高難易度は限ポラリス、限ダンゾー、恒常コウキ、限ハイくんで完封。ハイくんのところは他のアタッカーでもデバッファーでも良さそう。 限ポラリス限ダンゾー恒常コウキの組み合わせだとマジで硬い。1ターンキルとか向かないけど耐久パは楽しいね。
クエストジェネレーター追加しました。手直しするところは多いですが登録済みのスキル名等自動検出できます。
デバフ対策しにくいPTだと敵バルテの炸裂だけが負け筋だったので、耐久ゲージ削ったところに突貫のハイドール必殺で速攻すれば後は転化で耐えられた。残りの敵は沈黙過消費付ければView稼いでくれるようになるのでテオレオール&☆5シデマス&あと適当でもいけた(VP管理の関係でほぼ通常攻撃しかしなかった)
参考にしてクリアできました。ありがとう!
強敵襲来は転化ゲーだった。テオレオールとダンゾーが盤石。いまいち仕組みを理解してないけどダンゾーはアクションスキルに反応して全体攻撃もしてくれるからゲージ削りとHP削りも担ってくれる。フレンド枠はダンゾーで良いと思います。後はグリゴリーが全体デバフ解除とリジェネ、再行動出来るのでSKでview獲得スキルセットすれば毎ターン、ダンゾーとテオレオールのスキル3使えるから安定してた。残りは勇往のハイドール連れて行ってたけど、他でもクリアはできると思う。
新しいスーツ見て海賊に戻ったと勘違いするのか、はたまた人々のために戦う姿を見て感動するのか
もう遅いんですけど内容には触れずとも「どの章で」とかも部分的にネタバレではあると思うのでやめといたほうがいいと思います…
なおハイくん本人は嫌な予感がするので絶対連れて行きたくない模様、多分族長にさせられるとかそういう関係だとは思うけど
俺の使い方が悪いからなのかも知れないけどダンゾーやっぱり使いにくい。今回のイベントのSS級だと敵のターンの前にVP使い切らないといけないからピックトスのダメージが出にくいし、連続攻撃されたときは転化の方がリカバリーしやすい。未踏探訪だと同じVP貯めるにしてもアタッカーをバフって殴ったほうがダメージだし続けやすいし、最大で8万も貯めると限定コウキがいないと一気に使い切れないから相手の大技許すし。どこでどういう編成したらダンゾー使いやすくなるの?
エピローグの内容が選択肢次第で、ほぼほぼ主人公からのお付き合い宣言だしハイくんもハイくんで深く知り合っちゃうし、次に里帰りする時は子どもの顔見せに行くのか!?とか思ってしまった。
参考にさせてもらいました。ツリー解放済みだから誘発でさらにガシガシ削ってくれました
今回の高難易度、恒常スハイルが毎ターン開幕全体確定火傷付与で敵HPがガリガリ削れるから、割と楽にクリアできたw
さらっと復刻でラサルハグェの立ち絵新しくでてこないかな…
おもしろかった!非常に秀逸なシナリオだった。本編に繋がる要素など濃厚だったけど、最も素晴らしかったのはキャラの描写や扱い方。全キャラ十分掘り下げられていたし、限定化した2キャラの夢や動機がはっきりと書かれていて限定コスチュームが際立っていた。限定化の理由付けや描写が薄くてがっかりするの時々あるからここが本当にうれしかった。クライマックスの必殺カットインもとてもかっこよかったし、影が薄くなりがちだったアラディシア王国もスポットが当たって今後の活躍も期待できるようになったしで大満足。バルテもノーモンも大好きになれた😊
復刻では久々な4週間だ、一昨年のバチャヒロ復刻みたいに間に本編更新挟むのかな?
次はヘルスチェックの復刻か。新カスタムはペンがシデマスさん、眼鏡がベイグル、ビールジョッキ(?)がオキタカさん、カバンがオブシディウスかな。
年下ルティリクスおじさんかわいいな
エクシオ関係のなぜなぜどうしては2部2章を読めばわかるよ!楽しみに読んでね!
介在者が言ったあの怪物って、前に出た門番みたいなヤツのことですかね?となると、介在者も門番も協力関係にはないんでしょうか?
5日前からプレイ始めた初心者なんですがメインシナリオとイベントを同時に進めていたので、メインシナリオに謎めいた雰囲気のエクシオさんってキャラクターが登場→「おおっ、このかっこいい人が今後の敵として出てくるんかな!?」とワクワクしながらイベントへ→イベントにエクシオさんが登場したと思いきや主人公をめちゃくちゃ助けてくれる&ものすごいデレを見せてくれるという…即落ち二コマみたいな状況になりましたw 頑張ってメイン追いつきます!
ライキさんの全力ハグを受けるために帰ってきてるとこある。『圧迫祭り』よッ!
ハイドールのエピローグの表情可愛すぎて最高だった…何あの慈しむような目…もうこんなん愛を知ったハイドールに改名すべき…(???) 限定化本当にありがとうございます 待ってて良かった…!
