私のキャラクターは 「サポータークラス:素質持ち」(魔法使い予備軍) 「背景:魔力を扱いきれずに体調を崩しやすい」 「大切な人が親友」(これはサイコロで決めた) 「興味対象は書物/整頓/動物/草花」 あたりが前回決めた設定でした 何分TRPGがはじめてなので、どこまでガッチリ決めるべきなのか勝手がわからず…すみません
今週休みでしたっけ?
1:スムーズにするための知り合いということで、お互いが魔法使い(くのいち)または魔法(忍法)世界の人間であるということは知っており隠す必要がない、顔と名前と連絡先はわかるというところが最低ラインでいいのかな? 2:より遊びやすく楽しく遊ぶためにそこから先、どんな知り合いにするか?でしょうか?
以前一緒になにか事件を解決したことがあるというのが手っ取り早く1を満たせると思うのですが、キミトエール世界はどんな事件が起こるのかな…… 卓ではキャラ作成でいっぱいいっぱいだったため、他のコマを確認するのを忘れてしまったので、設定等あれば貼っていただけると助かります あと、こういう事やりたいというのがあったら教えてもらえると参考にできるかもしれません
ありがとうございます コミュニケーション能力、自我、音声ナビ機能がある完全栄養食のくノ一装束をアーティファクトにしようと思います キャラの苦手なムーブをサポートできればいいなぁ
魔法使いふたり、サポーターひとりなので シンプルに魔法関連の知り合いにするのが無難でしょうか? 便利そうなサポータースキルがあって、「素質持ち」という魔法使い予備軍みたいなサポータークラスを選びたいと考えているので、けっこうスムーズに混ざれると思います
DDではなくなるので「」5として参戦します。よろしくお願いします! 仮組みです "ピンクミナミ"マリ・カラシニコヴァ https://character-sheets.appspot.com/satasupe/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByGgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYgICAyfCvkwsM 経験点チケットで盟約・大阪市警に入りたいのですがシナリオ的に難があるならやめておきます。(主に装備目当て)
OKです まず魔具全般の設定として「人の役に立ちたい」「自分の力を使いたい」という簡単な意思があります。 さらに魔具PCの背景表には「コミュニケーション能力がある」「自我がある」「音声ナビ機能がある」等々。 GMとして何かデータに反映できるわけではないですが、そういうのもあるというご参考までに。
アーティファクトについてなのですが、使用するアーティファクトを意思のあるアーティファクトにしてもよいのでしょうか?
お疲れさまでした、次回は9・16(月)の開催です!
申し訳ありませんが仕事の都合で9/12の参加が難しくなってしまいました 2週続けて休みというのもアレですし、リザルトや次シナリオの導入など、私がいなくても問題なければ進めていただければと思います
https://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/ ルーム名:サタスペ虎虎門出/zJL こんばんは、部屋を立てました! 本日もよろしくお願いします
何らかのコミュニティなりで一緒だと話が早いですかね? 既知でも出会いがあったでも アニメで2話以降な関係
こういうのがいい!というのがあればどんどん提案してもらって大丈夫です!!
次回15日はおやすみです。 また22日にお会いしましょう
【ウィッチライト第08回】 ・タラヴァー卿を救出したぞ! アーチフェイザビルナは『砂時計の魔女団』というハグ三姉妹に捕らえられ、プリズミーアは彼女たちの支配下に…… "落ちたる町"という所に、ハグの一人"パヴローナ・ブライトスロー"が居を構えているという。 倒しに行きたいけど、船がないといけない場所にあるらしいんだよね…
・歩く宿に泊まったぞ! 道不知の宿という、たくさんの足が生えていてうろつく宿屋に泊まった。 ツーさんというお婆さんが経営していて、ザビルナ時代を懐かしく思っているそう。 船の事を相談したら、アグドン・ロングスカーフというヘアレンゴンの盗賊が持っているという話。
・追い剥ぎの関所 アグドンの拠点の1つらしい、追い剥ぎの関所にやってきた。 常人の2倍以上のスピードで走るおそろしいヘアレンゴン(ウサギ人間)だ! お前の船をよこせ! 次回バトルだ! どうやら、つけている青いスカーフを奪えばいいらしいが……?
ストーリートラッカー: ★タラヴァー卿を助け出したぞ!
