<Infinite Dendrogram> Wiki

王国・皇国間戦争について

3520 コメント
views

第七章で始まる王国と皇国の戦争について話す掲示板です。想像・妄想していきましょう。

管理人
作成: 2019/10/28 (月) 18:59:34
通報 ...
3169
名無しの<マスター> 2023/10/06 (金) 21:19:20 b27f8@cae67

フィガロが生存したって事はこの後レイの護衛すると思うんだけどレイvsフランクリンが発生する状況が思い浮かばない。

3170
名無しの<マスター> 2023/10/07 (土) 13:54:51 8a074@bb982 >> 3169

抑々レイは必殺スキル発動しているからMGDに通用する装備が斧位しかないぞ(相性だとMGDが不利なのは確定だが)
少なくてもあの斧を制御するには(権能開放は当然として)全属性耐性MAXのトンデモ特典武具が必須だと思う
素のステータス込みなら(最低でも)覇王位の耐性が必須だし
仮に出来ても現状は光属性限定で制御できる程度だし

3171
名無しの<マスター> 2023/10/07 (土) 14:09:07 1d00c@f638f >> 3170

必殺スキル発動してるからってのがどこに繋がってるんだよ

3172
名無しの<マスター> 2023/10/07 (土) 23:31:39 b27f8@cae67 >> 3170

戦争状態で怨念溜まりやすいから短時間なら【ガルドランダ】呼べるかもしれないしそこまで悪い状態でもないんだけど近くで仲間が生き残ってるのに<命>のレイがフランクリンと戦う必要無くない?

3174
名無しの<マスター> 2023/10/08 (日) 00:01:19 4dbf8@53237 >> 3170

フランクリン戦前に必殺スキル含めて今ある手札を全て開示した感があるな
海道先生は三章の時のように最中の覚醒を縛ってるのかもしれん

3177
名無しの<マスター> 2023/10/08 (日) 17:14:01 b27f8@cae67 >> 3170

進化と必殺スキル獲得、【煌玉騎】への転職と一応斧の試練、確かにパワーアップ要素は大体終わってるか。
流石にここからフランクリン戦の間に超級職ゲットは無理だろうし。

3178
名無しの<マスター> 2023/10/08 (日) 18:23:14 0e98f@9d4ab >> 3170

強いて言えば【煌玉騎】の奥義修得とかかな?

3179
名無しの<マスター> 2023/10/08 (日) 20:59:11 b27f8@cae67 >> 3170

奥義修得はもうちょっと時間かかる気がする。
・・・ここからフランクリン戦で緊急進化して第六形態到達とかは流石に無いよね?

3187
名無しの<マスター> 2023/10/10 (火) 16:31:25 8a074@bb982 >> 3170

無いと思う
少なくてもVS皇国編以降の大きな揉め事(ゲート・シックス討伐するとか)で発生するとかでないと燃えない
フラ姐さんがヒロイン落ちする展開なら萌えそうだけども

3180
名無しの<マスター> 2023/10/08 (日) 21:29:43 修正 0e98f@8855e >> 3169

進化は無さそうな気がする
我ながらありえないと思うけど
実はカルディナにも【煌玉騎】転職用クリスタルがあって議長がマスター達に斡旋したことで【煌帝】解禁 レイが超級職取得とか考えてみた
フラグマン陣営にとって遺跡<使えそうな超級の戦力評価 みたいなとこあるし【煌玉騎】転職用クリスタルを含めた遺跡と同等かそれ以上の設備は他にもありそう

3181
名無しの<マスター> 2023/10/08 (日) 21:58:57 b27f8@cae67 >> 3180

現状【煌帝】取ってもシルバーの基礎性能強化くらいだろうしそんなに意味無さそう。

3182
名無しの<マスター> 2023/10/08 (日) 22:05:52 修正 0e98f@8855e >> 3180

戦争編ではそれくらいで済ませて第3部以降で徐々に解禁されていく展開もありだと思う
【煌帝】に就いたことでクリス達も無視出来ない存在になって監視役としてデスピリに加入 デスピリ生産担当になって斧の試練用の装備作成やシルバーのメンテナンスをする展開とか思いついた