ありがとうごさいます!! アプレンティスでしたか見落としてました お陰様でスッキリしました
アプレンティス(ルーキーズサマーフェスタで初登場したモブ敵)だね
すいません画像を失敗しました
最終話に出たこのシルエットが地味に誰かわからない 尻尾、耳、角がないから獣人では無いみたいだけどパッと該当者が浮かんでこない わかる人いたら教えて下さい
とりあえず今回のハイドールの姿を、せめて新しいスーツだけでもいいからイサリビに見せてやりてぇ…
イベント最終話がフラグだと思うけど所属事務所は[アラディシア王国騎兵隊]に更新されますね
ラストのアレってエクシオさんに着拒されてたのかな それにしても4人ぶら下げて足から着地できるダンゾー強すぎる…さすがニンジャ
今回のイベントすんげー面白かったし感動したわ。しかも例のあの人がイベントに出てくるのって多分初だよね。
いつ本編更新が来ても驚かないくらいにがっつり本編に関わりそうな話が出てきたね
水着がセンシティブな問題で無理だったとしても、夏服か私服モードは欲しいよな
ボディライン出たり肌色面積増えたりだけで何かしら言う人とかもいるのだろうかな。主人公タイプごとに何パターンも作ってる余裕はないのだろうし、そうなるとデフォルトのみになるのは、もどかしいものよ
分かるマン 水着とかは放サモリリース初期の騒動があって難しいのは分かるけど、衣服はせめて季節感出して欲しいよな... 文章だけの描写は普通に寂しいわ
服も欲しいし表情差分も欲しい(強欲)
サマーダイブの時もエピローグで「なんで目の前に海があるのにわざわざプールに入るんだよ」みたいなこと言って海に飛び込んでた覚えが
単に半袖のワイシャツにしてくれるだけでもいいから、主人公にも別副用意してほしいわ。あと可能なら今回のイベントみたいにカットインはいるなら専用イラストも欲しい。
今年こそ主人公ズの夏服ver(not水着)を作ってあげて欲しいよ。言ったら何だが、プレイアブルのキャラ達が冬服の奴を熱い最中に連れまわしてる様に思えて正直興ざめする時があるからさ
今気付いたけど突貫に書いてある日頃海中を泳いでるってもしかしてプールより海の方が多い…?
ツネアキの絵師の方の新刊とアクスタ2種が完売とか、本当に人気だなツネアキおじさん…。
高難易度は限ポラリス、限ダンゾー、恒常コウキ、限ハイくんで完封。ハイくんのところは他のアタッカーでもデバッファーでも良さそう。
限ポラリス限ダンゾー恒常コウキの組み合わせだとマジで硬い。1ターンキルとか向かないけど耐久パは楽しいね。
クエストジェネレーター追加しました。手直しするところは多いですが登録済みのスキル名等自動検出できます。
デバフ対策しにくいPTだと敵バルテの炸裂だけが負け筋だったので、耐久ゲージ削ったところに突貫のハイドール必殺で速攻すれば後は転化で耐えられた。残りの敵は沈黙過消費付ければView稼いでくれるようになるのでテオレオール&☆5シデマス&あと適当でもいけた(VP管理の関係でほぼ通常攻撃しかしなかった)
参考にしてクリアできました。ありがとう!
強敵襲来は転化ゲーだった。テオレオールとダンゾーが盤石。いまいち仕組みを理解してないけどダンゾーはアクションスキルに反応して全体攻撃もしてくれるからゲージ削りとHP削りも担ってくれる。フレンド枠はダンゾーで良いと思います。後はグリゴリーが全体デバフ解除とリジェネ、再行動出来るのでSKでview獲得スキルセットすれば毎ターン、ダンゾーとテオレオールのスキル3使えるから安定してた。残りは勇往のハイドール連れて行ってたけど、他でもクリアはできると思う。
新しいスーツ見て海賊に戻ったと勘違いするのか、はたまた人々のために戦う姿を見て感動するのか
もう遅いんですけど内容には触れずとも「どの章で」とかも部分的にネタバレではあると思うのでやめといたほうがいいと思います…
なおハイくん本人は嫌な予感がするので絶対連れて行きたくない模様、多分族長にさせられるとかそういう関係だとは思うけど
俺の使い方が悪いからなのかも知れないけどダンゾーやっぱり使いにくい。今回のイベントのSS級だと敵のターンの前にVP使い切らないといけないからピックトスのダメージが出にくいし、連続攻撃されたときは転化の方がリカバリーしやすい。未踏探訪だと同じVP貯めるにしてもアタッカーをバフって殴ったほうがダメージだし続けやすいし、最大で8万も貯めると限定コウキがいないと一気に使い切れないから相手の大技許すし。どこでどういう編成したらダンゾー使いやすくなるの?
