:44:11 99f1d@2a6fe >> 113

    誰でも扱える単純さだから大半の人がいる対策出来ない段位じゃ強かったため、高段位で弱くても別に良かったんでしょ

    133
    名無しの探偵 2021/03/24 (水) 19:23:41 a8e93@ab344 >> 113

    高段位で弱かったら正味話しにならんだろ

    134
    名無しの探偵 2021/03/24 (水) 20:11:21 99f1d@b363d >> 113

    極めてもそれなりで高段位で弱くても簡単で低ランで強ければキャラとして普通にありだと思うし強いと言えると思うが