ポケモンユナイト Wiki

ダークライ

1117 コメント
views

ダークライのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ダークライ

名前なし
作成: 2024/10/15 (火) 22:37:12
通報 ...
  • 最新
  •  
1064
名前なし 2025/05/17 (土) 07:13:54 24851@2cc07

ちょっとブリンクされるだけでユナイト技不発するんだけど、なんか修正入った?
以前はもうちょっと遠くまで飛んでった気がするんだけど

1065
名前なし 2025/05/17 (土) 11:45:23 31450@8b0a3 >> 1064

それはちょいちょい思う
範囲外に出たら避けられるようになったんかね

1066
名前なし 2025/05/17 (土) 13:52:33 8bb4e@268dc >> 1064

アサルトブレイク終わった時にサイレントナーフされて、脱ボとかで距離離れると不発するようになった。結構痛いナーフをサイレントでやるのがこの運営。

1067
名前なし 2025/05/17 (土) 16:24:07 29d91@64f73 >> 1066

逆にしれっとスクインの波乗りとかアロライのアシパとかモーションを早くしてる気がする。
アロライのアシパは結構痛いナーフ受けてるのに実感が湧かないのはサイレントで変えてる部分があるからだと思う

1068
名前なし 2025/05/19 (月) 23:39:15 94784@f35ba

思ったんだけど、装置ダークライってめっちゃ弱くない?
ダークライの性質とは噛み合ってはいるけど、lv5まで弱すぎて、使うなら火力枠で良くね?って思うわ

1069
名前なし 2025/05/23 (金) 21:13:12 修正 13ead@17c4a >> 1068

気合で催眠術を当てる
レベル5まで弱くてもトータルで強ければ成立するし、レーン相方を選べば許容範囲だと思う
装置が欲しい、呪いが欲しい、CCが欲しい、でもコダックとスイクンはいないって時に装置ダークライは重宝してる

1070
名前なし 2025/05/23 (金) 21:32:32 18255@8b0a3 >> 1068

弱い相方を育てるという意味では難しいからある程度削りのあるキャリーと組む必要がある
CCやファイト性能自体は悪くないからね
…というかむしろその意味だと装置無しレーンダークライの方がかなり終わってる気がするが

1071
名前なし 2025/06/02 (月) 23:00:18 25f4b@618a8

次の環境読みコイツのtier上がりそう
サポ優遇でグループ構成流行りそうな中無理なくお香持てて後半はワンピックでグループ崩すきっかけ作れるのアツそう
副産物的にグループ構成のメタのゴルマクにも後半ワンピックで玉落とせるし。
問題は使えば使うほど5まで弱いからキャリーなら中央でしか使いたくないのに別キャラのが中央強いのは変わらなそうだし上下レーン採用ならサポタンの力量必須でそれでも対面レーナー強すぎると序盤テンポ取られるから渋い。そうなってからマウント取り返すにしてもユナイトの性質状味方全体で優位取れるわけではないからゴルマク相手ならまだしもグループ構成だとそのまま物量で潰されかねないのが懸念。いっそ小判持たせて中央縦割りでなるべく早く5レベル狙うのもありかなと考えたんだけどそうなると無理のない縦割り相手なんだよな。グループ構成ならハイボ、ゴルマクならマジフレでフレックス出来るニンフまでは考えたんだが次の調整でニンフにバフ入らないと単純なキャラパワーに不安が残る。調整待ち。
小判の取り替え先が対面の構成見て気合いお香どちらかと無理なく替えられるのは個人的に嬉しいが…机上の空論過ぎるか。

1072
名前なし 2025/06/03 (火) 16:41:58 5ef65@1a2c2

こいつ地味に攻撃もそれなりにあるんだな
近接で鈍足も乗るしするどいツメワンチャンある? まあ、ヌメと違って特攻高いから無理に持たせる必要なさそうだけど

1073
ゆゆゆ 2025/06/06 (金) 15:00:10 22420@c8689

ダークライ今の環境の立ち位置と持ち物考察聞きたいです!!
自分の中ではレンズかいがらスプーンが安定なのかな〜って思ってるけどメガネがあったほうがいいのかな〜って思ってます。
おこうとか気合もありかなって!

1074
名前なし 2025/06/07 (土) 22:21:41 5ef65@1a2c2

上キャリーで出すとレベルアップが遅すぎる
下キャリーだとラスヒむずすぎ
学習枠で出すなら現状コダックスイクンに劣る
中央キャリーするしかなさそうだけど、そこまでのパワーがあるとは思えない

1075
名前なし 2025/06/08 (日) 01:11:37 dc30a@55d9c >> 1074

正直5ガンクが全ポケモンでもトップ5に入るレベルだしそれ含めてパワーはめちゃくちゃあると思う
ただ序盤しっかり勝ちきって進撃レンズしっかり積むの前提だから相当に難易度は高いキャラ