【ウィッチライト第07回】 ・高架から見えた塔に落ちた気球の中には、フェアリードラゴンのタラヴァー卿が、 鍵のかかった籠の中に囚われておりました。 タラヴァー卿は夏の女王という方の忠実なしもべだということで、プリズミーアの様子を見に来たのだと言います。 籠を開けるには鍵が必要なので"ジャラジャラ"という人物に貰ってくればいいと言われました。 ジャラジャラはテレミーの丘にいるということ
・なんやかんやでテレミーの丘にやってきました、 ジャラジャラは魔女に「とじこめられたトラウマ」を相談したせいで、 トラウマを「あらゆる鍵を集めて安心感を得る」ことで塗りつぶすことが出来るようになりました。 このせいで、プリズミーア中の鍵がここにあるかもしれないのです。 ジャラジャラは、一行に、タラヴァー卿が閉じ込められている籠の鍵をくれました。 その代わりに一行は、ジャラジャラが盗賊にトリュフを取られたという悲しみを助けてあげるといいました。
よろしくおねがいします キャラシ参照できないとこういう時不便な?
個人的に思う話の焦点は以下の点 ・"誘いの笛の盗難"をした金庫破りはR地区ギルドに関係があるのか? そうだとしたら、ストレートスティックRとスティルメン侯爵が協力関係にあることがわかる。 直近の課題はここだろう。
・"行方不明事件"にスティルメン侯爵が関わっているのか? 行方不明者がどこにいるのか?や消されているとしたらどのような手段で行われているのか?を捜査するといいかも。 もしかしたらまた、アンダーダークの「オーランゴール」やマインドフレイヤーが関わっているのかもしれない。
・スティルメン侯爵とストレートスティックRはどういう関係なのか? 正直言ってここは今のところつながりが全然見えない。 スティルメン侯爵やギルドにとってレイヴンガードがどれくらい邪魔なのかもよくわからない。 B地区やほかの地区のギルド員に話を聞いて雰囲気をつかむといいかも。
そんな感じ
9/7 S14 冒険者一行は、以前レイヴンガードに預けたはずの"誘いの笛"が盗まれたことを知り、奪還に動き出す。
☆事件に関連がありそうな事柄 ①ギルド関連 ・犯罪ギルドの内紛が起こっている ★リヴィントン地区のキングピン(ギルドの幹部)が、ブランプトン地区の犯罪ギルドに抗争を仕掛けている。 ・リヴィントン地区のキングピンは"ストレートスティック"。以下ストレートスティックRと表記。 ・ブランプトン地区のキングピンは"ダイアモンド・アーチン"。以下ダイアモンドアーチンBと表記。 ・ダイアモンドアーチンBはドワーフの女。 ・ダイアモンドアーチンBはストレートスティックRと元夫婦。 ・ダイアモンドアーチンBとストレートスティックRは以前から小規模な衝突を繰り返していた。 ★今現在ダイアモンドアーチンBが行方不明。そのため抗争が激化している。 ・キングピン自体を直接力づくで排除した場合、ほかのギルドが黙っていない。
②四侯関連 ・レイヴンガードはエルタレル(BGの東にある都市)に行っているため不在。 ・燃える拳団はギルドの問題には基本介入しない。 ★四侯の一人スティルメン侯爵が自前の冒険者を使って、ギルドの行方不明者の調査を妨害している。 ・"誘いの笛"が盗まれた。その手引きをしたのはスティルメン侯爵。 ★ギルドの凄腕の金庫破りが犯行を実行したと思われる。 ★スティルメン侯爵はギルドの"行方不明者の捜索"の件では敵対しているのに、"誘いの笛の盗難"の件では協力関係にある。 ・レイヴンガードとスティルメンは特に以前は対立していなかった。 ★スティルメン侯爵はこの頃人前にあまり顔を出さない。
PC達はギルドから話を聞く必要があると思い、B地区の賭場に赴く。 そこは燃える拳団が封鎖していた。 ・R地区のギルドメンバーがB地区のギルドメンバーを暴行したらしい。 ・この頃R地区のギルドメンバーがB地区で幅を利かせている。 といった話を聞けた。
けがをしたギルドメンバーに話を聞きにハーバーサイド・ホスピタルに行った。 205号室にいるけが人に話を聞こうとしている。といったところで次のセッションへ
プレイヤーが知り合い設定だと助かると言ってましたが、どの程度の知り合いなのかというのは事前に相談しておいたほうがいいんでしょうか? 顔と名前が一致する程度から、朝起こしに来る間柄まで、結構幅あると思うので
よろしくです!
よろしくお願いします!
せっかくなので遊侠で番人、異能【夢歩き】と代償【キラーマスター】を取得しようと思うのですが■我に返るルール(スペスペP10)は採用されますか? 無制限でのバランスを参考に見たくもありますが採用してアドバンスドカルマを選べる可能性もできるので「」3さんにお任せします
>参加者各位 ありがとうございます。3話をやる方向で準備しておきます! 上で書き漏れしていましたが、新規PCは既存とのキャラの差がアイテムでも出やすいため、 ・《食事》と《お酒》をそれぞれ20個ずつ渡す ・2話終了時のチームの経済状況を見ながらキャラ作成後に買い物かなんかをしてもらう というのをぼんやり考えています
まさか3話が追加されるとは…!感謝です! よろしければ参加させて頂きたく思います
いいですね!こちらの予定は問題ないので是非参加したいです
やるー!