3183
名無しの<マスター> 2023/10/08 (日) 22:36:04 b27f8@cae67 >> 3180

その展開は面白そうだけど【煌帝】解禁今じゃなくていいじゃんってなりそう。
あと議長が関わってくるなら自勢力のマスターに【煌帝】就かせるだろうし。

3184
名無しの<マスター> 2023/10/08 (日) 23:08:57 修正 0e98f@8855e >> 3180

まぁ確かに【煌帝】解禁は今じゃなくてもいいかな
只、議長的には自勢力に【煌帝】いたらクリス達の矛先が自分達に向くからクリス達の感心が外に向くよう、外部の人間に就かせるという考えがあってもいいと思う
後は心底人間を見下してるクリス達をレイがみたらす事で議長の想定を越えてクリスがレイに協力して議長妥当の要因になる展開もありだと思う

3186
名無しの<マスター> 2023/10/08 (日) 23:28:51 b27f8@cae67 >> 3180

外部の人間に就かせるとしても演算結果乱して嫌ってる上に不確定要素の意思持ち特典武具を所有してるレイに【煌帝】譲ることは無いと思う。

3188
名無しの<マスター> 2023/10/11 (水) 16:23:17 a1aa8@daaec

まだ、分かってない気になる事
1.皇国の雇われモブマスターを屠っている謎の存在(戦力、情報で皇国有利なのが逆になった)
2.ハンニャの役割はやはり王国(宝)の防衛か?
3.レイレイの出番
4.ベヘモット、フランクリン戦
5.クラウディアの引き起こすと思われる王都クレータ化関連(アルティミアが「今度会う時は王として対峙…」がフラグか)
6.ジュリエット達の活躍(ガンドール辺りと戦うのか・云年後の書籍で加筆されそう)

3189
名無しの<マスター> 2023/10/11 (水) 16:30:17 4b7a8@d1ea1 >> 3188

モブマスター倒してるのはカシミヤとシュウ、ヴォイニッチの三人じゃない?
あとレイレイは防衛戦の最初の方にレイが触れてたのが修正されてた辺りマジで登場しなさそう

3190
名無しの<マスター> 2023/10/11 (水) 23:50:20 b27f8@cae67 >> 3188

そういえばレイが王都に行く場合フランクリン戦以外に王都クレータ化が関わる戦闘も遭遇するのかな?

3191
名無しの<マスター> 2023/10/12 (木) 18:49:48 057d9@27784 >> 3188

・アズライトがクラウディアに感じた違和感の正体
・ベルドリオンFを使った目的(水晶陣営を炙り出してその先は?)
そこまで読んでいたなら奪われて終わりとは思えないし

3197
名無しの<マスター> 2023/10/14 (土) 23:22:56 b27f8@cae67 >> 3191

テレジア消し飛ばしたら水晶陣営を炙り出しても意味無さそうなんだけどもしかして王国が勝ってテレジアも生き延びた場合に備えた布石なのかな?

3192
名無しの<マスター> 2023/10/12 (木) 21:22:25 b27f8@cae67

思ったよりもフランクリンの脅迫がシンプルだった。
あと喋り方女寄りになってる?

3193
名無しの<マスター> 2023/10/12 (木) 22:18:17 0bca8@e288d >> 3192

仮に露払いだけ頼もう、とレイが王国側の〈マスター〉に協力を要請すると、援軍の筈の彼らがそのまま《キメラテック・オーバード》のステータス提供源になってしまう訳ですね
悪辣ぅ…

3194
名無しの<マスター> 2023/10/12 (木) 22:40:18 b27f8@cae67 >> 3193

『そちらはどれだけの戦力を集めても構わない』

これそういう意味かぁ。
モンスター軍団もいるみたいだしハンニャ辺りも援軍に来るかな?

3195
名無しの<マスター> 2023/10/12 (木) 22:42:59 1d00c@df702 >> 3193

全員加算できるならモンスター加算するだけで十分じゃね?

3196
名無しの<マスター> 2023/10/13 (金) 18:58:49 b27f8@cae67 >> 3193

【MGD】の弱点の可能性がある《追撃者》は最初に発動するだけでダメージカウンターを消費するから数値は大きいに越したことはないと思う。

3198
名無しの<マスター> 2023/10/16 (月) 23:21:41 b27f8@cae67

フランクリン戦で戦力集めると関わる超級職増えるだろうから影打もやってきそうだしフィガロと戦う感じかな?

3199
名無しの<マスター> 2023/10/16 (月) 23:43:52 1d00c@1f0a7 >> 3198

特殊超級職の2人いるところに来る説

3208
名無しの<マスター> 2023/10/17 (火) 06:41:06 057d9@e02b2 >> 3199

影打のラーニングのためというよりも、邪神のためだとすると特殊超級職の中でも聖剣姫の情報は最優先な気がする

3209
名無しの<マスター> 2023/10/17 (火) 22:21:46 b27f8@cae67 >> 3199

そういえば隔離施設が第三勢力に襲撃されたらどうなるんだろう?

