リーフィアのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/リーフィア
リーフィアでのアーリーガンクと1チルガンクでどっちに行くかってときに何を基準に決めてますか? 今まで何となくで行ってたんですが 皆さんがどう考えてるか知りたいです
アーリーはレーン勝って育てたい味方がいる方&勝たせたくない相手がいる方。例えば上ギャラ&サポの時はアーリー行ってあげないと実質1対2(魚は数に入ってない)で、相手中央もギャラ側を潰しに上に来るから、そこにリーフいないと1対3で上レーン割られて終了。上の借金が下に振りかかってきてスノボされて試合が終わる。
アーリーのあとに850に逆レーンにガンク行くかは序盤下が勝っていそうか&相手中央がどう動いたかで決める。上に居座ってるならこれまた残ってあげないと回収されるし。逆にチルタリスの取り合いのいざこざでキル入ってギャラ完成したらもう上は勝ちだし。相手中央が下行ってたらロームして助ける。リーフはそれだけの機動力があるし、キルも取れる。ついでに味方の信頼度も上がってその後動きやすくなる。
リーフは機動力ある代わりに今何を最有限で動けばいいのかその時その時で考えて動かないといけないし、それがらできるようになれば圧倒的にバリュー出せる。頑張って。
中央ならリーフィア中央マリルリの方が使えるよ 同じ進化速度という前提で、タフだし、器用だし、オブジェ削れるし。
キル速度とやれることの多さが違いすぎるからリーフでいいわ
上下両方に顔出すついでにカジャンまで行ける機動力が強み というかレベル不利ついた途端に身体で入るのが一気に辛くなるからここ頑張るしかない
リーフィアだからって敵がダンベルしてるわけでも無いのにアーリーガンク来て 顔だけ見せて早々に去っていくから 相手の中央後から来て上レーン崩壊
って流れ2回ほど連続して泣いた
何も考えないでアーリーガンクするくらいならカジャンしてくれない?
なんで燕が強いって散々言われてるのにソラブレリーフがいなくならんのか 一番弱い型が一番使用率高いキャラは使用層に難がありすぎる
今硬いやつ多いからソラブレはきついね でもここまで環境が硬いやつだらけにならない限りはソラブレリフブレも強いと思うよ ラスヒ強いし遠距離からハラスして様子見とかできて独自の強みはあるし まあ環境が悪いね
リーフィアは強かった時代があるからまだわかるけど、火炎ボールエスバとか竜波ヌメとかに至っては一度も強かった時期無いのに全然減らねえよな しかもAPI統計は上位1万位以内の統計なのにも関わらずだ 最低でもレート1600超えてるであろう奴らの統計なのに
ミミカスの無敵やウッウの移動技で技がスカされてキレそう
アブカスバシャカスピカカス鳥カスに対抗するためユナイト技に0.5秒でいいから無敵つけろ運営
アサシンのユナイトに無敵はあかん アブソルは長いからまあいいがリフは短いし前隙無さすぎてあかん
PJCSでの美トッポや海外勢がプラパ持ってくれたお陰で、プラパも市民権を手に入れて持ちやすくなって良かった。
燕燕のオブジェクト性能とカジャン性能の高さがあるからソラブレ弱体化くらいならまだやれそうな気がしてる
今まで脳死で葉っぱ燕使ってたけど 硬いやつとか前衛には葉っぱの方が刺さるって言われるのなんでですか??(いまさら)
純粋に総火力が高いのとシールドと燕AAである程度殴り合えるのが要因かな ソラブレだとAAが活かしにくいし火力が中盤あたりから足りなくなる
いやたぶんそれは運営の記入ミスだぞ 4だけそのままで5からガッツリ計算式変わるのはありえない ちなみにソラブレの火力は実装当初より低くなってる(1.1×0.87≒0.96)から産廃コース
産廃というがそもそもソラブレの強化自体が謎強化の部類だったろ まあユナイトもリフブレも下がってるから厳しいがゾロアークと同じで大会調整と言いつつなぜか使われてない方ナーフする謎調整だからしゃーない
ソラブレの序盤は正直お寒いゲームだったしヤミラミとかリス同様一生弱くていい
アーリーが始終ずっと強いとレイトが居る意味無いからな ちょっと足りないけどナーフされて安心した
レベル4とレベル6の習得レベルを逆にすれば良かったかと。 あと、通常の強化攻撃と燕返しの強化攻撃のナーフが来なかったらのもなぞ。 以前より回転率が更に速くなったんだからその分火力を強化前に戻さないとダメだろう。
戻さないなら、マッシブーンが野生でもマッスルゲージが貯められるようになった時「機動力が高くなりすぎる」からCTがナーフされた“とびかかる”が不憫すぎるだろ
バランス型のマッシが機動力あるのはどうなん?って話では? スピード型のレタスが機動力なきゃ話にならんし燕葉っぱなんてユナイト以外はゾロアークのほうが優秀だし そもそも勝率自体は48%代で低いしソラブレの弱体だけで技は十分じゃないかな? 強化攻撃のナーフは燕葉っぱが産廃になるししないでしょ、てか準備に時間かかるタイプの強化攻撃なんて弱体化したらミュウみたいになるよね
リーフィア単体で見れば十分かもしれないけど、機動力の割に火力が高すぎるんじゃねーのか
強化前と同じ15%ナーフじゃなくて10%ナーフなら妥当では?それでもダメ?