な、なんというありがたい申し出…! サタスペ熱もアガってきたところだったのでお受けしたいとおもいます。 もちろん他の方の予定都合もあえばですが!
基本ルルブの付属シナリオ「亜侠の矜持」を使って3話目を遊びませんかというお誘い。
3話目のDDは自分が、入れ替わりで主催である現DDがPLの入れ替えを想定です。 全員の参加が確認できれば2話終了後の次回の月曜日から3話。そうでなければ当初の予定通りに解散。 急な話であるため既に予定が入っている等の理由で、今回は遠慮しておきますと気軽に言ってもらえればいいかと思います。
『ロケットNo.1』のP.28「■経験点チケット」のルールを使用。 初期作成後に経験点4点で成長。 ※シナリオ「前門の虎、後門の虎」「偉大なる門出」DD時の経験点2点×4。
『サタスペ・スペシァル』のP.7「■生まれ表」のルールを使用。 初期作成前にアドバンスドカルマもしくは異形を1種修得。 ※ブースターカルマの場合は振り直し。
『まるごと一冊冒険企画局プラス』のP.54「■ゲームカルマ」のルールの使用。 ベーシックカルマとの任意選択で採用しなくともよい。おたからの決定後にどちらかを選ぶこと。 ※『サタスペ・スペシァル』のP.11の追加異能代償を選択してもいい。
異能で1差が出てしまいますが、初期異能を軸にした能力値配分や、経験点4点ならば盟約への加入等も選択肢に入るため、大丈夫かも…という考えです。 何かアイデアや希望があればよろしくお願いします。
りょうかいしました
了解しました
申し訳ありませんが、都合により9/3のセッションはお休みとさせてください。 次回は9/10を予定しています。
部屋を立てました https://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/ ルーム名:サタスペ:虎虎門出部屋/2Cj
本日21時より再開です 情報収集は巌窟王の協力により ・デビット菅原について が抜かれた状態になり計画フェイズの情報収集時は一般人・チンピラ・ククバットの中から一人、血戦時にククバットが一人貸し出されます。
8/31 S13
"死せる三者"の幹部との戦闘からスタート。 "朦朧化の凝視"で敵をけん制し、鋭敏な動きと鋭いダガーで攻撃してくるベハルの髑髏王。 多彩な魔法を扱いながらも、近寄ってくる相手には、防御の暗黒オーラと恐るべき威力のフレイルで敵を蹴散らす"ベインの黒籠手"。 二人の強敵を相手に死闘を演ずる。 難度か戦闘不能者を出しながらも、総力戦を決したのはレイ・メイのマジックミサイルだった。 冒険者一行は魔法の矢が突き刺さった二つの死体を前に、気力だけで立っていた。 どこか遠いところで聞こえるような燃える拳団があげる勝利の雄たけびを背に、バルダーズゲートを見るのだった。
あくる日、レイヴンガード卿に呼び出され褒美を受け取る。 4500gpと癒しの呪文が封じ込められた魔法のネックレスだ。 燃える拳団の秩序維持活動に皮肉を少しいいながらも、十分な報酬と賛辞に満足する。 一行は、足取り軽く、ホームグラウンドである門外地域に帰っていった。
レベルアップ。 5レベルになった。 各種処理をして次の冒険への期待に胸を膨らませた。
ついに力場ドラゴンの真の力が… 再来週はお休み(来週はありんす)
9/5はお休みです 次回は9/12の予定!
