艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

愚痴掲示板 ログ4 / 20501

22463 コメント
views
20501
名無し提督 2025/08/06 (水) 05:15:25 9bca3@fa221

他にもいくつか擬人化ゲーやってるんだけど、他ゲーの新キャラへの不満の多くは元ネタの掘り下げ不足・ストーリーの不出来からのキャラクター解釈の浅さなんだよね。ビジュアル的には数年やってれば一定のクオリティラインができてくるから多少の良し悪しはあっても極端に不出来なものはそう出てこない。艦これは逆にクオリティラインが年々下がってて、新キャラの見た目が酷すぎてイベント完遂する気になれないとか炎上するとかありえないことが常態化してて本当にもう。

通報 ...
  • 20502
    名無し提督 2025/08/06 (水) 06:02:39 bf895@5b189 >> 20501

    例えば最初からへぼい絵師しかいないとかだったらまあそれはそれでその作品の中でのクオリティの高いイラストで我慢しようって言う一種の妥協は出来るし、ユーザーや課金が減って運営の懐事情が厳しいから以前のような豪華な社外イラストレーターを使えない、みたいなのも納得はできるんだよね。ここの場合は元々上手い社外イラストレーターもいたのに何故か起用しなくなりどんどんしょぼくなる一方、じゃあ運営の懐事情がそれほど厳しいのかと言えばリアイベだ漫画だ野菜だレースだサーキットの看板だと変なことには湯水のように金を使う。ゲームの課金は運営の利益にならなくてリアイベが必要なのはまだ理解するとしても、レースなんて全く利益にも宣伝にもならない道楽に使う金があったらその金で社外の絵師にまたキャラ描いてもらえとしか思えないよ俺。

    20503
    名無し提督 2025/08/06 (水) 06:20:17 28ffc@034ab >> 20502

    レースは1台だけならポケットマネーかもと擁護できたが、増車して社外の人間乗せてるので擁護しきれない

  • 20504
    名無し提督 2025/08/06 (水) 07:53:57 修正 e7672@567d1 >> 20501

    穴を間違えたまま掘り下げ続けた結果、駆逐ラ級っていう敵キャラ(なおグッズはすぐに発売開始)が生まれたんやなって思ってます

  • 20506
    名無し提督 2025/08/06 (水) 08:28:33 b74e6@a2634 >> 20501

    彩樹
    くーろくろ
    島田フミカネ
    やどかり
    みことあけみ
    雨宮千遥
    みんないなくなった

    20509
    名無し提督 2025/08/06 (水) 09:31:09 修正 e7672@567d1 >> 20506

    A士
    麻宮騎亜
    海原さかな
    渡辺明夫
    ほら、後から加わった新進気鋭、飛ぶたこ焼きを落とす勢いの実力派絵師だってたーーくさんいるじゃないですか!

    20510
    名無し提督 2025/08/06 (水) 09:38:58 36f91@27d7c >> 20506

    渡辺明夫さん22年2月の梅が最新なんでもう3年以上更新無いんっすよ・・・

    20513
    名無し提督 2025/08/06 (水) 10:55:09 a2850@19788 >> 20506

    榧と杉の絵師さんには申し訳ないけど、ドロップした時のガッカリ感は凄かったな…

    20516
    名無し提督 2025/08/06 (水) 14:41:15 6c30b@f6e17 >> 20506

    新しい絵師さんたちも別に嫌いではないんだけどね。A士とかむしろ結構好き。それはそれとして、縁が切れた絵師の既存キャラ放置するのはちょっと…さみすずとか高雄愛宕とかサ終まで放置っすか?

    20519
    名無し提督 2025/08/06 (水) 17:19:07 5174a@c9571 >> 20506

    退職で新規要素減りまくった:六花(扶桑型の人) 好きな艦で今後も安定した新規要素に期待出来るのいなくなって辛いわ。(春雨改二と時雨改三以降イチソ艦の新規絵の話題聞かないからカウントから外した)

  • 20512
    名無し提督 2025/08/06 (水) 09:47:45 08af3@e6c46 >> 20501

    レジェンドとぽよよんを新進気鋭扱いは普通に失礼だと思った(こなみ)

  • 20529
    名無し提督 2025/08/07 (木) 13:27:17 87d30@c0724 >> 20501

    例えば東〇なんかはキャラのビジュアルがあれでも、同人界隈でドンドンキャラが掘り下げられて行って、コンテンツとして人気出たけれど、今の艦これには全くないよね。後は夕立の「ぽい」の語尾が受けたからって、新ボイスで「とりあえずぽいって付ければこいつら喜ぶだろ」見たいな浅はかな考えのせいで、言動が支離滅裂なキャラに「公式」がしてしまったり。

    20536
    名無し提督 2025/08/07 (木) 16:13:20 c0653@e8b7e >> 20529

    ◯方projectのことなら新作が出るたびに新勢力が出たり過去作キャラとの繋がりが匂わせられたりで背景情報があるからファン界隈でも考察が捗る面もあるのでは
    原作者監修の公式コミカライズで思わぬ繋がりや世界観が見えたりするし

    12年経っても、何と戦っているんだかどうやって戦っているんだか主人公はどういう立場なのかいつの時代のどこの世界なのかもぼんやりしている作品は考察しようにも虚無がすぎる
    新キャラが実装されてもみんな揃いも揃って【本当の力】【覚えておいてくださいね】【夕陽が綺麗】って判を押したようなことしか喋らないからキャラの魅力もないのがね…

    20544
    名無し提督 2025/08/07 (木) 18:27:38 83585@87af7 >> 20529

    艦これも昔はたくさんコミカライズにアンソロジー、同人誌も出てた上にアニメも作られましたが何にもなりませんでしたね…虚無…

    20599
    名無し提督 2025/08/09 (土) 19:03:05 63259@b3a17 >> 20529

    二次創作も盛り上がってはいたはずなんだけど運営側が上手く料理できなかったなって印象は残った。全て目を通すのが無理なのはわかってんだけどさ。創作で勝手に作られるキャラが嫌だったって層もいるから難しいところではあるが