3210
名無しの<マスター> 2023/10/17 (火) 22:25:05 4b7a8@d1ea1 >> 3199

超級職四人でふるぼっこ

3211
名無しの<マスター> 2023/10/17 (火) 22:25:43 1d00c@e3e23 >> 3199

経験値美味しいです

3212
名無しの<マスター> 2023/10/17 (火) 22:30:21 1d00c@e3e23 >> 3199

最悪のパターンだと聖剣奪われるパターンもある?
抜剣をコピーできるかもあるけど

3213
名無しの<マスター> 2023/10/17 (火) 22:43:48 616d2@9dc6e >> 3199

具体的なステータスとか兜以外の装備出てないから妄想でしかないけど、超級相当三人+準超級一人だからまあ勝てるんじゃない?

3214
名無しの<マスター> 2023/10/18 (水) 00:19:54 21bcd@2c10f >> 3199

あれってアルター専用だから意味ないんじゃ

3215
名無しの<マスター> 2023/10/18 (水) 00:49:47 1d00c@f62c1 >> 3199

アルターなら目の前にあるだろ?
奪えばいいんだよ

3216
名無しの<マスター> 2023/10/18 (水) 02:49:19 9aa23@77e2b >> 3199

奪ってもアルターが拒否るだろ

3217
名無しの<マスター> 2023/10/18 (水) 13:33:47 1d00c@6e43f >> 3199

アルターが意思で動かせるのかもわからんからなあ
符で動かされてた斧みたいにスキル使われるといいようにされる可能性はまあまあある

3218
名無しの<マスター> 2023/10/19 (木) 00:51:43 b27f8@cae67 >> 3198

>> 3210
もしも影打が《奥偽殺し》持ってたら【アルター】で突破できそうなアルティミア以外足手まといじゃない?

3219
名無しの<マスター> 2023/10/19 (木) 22:34:40 b27f8@cae67

章タイトルの「女神は天に在らず」はネメシスの必殺スキルだったけどまだ第七章長そうなのに出てきたのは必殺スキルをまた使うって事なのかまた別の「女神は天に在らず」が登場したりするのかな?

3220
名無しの<マスター> 2023/10/19 (木) 22:40:56 1d00c@f62c1 >> 3219

章が変わる説

3221
名無しの<マスター> 2023/10/20 (金) 18:57:45 b27f8@cae67 >> 3220

何となくだけど章は変わらない気がする。

3222
名無しの<マスター> 2023/10/20 (金) 22:42:30 b27f8@cae67

王都行きで【ビフロスト】使ったしパレードの出番ってもう終わりかな?
それともフランクリンのモンスター軍団に《ルアー・オーラ》使う?

3223
名無しの<マスター> 2023/11/05 (日) 21:29:36 1d00c@3e3f1

星兜影打とモーターがマッチングすると面白そうなんだが多分ソロだと瞬殺なんだろうな

3224
名無しの<マスター> 2023/11/05 (日) 21:42:53 4b7a8@5aaf4 >> 3223

星兜の感知能力が相性最悪だから…
それさえ無かったら不意打ちで致命傷狙える気がする

3225
名無しの<マスター> 2023/11/05 (日) 21:47:32 1d00c@3e3f1 >> 3224

すり抜けるなら超級職でないから敵扱いされないか布被ってるとバレなかったから視覚そのものは使う必要があるとかあたりか?
それでも性能差がエグそうだが

3226
名無しの<マスター> 2023/11/06 (月) 18:42:40 b27f8@595ee >> 3224

【ホロビマル】が【邪神】に忠誠誓ってるんだったら同僚に近いモーターは狙わないかも?
代替わりしてるし何らかの理由でむしろ優先的に狙ってくる可能性もあるけど。

3227
名無しの<マスター> 2023/12/28 (木) 21:00:51 ffbf2@40793

ふと思ったけど
サンダルフォンって機械だから《キメラテック・オーバード》の対象外だよな
ハンニャが浮いてるのがそこで効いてこないかな

3228
名無しの<マスター> 2023/12/28 (木) 21:16:20 1d00c@5ab48 >> 3227

ハンニャが対象になるのでは?

