追加で聞きたいのですが、3犬ウィークで2体目で来たかなり強いスイクンにも使いたい気持ちが少しあるんですがスイクンの特性上他のポケモンが育ってない序盤に育成すべきでは無いですよね?
ありがとうございます!! グッズ関連全くの無知なのですごく助かったし安心しました 実際の感じを見てみたい気もするので今回は突撃してみます
差し出がましければすみません、木主さんの個体評価がLV100まで全てのサブスキル見て判断してるように感じました きのみ得意はLV50までのサブスキルを見てきのみの数Sがあり、おてスピ補正がある事が重要で それがピッピの評価の高さに繋がってると思います LV75、LV100は余りにも遠すぎてそこに至るまでも強くなければ採用しても実際に活躍させる事が難しい面があるためです
怖い話します 23年産のきのみとくいが強すぎて25年採用0です
まだ初めて1ヶ月の初心者なんですが現在4個所持している金種の使い道に悩んでいます。最初のうちに使う金種の用途として真っ先に考えられるのはつなぎのヒーラー役にあげることなのかなとは思うのですが、もしあげるとしてもスキレベM持ちのププリンを育成するとすれば多く消費するわけでは無いと考えています。その上で貼り付けたモココに金種を入れればエナジーが伸びて厳選もしやすくなりただ金種をバッグで寝かせてるよりいいのでは無いかと思いつつ貴重なアイテムなので使い渋っています。 皆さんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです🙇♂️
ランク65です、飴選びます。同じような方ぜひ!
オンラインは分からないけどリアルポケセンはグッズ発売日には開店凸しても整理券1時間待ちとか普通にあるからそこは覚悟しておいた方がいい(2敗)
この感じのぬいぐるみなら店頭で十分数あると思う。行くポケセンにもよるが開店と同時なら余裕で手に取ってお顔選べると思うよ。テンバイヤーが湧くようなタイプのグッズでもないし オンラインは顔選べないけど手軽さは上なので、そこはお好みで
ゴールドの時は出来た(おてブなし)ライピカが強いからね。。
「え!! 木~日の4日間でFB0の新フィールドのマスター3を!?」
皆同じだ寝… やっぱり普段遣い用の60代レシピがないのと超大型レシピは必ず高エナジー食材を大量に要求するのが痛いね 自分が詰んだ理由はなぜか豆とタマゴなんですけどね
普段グッズ買わないけど、等身大ワニノコがどうしてもほしい ポケセン朝イチ狙ったほうがいいのか、オンラインで待機したほうがいいのか、どちらがいいですか 新作発売日のポケセンは行ったことがないので、例えば何時から待機したほうがいいとか、アドバイスあればお願いします
このピチューちゃん、やる気は感じるんだけどねぇ...おてスピがほしいねぇ...けどキャラが立ってて育てたくなるねぇ...
同じくカレーだけレベル65なしです寝 どうにも作りやすいレシピが見つからなくて…😓
同じくカレーがあからさまに育ってない あらためて見ると私の場合はデザートに偏ってるかも?(サラダはワカクサ連打気味) レシピレベル順
ありがとうございます。そこから接続しようとしても一向に繋がらず 色々模索した結果削除して再度ペアリングをやり直す、って解決策に至った感じです。 やはり通常の挙動ではなさそうなのでもう一度見直そうと思います。
ありがとうございます。普通に考えてそうですよね…… 通常の挙動ではなさそうなのでリセットボタン押したりして色々もう一度設定し直そうと思います。
計測終了後、朝ならポケモンスリープ開いた時に接続するか聞かれるはず それが無かった場合でもここから接続できるはず
デバイスの特殊仕様だったらわからない
>> 7271 昨日はありがとうございました。まさかのピッピの人気に驚いております。 自分では全く気付いてなかったんですがすごく強い子だったようでほえーっとなってます。 おてきのじゃないからお留守番だねえ、と ただかわいいピッピを眺めるためにボックスに残してたのですがきのおてちゃんもいるし、 ピクシーを2匹育てるつもりで動いていこうかと思います。 進化石、課金で買いたい~・・・!
