<Infinite Dendrogram> Wiki

雑談掲示板 二職目

8497 コメント
views
1 フォロー

デンドロについての雑談用掲示板です。
本編・コミック感想・妄想等々ご自由にどうぞ。

過度な作者批判は書き込み制限の対象になります

名無しの<マスター>
作成: 2025/02/05 (水) 21:52:36
通報 ...
  • 最新
  •  
8390
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 12:05:27 7c662@bb982

漫画版更新
盾投げシーンは意外と飛距離が無かったな。それと、池ポチャだったなネメシス
そしてネメシスの食欲が戻っていたシーンでは本音と建前が逆になってるよレイ

8404
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 14:15:57 0bcc2@2e72a >> 8390

戻ってよかったが本音の可能性

8391
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 12:18:02 71720@1cc5f

しかしよく考えたら解析待ちってよくわからん概念だな

8407
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 15:09:36 7c662@bb982 >> 8391

どう使ったらいいのかよくわからないエンブリオの形態って何があるんだ?って思う
まあ、アームドの第2とか第3で盾が出たら投げるの?叩くの?ってなるけどさ
ネメシスの第3形態はレイが最初に行ったようにぶん投げるのは正解だったけどな
但し、ダメージカウンターを稼いで威力と速度と飛距離を伸ばすって条件が付くけど

8437
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:08:09 fbf87@cd131 >> 8391

進化が早すぎる多機能型のエンブリオだと解析が遅いですかね?

8480
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 12:10:59 7c662@bb982 >> 8437

多機能型は意外と中途半端に終わるんだよな
バルドルなんてその代表格だし
一応、戦艦としてのガワ・広域火力・弾薬製造・変形機構・水陸両用・ステータス補正と隙は無いけど
必殺スキルは意外に性能が低いんだよな(シュウのリアルのトンチキスペックだから成り立っている)
しかも弾薬の製造コストも高めだし
特化型はコストは安く抑えて大量に作れる対比
シュウ曰く、バルドルは器用貧乏
ゼクスのヌンも制限こそあるけど万能過ぎてシユウからは器用富豪なんて言われるし
まあ、特化型でも特殊特化は戦闘スキル低すぎて嫌になるbyペルセポネなんてタイプも居るけど
その分、必殺スキルがトンデモな場合があるけど
ペルセポネは死者蘇生召喚で、全盛期(其れも煌玉竜みたいな超絶兵器毎)で出す

8393
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 12:22:22 3e68f@c521c

「なんでカーティスさんをスカウトしなかったんだ…」ってザナファルドさんも思ってたのか

8394
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 12:24:18 71720@1cc5f >> 8393

情報まとめたら放出するほうが難しい駒だからなぁ

8398
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 12:35:34 修正 0215c@4d4c0

涙をこぼした天、なんとなく月世の会のシンボルマークに似てるな
あと湖になったのは変更点か?

8408
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 15:12:19 7c662@bb982 >> 8398

月世の会が嫌いな人がいたのかな?
凶星倒した時湖にダイブするってオチだったりして・・・?

8399
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 12:42:11 修正 4c756@94bef

コクテン様に挑む人達の中に魔法使いもいて思ったんだけど、エドガーのクリスフィも地平線を越えて誤射ったし魔法って重力の影響を受けるのかな?

8400
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 12:45:34 0215c@4d4c0 >> 8399

魔力そのものが重力の影響受けてそうなイメージはある
射程延長に魔力食われたりするのもあるらしい

8401
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 12:48:22 4c756@94bef >> 8400

確かに? 魔力(浮遊リソース)が星に留まってくれないとどんどん宇宙に放出してっちゃうもんね

8402
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 13:25:12 faf85@e6246

目的が多すぎて行動が迷走気味なのと駒が少なすぎるのは全く別の問題だよね?
いくらなんでもカーティスすら仲間にしてないのは意味不明すぎるしなんか狙いがあるのか?
曲がりなりにも頭脳特化ハイエンドなんだから誰も気づいてないだけで実は他にも何かの狙いがあって欲しい

8405
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 14:44:19 修正 57084@c939e >> 8402