3229
名無しの<マスター> 2023/12/28 (木) 21:27:34 ffbf2@40793 >> 3228

サンダルフォンも含めて入るよりマシだし(なんならそれ言うならシュウも入ってただろうし)
少なくとも他はステータス丸パクリされるっぽい以上相性が良い方なのは間違いないでしよ

3230
名無しの<マスター> 2023/12/28 (木) 21:32:46 1d00c@5ab48 >> 3228

シュウは入っててもSTRしか加算されないので……

3231
名無しの<マスター> 2023/12/28 (木) 21:37:11 4b7a8@2fb1d >> 3228

バルドルは全身鎧でサンダルフォンは特殊装備品って違いがあるからそこが差になるのかな?

3232
名無しの<マスター> 2023/12/29 (金) 00:03:43 b27f8@61e30 >> 3228

【MGD】って飛べそうだし【サンダルフォン】より高い場所から攻撃されそうな気もする。

3238
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 16:36:43 2fb25@c939e >> 3228

アポストルだから生物や!って言われるかもしれん

3255
名無しの<マスター> 2024/04/15 (月) 22:42:10 b27f8@61e30 >> 3228

【サンダルフォン】ってステータスよりもスキル特化な気がするからコピーされても影響は小さいかも?

3233
名無しの<マスター> 2023/12/29 (金) 15:47:45 b27f8@61e30

読み返すとカタ戦終わった段階でも作中時間は昼頃でフランクリンの果たし状は日没指定、来年最初は他の戦いかな?

3234
名無しの<マスター> 2024/02/17 (土) 09:36:24 057d9@21cbe

皇王って【機皇】か何かの最終奥義を使う予定なのかな

3235
名無しの<マスター> 2024/02/17 (土) 17:22:17 b27f8@61e30 >> 3234

それで倒しきれるなら使いそう。

3237
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 16:36:00 2fb25@c939e >> 3234

兵器製造後方支援が専門の超級職の最終奥義とは一体…

3239
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 17:14:33 b27f8@61e30 >> 3237

不眠不休で兵器製造した後過労で倒れる?

3240
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 19:25:46 a08a5@1f549 >> 3237

製造してきた兵器を纏って巨大メカになる?

3241
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 20:01:05 1d00c@16571 >> 3237

納期の短縮が可能になるよ、多分きっと

3242
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 20:07:16 7b84d@3032c >> 3237

時間と安全切り詰めて品質が上がるわけないんだよなあ…

3243
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 20:08:26 1d00c@16571 >> 3237

できないは言い訳(ブラック)

3244
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 20:59:41 2fb25@c939e >> 3237

外部とは時間の流れが数万分の1レベルで時が流れ肉体が維持される異空間に材料とともに移動完成すると外に出ることが可能だが経過した時間の差分自身に経過した時間を付与する。
とか?

3245
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 21:14:34 b27f8@61e30 >> 3237

もう戦争関係なさそうだしこれ以上は「<ジョブ・エンブリオ>能力考察」の方が良さそう?

3246
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 21:15:10 2fb25@c939e >> 3237

せやな

3236
名無しの<マスター> 2024/04/11 (木) 23:37:54 b27f8@61e30

ロードウェルとハインダックは<宝>防衛かフランクリン戦の助っ人かな?

3247
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 21:17:23 2fb25@c939e

フィガロにAGI上昇装備とグローリアαだけ持たせてひたすらオーバードライブ叩き込み続けさせればフランクリンも流石に消し飛ぶのではなかろうか

3248
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 21:18:31 1d00c@16571 >> 3247

mpが流石に死ぬ

3249
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 21:22:11 2fb25@c939e >> 3248

なら休憩として全裸でMP回復速度上昇の装備をつける休憩時間を与えてやろう(偉そう)

3250
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 21:25:33 1d00c@16571 >> 3248

流石にまあ殴り倒されるでしょ

3251
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 21:26:50 2fb25@c939e >> 3248

休憩中はサンダルフォンの上でイチャイチャしとけばええやろ

3252
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 21:40:03 b27f8@61e30 >> 3248

ハンニャとほぼ全裸のフィガロのイチャイチャを見せられるサンダルフォン君可哀そう。

3253
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 21:43:12 2fb25@c939e >> 3248

主正義のアポストルなら感涙で咽び泣いちゃうよ

3254
名無しの<マスター> 2024/04/14 (日) 22:43:40 b27f8@61e30 >> 3248

ハンニャとフィガロだったら戦争だろうがサンダルフォンの上だろうが気にしなさそうなのがちょっと怖い。

3256
名無しの<マスター> 2024/04/17 (水) 23:34:17 b27f8@61e30 >> 3247

フランクリンは【MGD】の中にいるとしてブローチ込みでも《終極》何発か当てれば倒せそう。
ただレイへの果たし状から集団戦になるのでフィガロが弱体化しちゃうのが難点?