燕との相性がよく無いと(言われてた)のリーフブレード型でも燕のセットが人気なんだから、火力の多少の下方はやむなくない?
ソラブレ使ったこと無かったからそこまで被害受けずに済んだ感じw はっぱの方が個人的にすきだったのですが ソラブレの方が強かったんですかね?
APIだとソラブレは勝率落ちるけど、ある程度練度のある人、競技勢レベルの人が使えばどっちの評価も高いし強い。メイジ兼アサシンの動きが出来るのがほんと強い。
そんなに上手くないのではっぱでいいかなw 因みに弱くなったみたいですが未だに使えるのですかね?
APIやばいことになってて草 ほぼ全部のビルドが5割切ってて半分くらい4割前半なのに葉っぱ燕プラパだけ53%w
今の環境だと葉っぱ型は爪ダンベルにじゃくほかプラパのどっちか採用しないとすぐ火力足りなくなるわ アンプ+脱ボが勝率下げてる気がする
こいつ弱保フルスタックになるくらい継続して密着するか?運用の仕方によるかもだけどだったら軽石プラパで各所に関与して影響力強めたい
そういえば学習プラパ燕ソラブレしてる人いてトロール疑ったけどちゃんと強かったしそういう方向でもまだ使えそう
弱保が合わないのはもちろん… X,タイレーツみたいに継戦能力がなくピカみたいにccも持たないスノーボール専用キャラが自ら火力落として学習枠を奪うのはリスキーすぎると思う。
葉っぱ燕ダメだってこれ 初期の神速ルカリオに近いものを感じる
ダメかどうかで言うと燕アッパー後はずっとダメな性能はしてるね それでもソラブレリフブレの使用率が高くて勝率が低かったから全体勝率が50%前後くらいで落ち着いてた 今回ソラブレのナーフで使用者が葉っぱ燕に移ったから、練度が低い葉っぱ燕がメチャクチャ増えて勝率も53%とかが50%まで落ちてる。この調子だとしばらくナーフとかはないだろうね、しゃぶりつくそうぜ
ソラブレ・リフブレの勝率42パーセントで草
リーフィア強すぎて草
ついさっき買ってランクマ投入したけどあかんこいつ強すぎる 相手のヤドミミ下手だったとはいえ吸血マッシレーンドラパ装置なし光重力ピクシーをキャリーできてしまった まとまれば集団が爆散しばらければメイジが確殺されるのおかしいね
愚痴板とapi見たんやけど、ソラブレリフブレって今やそんなに地雷やったんか 葉っぱの方が明らかにパワーあるのは確かだけど、味方と敵の編成によって択だと思ってソラブレも使ってたから衝撃だわ そんなに弱いとは思えんのやけどな…
ソラブレは性能自体は強いわざだと思うけど、ゲージ管理と操作感が独特過ぎて、ある程度やり込まないと使いこなせない側面があると思いますね。
キャラパ自体は健在で大会勢もまだ使えるとは言ってるんだけどこいつがそもそも超アーリー偏重のアサシンでCCもユナイトの打開力もなくてナーフ前からapiでの勝率が低い=ソロランで勝ちにくいのにナーフされてさらに勝率が落ちてるのが現状やね
今は環境的にも特にピーキー 一回でもデスしたらすぐ失速する あるいは最後まで壊し続けられるか
流石に今の環境でリーフィアは信用出来ない 後半失速するのが目に見える
カジャン多い環境で中央の野生ほぼ取らせない点は強いし、バンギ環境とかあの辺の時期と比べたらだいぶアサシンとしての動き自体はしやすくなってるから、言われてるほど弱いとは思わんのよなあ ヤドミミソウブレ辺りのユナイトにかかった瞬間終わりだから繊細なのはわかるけど
ぶっちゃけソラブレリフブレここ数か月勝率50%こえてなかったけどな…(ナーフ前で47%とか)
流石に葉っぱ燕強いのバレちゃったか 燕強化前の性能で許してくれ…!