クラウディアにとってはラインハルトは自分で
カーティスはラインハルトが嫌い+クラウディアが好きっていう情報だけ入ってきても人間の感情元々よくわかんないどうでもいい側だったクラウディアからしたら意味がわからないと思ってもおかしくは無いかもしれない
もしくはクラウディアの身体はアズライトの物なのに狙ってくるとかきしょいとか思ってたのかもしれん
好きでもなんでもない男がめっちゃ好きです!って迫ってくるって普通にきしょいし

8403
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 13:30:03 0d1c8@30bfa

1兄貴弱パンチは草。その気になれば弱パンでももう少し出せるだろクマニーサン。

8422
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 19:14:46 c46ba@8b52c >> 8403

スキルを使用しないならそんなもんかもしれない、弱めのスキルですら攻撃に倍率かかるタイプなら余裕で越えるだろうけど

8477
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 08:07:32 7c662@bb982 >> 8422

格ゲーで言う処の弱攻撃枠の単位
だけど、(回避云々は除き)真面に喰らうとなると
必殺技(破壊王奥義+バルドルパンチ)とか
超必殺(破壊王奥義+γ+バルドルパンチ)防げる奴いるのかって思うが

8406
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 15:00:09 b205e@f548d

タコ焼き食べてるネメシスの描写がもはや妖怪とかなんですがw
これは、ヒロイン無理だわー

8435
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:06:09 fbf87@cd131 >> 8406

目で見てわかる大食い描写、いいですね…

8409
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 15:12:39 1a16f@36174

セフィロトは真実知ったら離反しそうな人結構いるけど実際どうだろう
イヴ、マニゴルド、夢路は離反しそう
まず残るだろうやつはファトゥム、グラマス、AR・I・CA

8410
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 15:17:52 1a16f@36174 >> 8409

AR・I・CAの選定理由はワルだから

8411
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 15:21:24 修正 4c756@94bef >> 8410

正邪というより継続的なプレーを目的とするか否かが分かれ道ならRAN、ツークンフトも離反側かな

8413
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 15:30:27 33325@74ec9 >> 8410

カルルは議長側な気がするなぜかはわからんけど

8412
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 15:29:00 33325@74ec9

真ん中ダムダム、左ヴァーミン、右ブルスクかな?

8414
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 15:38:21 0c11f@4cc1c

舌めっちゃ伸びてるネメシスで笑う 戦争終わったらまたいっぱい食え

8415
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 15:43:41 33325@74ec9 >> 8414

グランバロア編でゼタと一悶着あるんだろうなと思う

8418
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 17:56:02 4364b@4cc1c

講和会議編読み返してるんだけど交渉決裂したから殺し合いしようぜ!のところで超級たちが全員最初の一瞬で動けてるのやっぱちげえなって思った。閣下もちゃんと動けるんすね()

8419
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 18:14:52 18c83@d792a >> 8418

普通に優秀なんだよな閣下って

魔将軍になっていった過程も普通に理解できたし

魔将軍がゴミだっただけで

8441
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:17:11 0215c@4d4c0 >> 8419

なんなら魔将軍のレベル上げするにもMPだけで回るコールデビルソルジャーでいい説まである

8442
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:19:21 18c83@d792a >> 8419

普段使いならそれこそ、亜竜級悪魔20体出しつつ、経験値も稼げる魔将軍でいいんだよ?

8443
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:21:00 e2360@f9fcb >> 8419

むしろ小学生男子な閣下なら、貴様などに超級職を使うまでもない!とか言いそうだけどね
実は上級職の方がだいたい強いのは棚に置いといて

8444
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:24:55 0215c@4d4c0 >> 8419

20体のスキル、悪魔崇拝者のスキルなんだよな……

8445
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:28:50 18c83@d792a >> 8419

魔将軍は悪魔崇拝者のスキル使えないって言われてなくない?

8446
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:29:55 0215c@4d4c0 >> 8419

魔将軍のスキルが強いわけじゃないんだよな、って話ですよ

8448
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:38:36 18c83@d792a >> 8419

系統の下級職、上級職のスキルも使えるのが超級職なんだからそれ言われてもな

強い個体の召喚、1000体規模の軍隊の召喚、コスパのいい20体規模の召喚と選択肢も多くて、経験値も入る魔将軍を使うでしょとしかならん

8454
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 21:01:24 0215c@4d4c0 >> 8419

魔将軍は取るだけ取って別の超級職を探すって方が妥当じゃねえかな
レベルは上がるけど利点が少なすぎる

8457
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 21:13:03 ff7c7@5d482 >> 8419

取るだけ取ってレベル上げないとか1番アホやろ。
レベル上げないと使えるスキルも増えないのに。

8471
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 05:29:00 33325@74ec9 >> 8419

でもあの時点で伝説級連打はできてたんだよな...