次回は9/3を予定しています
8/24 S12
次回ラウンド3 黒籠手のターンから リーヴズ→ブライアントにポーション一個譲渡
下層地区での戦闘の最中からスタート。
満身創痍でスペルを唱える集中力も消えかけていた冒険者一行だったが、それは敵も同じ。 初級呪文や単純な武器攻撃などで確実に敵を減らしていく。 しかしながら、敵の首領の魂使いはしぶとい。 手練れのファイターとバーバリアンに切りかかられながらも、返す刀でバーニングハンズを浴びせかける。 炎を浴びせられながらも繰り出したバーバリアンの渾身の一撃が魂使いの体にめり込んだ。 「ぐ…は…!」魂使いの断末魔の声がか細く響いた。
「はぁ…はぁ…!」ブライアントは全身傷と火傷を負い、息を切らせた。 「一回彼岸が見えましたよ…」と崩れ落ちるレイメイ。 リーヴズが「これ以上はもう戦えんぞ…」とこぼしながら、町の様子を見渡した。 煙の勢いが先ほどまでとは違って少し弱まり、怒号も心なしか聞こえてくる量が減ったようだ。 「どうやら大勢は決したようですね…」とかすかに微笑みながらウーラが言った。 BG防衛線は町の防衛隊の勝利で収束に向かっている。 冒険者一行は這うように民家の軒先に集まり、勝利の余韻に浸ったのだった。
とその時、「伝令ー!伝令ー!」と燃える拳団の兵士が走りこんできた。 「残党がクリフサイド墓地に立てこもり、戦線を立て直している模様!」 「残党は手ごわく、拳団では歯が立ちませんでした」 「あなたたちに対処を頼むとレイヴンガード卿からの命令です!」 「……」激戦の後だったのでまだ自分たちに戦える力があるのかと少しの間逡巡した冒険者一行。 だが… 「行こう。事態は一刻を争うようだ。なにより、この時のための遊撃部隊だろう?」 とリーヴズが皆に問いかけると、一人また一人と武器を担ぎ、クリフサイド墓地に向かう伝令の後についていくのだった。
クリフサイド墓地についた冒険者一行は物陰に隠れながら、残党の勢力を確認していた。 その中に今まで感じたことがないほどの禍々しい雰囲気をまとった二人組がいた。 死闘になると覚悟し、武器を握り締める。 レイメイのシャターで戦闘の火ぶたは切って落とされた。 奇襲が功を奏し、順調に敵の数をへらす。 しかし二人組の一人、ベハルの髑髏王が叫び吶喊してきた! 「血ィィを流せェェ!!」 「させるか!」ブライアントのロングソードが完璧にわきに突き刺さり大動脈を切りさいた。 と思った次の瞬間、暗黒のオーラが噴き出て剣を押しとどめた! 「なにっ!」驚く前衛をしり目に、後衛の目の前に躍り出た髑髏王は、ウーラを凝視した。 「ぐっ…!」いつもの微笑みが消え、だらしなく口元を弛緩させるウーラ。 その刹那、髑髏王の二本のダガーがウーラの胸元に突き刺さる。 音もなく地面に崩れ落ちる。 「ウーラ!」サタディがウーラのそばに駆け寄るが、追撃の一撃を髑髏王が繰り出す。 「ガイディングボルト!」リーヴズの光の矢が髑髏王に突き刺さり、攻撃を押しとどめた そのコンマ数秒の間、サタディの治癒魔法がウーラを死の淵から引き戻した。
次回に続く!
本日開催です 部屋を立てました ルーム名:サタスペ門出/CuO https://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/
『ウィッチライト第06回』 ・ウィッチとライトを脅すぞ! サーカスの本来の後援者がザビルナだったという驚きの話 プリズミーアというフェイワイルドの一領域を統べるのがザビルナということ ハグ達には「サーカスを放置する代わりに、お前らも何もするな」って言われてたんですって プリズミーアに行くための"妖精の渡瀬"は、幻影の殿堂の鏡にあった! 通してもらった! "ヤカン鳴らし"さんは契約の都合上ゲートは通れなかったみたい 「3の法則を忘れるな!」「空飛ぶユニコーンを探せ!きっと導いてくれるだろう!」とウィッチ&ライトは忠言をくれました。
・此方へ ついにプリズミーアへやってきたぞ! あたりは不吉な沼ばかり… 元住民のリルリルからしたら地形はともかく雰囲気が全然変わったと感じられた。
・ロングスカーフ盗賊団 アバドン・ロングスカーフというヘアレンゴンの配下たちが「今から追いはぎをしますから!」と警告してきた。 丁寧なあいさつを交わしたのち、皆で脅しつけることで追い返すことが出来た。 平和っていいですね!
・『品行の掟』 こういう掟がプリズミーアにあります 【歓待の掟】: 友や敵や見知らぬ人があなたの家に入ってきたなら、彼らを親切にもてなすのは、あなたの務めです。 彼らが言葉や行いによって、「私はそのようなもてなしに値しないのですよ」ということを証明するまでは。 【所有の掟】: あなたは友からも敵からも見知らぬ人からも、盗んではいけません。 あなたの物でないものを、正当な所有者の許可なくとるのは犯罪であり、許されないエチケット違反です。・ 【返礼の掟】: 友や敵や見知らぬ人があなたに贈り物を差し出したなら、あなたはそれを受け取り 同等の価値ある物を(贈り物または奉仕によって)返さねばなりません。 しかし、即刻返さねばならないというわけではありません。
私のキャラクターは
「サポータークラス:素質持ち」(魔法使い予備軍)
「背景:魔力を扱いきれずに体調を崩しやすい」
「大切な人が親友」(これはサイコロで決めた)
「興味対象は書物/整頓/動物/草花」
あたりが前回決めた設定でした
何分TRPGがはじめてなので、どこまでガッチリ決めるべきなのか勝手がわからず…すみません
今週休みでしたっけ?