アンバー実装間近記念?懺悔
カレーだけレシピレベル65が1つもなくてごめん寝
端末Pixel5のバージョン14ですけど再接続なしのボタン押すだけでリサーチ出来ますね そもそもゴプラがBluetoothの保存済みのデバイス一覧にないので接続方法が違ったりするのかもしれないですね
ゴプラを自動接続オフで使ってるAndroidユーザーの方にお聞きしたいです。 計測終了後ゴプラを白く光らせてもbluetoothの「以前接続されていたデバイス」からは接続できず、 結局デバイス一覧から削除したあとに白く光らせると再度一覧にゴプラが出てくるのでペアリングし、 その次にポケスリを立ち上げるとようやく同期できる、って手順で毎朝やってます。みなさん同じですかね?
最近購入したばかりでこの手順が自分の環境特有なのか、自動接続オフがそういう仕様なのか悩んでます。
エリア追加時は不具合対策でオープニングイベント週より少し早い木曜日に本実装される 先行組の情報を吟味してから翌週のイベント本番に備えるか、我慢できねえぜヒャッハー(メンテ後即移動チケット使用)するかは人それぞれ
不具合の内容によっては性能が違うポケモン(直取りACXメガニウム)や本来入手不可のポケモンおこうが入手できる可能性もある
昔から新エリアはメンテ後の木曜スタートで不具合つぶしをするのよ 翌週よーいドンだとSEさんが眠れなくなるからね
移動チケットで木曜から突撃してマスター3目指せるように、おてブ貯金しておくのがベター
ハロウィンの後にはじめたわい アンバー解放が木曜からなの意味わからないのですが準備とかどうすればいいですか? 課金してるので上級者目線で大丈夫です
食材とくい、なんだかんだ常駐しなくて交代するから おてボ持ってる個体の比率が高まってこないと恩恵が1/3日しか得られないことになりがち
色違いでいい感じのフワンテをずっとボックスで眠らせてたんですが、チェッカー(銀種、ミントあり、元気オール×5、レシピボーナス25%)かけて見たら総エナジー高くてびっくりしました(きのS+おてM、スキレベ3のライチュウより稼げるエナジー期待値は高い?)
実際はブレ幅が多くて、使いづらいことありますか? フワライド使いの方がいましたら、使用感教えていただきたくお願いいたします!
すみません、育成相談板の内容でした🙇♀️ ポストは削除いたします。
ミニアメブで完成したぜ! 今までうっかりや食Мのメガニウム育ててたから実感できなかったけど食材確率低くて強いねこのポケモン…
サブスキルが同じABBバリヤード育成してます。 たしかに所持数はキツイですがLv50から睡眠注ぎ込んでちょっとマシになりました。クレセリアptを使う際、つきのひかりをものまねしてくれるたびにちょっとテンション上がるので育成おすすめですよ。 芋難民であれば尚更おすすめです。トマト役は他にもいっぱいいますしね〜
おう! 来なすったか わたしが ジムリーダーの フクジ で アメブーストは もう きょうのぶんは やったかな まっすぐ 伸びた 草木を 集め 作った 草の ベッドは どうだったかな きみが ベッドで 感じた 眠気が わたしの ジムリーダー としての 眠気の 強さ なんだが どうだい 一緒に 眠るかい?