8433
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:02:09 9db77@36174

今日はもう更新ないのか…
次が一週間後でも超ハイペースなのに一度あの快感を知ってしまうともう戻れない

8447
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:30:41 f2459@f322d

助けてくれ
漫画版最新話で笑ったコクテン様がぶちギレた殺せんせーにしか見えない

8451
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:42:59 c46ba@8b52c >> 8447

呪いが感染したんだけど、言われたらそうにしか見えない

8478
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 08:10:08 7c662@bb982 >> 8451

仮に2期でアニメ化したら
モノクロームのCVまさかの福山潤説出ちゃったな

8490
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 20:12:12 修正 8614b@cd131 >> 8451

・触手がある
・レーザーが出せる
・結構素早い
・誕生に人が関わってる
結構共通点が多い!?

8449
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:38:46 0b124@29752

クラウディア小説の加筆部分で【覇王】ほど無責任になれないて言ってたけど、【覇王】て真面目に無限職目指してたんかな?

8450
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:40:59 234f5@49c50 >> 8449

覇王は無限になるための環境作りとして世界統一狙ってたからめちゃくちゃ真面目
覇王個人の願望とか世界一周しか出てきてない

8452
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:47:47 4364b@4cc1c

先代皇王の殺し合って生き残ったやつが次の王な遺言生前皇王知ってる奴らは納得したって言われてたけどたしかにこの性格なら納得できるわ

8453
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 20:54:33 f40e9@f4f97

先代皇王はどこから無限職や<終焉>、<終幕>について知ったんだろう?
彼もハイエンドだったのか、【天竜王】から知らされたのか、玉座のデータに残っていたのか。

8455
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 21:09:34 b205e@f548d >> 8453

玉座のデータに残ってたとしたらそれを見れたはずのクラウディアがいよいよどうしようもない存在になる……

8456
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 21:12:14 7049b@5af35 >> 8455

クラウディアは恐らくハイエンド情報から全部見てるだろうからこれでは株は下がらないはず

8458
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 21:43:00 e9004@86604

ユノーかわいいな

8459
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 21:44:53 bc742@93cbb >> 8458

あーんじゃないと食べない、絵に起こすと特殊性癖すぎる……

8460
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 22:06:48 6e649@b4446 >> 8459

でもあの食癖はシジマがリアルだと自力じゃ食事もできない反映かもしれない

8472
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 05:56:40 3814d@4fa80 >> 8459

最初は幼女だったけど年頃の女の子にやるのなかなか……
天涯孤独のシジマ氏が家族を欲していた的なアレにも感じてな

8461
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 22:29:32 c46ba@8b52c

劇場版のボス扱いだったし本編だと復活しないかと思ってたけど、勢力図に次々参入者が現れてるしその内覇王も復活しそうな気がしてきた

8468
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 00:22:08 e2360@f9fcb >> 8461

南海変の加筆でどうも第七海底掘削城に封印されてるのが覇王っぽいからな
復活するかはともかくグランバロア変で触れられそうではある

8462
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 22:34:26 14c06@75f41

こうして見ると【拾話 同盟締結】の〈求誓教団〉の教義が天竜王の契約と一致しているか。「『求めるものの在処』を教えられる」=死者と出会える方法。「教団に生涯の忠誠を誓う」=駒になれ。藁にも縋る思いって、デンドロ世界だと死者蘇生の方法が無いからこそのやつか。
教団は〈天蓋山〉登ることが許されない人達用の出張所みたいな感じかな。

8463
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 23:12:35 18c83@d792a

しかし、魔将軍の上級職が悪魔群師じゃなくて悪魔騎士なのよくわからんね

8464
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 23:21:43 234f5@49c50 >> 8463

群師の設定が後からだからでしょ、書籍化部分含めて大幅変更とか無理だし

8465
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 23:42:39 14c06@75f41 >> 8463

従魔師系統からは外すって言うイメージだけは最初からあったと思うから、群師設定が決まっていたとしても天使・悪魔系は群師ではなかったかも。群れを従えているんじゃなくて召喚だし。軍師はあったかもしれないが。

8466
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 23:49:16 18c83@d792a >> 8465

魔獣師と魔獣群師で言うと、悪魔には魔獣師枠はないんかな?