エピローグの内容が選択肢次第で、ほぼほぼ主人公からのお付き合い宣言だしハイくんもハイくんで深く知り合っちゃうし、次に里帰りする時は子どもの顔見せに行くのか!?とか思ってしまった。
参考にさせてもらいました。ツリー解放済みだから誘発でさらにガシガシ削ってくれました
今回の高難易度、恒常スハイルが毎ターン開幕全体確定火傷付与で敵HPがガリガリ削れるから、割と楽にクリアできたw
さらっと復刻でラサルハグェの立ち絵新しくでてこないかな…
おもしろかった!非常に秀逸なシナリオだった。本編に繋がる要素など濃厚だったけど、最も素晴らしかったのはキャラの描写や扱い方。全キャラ十分掘り下げられていたし、限定化した2キャラの夢や動機がはっきりと書かれていて限定コスチュームが際立っていた。限定化の理由付けや描写が薄くてがっかりするの時々あるからここが本当にうれしかった。クライマックスの必殺カットインもとてもかっこよかったし、影が薄くなりがちだったアラディシア王国もスポットが当たって今後の活躍も期待できるようになったしで大満足。バルテもノーモンも大好きになれた😊
復刻では久々な4週間だ、一昨年のバチャヒロ復刻みたいに間に本編更新挟むのかな?
次はヘルスチェックの復刻か。新カスタムはペンがシデマスさん、眼鏡がベイグル、ビールジョッキ(?)がオキタカさん、カバンがオブシディウスかな。
年下ルティリクスおじさんかわいいな
エクシオ関係のなぜなぜどうしては2部2章を読めばわかるよ!楽しみに読んでね!
介在者が言ったあの怪物って、前に出た門番みたいなヤツのことですかね?となると、介在者も門番も協力関係にはないんでしょうか?
5日前からプレイ始めた初心者なんですがメインシナリオとイベントを同時に進めていたので、メインシナリオに謎めいた雰囲気のエクシオさんってキャラクターが登場→「おおっ、このかっこいい人が今後の敵として出てくるんかな!?」とワクワクしながらイベントへ→イベントにエクシオさんが登場したと思いきや主人公をめちゃくちゃ助けてくれる&ものすごいデレを見せてくれるという…即落ち二コマみたいな状況になりましたw 頑張ってメイン追いつきます!
ライキさんの全力ハグを受けるために帰ってきてるとこある。『圧迫祭り』よッ!
ハイドールのエピローグの表情可愛すぎて最高だった…何あの慈しむような目…もうこんなん愛を知ったハイドールに改名すべき…(???)
限定化本当にありがとうございます 待ってて良かった…!
ありがとうごさいます!!
アプレンティスでしたか見落としてました
お陰様でスッキリしました
アプレンティス(ルーキーズサマーフェスタで初登場したモブ敵)だね

すいません画像を失敗しました
最終話に出たこのシルエットが地味に誰かわからない
尻尾、耳、角がないから獣人では無いみたいだけどパッと該当者が浮かんでこない
わかる人いたら教えて下さい
とりあえず今回のハイドールの姿を、せめて新しいスーツだけでもいいからイサリビに見せてやりてぇ…
イベント最終話がフラグだと思うけど所属事務所は[アラディシア王国騎兵隊]に更新されますね
ラストのアレってエクシオさんに着拒されてたのかな
それにしても4人ぶら下げて足から着地できるダンゾー強すぎる…さすがニンジャ
今回のイベントすんげー面白かったし感動したわ。しかも例のあの人がイベントに出てくるのって多分初だよね。
いつ本編更新が来ても驚かないくらいにがっつり本編に関わりそうな話が出てきたね
水着がセンシティブな問題で無理だったとしても、夏服か私服モードは欲しいよな
ボディライン出たり肌色面積増えたりだけで何かしら言う人とかもいるのだろうかな。主人公タイプごとに何パターンも作ってる余裕はないのだろうし、そうなるとデフォルトのみになるのは、もどかしいものよ
分かるマン 水着とかは放サモリリース初期の騒動があって難しいのは分かるけど、衣服はせめて季節感出して欲しいよな... 文章だけの描写は普通に寂しいわ
服も欲しいし表情差分も欲しい(強欲)
サマーダイブの時もエピローグで「なんで目の前に海があるのにわざわざプールに入るんだよ」みたいなこと言って海に飛び込んでた覚えが
単に半袖のワイシャツにしてくれるだけでもいいから、主人公にも別副用意してほしいわ。あと可能なら今回のイベントみたいにカットインはいるなら専用イラストも欲しい。
今年こそ主人公ズの夏服ver(not水着)を作ってあげて欲しいよ。言ったら何だが、プレイアブルのキャラ達が冬服の奴を熱い最中に連れまわしてる様に思えて正直興ざめする時があるからさ
今気付いたけど突貫に書いてある日頃海中を泳いでるってもしかしてプールより海の方が多い…?
ツネアキの絵師の方の新刊とアクスタ2種が完売とか、本当に人気だなツネアキおじさん…。