うちのジバコが今日スランプ抜けたからそっちに行ったのかも
半年ぶりくらいにウノハナ来たら、キミまだ出てなかったんかいという寝顔に出くわすね
いつもは1〜2時間で拡張完了して休憩に入る色ジバコイルさんが今週ずっと調子が悪い 半日経って1回も発動しない日なんて滅多に無かったのに
アンバーパーティが完成した! ミミッキュを使うために他のポケモンを育成したのに、結果的に一番レベルが低くなってしまった……
アドバイスありがとう! アーボックはAAAの最強個体(自慢風自慢)が既にレベル60でスタンバってるから、チルットでも探そうかな~
きのみバースト持ちはきのみの数S必須です。 貴重な金種を消費する上に、周りのポケモンのレベル上げも必須です。(しかも好みのきのみじゃないと、、) 相当条件がよくないとジュペッタには勝てません。 今度ハロウィンイベントがくるはずなので、そこで厳選しなおすのがいいと思います。
うーん、、 自分なら育てないかな、、
◎いいところ 1,トマトを持ってきてくれる子は他にもたくさんいるので、コリンクは無理にAAAを狙う必要はありません。 現状、オイル最強のドグロッグと比べても個数はほぼ変わりません。 私はスキルなどを考えるとオイル最強はレントラーだと思っています。 (ライコウとも相性〇)
無補正、8.5時間睡眠、毎秒タップ ABBレントラー:46.1個 AAAドグロッグ:47.5個 参考:https://wikiwiki.jp/poke_sleep/食材/ピュアなオイル
2,この子で厳選を終わらせれば、他の子を厳選できる機会が増える。
◎悪いところ 1,上記の話はレベル60になってからの話です。 このゲーム1年やってもレベル60にはなりません。 第3食材が開放されるまでは当然ドグロッグの方がオイルを持ってくるし、 レントラーも、トマトしか持ってこねぇぇ!!とかゆう下振れもあります。
2,サブスキルの種を最大3消費します。(最大所持数に吸われる)
3,性格が食材アップがいい。 鍋拡張のスキルは強いですが、強いスキルタイプの鍋拡張の子がいれば、十分すぎるほど鍋拡張してくれます。なので、食材タイプは食材を集めましょう。 4,ABBは厳選しやすい。 AAAに比べてABBは出る確率が高いので、この後ぽっと強い子が出るかもしれません。
長々と失礼しました🙇♂️
そんなあなたにチルット系統! お口は卵🥚、寝てる姿は目玉焼き🍳
おてボヒーラーと特攻おてきので2枠というのがまずは現実的なところですね 食材得意は望みの並びと食材確率の厳選が優先なので、おてボの有無まで見てられないから計算にいれづらいんですよね
追加で聞きたいのですが、3犬ウィークで2体目で来たかなり強いスイクンにも使いたい気持ちが少しあるんですがスイクンの特性上他のポケモンが育ってない序盤に育成すべきでは無いですよね?
ありがとうございます!!
グッズ関連全くの無知なのですごく助かったし安心しました
実際の感じを見てみたい気もするので今回は突撃してみます
差し出がましければすみません、木主さんの個体評価がLV100まで全てのサブスキル見て判断してるように感じました
きのみ得意はLV50までのサブスキルを見てきのみの数Sがあり、おてスピ補正がある事が重要で
それがピッピの評価の高さに繋がってると思います
LV75、LV100は余りにも遠すぎてそこに至るまでも強くなければ採用しても実際に活躍させる事が難しい面があるためです
怖い話します
23年産のきのみとくいが強すぎて25年採用0です
まだ初めて1ヶ月の初心者なんですが現在4個所持している金種の使い道に悩んでいます。最初のうちに使う金種の用途として真っ先に考えられるのはつなぎのヒーラー役にあげることなのかなとは思うのですが、もしあげるとしてもスキレベM持ちのププリンを育成するとすれば多く消費するわけでは無いと考えています。その上で貼り付けたモココに金種を入れればエナジーが伸びて厳選もしやすくなりただ金種をバッグで寝かせてるよりいいのでは無いかと思いつつ貴重なアイテムなので使い渋っています。
皆さんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです🙇♂️
ランク65です、飴選びます。同じような方ぜひ!
