エンタメ小説研究交流会

中華ファンタジー食場面で参考になる一冊、『ウー・ウェンの100gで作る北京小麦粉料理』のご紹介

0 コメント
views

『ウー・ウェンの100gで作る北京小麦粉料理』

ウー・ウェンの100gで作る北京小麦粉料理
高橋書店『ウー・ウェンの100gで作る北京小麦粉料理』のページです。
高橋書店

ウー・ウェン著
高橋書店

レビュー

「北京粉モン料理百科」

 本書をひと言で表すとこうなる。中国は、北側が「小麦文化圏」なので「中国の小麦粉料理」の参考になる一冊。肉まん、餃子といった日本でおなじみのものから、「大餅(二つ割にすると袋状になる薄い焼きパン)」「肉餅(ミートパイ)」といった馴染みのないものも詳しく取り上げられている。肉まんなどのサンドウィッチ、パイ系統で、小麦の皮に餡を包むか、具をはさんで手づかみで食べらる料理も多い。なので、屋台のメニューとしても使える。「糖三角(黒糖餡まん)」「酒粕まんじゅう」など、若干のおやつ系もある。

 なお、北京料理の本なので、他の地域はふれられていない。

ドラコン
作成: 2025/04/18 (金) 13:24:17
最終更新: 2025/04/21 (月) 15:07:35
通報 ...