8467
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 00:00:53 e2360@f9fcb >> 8465

まあ無いだろうな
魔将軍が明らかに数と質の両方取ってるし
まあ元々他の将軍シリーズと違って征夷大将軍の試作じゃないらしいから、天将軍ともども例外系統なのは間違いなさそう

8476
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 08:06:14 e9ffa@9210e >> 8463

そもそも召喚職の側面の方が強いからな

8495
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 22:48:49 c724e@279c3 >> 8476

将軍シリーズの中で魔将軍と天将軍だけ征夷将軍の試作ジョブじゃないそうだしな
この二つだけ召喚系なのも理由の一つだろう

8469
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 01:10:51 82dc0@c6d1c

【アウトレイル】は本来機械式ゴーレムにする予定だったらしいけど、人形師系統と戦像職人系統の複合職で【アウトレイル】を操作できないかな?

8470
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 03:22:14 57084@f9fe1 >> 8469

それ複合じゃなくてもできないか?

8473
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 06:21:53 3814d@4fa80

煉獄火炎でエンチェントファイアさせた盾ネメシスを投げつける上位互換技を思いついた

8474
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 06:44:31 33325@74ec9 >> 8473

超級職が【聖焔騎】だとガチでネメシスにエンチェントファイアしそうなんだよな

8475
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 07:19:44 57084@c939e >> 8474

聖別の銀光と合わせるとアンデッド絶対殺すマンすぎんか?

8479
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 08:26:48 0c11f@4cc1c >> 8474

冥王絶対殺すマンになっちゃう

8481
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 16:49:15 7c662@bb982 >> 8474

スキル次第で冥王にメタれる聖焔騎

8488
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 20:06:23 8614b@cd131 >> 8474

【冥王】にメタれるなら【天竜王】にもメタれそう…?

8482
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 17:51:20 0c11f@4cc1c

クラウディアと無将軍どうなるんかなぁなんかすごい死にそう

8483
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 18:36:36 1a16f@36174 >> 8482

クラウディアはまあ死ぬと思ってる

8484
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 18:46:47 3814d@76993 >> 8483

あり得ざることだけど、アズライトのスタンドと化しそうでな……

8485
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 19:07:17 e2360@f9fcb >> 8483

衝神のクラウディアは死なんけど、機皇・機会王のラインハルトは確実に死ぬと思ってる
死んだことじゃなくて人格や能力、ジョブも含めて一歳クラウディアに引き継げないレベルで消去される感じ
残るのは感情のバグ人格だけのクラウディアってのが落とし所になりそう

ついでに空位になった機会王にカリュートが就くとみてる

8486
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 19:10:31 234f5@a7cc6 >> 8483

とりあえず機皇に関してはクリスタルごとロストしそうではある

8487
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 19:53:12 0c11f@4cc1c >> 8483

無将軍結構好きだから死なないで欲しい

8489
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 20:10:11 3814d@b50a1 >> 8483

なんやかんやあってカルチェラタン帰郷ルートであれ

8491
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 20:56:44 18c83@db153 >> 8483

王国が戦争に勝ったらアズライトがどう思おうが、クラウディアは殺すしかないよね

8492
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 21:25:48 0215c@ba0da >> 8483

殺すと天竜王に蘇生させられるからとかの話になるかもしれん
あるいはアズライトが誘拐なり死亡なり意識不明なりで指揮がとれなくなると思えば……一時的に指揮権預けるようなことがあるかもしれない
この場合第四戦場は二人のいるところになるだろうが

8493
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 21:26:19 bc742@93cbb >> 8483

皇国、たちの悪い犯罪まがいのことやりまくってるやつが多すぎる……

8494
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 22:24:53 18c83@240fd >> 8483

やってる所業考えたら、暗殺されないのが不思議なレベル

8496
名無しの<マスター> 2025/08/24 (日) 02:27:58 82dc0@c6d1c

パーティ枠を増やすジョブスキルってなかったっけ?

8497
名無しの<マスター> 2025/08/24 (日) 02:45:48 234f5@a7cc6 >> 8496

《軍団》とは別に《部隊指揮》っていう何処で登場したかも分からんスキルが一応ある