3257
名無しの<マスター> 2024/04/25 (木) 17:57:24 2fb25@2d6dc

もしも王国側で超級が発生するとしたら誰だと思う?
俺はライザーここまで生き残ったしならんかなぁと思ってるけど

3258
名無しの<マスター> 2024/04/26 (金) 00:04:17 b27f8@61e30 >> 3257

順当な実力者だとジュリエットか(生きてたら)キャサリン金剛?
超級職無しで伸び悩んでる人だとチェルシーやマックスなんかも。

3259
名無しの<マスター> 2024/04/26 (金) 14:55:22 0e98f@941fc >> 3258

ダークホースでリリアーナFCオーナーもありだと思う
未登場だからなんとも言えんがリリアーナを慕ってるなら戦争に対して重い感情を持ってそうだし

3266
名無しの<マスター> 2024/04/30 (火) 22:38:11 b27f8@61e30 >> 3258

レイが加入を打診した時の描写からすると重い感情と言うより単なる厄介ファンな気もする。
詳細出たら全く違うかもしれないけど。

3260
名無しの<マスター> 2024/04/26 (金) 16:29:40 c3d8d@e142c >> 3257

王国側はポセイドンを見てみたいです。
王国側じゃないし、戦争後になりそうですが、パラノイアやイゴーロナクは追い詰められて進化しないか期待してます。

3261
名無しの<マスター> 2024/04/26 (金) 16:53:04 ae983@a7aef >> 3257

個人的な妄想にはなるがライザーはフォルテスラ関連で超級進化に至りそうかなと思ってる
戦争中に進化しそうなのは上でも出てるけどジュリエット、チェルシー、後はカシミヤとかかなあ

3262
名無しの<マスター> 2024/04/26 (金) 22:54:18 b27f8@61e30 >> 3261

カシミヤはあるとすれば影打関連?

3263
名無しの<マスター> 2024/04/27 (土) 00:12:19 3ec38@a9a17 >> 3261

カシミヤのトリガーはアレをリアルでも出来るようになるじゃねーの?

3264
名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 13:05:05 b27f8@61e30 >> 3261

前にホロビマル関連が超級進化のきっかけになるって予想を見かけた気がして戦争中だと影打かなって。

3265
名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 17:57:36 2fb25@7dbab >> 3261

ホロビマルの体って鎧だけど剣速透しってどういう挙動なんだろうね

3267
名無しの<マスター> 2024/05/03 (金) 01:44:45 b27f8@61e30 >> 3257

シジマ・イチロウが家族を守るためにログインした時超級進化を起こすとか?

3268
名無しの<マスター> 2024/05/03 (金) 22:52:51 b27f8@61e30

ブルスクさん名指しで呼び出されてるけどまさかの【MGD】対策?

3269
名無しの<マスター> 2024/05/03 (金) 22:55:09 4b7a8@af1aa >> 3268

ルークが呼び出してるし、賢者之証明者の対策とか?

3270
名無しの<マスター> 2024/05/03 (金) 23:06:43 1d00c@6278b >> 3269

先に皇国踏み込んで城潰しておく説
残り一個の固定門の所在って明らかになってたっけ

3273
名無しの<マスター> 2024/05/04 (土) 18:44:40 b27f8@61e30 >> 3269

皇国攻めるならギデオンまで呼ばずに直接送らない?

3274
名無しの<マスター> 2024/05/04 (土) 20:00:18 1d00c@68376 >> 3269

一理ある

3278
名無しの<マスター> 2024/05/04 (土) 23:56:28 1d00c@6278b >> 3269

読み直してみたが固定門から本体にしか接続できないっぽいこと
スキルの効果だけなら門越しに効果を発動できること
この二つを合わせるとギデオンまで呼ぶ理由は一応できる

3287
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 00:37:29 b27f8@61e30 >> 3269

一回王都に移動したタイミングで果たし状聞いたんだし皇国に攻撃するならそこじゃない?

3271
名無しの<マスター> 2024/05/04 (土) 13:15:29 daf5c@909fc

今更ながら、戦争最終日って言われて本気で驚いている。
最初からずっとまだまだ序盤くらいかなっていう気分でいた。

3272
名無しの<マスター> 2024/05/04 (土) 13:29:41 修正 1d00c@4fbb6 >> 3271

二日目が相当な割合飛んでるからな
それはそうと戦争開始から四年経ってるわけだけど

3275
名無しの<マスター> 2024/05/04 (土) 23:09:08 b27f8@61e30

フィガロってまだ生きてたと思うけどどこいるんだろう?