ソウブレのニトチャと同じCTで許してやるぞ
正直ウーラやリザ並みにBANしたいんやが。 上レーンファイターしてたらアーリーガンクで潰されるし、下メイジしてたら中後半一生アサシンされるし、かなり苦手。
アーリーガンクはこいつの明確な強みだし苦手なのわかる けど、メイジがアサシンに粘着されるのはリフに限らずアサシン全般に言えると思うんだけど他はどう対処してる?
葉っぱ燕の瞬間火力を出す速度はスピード型でも随一な気がします。(ゆめくい、追い打ち急所、ブレバあたりもかなり高いですが) もちろん、序盤有利でレベル先行されてるケースが多いから、レベルマウントでワンコンまでのスピードも速いってのも起因している気がします。 なるべく単独で動かず、タンクとかと動いてると、たとえば、放電ゼラや辻マスカ、トラアタドリとかに入られても、ボタン切ったりCC入れたりしてる間に味方がカバーしてくれたりしますが、こいつはブッシュから姿見せた瞬間ワンコンされちゃう感じで立ち回りにくいです。操作も簡単でミスりにくいし。
リーフィアに手がつけられなくなることってほとんどないし試合を決める圧力もないから全く気にならないかな 他のバランス型は手がつけられなくなると本当に何も出来なくなる
リーフィア単品だとアレだけどキュワワーやヤミラミと組んでスノボから試合決められたことが今期二度ほどある
アーリーガンクで有利作っても維持できるかはPT全体の問題だからね
こいつのAPI勝率がキャラパの割に低いの、アーリーガンク決まった後調子に乗った味方がほぼ確でレーン崩壊させるからだろ。勝たせた上ファイターが有利を広げてくれる確率、体感3割もない。そもそも上メイジが多すぎてリーフィアを先ピックした意味がなくなることも多い。
ソロランで突っ走るキャリーを止められる奴はいないからな、大体どっかで死ぬ こいつに限らずアーリーキャリーはそういう傾向高い
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
リーフィアでのアーリーガンクと1チルガンクでどっちに行くかってときに何を基準に決めてますか?
今まで何となくで行ってたんですが
皆さんがどう考えてるか知りたいです
アーリーはレーン勝って育てたい味方がいる方&勝たせたくない相手がいる方。例えば上ギャラ&サポの時はアーリー行ってあげないと実質1対2(魚は数に入ってない)で、相手中央もギャラ側を潰しに上に来るから、そこにリーフいないと1対3で上レーン割られて終了。上の借金が下に振りかかってきてスノボされて試合が終わる。
アーリーのあとに850に逆レーンにガンク行くかは序盤下が勝っていそうか&相手中央がどう動いたかで決める。上に居座ってるならこれまた残ってあげないと回収されるし。逆にチルタリスの取り合いのいざこざでキル入ってギャラ完成したらもう上は勝ちだし。相手中央が下行ってたらロームして助ける。リーフはそれだけの機動力があるし、キルも取れる。ついでに味方の信頼度も上がってその後動きやすくなる。
リーフは機動力ある代わりに今何を最有限で動けばいいのかその時その時で考えて動かないといけないし、それがらできるようになれば圧倒的にバリュー出せる。頑張って。
中央ならリーフィア中央マリルリの方が使えるよ
同じ進化速度という前提で、タフだし、器用だし、オブジェ削れるし。
キル速度とやれることの多さが違いすぎるからリーフでいいわ
上下両方に顔出すついでにカジャンまで行ける機動力が強み
というかレベル不利ついた途端に身体で入るのが一気に辛くなるからここ頑張るしかない
リーフィアだからって敵がダンベルしてるわけでも無いのにアーリーガンク来て
顔だけ見せて早々に去っていくから
相手の中央後から来て上レーン崩壊
って流れ2回ほど連続して泣いた
何も考えないでアーリーガンクするくらいならカジャンしてくれない?
