World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 4,201 から 4,240 までを表示しています。
3034
名無しの艦長 2021/10/11 (月) 23:48:40 修正 523a6@eefb6

なんで味方だけ毎回ドイツ戦艦と日本駆逐とかいう弱小船が集まるんだよ...そんで敵は2分隊もしくはバーモントスーモフリスラとかさぁ最初から勝てるわけねーだろ!こんなん明らかに戦力的に不利やんしかもそんな理不尽なマッチが頻繁に当たるしマッチングシステムどうかしてるだろ!

3033
名無しの艦長 2021/10/11 (月) 23:09:14 3ea13@93835 >> 3026

そうやったんか…端末にガタが来てるのならもうそろそろ端末買い替えないといかんのかと思ってたんですけど、アプデに原因がありそうなら、ちょっと安心しました。ありがとう

3032
名無しの艦長 2021/10/11 (月) 14:56:19 349b6@a237d

週末はいうに及ばず、平日でも酷いよな。AFKは普通にTier9,10でも居るし、外周なんて日常茶飯事。しかも、それをやってるのがツリー艦で、どうしてここ(Tier9,10)まで来た!?って感じ。これまでそーやってコツコツ来たのかと涙ぐましい物があるけど、ハッキリ言って迷惑そのもの。スキルを磨かずに、惰性でやってる連中は消えてくれ!!と思う、今日この頃

3031
名無しの艦長 2021/10/10 (日) 21:47:19 d75d9@1d8af

駆逐多いマッチとか誰も得しねー
与ダメも減るしちょこまかうっさし
だるいわマジで

3030
名無しの艦長 2021/10/10 (日) 18:02:25 b86d4@48fb3 >> 3029

わかる。しかも今週はリスポーン戦やってるから、扶桑の戦績がすごいことになってる。

3029
名無しの艦長 2021/10/10 (日) 17:09:10 4afb5@1d8af >> 3028

でも土日与ダメすんごい伸びるよね
ダメージの取り分多くて好き

3028
名無しの艦長 2021/10/10 (日) 14:08:53 83d97@859fb

真面目に勝とうとするほど疲れるし損するなこのゲーム
特に週末は高tierにバカ増えるから余計にストレス溜まる

3027
名無しの艦長 2021/10/10 (日) 02:02:09 c36df@39314

中央の初動でいきなり外に向けて舵きる駆逐と戦艦。この時点で既に人数負け2で、案の定占領&全滅させられた。外周はニコラスとニューヨークの同格内鈍足組、よくそんなんで裏取り(笑)しようと思ったな!そのまま燻って高ティアに来ないでくれよ!9,10に課金しないでくれよな!艦隊入るとか迷彩つけるとかの向上心持てよな!
…クソが!

3026
名無しの艦長 2021/10/10 (日) 01:39:29 c36df@39314 >> 3025

毎試合じゃないが最近は頻繁に落ちる。その日の初試合開始する時とか、ショップ入る時、港で観賞してても落ちる。アプデしてからだしこっちの環境じゃなく向こうに原因がありそう。
改悪しかないアプデはもうダウングレードじゃけぇ

3025
名無しの艦長 2021/10/09 (土) 20:48:35 f92e3@93835

なんか毎試合終わるごとにアプリ落ちるんだけど同じ症状の人いる?アンストしてもっかいインストールしなおしたらなおるんですかね?

3024
名無しの艦長 2021/10/09 (土) 20:24:02 34175@25731

やっぱ週末は雑魚しかいないな。tier10にもなって占領に入らない。tier5戦場に来たかと思ったわ。外周という戦術(笑)やってる猿は今すぐbot戦に行け。ランダム戦は人間様が仲間と勝利を目指すゲームなんだわ笑

3023
名無しの艦長 2021/10/08 (金) 17:48:50 34175@3f66f >> 3017

きっと、勝率調整の時間に入ってたんだよ。きっと。

3022
名無しの艦長 2021/10/08 (金) 15:21:35 349b6@b13e5

最近の味方の腐りっぷりが凄すぎる。Tier10でこれ?って連中多い。やっぱアプデで引退した”まともな人”が多いのかな

3021
名無しの艦長 2021/10/08 (金) 10:44:13 d88d4@a45ff

ローマ2隻はえぐいって…
なんでOP艦を1隻ずつとかってしないんかなぁ
調整しろよ

3020
名無しの艦長 2021/10/07 (木) 14:55:05 1b390@9d204

「10連敗中戦闘の星10個」という現象を起こす「仕様」を問題視し「改善」しろと言っている。

3019
名無しの艦長 2021/10/07 (木) 13:33:20 bd874@7ac2c >> 2997

熱心なアンチすらにげだすとかいよいよて感じだわ

3018
名無しの艦長 2021/10/07 (木) 12:31:27 e9598@8cdbe >> 3017

勝ち戦、負け戦がマッチングの時点ではっきりしてる試合は個人的にはそこまで腹立つことはないかな、どちらだとしても自艦の仕事をして個人戦績上げれば良し、問題は拮抗した戦闘で馬鹿のために負けさせられるとき、これはスマホ投げるレベルでキレたくなる事が珍しくない(壊れるから投げないけど)
tierが4、5くらいなら初心者さんかなと割り切れるが8、9、10とかで利敵行為を働く不届き者は低tierからやり直すか、別ゲーに移籍しろ