1:スムーズにするための知り合いということで、お互いが魔法使い(くのいち)または魔法(忍法)世界の人間であるということは知っており隠す必要がない、顔と名前と連絡先はわかるというところが最低ラインでいいのかな?
2:より遊びやすく楽しく遊ぶためにそこから先、どんな知り合いにするか?でしょうか?
以前一緒になにか事件を解決したことがあるというのが手っ取り早く1を満たせると思うのですが、キミトエール世界はどんな事件が起こるのかな……
卓ではキャラ作成でいっぱいいっぱいだったため、他のコマを確認するのを忘れてしまったので、設定等あれば貼っていただけると助かります
あと、こういう事やりたいというのがあったら教えてもらえると参考にできるかもしれません
ありがとうございます
コミュニケーション能力、自我、音声ナビ機能がある完全栄養食のくノ一装束をアーティファクトにしようと思います
キャラの苦手なムーブをサポートできればいいなぁ
魔法使いふたり、サポーターひとりなので
シンプルに魔法関連の知り合いにするのが無難でしょうか?
便利そうなサポータースキルがあって、「素質持ち」という魔法使い予備軍みたいなサポータークラスを選びたいと考えているので、けっこうスムーズに混ざれると思います
DDではなくなるので「」5として参戦します。よろしくお願いします!
仮組みです
"ピンクミナミ"マリ・カラシニコヴァ
https://character-sheets.appspot.com/satasupe/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByGgsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYgICAyfCvkwsM
経験点チケットで盟約・大阪市警に入りたいのですがシナリオ的に難があるならやめておきます。(主に装備目当て)
OKです
まず魔具全般の設定として「人の役に立ちたい」「自分の力を使いたい」という簡単な意思があります。
さらに魔具PCの背景表には「コミュニケーション能力がある」「自我がある」「音声ナビ機能がある」等々。
GMとして何かデータに反映できるわけではないですが、そういうのもあるというご参考までに。
アーティファクトについてなのですが、使用するアーティファクトを意思のあるアーティファクトにしてもよいのでしょうか?
お疲れさまでした、次回は9・16(月)の開催です!
申し訳ありませんが仕事の都合で9/12の参加が難しくなってしまいました
2週続けて休みというのもアレですし、リザルトや次シナリオの導入など、私がいなくても問題なければ進めていただければと思います
https://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/
ルーム名:サタスペ虎虎門出/zJL
こんばんは、部屋を立てました!
本日もよろしくお願いします
何らかのコミュニティなりで一緒だと話が早いですかね?
既知でも出会いがあったでも
アニメで2話以降な関係
こういうのがいい!というのがあればどんどん提案してもらって大丈夫です!!
次回15日はおやすみです。 また22日にお会いしましょう
【ウィッチライト第08回】
・タラヴァー卿を救出したぞ!
アーチフェイザビルナは『砂時計の魔女団』というハグ三姉妹に捕らえられ、プリズミーアは彼女たちの支配下に……
"落ちたる町"という所に、ハグの一人"パヴローナ・ブライトスロー"が居を構えているという。
倒しに行きたいけど、船がないといけない場所にあるらしいんだよね…
・歩く宿に泊まったぞ!
道不知の宿という、たくさんの足が生えていてうろつく宿屋に泊まった。
ツーさんというお婆さんが経営していて、ザビルナ時代を懐かしく思っているそう。
船の事を相談したら、アグドン・ロングスカーフというヘアレンゴンの盗賊が持っているという話。
・追い剥ぎの関所
アグドンの拠点の1つらしい、追い剥ぎの関所にやってきた。
常人の2倍以上のスピードで走るおそろしいヘアレンゴン(ウサギ人間)だ!
お前の船をよこせ! 次回バトルだ!
どうやら、つけている青いスカーフを奪えばいいらしいが……?
ストーリートラッカー:
★タラヴァー卿を助け出したぞ!
