オフィスタ・ハケンニュース

若者の非正規雇用が急増:10代後半は7割に

0 コメント
views

青少年白書より 内閣府は21日、2008年版「青少年の現状と施策」(青少年白書)を発表した。若者の間で派遣や契約社員、フリーターなど非正規雇用の割合が増えており、10代後半では、ここ15年間で72%に倍増。内閣府は「中卒や高卒の若者が正規雇用職員になれず、非正規雇用に流れるケースが増えたのが要因」としている。総務省の就業構造基本調査によると、雇用者全体に占める非正規雇用者の割合は、15-19歳が1992年の36%から07年には72%に、20-24歳は17%から43%にそれぞれ増えた。非正規雇用の比率は全年代で増えているが、25-29歳(12%から28%)、30-34歳(14%から26%)に比べると、24歳以下の増加幅が大きい。    (2008.11.20 時事通信)

オフィスタ
作成: 2019/03/16 (土) 15:22:34
最終更新: 2019/03/18 (月) 17:05:05
通報 ...