なんで燕が強いって散々言われてるのにソラブレリーフがいなくならんのか
一番弱い型が一番使用率高いキャラは使用層に難がありすぎる
今硬いやつ多いからソラブレはきついね
でもここまで環境が硬いやつだらけにならない限りはソラブレリフブレも強いと思うよ
ラスヒ強いし遠距離からハラスして様子見とかできて独自の強みはあるし
まあ環境が悪いね
リーフィアは強かった時代があるからまだわかるけど、火炎ボールエスバとか竜波ヌメとかに至っては一度も強かった時期無いのに全然減らねえよな
しかもAPI統計は上位1万位以内の統計なのにも関わらずだ
最低でもレート1600超えてるであろう奴らの統計なのに
ミミカスの無敵やウッウの移動技で技がスカされてキレそう
アブカスバシャカスピカカス鳥カスに対抗するためユナイト技に0.5秒でいいから無敵つけろ運営
アサシンのユナイトに無敵はあかん
アブソルは長いからまあいいがリフは短いし前隙無さすぎてあかん
PJCSでの美トッポや海外勢がプラパ持ってくれたお陰で、プラパも市民権を手に入れて持ちやすくなって良かった。
燕燕のオブジェクト性能とカジャン性能の高さがあるからソラブレ弱体化くらいならまだやれそうな気がしてる
今まで脳死で葉っぱ燕使ってたけど
硬いやつとか前衛には葉っぱの方が刺さるって言われるのなんでですか??(いまさら)
純粋に総火力が高いのとシールドと燕AAである程度殴り合えるのが要因かな
ソラブレだとAAが活かしにくいし火力が中盤あたりから足りなくなる
いやたぶんそれは運営の記入ミスだぞ
4だけそのままで5からガッツリ計算式変わるのはありえない
ちなみにソラブレの火力は実装当初より低くなってる(1.1×0.87≒0.96)から産廃コース
産廃というがそもそもソラブレの強化自体が謎強化の部類だったろ
まあユナイトもリフブレも下がってるから厳しいがゾロアークと同じで大会調整と言いつつなぜか使われてない方ナーフする謎調整だからしゃーない
ソラブレの序盤は正直お寒いゲームだったしヤミラミとかリス同様一生弱くていい
アーリーが始終ずっと強いとレイトが居る意味無いからな
ちょっと足りないけどナーフされて安心した
レベル4とレベル6の習得レベルを逆にすれば良かったかと。
あと、通常の強化攻撃と燕返しの強化攻撃のナーフが来なかったらのもなぞ。
以前より回転率が更に速くなったんだからその分火力を強化前に戻さないとダメだろう。
戻さないなら、マッシブーンが野生でもマッスルゲージが貯められるようになった時「機動力が高くなりすぎる」からCTがナーフされた“とびかかる”が不憫すぎるだろ
バランス型のマッシが機動力あるのはどうなん?って話では?
スピード型のレタスが機動力なきゃ話にならんし燕葉っぱなんてユナイト以外はゾロアークのほうが優秀だし
そもそも勝率自体は48%代で低いしソラブレの弱体だけで技は十分じゃないかな?
強化攻撃のナーフは燕葉っぱが産廃になるししないでしょ、てか準備に時間かかるタイプの強化攻撃なんて弱体化したらミュウみたいになるよね
リーフィア単体で見れば十分かもしれないけど、機動力の割に火力が高すぎるんじゃねーのか
強化前と同じ15%ナーフじゃなくて10%ナーフなら妥当では?それでもダメ?
燕との相性がよく無いと(言われてた)のリーフブレード型でも燕のセットが人気なんだから、火力の多少の下方はやむなくない?
ソラブレ使ったこと無かったからそこまで被害受けずに済んだ感じw
はっぱの方が個人的にすきだったのですが ソラブレの方が強かったんですかね?
APIだとソラブレは勝率落ちるけど、ある程度練度のある人、競技勢レベルの人が使えばどっちの評価も高いし強い。メイジ兼アサシンの動きが出来るのがほんと強い。
そんなに上手くないのではっぱでいいかなw
因みに弱くなったみたいですが未だに使えるのですかね?