3276
名無しの<マスター> 2024/05/04 (土) 23:09:47 2fb25@5135f >> 3275

多分ハンニャと合流中?

3277
名無しの<マスター> 2024/05/04 (土) 23:54:35 bf908@46c0f >> 3276

真下を並走してたらバレバレだからしないだろうけど
レイたちが無事にギデオンへいけるのうに、あの辺にいる敵を先行して狩って回ってると思う

3279
名無しの<マスター> 2024/05/04 (土) 23:59:08 1d00c@6278b >> 3275

地下からギデオン周辺でゴソゴソしてる説

3280
名無しの<マスター> 2024/05/05 (日) 16:25:55 b27f8@61e30 >> 3279

黒曜で地下トンネル堀?

3281
名無しの<マスター> 2024/05/05 (日) 20:03:53 1d00c@e0542 >> 3279

地面に干渉できるエンブリオはまあまあ砦とかで使われてそうだしね
地面に埋まってるものにはレヴィも感知し損ねてたし奇襲の手段としては悪くないと思う

3282
名無しの<マスター> 2024/05/05 (日) 22:27:38 b27f8@61e30

そして、そんな相手に単独で対処可能かもしれないフィガロやカシミヤはこの付近……ギデオンにはいない。

<宝>の方かな?

3283
名無しの<マスター> 2024/05/05 (日) 23:40:21 2fb25@84b2b >> 3282

つまり当確の宝担当はハンニャ、カシミヤ、、(ハンニャがいるため超絶バフのかかっている)フィガロか

3285
名無しの<マスター> 2024/05/07 (火) 21:17:27 b27f8@61e30 >> 3283

皇国側は誰が攻めてくるだろう?

3286
名無しの<マスター> 2024/05/08 (水) 01:11:49 b27f8@61e30

第一二九話のあとがきで

(=ↀωↀ=)<――こいつがボスラッシュ一番手です

って書いてたけど二番手は誰だろう?

3301
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 14:44:54 e1298@dfd15 >> 3286

ヴォイニッチとか…?
流石にまだフランクリンや獣王とは戦わないはず…

3302
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 21:14:24 b27f8@61e30 >> 3301

ヴォイニッチってしばらくは一応【邪神】守る側だし戦争にわざわざ戦うかな?

3288
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 00:48:25 2fb25@c939e

リズの《大蛇》を叩き込もうとした結果MGD超加速して中のフランクリンが壁のシミになったら笑う

3289
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 21:56:21 b27f8@61e30 >> 3288

【獣王】のステータス加算が前提で複数同時に対象にすること考えるとかなり余裕持って耐G設計してるはず。
五〇〇万は想定してるか微妙だけど。

3290
名無しの<マスター> 2024/05/09 (木) 23:57:58 2fb25@c939e >> 3289

逸話級バーストライカが最も高いステータスのAGIでも8000なんだそこに全ステ10倍しただけでも古代伝説級最強クラスなんだ

3291
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 00:18:13 b27f8@61e30 >> 3289

【獣王】単体で百万は想定してると思う。

3292
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 00:20:26 665f2@71f70 >> 3289

じゃあそれにプラスしてレイの追跡者を考えると200万ぐらいは確実に耐えられる設計にはなってるはずか

3300
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 07:22:01 54f43@cfc8d >> 3289

準備期間そこまで長くないし予想値の2.5倍までは盛らなそう

3293
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 21:57:19 b27f8@61e30

皇国側の生き残りって後はフランクリンとベヘモットくらい?

3294
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 22:51:36 0e98f@8855e >> 3293

立ち位置的に微妙だけど閣下も生きてるから3人じゃないかな?

3295
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 22:53:04 1d00c@fef1b >> 3294

立ち位置的に微妙なの含めるとバルサミナとモヒカンエリートもかなあ
どっちも参戦するかできるかも微妙だけど

3296
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:11:39 81be6@2cb92 >> 3294

バルサミナはもう皇国出たんじゃない?

3297
名無しの<マスター> 2024/05/10 (金) 23:20:16 b27f8@61e30 >> 3294

ゼタは・・・グランバロア側?

