名前なし
2025/09/01 (月) 15:12:32
19e72@4e7e1
火力上げる時の固有戦法の優先順位について教えてほしいです。
例えば雷風ビルドの呂布なら、
攻撃力:貂蝉、レイチェル、壮年幸村
属性攻撃:誾千代(雷)、馬超(風)、信玄(全部)
状態異常で補正:張飛(風)
状態異常で爆発:半蔵(雷)、政宗(風)
状態異常100%:諸葛亮
障壁:呂玲綺、氏康、島津
ここらへんが候補になると思いますが、踏破6に挑むとしたら自分は『貂蝉・誾千代・馬超・張飛・呂玲綺・氏康』を候補にして爆発系は入れてません。
ぶっちゃけ爆発系の強さがわからないんですけど、1人は入れた方がいいですか?
通報 ...
攻撃力の補正が十分に高い場合はダメージ爆発系を入れた方がダメージが高くなることがあります。
例えば攻撃力の補正が0の時に+100%するとダメージは2倍になりますが、補正が+400%の時に+100%してもダメージは1.2倍にしかなりません。
このような場合は爆発系の効果が相対的に高くなります。
この他にも爆発系は攻撃範囲の狭いキャラが雑魚を処理しやすくなったり、ヒット数で発動する効果が発動しやすくなるメリットもあります。
例に挙げられている呂布の場合は属性を16に出来なかった時に属性攻撃+100%を爆発に差し替えるくらいで良いのではないでしょうか。
160さんの言う通り、誾千代と馬超はどちらか一方で良いと思います。
また、障壁対策も一人で十分…というか、常に攻撃を100%増やしてくれるレイチェルや壮年幸村の方が優先順位は高いのでは。
雷がメイン風がサブなら、馬超と氏康を外してレイチェル・半蔵・信之から発動できそうなもの、
集めた英傑によっては、壮年幸村と張飛の二択になるでしょうか。
風がメイン雷がサブなら、誾千代と呂玲綺を外して壮年幸村・元親・政宗などでしょうか。雷要素が無くなってしまいましたね。
風がメインなら斬をサブにした方が良いような気もします。
呂布は自前で爆発の能力を持っているので、少しだけ爆発系の優先順位が下がるかな。
風がメインなら政宗入れるけど、雷メインなら半蔵は入れない。
操作英傑が呂布で無ければ、爆発系は入れた方が良いでしょう。
2属性とも16まで行ってるなら馬超誾千代でいいと思います
障壁+240%にするのも階層の主相手なら普通にアリだと思います
ただ、爆発は爆発で素の攻撃力が高くて属性も十分盛れてるなら相当高いダメージが出るので、結局どっちの方がトータルでDPS高いのか分かんないんですよね
一斉召喚の決めポーズ中に護星2を擦り続けてるときに、爆発つけてるとそのダメージだけで紫障壁2割ぐらい持ってったりするので、そういうのもDPSにどう勘定したものか分からない
あと伊達政宗の乱れ光弾がめちゃくちゃ火力出すのでその点でも強いんですよね
氏康の飛剣は強化条件が絶望的だから…
159です、皆さん様々な意見ありがとうございます。
どれもなるほどとなる内容で質問してみて良かったですw
爆発系の火力アップ甘く見てました、ビルド構築の参考にさせてもらいます。
それと161さんのコメントで自分が勝手に障壁攻撃時の「ダメージ+100%」と勘違いしてたのに気付かされました…障壁を攻撃する時だけ攻撃力が+されるってことだったんですね
文面からはわからないのですが障壁攻撃力+100%は障壁攻撃時「ダメージ+100%」なんですよね…
なので勘違いではなくその認識で正しいです。
強力なので階層の主戦では少なくとも1人は入れたいですね。
自分は2人いれてさっさと割りたい派です。