【ウィッチライト第07回】
・高架から見えた塔に落ちた気球の中には、フェアリードラゴンのタラヴァー卿が、
鍵のかかった籠の中に囚われておりました。
タラヴァー卿は夏の女王という方の忠実なしもべだということで、プリズミーアの様子を見に来たのだと言います。
籠を開けるには鍵が必要なので"ジャラジャラ"という人物に貰ってくればいいと言われました。
ジャラジャラはテレミーの丘にいるということ
・なんやかんやでテレミーの丘にやってきました、
ジャラジャラは魔女に「とじこめられたトラウマ」を相談したせいで、
トラウマを「あらゆる鍵を集めて安心感を得る」ことで塗りつぶすことが出来るようになりました。
このせいで、プリズミーア中の鍵がここにあるかもしれないのです。
ジャラジャラは、一行に、タラヴァー卿が閉じ込められている籠の鍵をくれました。
その代わりに一行は、ジャラジャラが盗賊にトリュフを取られたという悲しみを助けてあげるといいました。
よろしくおねがいします
キャラシ参照できないとこういう時不便な?
個人的に思う話の焦点は以下の点
・"誘いの笛の盗難"をした金庫破りはR地区ギルドに関係があるのか?
そうだとしたら、ストレートスティックRとスティルメン侯爵が協力関係にあることがわかる。
直近の課題はここだろう。
・"行方不明事件"にスティルメン侯爵が関わっているのか?
行方不明者がどこにいるのか?や消されているとしたらどのような手段で行われているのか?を捜査するといいかも。
もしかしたらまた、アンダーダークの「オーランゴール」やマインドフレイヤーが関わっているのかもしれない。
・スティルメン侯爵とストレートスティックRはどういう関係なのか?
正直言ってここは今のところつながりが全然見えない。
スティルメン侯爵やギルドにとってレイヴンガードがどれくらい邪魔なのかもよくわからない。
B地区やほかの地区のギルド員に話を聞いて雰囲気をつかむといいかも。
そんな感じ
9/7 S14
冒険者一行は、以前レイヴンガードに預けたはずの"誘いの笛"が盗まれたことを知り、奪還に動き出す。
☆事件に関連がありそうな事柄
①ギルド関連
・犯罪ギルドの内紛が起こっている
★リヴィントン地区のキングピン(ギルドの幹部)が、ブランプトン地区の犯罪ギルドに抗争を仕掛けている。
・リヴィントン地区のキングピンは"ストレートスティック"。以下ストレートスティックRと表記。
・ブランプトン地区のキングピンは"ダイアモンド・アーチン"。以下ダイアモンドアーチンBと表記。
・ダイアモンドアーチンBはドワーフの女。
・ダイアモンドアーチンBはストレートスティックRと元夫婦。
・ダイアモンドアーチンBとストレートスティックRは以前から小規模な衝突を繰り返していた。
★今現在ダイアモンドアーチンBが行方不明。そのため抗争が激化している。
・キングピン自体を直接力づくで排除した場合、ほかのギルドが黙っていない。
②四侯関連
・レイヴンガードはエルタレル(BGの東にある都市)に行っているため不在。
・燃える拳団はギルドの問題には基本介入しない。
★四侯の一人スティルメン侯爵が自前の冒険者を使って、ギルドの行方不明者の調査を妨害している。
・"誘いの笛"が盗まれた。その手引きをしたのはスティルメン侯爵。
★ギルドの凄腕の金庫破りが犯行を実行したと思われる。
★スティルメン侯爵はギルドの"行方不明者の捜索"の件では敵対しているのに、"誘いの笛の盗難"の件では協力関係にある。
・レイヴンガードとスティルメンは特に以前は対立していなかった。
★スティルメン侯爵はこの頃人前にあまり顔を出さない。
PC達はギルドから話を聞く必要があると思い、B地区の賭場に赴く。
そこは燃える拳団が封鎖していた。
・R地区のギルドメンバーがB地区のギルドメンバーを暴行したらしい。
・この頃R地区のギルドメンバーがB地区で幅を利かせている。
といった話を聞けた。
けがをしたギルドメンバーに話を聞きにハーバーサイド・ホスピタルに行った。
205号室にいるけが人に話を聞こうとしている。といったところで次のセッションへ
プレイヤーが知り合い設定だと助かると言ってましたが、どの程度の知り合いなのかというのは事前に相談しておいたほうがいいんでしょうか?
顔と名前が一致する程度から、朝起こしに来る間柄まで、結構幅あると思うので
よろしくです!
よろしくお願いします!
せっかくなので遊侠で番人、異能【夢歩き】と代償【キラーマスター】を取得しようと思うのですが■我に返るルール(スペスペP10)は採用されますか?
無制限でのバランスを参考に見たくもありますが採用してアドバンスドカルマを選べる可能性もできるので「」3さんにお任せします
>参加者各位
ありがとうございます。3話をやる方向で準備しておきます!