1076
名前なし 2025/06/09 (月) 13:59:32 1653f@14ef6

たしかダークライは特防が270あたりを超えないとすりぬけスプーンよりものしりメガネの方がダメージ出るよ
270超えてくるのは13レベルになって一部のバランス型が超えてくるラインだから正直スプーンのHP+210どうしても上げたい場合か硬いポケモンばかりにならない限りは基本ものしりメガネでいいと思う
きあいのハチマキは必中ユナイト技を持っている敵が多いときとか持ってもいいかな~って思った
火力2つでもアタッカーとスピード型は同レベル以下であればワンコンで持っていけるから3火力にしなくても大丈夫だった
ただ負け展開で相手にレベルリードを取られるとワンコンで落とせなくなるから巻き返しが難しくなる印象

1077

なるほど〜!!
最近は自分レンズものしりスプーンで使ってるんですがこのままで運用しても良さそうですかね?今の最適持ち物わかんなくて

1078
名前なし 2025/06/10 (火) 10:34:50 1653f@14ef6 >> 1077

海外では範囲火力を最大化するためにそのビルドが流行っている印象です
スプーンかものしりの枠をお香にしている方もいるので相手の構成に合わせて変更したらいいと思います
日本だとワンキャッチのダメージを最大化するためにスプーンかものしりの枠をこだわりメガネにしている人が多いです
自分もいろいろ研究していて最近はかいがらレンズものしりで運用しています
黒メダル青バフかいがらレンズで9レベから眠りループができるようになるのでどんなに硬い相手でも一度眠らせてしまえばハメ殺しができるし、ヒット&アウェイで高回転スキルで継続戦闘するダークライなら最近バフされたかいがらの回復も活用しやすいのでありかな~って思ってます

1079
名前なし 2025/06/10 (火) 14:10:18 a10ef@1d5e9 >> 1077

進撃は積むことないですか?

1080
名前なし 2025/06/10 (火) 14:37:20 1653f@14ef6 >> 1077

眠らせてゴールするなど進撃は決して積みづらいポケモンではないので無しではないですが、今の環境リーフィア、ドードリオ、ゾロアークなど序盤のファーストガンクからパワー高いポケモンが多いので積む行為があまり安定しないです
進撃以外の3火力持ち物で十分火力は足りているので、トリオなど組んでファーストガンクで勝てる自信がある場合や、きあいのハチマキを採用して不足した火力を補うためなど明確な採用理由がない場合は進撃は無くていいと思います
無理やり積む行為をするぐらいならカジャンなどした方が強い場合が多いです

1081
名前なし 2025/06/10 (火) 15:03:15 修正 7b48f@8b0a3 >> 1077

ゾロアークはともかくドリオリフ相手なら1ガンクは全然問題ないと思うけどな 7以降だって積めるタイプだし
むしろ鈴は明確に弱く感じた ループありきすぎる

1082
名前なし 2025/06/10 (火) 15:19:07 1653f@14ef6 >> 1077

積める自信がある人は進撃採用してもいいと思いますよ
ソロランクだと味方の構成や相手の構成によって積む行為が安定しないのでおススメしないってだけなので
ただプロやレート上位勢はダークライで進撃採用している人がいないのでそれが答えなのかな~って思ったりしてます
鈴はありかな~って思って試しているだけなんで弱く感じる人がいても全然不思議じゃないです

1083
名前なし 2025/06/10 (火) 15:29:58 7b48f@8b0a3 >> 1077

選択肢の範疇だから人それぞれではあるけどむしろソロの方が積みやすいと思うよ
大会とかフルパとか中央ダークライの時点でカジャンされまくるし人数も合わせられるから

1084
名前なし 2025/06/10 (火) 15:39:06 1653f@14ef6 >> 1077

そこは戦ってるレート帯とかにもよるのでソロで積みやすいと思う方は進撃持つのがいいと思います!
今のところ個人的にはレンズとものしりがほぼ確定であと一つをお香orきあいorこだわりから選ぶのがマストかなって感じです

1085
名前なし 2025/06/11 (水) 19:10:58 e22b0@9cf2c

なんか許されてる雰囲気出てるけど、他ゲーだったら即修正のあり得ない自分一人でハメ殺し出来る馬鹿キャラ。

1087
名前なし 2025/06/27 (金) 18:19:31 e9c8e@40049

久々に使ったんだけどいつの間にか強化攻撃の保持時間戻ってね?

1092
名前なし 2025/06/28 (土) 09:57:51 c1f55@8b0a3 >> 1087

気のせいかと

1088
名前なし 2025/06/27 (金) 19:46:23 c4aa2@40795

ダクホ投げるモーションは出るのに球が飛んでいかないことない?CTはしっかり発生してる

1089
名前なし 2025/06/27 (金) 20:44:19 6db14@633ca >> 1088

詠唱中に相手が離れすぎると何も出ない(ユナイトわざも)

1090
名前なし 2025/06/28 (土) 00:15:11 c4aa2@2d064 >> 1088

へー勉強になった
グロスに不発したから電磁浮遊程度の速度でも油断できないな

1091
名前なし 2025/06/28 (土) 00:53:45 16024@8b0a3 >> 1090

距離ギリギリで発動するとそうなるから歩きとかでも全然なる

1093
名無し 2025/06/28 (土) 23:51:44

まだ慣れてないのもあってコンボがうまくいかず適当になることが多々あるんですがどういうコンボを意識してますか?
乱戦になるととりあえず上がったボタン押す感じになることがあるんですがそれはやめたほうが良いですかね?

