松戸311自・・73 船橋311自・・73 成田332自・811 船橋311自・821 千葉347自1226
神戸302わ77** 神戸504わ75**
神戸581わ89** 姫路581わ・・**
本日の登録車両です 姫路581わ登場時期(2025年2月上旬)
江東317自・358(315) 大宮550自1016(541) 川口314自1121(313) 大宮360自1130(358) 越谷312自1213
なにわ581さ6***
岐阜502わ33**
・・15も遂に来ましたか!恐るべし名古屋ナンバー。
名古屋3C0自・・15(38P) (年末から年初?) 3C0入り4つ目です。
3YY終了後…対策 貸渡はそのまましばらく払底での払出中止かな。 自家用は一旦抽選化して時間稼ぎしつつ、法整備して3と5(7(、軽対策))で分類番号をアルファベットを使うようになるのかなと。 5個くらい当て込んでしまえば、分類番号が実質2000(1800)近く追加なので抽選無くしても払底しないかと。
広島789軽・・・2(788) 広島599軽・・・9(598) 広島786軽・・23(785) 広島589軽・・29(588) 広島591軽・707(590)
前橋512自・・13 前橋318自・・15(317) 群馬321自5555(320)
宇都宮31A自・・・5(30X) 宇都宮312自2525(311)
遂に4桁(3010)とかになるのかな…
川越500の2***
土浦30M自・・・1(30L) 宇都宮30Y自・・・5(30X) 多摩408自・・・8(406) 大宮133自・・10(132) 宇都宮368自・・15(367)
名古屋38K自・・22(38F) 名古屋565自・・24(564) 名古屋560自・・39(558) 名古屋381自・369(375) 名古屋382自1105(380) 5ナンバーは7ナンバーという逃げ道はあるけど3ナンバーには無い。 3YYになったらその次はどうなるんだろう??
千葉32P自・・77(32L)
秋田581た6***
四日市311自・126 名古屋370自・138(366) 浜松349自・808(345) 千葉345自7700 三重336自7777(335)
江東あ51**
札幌369自・222(368) 札幌369自・711(368) 札幌113自1000(112) 札幌355自1017(354) 札幌358自1126(354)
更新情報1088 愛媛800る15**
宇都宮587軽・622(586) とちぎ587軽・717(586) とちぎ586軽・720(585) とちぎ586軽・725(585) 宇都宮589軽・727(587)
相模31K自・・11(31F)
所沢34H自・・・3(34F) 川越352自・・18(351) 川越355自1000(354) 所沢398自1001(396) 川越341自9999(340)
大分361自・123(360) 大分432自・123(431) 大分340自・130 大分341自・223 大分340自・328
香川394自・・・1(393) 愛媛372自・・10(370) 岡山384自・111(382) 徳島343自・115(342) 愛媛370自・123(368)
横浜369自・312(366) 横浜565自・315(560) 横浜366自・316(362) 横浜385自・325(381) 横浜363自・417(359)
群12こ・・3*(組もの・字光式・中板) 長崎11ろ・・・*(枚もの・塗装式・中板) 新22や・・2*(大板) 北見88そ297*(組もの・塗装式・中板・普通車)
・以下新一桁の官公署用です。 富9た・16*(組もの) 千0て900*(枚もの) ←因みに「*」の部分は「0」でしたので9000~なのかもしれません。
神戸484軽1100 神戸484軽2018 大阪488軽2525(487) 神戸484軽3578 神戸483軽5555(482)
長野587軽1031(585) 長野585軽1119 長野586軽1130 長野585軽1518(584) 長野485軽8000(484)
苫小牧501自・・・1
鳥取501す4*** 島根800す・7**
島根480ち74** 島根581け1***
川越300ね・***(かな更新)
横浜362自・324(358) 足立433自・358(432) 滋賀566自・358(562) 湘南347自1016 横浜556自1177(551)
春日部412自・・・1(411) 所沢131自・・15 春日部434自・123(433) 大宮360自・168(358) 大宮355自・223(353)
山口784軽・・・5(783) 山口589軽・・51(588) 広島486軽1122(485) 山口484軽2222
熊本32H自・・・1(32F) 熊本383自・・33(382) 熊本349自1224(348) 熊本518自5678(516) 熊本380自8888(379)
福岡504ね・*** 福岡507わ51**
福岡582わ59**
袖ヶ浦357自・・17(357) 袖ヶ浦342自・216(340) 袖ヶ浦340自1208 袖ヶ浦515自5000(514) 船橋302自7777(301)
横浜500い95**
宇都宮100い44** 宇都宮100ひ21** 宇都宮100ら・2** 宇都宮502の7***
リスト更新情報2004
旭川594軽・・24(593) 札幌786軽・・24(784)
仙台501ふ4***
習志野586軽・730(585) 宮城585軽・800 仙台585軽・818 宮城585軽・825
大分580る・2**
大分546自・・18(545) 徳島358自・・55(356) 大分353自・117(352) 大分566自1122(565) 大分324自5000(323)
大阪35F自・・10(35A) 福井360自・・24(355) なにわ32M自・358(32H) 大阪361自1016(358) なにわ368自3588(365)
京都131自・200
松戸311自・・73
船橋311自・・73
成田332自・811
船橋311自・821
千葉347自1226
神戸302わ77**
神戸504わ75**
神戸581わ89**
姫路581わ・・**
本日の登録車両です
姫路581わ登場時期(2025年2月上旬)
江東317自・358(315)
大宮550自1016(541)
川口314自1121(313)
大宮360自1130(358)
越谷312自1213
なにわ581さ6***
岐阜502わ33**
・・15も遂に来ましたか!恐るべし名古屋ナンバー。
名古屋3C0自・・15(38P)
(年末から年初?)