3017
名無しの艦長 2021/10/07 (木) 10:23:32 1b390@d7ca0

勝ちマチ負けマチ あからさまな時がある。艦隊に所属してるか 迷彩の有無 リーグ 艦種 駆逐数 これら情報を先のバージョンアップで表示しない戦闘を導入した。理由は察するが運営の姑息さのほうを強く感じる。小手先の改悪と受け取る。そうではなくマチのバランスを調整しろと言っている。10連敗中戦闘の星10個という現象を起こす仕様を問題視し改善しろと言っている。

3016
名無しの艦長 2021/10/06 (水) 14:42:38 1f25c@415a2 >> 3013

マッチングはまじでティアしか見てない。ティア合わせてから艦種合わせてる感じ。
船の名前被りとか性能差に関しては考慮すらしてないからそこは本当に改善するべき
WGクオリティだから多分勝率は考慮されてない。ゴミ。

3015
名無しの艦長 2021/10/06 (水) 09:15:20 438e1@eefb6 >> 3014

駆逐が同数なだけまだマシ

3014
名無しの艦長 2021/10/06 (水) 08:28:56 56f41@4fb33 >> 3013

島風は空母もエサですね。

3013
名無しの艦長 2021/10/06 (水) 01:25:13 ef803@39314

マッチングバランス考えろよぉ!相手はミッド+高対空艦×5でこっちは白龍で高対空×1とか馬鹿じゃねぇの。艦種鑑みても2隻交換すればバランス良くなるだろ!
デアデアスーモに対してがこっちは島風島風蔵王で案の定4桁以下のクソだったし、向こうが分隊ならまだしも野良でこの割り振りはおかしいだろ。
クソみたいな艦でも敵味方両方に振り分ければいくらか公平になるじゃねぇか。
もう中身はどうしようもねぇけどせめてマッチングのバランスだけはなんとかできるだろ!

3012
名無しの艦長 2021/10/05 (火) 14:34:09 d75d9@1d8af >> 3009

放置はセンスないわ。普段からやってんの?
とっとと失せろ。

3011
名無しの艦長 2021/10/05 (火) 13:02:30 d8683@93835 >> 3009

AFKすればストレスたまんないよ

3010
名無しの艦長 2021/10/05 (火) 11:54:13 d75d9@1d8af >> 3009

巡洋艦は両チームとも1隻で味方はプエルトリコ相手はスーモでした。笑
詰み。

3009
名無しの艦長 2021/10/05 (火) 11:40:01 e9598@471c1 >> 3008

馬鹿凸でもしないのであれば援護しない巡洋艦にも責任あるよ

3008
名無しの艦長 2021/10/05 (火) 01:27:21 d75d9@1d8af

味方の駆逐は島風、夕雲、夕雲。
相手の駆逐はデア、デア、エステル、ユト。
最高のゲーム。

3007
名無しの艦長 2021/10/03 (日) 23:32:20 d75d9@1d8af >> 3006

空母格差はまあルールに則ってはいるからなんとも言えんけど。ぼちぼちきめえ。
島風ツリー使う奴。きめえ。

3006
名無しの艦長 2021/10/03 (日) 23:14:47 22748@93835 >> 3005

それな。小隊が偶数あるんだったら均等に振り分けろよ。きめえ。
あと空母格差分隊も普通にティア2の部屋にい入れろ。きめえ

3005
名無しの艦長 2021/10/03 (日) 23:06:42 d75d9@1d8af

分隊が片側のチームにだけごっそりいるのなんとかならんの?
2分隊いたら両チームに振り分けたらいいだけやん。きめえ。

330
名無しの艦長 2021/10/03 (日) 22:07:20 701c4@5364c >> 329

なるほど、ありがとうございます!

329
名無しの艦長 2021/10/03 (日) 22:03:20 53f2a@93835 >> 327

Tier8開発25%割引のやつですよね?ツリーのティア7の艦を持っていて、続くtier8艦開発に必要なexpの75%を(フリーexpとあわせてでもいい)所持していれば、艦艇購入画面からクーポンを消費して開発ができます

328
ワシはプロ 2021/10/03 (日) 22:00:45 53f2a@93835

画像1

327
名無しの艦長 2021/10/03 (日) 21:59:58 701c4@5364c

EXP割引クーポンってどうやって使うんですか?

3004
名無しの艦長 2021/10/03 (日) 19:24:38 8a07d@faaf1 >> 3001

味方も敵も馬鹿ばかり

馬鹿が少ない方が勝つゲーム

3003
名無しの艦長 2021/10/03 (日) 17:10:20 34175@25731 >> 3002

分かるわ。休日になると大量発生するんかな

3002
名無しの艦長 2021/10/03 (日) 14:28:41 15a29@76a32 >> 3001

マジで戦い方も知らんゴミばっかりになった

3001
名無しの艦長 2021/10/02 (土) 21:33:12 8260c@4a8d6

味方が馬鹿ばっか

3000
名無しの艦長 2021/10/02 (土) 19:32:33 5de0f@b96c8 >> 2999

そしてその割を食う巡洋艦。
芋ってると敵戦艦らに射程届かない&駆逐の居場所分からないので、前出るしか選択肢ないけど
小さな島裏にぴったり張り付く→カスダメ&敵駆逐暴れ放題
島から少し離れて敵駆逐の処理に動く→味方駆逐いないせいでヘイトが集中し即沈

2999
名無しの艦長 2021/10/02 (土) 19:22:22 5de0f@b96c8

外周島風くんさぁ、一二隻沈めて戦犯じゃないよ感醸し出しているけど…。君が外周している間に敵駆逐は中央占領して、敵殲滅以外勝ち筋ないぐらいポイント差開いているんだよ。しかも外周行っている間は攻撃枚数負けているせいで押されてしまうから、結局殲滅も厳しいし。