オンラインは分からないけどリアルポケセンはグッズ発売日には開店凸しても整理券1時間待ちとか普通にあるからそこは覚悟しておいた方がいい(2敗)
この感じのぬいぐるみなら店頭で十分数あると思う。行くポケセンにもよるが開店と同時なら余裕で手に取ってお顔選べると思うよ。テンバイヤーが湧くようなタイプのグッズでもないし
オンラインは顔選べないけど手軽さは上なので、そこはお好みで
ゴールドの時は出来た(おてブなし)ライピカが強いからね。。
「え!! 木~日の4日間でFB0の新フィールドのマスター3を!?」
皆同じだ寝…



やっぱり普段遣い用の60代レシピがないのと超大型レシピは必ず高エナジー食材を大量に要求するのが痛いね
自分が詰んだ理由はなぜか豆とタマゴなんですけどね
普段グッズ買わないけど、等身大ワニノコがどうしてもほしい
ポケセン朝イチ狙ったほうがいいのか、オンラインで待機したほうがいいのか、どちらがいいですか
新作発売日のポケセンは行ったことがないので、例えば何時から待機したほうがいいとか、アドバイスあればお願いします
このピチューちゃん、やる気は感じるんだけどねぇ...おてスピがほしいねぇ...けどキャラが立ってて育てたくなるねぇ...
同じくカレーだけレベル65なしです寝
どうにも作りやすいレシピが見つからなくて…😓
同じくカレーがあからさまに育ってない
あらためて見ると私の場合はデザートに偏ってるかも?(サラダはワカクサ連打気味)
レシピレベル順
ありがとうございます。そこから接続しようとしても一向に繋がらず
色々模索した結果削除して再度ペアリングをやり直す、って解決策に至った感じです。
やはり通常の挙動ではなさそうなのでもう一度見直そうと思います。
ありがとうございます。普通に考えてそうですよね……
通常の挙動ではなさそうなのでリセットボタン押したりして色々もう一度設定し直そうと思います。
計測終了後、朝ならポケモンスリープ開いた時に接続するか聞かれるはず

それが無かった場合でもここから接続できるはず
デバイスの特殊仕様だったらわからない
>> 7271
昨日はありがとうございました。まさかのピッピの人気に驚いております。
自分では全く気付いてなかったんですがすごく強い子だったようでほえーっとなってます。
おてきのじゃないからお留守番だねえ、と
ただかわいいピッピを眺めるためにボックスに残してたのですがきのおてちゃんもいるし、
ピクシーを2匹育てるつもりで動いていこうかと思います。
進化石、課金で買いたい~・・・!
アンバー実装間近記念?懺悔
カレーだけレシピレベル65が1つもなくてごめん寝
端末Pixel5のバージョン14ですけど再接続なしのボタン押すだけでリサーチ出来ますね
そもそもゴプラがBluetoothの保存済みのデバイス一覧にないので接続方法が違ったりするのかもしれないですね
ゴプラを自動接続オフで使ってるAndroidユーザーの方にお聞きしたいです。
計測終了後ゴプラを白く光らせてもbluetoothの「以前接続されていたデバイス」からは接続できず、
結局デバイス一覧から削除したあとに白く光らせると再度一覧にゴプラが出てくるのでペアリングし、
その次にポケスリを立ち上げるとようやく同期できる、って手順で毎朝やってます。みなさん同じですかね?
最近購入したばかりでこの手順が自分の環境特有なのか、自動接続オフがそういう仕様なのか悩んでます。
エリア追加時は不具合対策でオープニングイベント週より少し早い木曜日に本実装される
先行組の情報を吟味してから翌週のイベント本番に備えるか、我慢できねえぜヒャッハー(メンテ後即移動チケット使用)するかは人それぞれ
不具合の内容によっては性能が違うポケモン(直取りACXメガニウム)や本来入手不可のポケモンおこうが入手できる可能性もある
昔から新エリアはメンテ後の木曜スタートで不具合つぶしをするのよ
翌週よーいドンだとSEさんが眠れなくなるからね
移動チケットで木曜から突撃してマスター3目指せるように、おてブ貯金しておくのがベター
ハロウィンの後にはじめたわい
アンバー解放が木曜からなの意味わからないのですが準備とかどうすればいいですか?
課金してるので上級者目線で大丈夫です
食材とくい、なんだかんだ常駐しなくて交代するから
おてボ持ってる個体の比率が高まってこないと恩恵が1/3日しか得られないことになりがち
色違いでいい感じのフワンテをずっとボックスで眠らせてたんですが、チェッカー(銀種、ミントあり、元気オール×5、レシピボーナス25%)かけて見たら総エナジー高くてびっくりしました(きのS+おてM、スキレベ3のライチュウより稼げるエナジー期待値は高い?)