APIやばいことになってて草
ほぼ全部のビルドが5割切ってて半分くらい4割前半なのに葉っぱ燕プラパだけ53%w
今の環境だと葉っぱ型は爪ダンベルにじゃくほかプラパのどっちか採用しないとすぐ火力足りなくなるわ
アンプ+脱ボが勝率下げてる気がする
こいつ弱保フルスタックになるくらい継続して密着するか?運用の仕方によるかもだけどだったら軽石プラパで各所に関与して影響力強めたい
そういえば学習プラパ燕ソラブレしてる人いてトロール疑ったけどちゃんと強かったしそういう方向でもまだ使えそう
弱保が合わないのはもちろん…
X,タイレーツみたいに継戦能力がなくピカみたいにccも持たないスノーボール専用キャラが自ら火力落として学習枠を奪うのはリスキーすぎると思う。
葉っぱ燕ダメだってこれ
初期の神速ルカリオに近いものを感じる
ダメかどうかで言うと燕アッパー後はずっとダメな性能はしてるね
それでもソラブレリフブレの使用率が高くて勝率が低かったから全体勝率が50%前後くらいで落ち着いてた
今回ソラブレのナーフで使用者が葉っぱ燕に移ったから、練度が低い葉っぱ燕がメチャクチャ増えて勝率も53%とかが50%まで落ちてる。この調子だとしばらくナーフとかはないだろうね、しゃぶりつくそうぜ
ソラブレ・リフブレの勝率42パーセントで草
リーフィア強すぎて草
ついさっき買ってランクマ投入したけどあかんこいつ強すぎる 相手のヤドミミ下手だったとはいえ吸血マッシレーンドラパ装置なし光重力ピクシーをキャリーできてしまった まとまれば集団が爆散しばらければメイジが確殺されるのおかしいね
愚痴板とapi見たんやけど、ソラブレリフブレって今やそんなに地雷やったんか
葉っぱの方が明らかにパワーあるのは確かだけど、味方と敵の編成によって択だと思ってソラブレも使ってたから衝撃だわ
そんなに弱いとは思えんのやけどな…
ソラブレは性能自体は強いわざだと思うけど、ゲージ管理と操作感が独特過ぎて、ある程度やり込まないと使いこなせない側面があると思いますね。
キャラパ自体は健在で大会勢もまだ使えるとは言ってるんだけどこいつがそもそも超アーリー偏重のアサシンでCCもユナイトの打開力もなくてナーフ前からapiでの勝率が低い=ソロランで勝ちにくいのにナーフされてさらに勝率が落ちてるのが現状やね
今は環境的にも特にピーキー
一回でもデスしたらすぐ失速する
あるいは最後まで壊し続けられるか
流石に今の環境でリーフィアは信用出来ない
後半失速するのが目に見える
カジャン多い環境で中央の野生ほぼ取らせない点は強いし、バンギ環境とかあの辺の時期と比べたらだいぶアサシンとしての動き自体はしやすくなってるから、言われてるほど弱いとは思わんのよなあ
ヤドミミソウブレ辺りのユナイトにかかった瞬間終わりだから繊細なのはわかるけど
ぶっちゃけソラブレリフブレここ数か月勝率50%こえてなかったけどな…(ナーフ前で47%とか)
流石に葉っぱ燕強いのバレちゃったか
燕強化前の性能で許してくれ…!
ソウブレのニトチャと同じCTで許してやるぞ
正直ウーラやリザ並みにBANしたいんやが。
上レーンファイターしてたらアーリーガンクで潰されるし、下メイジしてたら中後半一生アサシンされるし、かなり苦手。
アーリーガンクはこいつの明確な強みだし苦手なのわかる
けど、メイジがアサシンに粘着されるのはリフに限らずアサシン全般に言えると思うんだけど他はどう対処してる?
葉っぱ燕の瞬間火力を出す速度はスピード型でも随一な気がします。(ゆめくい、追い打ち急所、ブレバあたりもかなり高いですが)
もちろん、序盤有利でレベル先行されてるケースが多いから、レベルマウントでワンコンまでのスピードも速いってのも起因している気がします。
なるべく単独で動かず、タンクとかと動いてると、たとえば、放電ゼラや辻マスカ、トラアタドリとかに入られても、ボタン切ったりCC入れたりしてる間に味方がカバーしてくれたりしますが、こいつはブッシュから姿見せた瞬間ワンコンされちゃう感じで立ち回りにくいです。操作も簡単でミスりにくいし。
リーフィアに手がつけられなくなることってほとんどないし試合を決める圧力もないから全く気にならないかな
他のバランス型は手がつけられなくなると本当に何も出来なくなる
リーフィア単品だとアレだけどキュワワーやヤミラミと組んでスノボから試合決められたことが今期二度ほどある
アーリーガンクで有利作っても維持できるかはPT全体の問題だからね
こいつのAPI勝率がキャラパの割に低いの、アーリーガンク決まった後調子に乗った味方がほぼ確でレーン崩壊させるからだろ。勝たせた上ファイターが有利を広げてくれる確率、体感3割もない。そもそも上メイジが多すぎてリーフィアを先ピックした意味がなくなることも多い。
ソロランで突っ走るキャリーを止められる奴はいないからな、大体どっかで死ぬ
こいつに限らずアーリーキャリーはそういう傾向高い