上で書き漏れしていましたが、新規PCは既存とのキャラの差がアイテムでも出やすいため、
・《食事》と《お酒》をそれぞれ20個ずつ渡す
・2話終了時のチームの経済状況を見ながらキャラ作成後に買い物かなんかをしてもらう
というのをぼんやり考えています
まさか3話が追加されるとは…!感謝です!
よろしければ参加させて頂きたく思います
いいですね!こちらの予定は問題ないので是非参加したいです
やるー!
な、なんというありがたい申し出…!
サタスペ熱もアガってきたところだったのでお受けしたいとおもいます。
もちろん他の方の予定都合もあえばですが!
基本ルルブの付属シナリオ「亜侠の矜持」を使って3話目を遊びませんかというお誘い。
3話目のDDは自分が、入れ替わりで主催である現DDがPLの入れ替えを想定です。
全員の参加が確認できれば2話終了後の次回の月曜日から3話。そうでなければ当初の予定通りに解散。
急な話であるため既に予定が入っている等の理由で、今回は遠慮しておきますと気軽に言ってもらえればいいかと思います。
『ロケットNo.1』のP.28「■経験点チケット」のルールを使用。
初期作成後に経験点4点で成長。
※シナリオ「前門の虎、後門の虎」「偉大なる門出」DD時の経験点2点×4。
『サタスペ・スペシァル』のP.7「■生まれ表」のルールを使用。
初期作成前にアドバンスドカルマもしくは異形を1種修得。
※ブースターカルマの場合は振り直し。
『まるごと一冊冒険企画局プラス』のP.54「■ゲームカルマ」のルールの使用。
ベーシックカルマとの任意選択で採用しなくともよい。おたからの決定後にどちらかを選ぶこと。
※『サタスペ・スペシァル』のP.11の追加異能代償を選択してもいい。
異能で1差が出てしまいますが、初期異能を軸にした能力値配分や、経験点4点ならば盟約への加入等も選択肢に入るため、大丈夫かも…という考えです。
何かアイデアや希望があればよろしくお願いします。
りょうかいしました
了解しました
申し訳ありませんが、都合により9/3のセッションはお休みとさせてください。
次回は9/10を予定しています。
部屋を立てました
https://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/
ルーム名:サタスペ:虎虎門出部屋/2Cj
本日21時より再開です
情報収集は巌窟王の協力により
・デビット菅原について
が抜かれた状態になり計画フェイズの情報収集時は一般人・チンピラ・ククバットの中から一人、血戦時にククバットが一人貸し出されます。
8/31 S13
"死せる三者"の幹部との戦闘からスタート。
"朦朧化の凝視"で敵をけん制し、鋭敏な動きと鋭いダガーで攻撃してくるベハルの髑髏王。
多彩な魔法を扱いながらも、近寄ってくる相手には、防御の暗黒オーラと恐るべき威力のフレイルで敵を蹴散らす"ベインの黒籠手"。
二人の強敵を相手に死闘を演ずる。
難度か戦闘不能者を出しながらも、総力戦を決したのはレイ・メイのマジックミサイルだった。
冒険者一行は魔法の矢が突き刺さった二つの死体を前に、気力だけで立っていた。
どこか遠いところで聞こえるような燃える拳団があげる勝利の雄たけびを背に、バルダーズゲートを見るのだった。
あくる日、レイヴンガード卿に呼び出され褒美を受け取る。
4500gpと癒しの呪文が封じ込められた魔法のネックレスだ。
燃える拳団の秩序維持活動に皮肉を少しいいながらも、十分な報酬と賛辞に満足する。
一行は、足取り軽く、ホームグラウンドである門外地域に帰っていった。
レベルアップ。
5レベルになった。
各種処理をして次の冒険への期待に胸を膨らませた。
ついに力場ドラゴンの真の力が…
再来週はお休み(来週はありんす)
9/5はお休みです
次回は9/12の予定!