実際はブレ幅が多くて、使いづらいことありますか?
フワライド使いの方がいましたら、使用感教えていただきたくお願いいたします!
すみません、育成相談板の内容でした🙇♀️
ポストは削除いたします。
ミニアメブで完成したぜ!

今までうっかりや食Мのメガニウム育ててたから実感できなかったけど食材確率低くて強いねこのポケモン…
サブスキルが同じABBバリヤード育成してます。
たしかに所持数はキツイですがLv50から睡眠注ぎ込んでちょっとマシになりました。クレセリアptを使う際、つきのひかりをものまねしてくれるたびにちょっとテンション上がるので育成おすすめですよ。
芋難民であれば尚更おすすめです。トマト役は他にもいっぱいいますしね〜
おう! 来なすったか
わたしが ジムリーダーの フクジ
で アメブーストは もう きょうのぶんは やったかな
まっすぐ 伸びた 草木を 集め 作った 草の ベッドは どうだったかな
きみが ベッドで 感じた 眠気が
わたしの ジムリーダー としての 眠気の 強さ なんだが どうだい 一緒に 眠るかい?
うちのジバコが今日スランプ抜けたからそっちに行ったのかも
半年ぶりくらいにウノハナ来たら、キミまだ出てなかったんかいという寝顔に出くわすね
いつもは1〜2時間で拡張完了して休憩に入る色ジバコイルさんが今週ずっと調子が悪い
半日経って1回も発動しない日なんて滅多に無かったのに
アンバーパーティが完成した!
ミミッキュを使うために他のポケモンを育成したのに、結果的に一番レベルが低くなってしまった……
アドバイスありがとう!
アーボックはAAAの最強個体(自慢風自慢)が既にレベル60でスタンバってるから、チルットでも探そうかな~
きのみバースト持ちはきのみの数S必須です。
貴重な金種を消費する上に、周りのポケモンのレベル上げも必須です。(しかも好みのきのみじゃないと、、)
相当条件がよくないとジュペッタには勝てません。
今度ハロウィンイベントがくるはずなので、そこで厳選しなおすのがいいと思います。
うーん、、
自分なら育てないかな、、
◎いいところ
1,トマトを持ってきてくれる子は他にもたくさんいるので、コリンクは無理にAAAを狙う必要はありません。
現状、オイル最強のドグロッグと比べても個数はほぼ変わりません。
私はスキルなどを考えるとオイル最強はレントラーだと思っています。
(ライコウとも相性〇)
無補正、8.5時間睡眠、毎秒タップ
ABBレントラー:46.1個
AAAドグロッグ:47.5個
参考:https://wikiwiki.jp/poke_sleep/食材/ピュアなオイル
2,この子で厳選を終わらせれば、他の子を厳選できる機会が増える。
◎悪いところ
1,上記の話はレベル60になってからの話です。
このゲーム1年やってもレベル60にはなりません。
第3食材が開放されるまでは当然ドグロッグの方がオイルを持ってくるし、
レントラーも、トマトしか持ってこねぇぇ!!とかゆう下振れもあります。
2,サブスキルの種を最大3消費します。(最大所持数に吸われる)
3,性格が食材アップがいい。
鍋拡張のスキルは強いですが、強いスキルタイプの鍋拡張の子がいれば、十分すぎるほど鍋拡張してくれます。なので、食材タイプは食材を集めましょう。
4,ABBは厳選しやすい。
AAAに比べてABBは出る確率が高いので、この後ぽっと強い子が出るかもしれません。
長々と失礼しました🙇♂️
そんなあなたにチルット系統!
お口は卵🥚、寝てる姿は目玉焼き🍳
おてボヒーラーと特攻おてきので2枠というのがまずは現実的なところですね
食材得意は望みの並びと食材確率の厳選が優先なので、おてボの有無まで見てられないから計算にいれづらいんですよね