1096
名前なし 2025/07/30 (水) 16:20:26 40b9c@a7e6c >> 1093

ダクホ接近わるだくみAA逃げわるだくみAA

1094
名前なし 2025/07/30 (水) 15:24:38 72c12@36b6d

強いのは分かるんだけど他のアサシンみたいな爽快感がないんだよな

1095
名前なし 2025/07/30 (水) 16:19:40 40b9c@a7e6c >> 1094

サイレントで細かいところ不快にされてるのとオブジェクト速度がね

1097
名前なし 2025/08/01 (金) 00:36:28 99b5b@b5dd1

なんやこいつのユナイト技ちょっと離れただけだけで不発するやん

1098
名前なし 2025/08/01 (金) 20:18:13 3ffa1@bbedb

ダクライさん下手くそでも仕事できるの良いな。ダークホール当てるだけで知らん内にキル取れてるし、相手が硬くても柔らかくても眠らせれば倒せるし機動力あるのもお手軽で良いね。ソロだと対策されること多くないけど相手に技やアイテム、立ち回りを強制させられて本来やりたいことと違うことやらせられるのも偉い。学習も持てる安心感もあって今シーズンは結構お世話になってる。

1099
名前なし 2025/08/07 (木) 17:20:42 70184@7d8ed

学習消える?のだけやめて欲しい

1100
名前なし 2025/08/17 (日) 08:31:09 75655@db5bd

本家でもそうだけど、対策できてれば大したことないけど、無策だと脅威になる存在だなぁ
知識が無いルーキーならなおさら

1101
名前なし 2025/08/17 (日) 09:17:54 7df78@4333f >> 1100

たまに出てくる短縮極フリの悪ダクホに味方が連キルされるの見てると悲しい

1103
名前なし 2025/09/06 (土) 04:38:45 803f1@8d4b7 >> 1101

あれはマジで射程外で戦うか瞬サツするかしないと無理だからな
一部のポケモン以外は基本カモだし何より治しが対策にならないのがヤバい

1102
名前なし 2025/09/05 (金) 22:09:01 00f97@b2f14

ダークライユナイト中グラードンのバフ貰えないんだけどバグ?

1104
名前なし 2025/09/06 (土) 13:02:57 193ff@503c4 >> 1102

レックウザシールドは付いてたからバグじゃね?

1105
名前なし 2025/09/07 (日) 08:20:29 d56f9@89789

新環境でもやれるな

1106
名前なし 2025/09/21 (日) 04:44:32 ec687@fa891

悪夢の中で倒した敵がホウオウで復活できるようになってない?

1107
名前なし 2025/09/24 (水) 06:10:19 255b3@5f1d1

火力持ち物の中で、スプーン、進撃、物知りだったらどれが良いと思いますか?

1108
名前なし 2025/09/30 (火) 14:17:02 78e2f@3debf

こいつのおすすめコンボって何がありますか?
このウィキに載ってるやつ以外で。

1109
名前なし 2025/09/30 (火) 20:42:44 cede8@f2578

たまに学習持ち居るけどめっちゃ強く感じる
もしかして学習枠としてもやれるのか…??

1110
名前なし 2025/09/30 (火) 21:11:30 00f97@b2f14 >> 1109

ピカハピパーモット等々の明確なアンチがいなくて、ユナイト技で妨害無効付くキャラが少なければ学習でも余裕で暴れられる。ただ編成次第で前衛後衛どっちを狙うのかは考えとかないと地雷になりうるな

1111
名前なし 2025/10/01 (水) 17:57:56 ac6e3@d1f4b

買った方がいい?

1112
名前なし 2025/10/01 (水) 19:57:35 d56f9@89789 >> 1111

買ってもいい

1113
名前なし 2025/10/01 (水) 20:07:32 f6117@34001 >> 1112

ジェム使ってでも買った方がいい
エキスパでこいつ対策できる奴いないからな

1114
名前なし 2025/10/01 (水) 21:46:43 8cb67@14f59 >> 1112

ファイト性能の化身
オブジェクト方面は絶望的だけど序盤からスノーボールしやすくて大体のファイター、アサシンに有利取れる
ソロランでもプリメでも買っていい強い性能してるよー

1115
名前なし 2025/10/02 (木) 21:04:18 73895@8f353 >> 1111

全キャラ全わざどこに妨害無効付いてるか知っててようやくスタートラインだぞ
装置持ちも相手がペラペラ瞬間火力構成でもない限りサポタン抜いてまで入れるのは自分は薦めない

1116
名前なし 2025/10/04 (土) 05:09:35 66f14@17285

このゴミも大概に不快だよな

1117
名前なし 2025/10/04 (土) 10:06:55 d0742@80e94

対策知らん奴を延々と眠りループさせて永眠させるのたのすぃ