3C0入り4つ目です。
3YY終了後…対策
貸渡はそのまましばらく払底での払出中止かな。
自家用は一旦抽選化して時間稼ぎしつつ、法整備して3と5(7(、軽対策))で分類番号をアルファベットを使うようになるのかなと。
5個くらい当て込んでしまえば、分類番号が実質2000(1800)近く追加なので抽選無くしても払底しないかと。
広島789軽・・・2(788)
広島599軽・・・9(598)
広島786軽・・23(785)
広島589軽・・29(588)
広島591軽・707(590)
前橋512自・・13
前橋318自・・15(317)
群馬321自5555(320)
宇都宮31A自・・・5(30X)
宇都宮312自2525(311)
遂に4桁(3010)とかになるのかな…
川越500の2***
土浦30M自・・・1(30L)
宇都宮30Y自・・・5(30X)
多摩408自・・・8(406)
大宮133自・・10(132)
宇都宮368自・・15(367)
名古屋38K自・・22(38F)
名古屋565自・・24(564)
名古屋560自・・39(558)
名古屋381自・369(375)
名古屋382自1105(380)
5ナンバーは7ナンバーという逃げ道はあるけど3ナンバーには無い。
3YYになったらその次はどうなるんだろう??
千葉32P自・・77(32L)
秋田581た6***
四日市311自・126
名古屋370自・138(366)
浜松349自・808(345)
千葉345自7700
三重336自7777(335)
江東あ51**
札幌369自・222(368)
札幌369自・711(368)
札幌113自1000(112)
札幌355自1017(354)
札幌358自1126(354)
更新情報1088
愛媛800る15**
宇都宮587軽・622(586)
とちぎ587軽・717(586)
とちぎ586軽・720(585)
とちぎ586軽・725(585)
宇都宮589軽・727(587)
相模31K自・・11(31F)
所沢34H自・・・3(34F)
川越352自・・18(351)
川越355自1000(354)
所沢398自1001(396)
川越341自9999(340)
大分361自・123(360)
大分432自・123(431)
大分340自・130
大分341自・223
大分340自・328
香川394自・・・1(393)
愛媛372自・・10(370)
岡山384自・111(382)
徳島343自・115(342)
愛媛370自・123(368)
横浜369自・312(366)
横浜565自・315(560)
横浜366自・316(362)
横浜385自・325(381)
横浜363自・417(359)
群12こ・・3*(組もの・字光式・中板)
長崎11ろ・・・*(枚もの・塗装式・中板)
新22や・・2*(大板)
北見88そ297*(組もの・塗装式・中板・普通車)
・以下新一桁の官公署用です。
富9た・16*(組もの)
千0て900*(枚もの) ←因みに「*」の部分は「0」でしたので9000~なのかもしれません。
神戸484軽1100
神戸484軽2018
大阪488軽2525(487)
神戸484軽3578
神戸483軽5555(482)
長野587軽1031(585)
長野585軽1119
長野586軽1130
長野585軽1518(584)
長野485軽8000(484)
苫小牧501自・・・1
鳥取501す4***
島根800す・7**
島根480ち74**
島根581け1***
川越300ね・***(かな更新)
横浜362自・324(358)
足立433自・358(432)
滋賀566自・358(562)
湘南347自1016
横浜556自1177(551)
春日部412自・・・1(411)
所沢131自・・15
春日部434自・123(433)
大宮360自・168(358)
大宮355自・223(353)
山口784軽・・・5(783)
山口589軽・・51(588)
広島486軽1122(485)
山口484軽2222
熊本32H自・・・1(32F)
熊本383自・・33(382)
熊本349自1224(348)
熊本518自5678(516)
熊本380自8888(379)
福岡504ね・***
福岡507わ51**
福岡582わ59**
袖ヶ浦357自・・17(357)
袖ヶ浦342自・216(340)
袖ヶ浦340自1208
袖ヶ浦515自5000(514)
船橋302自7777(301)
横浜500い95**
宇都宮100い44**
宇都宮100ひ21**
宇都宮100ら・2**
宇都宮502の7***
リスト更新情報2004
旭川594軽・・24(593)
札幌786軽・・24(784)
仙台501ふ4***
習志野586軽・730(585)
宮城585軽・800
仙台585軽・818
宮城585軽・825
大分580る・2**
大分546自・・18(545)
徳島358自・・55(356)
大分353自・117(352)
大分566自1122(565)
大分324自5000(323)
大阪35F自・・10(35A)
福井360自・・24(355)
なにわ32M自・358(32H)
大阪361自1016(358)
なにわ368自3588(365)
京都131自・200