3298
名無しの<マスター> 2024/05/31 (金) 21:26:00 b27f8@61e30

〇ブルースクリーン
(=ↀωↀ=)<何で呼ばれたかって?
(=ↀωↀ=)<某白衣が講和会議のときにどう見てもサイボーグ怪獣な奴を使ったせいです

ブルスクさんはやっぱりギデオン来るとして町の外に出られなかったはずだけど【MGD】を町の近くまでおびき寄せるのかな?

3299
名無しの<マスター> 2024/05/31 (金) 22:14:19 0e98f@113a7 >> 3298

思ったんだが戦争中にランカークランへの移籍は可能なのかな

3303
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 21:53:02 b27f8@61e30 >> 3299

それ出来たら戦争結界の意味半減しない?

3309
名無しの<マスター> 2024/07/22 (月) 01:07:36 2fb25@c939e >> 3299

いや戦争が長期貸して数年とかだった場合実質その国でクランに入れなくなるから可能だと思う

3310
名無しの<マスター> 2024/07/22 (月) 01:22:40 b6cdf@825bf >> 3299

戦争結界の連続使用可能時間は1ヶ月(現実時間だと1日)が限度だから、そういう問題はないと思うよ。

3304
名無しの<マスター> 2024/06/06 (木) 22:09:12 b27f8@61e30

戦争中にフィガロが死亡する光景がイメージできないんだけど最後まで生き残るのかな?

3305
名無しの<マスター> 2024/06/06 (木) 22:26:36 4b07e@9c781 >> 3304

まああと必殺二回使ったら死ぬから
時間比例強化無しだと超級以上には使わざるを得んだろう

3311
名無しの<マスター> 2024/07/22 (月) 01:41:05 修正 4fa40@74ec9 >> 3305

フィガロはハンニャ、カシミヤ、ライザー、決闘ランカーたちとクレミールで宝防衛やってそうだけど皇国で戦えそうなのが神話級閣下ぐらいしかいない
ヴォイニッチはミリアーヌ拉致しに来たゼタとバトりそう

3312
名無しの<マスター> 2024/07/22 (月) 22:32:13 b27f8@61e30 >> 3305

閣下はコスト尽きてるからなぁ。
大量ゲットしてるはずの特典武具捧げれば【ゼロオーバー】呼べるけどそこまで思いきれるのか。

3313
名無しの<マスター> 2024/07/23 (火) 10:20:41 0e98f@98f51 >> 3305

複数の神話級金属を繋げて一つの塊にする方法でも【ゼロオーバー】呼べなかったっけ?

3314
名無しの<マスター> 2024/07/23 (火) 12:42:59 6ecd6@825bf >> 3305

その方法でも呼べるけど、上級職の奥義だと狙って神話級金属作れないので、まだ少量しか作れてないはず。

3315
名無しの<マスター> 2024/07/23 (火) 15:34:57 4b07e@9c781 >> 3305

ゼタの理論って別に神話級金属意である必要ないよな
1個下の古代伝説級なら神話級の2〜3倍くらいの量で同じこと可能だろうし
なんならミスリルでも10倍の量でやれるはず
錬金に必要な素材や錬金時の減少量とか考えたら
むしろコスパ良い可能性もある

3316
名無しの<マスター> 2024/07/23 (火) 16:30:48 6ecd6@825bf >> 3305

神話級金属の1kg当たりの価格がミスリルの500倍だから、単純に考えれば、500倍のミスリルの塊が必要なんじゃない?
それでも閣下ならミスリルで呼べそう。

3317
名無しの<マスター> 2024/07/23 (火) 20:53:19 b27f8@61e30 >> 3305

一つの塊に纏めて捧げる方法をまだ教えられてないんじゃない?
知っていても戦争前に【ゼロオーバー】分の【ミスリル】温存してるかは微妙な気がする。

3319
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 19:53:46 b0855@fa6aa >> 3305

教えられてたとしても市場価格とアーキタイプが判断するクソデカな金属一塊の価値が一緒ではないだろうしミスリルだともっとボラれるんじゃないかなーと思う

3437
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 16:29:25 ec34c@ee1d6 >> 3305

悪魔召喚の生贄と鉱石とかって多分実際の価値とかより内包するリソース量を求められてるんだろうし、希少性とかである程度変動する市場価格とはまた別だろうね。でもそうなると逸話級でも神話級でも特典武具なら神話級悪魔を呼べるのはなぁぜって感じにもなるけど。

3438
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 16:41:18 dc3dc@b5f89 >> 3305

逸話級特典武具の10倍で呼んでる
本来なら神話級特典武具が必要で、閣下だから逸話級特典武具で呼べてるだけでは

3318
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 19:42:07 90674@74ec9

そういえばフランクリン戦って【MGD】をレイ、パレード、ブルスクでそれ以外をジュリやルーク達でどうにかするのかな?