次回は9/3を予定しています
8/24 S12
次回ラウンド3 黒籠手のターンから
リーヴズ→ブライアントにポーション一個譲渡
下層地区での戦闘の最中からスタート。
満身創痍でスペルを唱える集中力も消えかけていた冒険者一行だったが、それは敵も同じ。
初級呪文や単純な武器攻撃などで確実に敵を減らしていく。
しかしながら、敵の首領の魂使いはしぶとい。
手練れのファイターとバーバリアンに切りかかられながらも、返す刀でバーニングハンズを浴びせかける。
炎を浴びせられながらも繰り出したバーバリアンの渾身の一撃が魂使いの体にめり込んだ。
「ぐ…は…!」魂使いの断末魔の声がか細く響いた。
「はぁ…はぁ…!」ブライアントは全身傷と火傷を負い、息を切らせた。
「一回彼岸が見えましたよ…」と崩れ落ちるレイメイ。
リーヴズが「これ以上はもう戦えんぞ…」とこぼしながら、町の様子を見渡した。
煙の勢いが先ほどまでとは違って少し弱まり、怒号も心なしか聞こえてくる量が減ったようだ。
「どうやら大勢は決したようですね…」とかすかに微笑みながらウーラが言った。
BG防衛線は町の防衛隊の勝利で収束に向かっている。
冒険者一行は這うように民家の軒先に集まり、勝利の余韻に浸ったのだった。
とその時、「伝令ー!伝令ー!」と燃える拳団の兵士が走りこんできた。
「残党がクリフサイド墓地に立てこもり、戦線を立て直している模様!」
「残党は手ごわく、拳団では歯が立ちませんでした」
「あなたたちに対処を頼むとレイヴンガード卿からの命令です!」
「……」激戦の後だったのでまだ自分たちに戦える力があるのかと少しの間逡巡した冒険者一行。
だが…
「行こう。事態は一刻を争うようだ。なにより、この時のための遊撃部隊だろう?」
とリーヴズが皆に問いかけると、一人また一人と武器を担ぎ、クリフサイド墓地に向かう伝令の後についていくのだった。
クリフサイド墓地についた冒険者一行は物陰に隠れながら、残党の勢力を確認していた。
その中に今まで感じたことがないほどの禍々しい雰囲気をまとった二人組がいた。
死闘になると覚悟し、武器を握り締める。
レイメイのシャターで戦闘の火ぶたは切って落とされた。
奇襲が功を奏し、順調に敵の数をへらす。
しかし二人組の一人、ベハルの髑髏王が叫び吶喊してきた!
「血ィィを流せェェ!!」
「させるか!」ブライアントのロングソードが完璧にわきに突き刺さり大動脈を切りさいた。
と思った次の瞬間、暗黒のオーラが噴き出て剣を押しとどめた!
「なにっ!」驚く前衛をしり目に、後衛の目の前に躍り出た髑髏王は、ウーラを凝視した。
「ぐっ…!」いつもの微笑みが消え、だらしなく口元を弛緩させるウーラ。
その刹那、髑髏王の二本のダガーがウーラの胸元に突き刺さる。
音もなく地面に崩れ落ちる。
「ウーラ!」サタディがウーラのそばに駆け寄るが、追撃の一撃を髑髏王が繰り出す。
「ガイディングボルト!」リーヴズの光の矢が髑髏王に突き刺さり、攻撃を押しとどめた
そのコンマ数秒の間、サタディの治癒魔法がウーラを死の淵から引き戻した。
次回に続く!
本日開催です
部屋を立てました
ルーム名:サタスペ門出/CuO
https://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/
『ウィッチライト第06回』
・ウィッチとライトを脅すぞ!
サーカスの本来の後援者がザビルナだったという驚きの話
プリズミーアというフェイワイルドの一領域を統べるのがザビルナということ
ハグ達には「サーカスを放置する代わりに、お前らも何もするな」って言われてたんですって
プリズミーアに行くための"妖精の渡瀬"は、幻影の殿堂の鏡にあった! 通してもらった!
"ヤカン鳴らし"さんは契約の都合上ゲートは通れなかったみたい
「3の法則を忘れるな!」「空飛ぶユニコーンを探せ!きっと導いてくれるだろう!」とウィッチ&ライトは忠言をくれました。
・此方へ
ついにプリズミーアへやってきたぞ!
あたりは不吉な沼ばかり…
元住民のリルリルからしたら地形はともかく雰囲気が全然変わったと感じられた。
・ロングスカーフ盗賊団
アバドン・ロングスカーフというヘアレンゴンの配下たちが「今から追いはぎをしますから!」と警告してきた。
丁寧なあいさつを交わしたのち、皆で脅しつけることで追い返すことが出来た。
平和っていいですね!
・『品行の掟』 こういう掟がプリズミーアにあります
【歓待の掟】:
友や敵や見知らぬ人があなたの家に入ってきたなら、彼らを親切にもてなすのは、あなたの務めです。
彼らが言葉や行いによって、「私はそのようなもてなしに値しないのですよ」ということを証明するまでは。
【所有の掟】:
あなたは友からも敵からも見知らぬ人からも、盗んではいけません。
あなたの物でないものを、正当な所有者の許可なくとるのは犯罪であり、許されないエチケット違反です。・
【返礼の掟】:
友や敵や見知らぬ人があなたに贈り物を差し出したなら、あなたはそれを受け取り
同等の価値ある物を(贈り物または奉仕によって)返さねばなりません。
しかし、即刻返さねばならないというわけではありません。