3320
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 20:56:32 b27f8@61e30 >> 3318

パレードこそ取り巻きのモンスタ-軍団誘導に最適じゃない?

3321
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 21:29:17 修正 90674@74ec9 >> 3320

魅了とヘイト誘導で一点物以外はすぐ処理できそう、けもレイに向けられた《蹂躙砲》を《ルアーオーラ》で自分に向けさせるのを見てみたい

3322
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 21:39:36 1d00c@b6c74 >> 3320

魅了は性別消して対策打ってるんじゃないかな
傾国いるし

3323
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 22:05:47 90674@74ec9 >> 3320

あとはシンプルに広域殲滅型を投入すればいいけど、やっぱり天竜軍団来ないかな、次男が皇国の元偉い人に殺されてるから報復の口実はあるし

3324
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 22:18:51 10f9f@d3fff >> 3320

〇そう言えば竜王が探している、で思い出しましたが、風竜王殺害の件で【賢者之証明者】が天竜の王族に指名手配されてないんですかね。
(=ↀωↀ=)<されてません
(=ↀωↀ=)<あの【天竜王】だからね

3325
名無しの<マスター> 2024/07/31 (水) 00:31:20 b27f8@61e30 >> 3320

広域殲滅で言うならキャサリン金剛が生きていれば出来るかも?

3326
名無しの<マスター> 2024/07/31 (水) 05:25:46 90674@74ec9 >> 3320

レイレイさんが来たら盛り上がりそう

3327
名無しの<マスター> 2024/08/01 (木) 21:12:45 b27f8@61e30 >> 3320

来ても連携無理だし地獄絵図だよ?

3328
名無しの<マスター> 2024/09/13 (金) 00:46:42 b27f8@61e30

レイVSフランクリンの決着の付き方が全く思い浮かばない。

3329
名無しの<マスター> 2024/09/13 (金) 07:59:46 90674@74ec9 >> 3328

リアルで第2Rあってもおかしくないよな

3330
名無しの<マスター> 2024/09/13 (金) 08:51:46 33966@1d229 >> 3329

戦う前から精神的にはフランクリンの方が追い詰められてるんだよな
負けられないって強迫観念のせいで
そこを負かしてへし折った後にどうフランクリンが変わるか次第かなー

3331
名無しの<マスター> 2024/09/13 (金) 21:25:10 b27f8@61e30 >> 3329

リアルで第2Rもありそうだけどその前段階のデンドロ内部でも【MGD】撃破して内側にいるだろうフランクリンまで倒せる方法が分からない。

3332
名無しの<マスター> 2024/09/15 (日) 16:55:01 b27f8@61e30 >> 3329

ラインハルトが

 しかしもしも、もしもこの戦争に敗れたのならば。
 そのときは……用意してきた最後の手段に託すしかないだろう、と。

とか考えてたけどデンドロ内部だとフランクリンあっさり倒して最終手段対処してからリアルで第2Rの可能性ある?

3333
名無しの<マスター> 2024/09/15 (日) 20:32:09 1d00c@4b6be >> 3329

ない
リアルでの戦いは不毛過ぎるのでメインはまずデンドロ

3334
名無しの<マスター> 2024/09/19 (木) 21:41:49 b27f8@61e30

前に言われてたボスラッシュと【邪神】は別口かな?

3335
名無しの<マスター> 2024/09/19 (木) 21:45:11 616d2@fd8a8 >> 3334

会話から戦争そのものより戦争が上手くいかなかった時とか戦争無視して邪神殺す方向で関わってきそうだから別口かもね

3336
名無しの<マスター> 2024/09/19 (木) 23:52:35 b27f8@61e30 >> 3335

【邪神】も【死神】も王城だろうしギデオン行ったレイは関わるの難しそう?

3337
名無しの<マスター> 2024/09/20 (金) 06:51:24 修正 90674@74ec9 >> 3335

たぶん王都はゼタ(ミリアーヌ誘拐)、ヴォイニッチ(テレジア保護?)、【死神】(テレジア暗殺)の三つ巴になりそう

3338
名無しの<マスター> 2024/09/20 (金) 21:15:36 b27f8@61e30 >> 3335

モーターもいるから四つ巴かも。