World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 2,521 から 2,560 までを表示しています。
4660
名無しの艦長 2022/05/21 (土) 11:54:43 fa202@2b555

なんで敵戦艦が固まってるこっちの援護しないで3隻で拠点から離れたユトランド追いかけ回してるんだ…?
ゴミカスフリードリヒとアイオワお前らの事だよ
当てられないなら戦艦狙ってどうぞ

4659
名無しの艦長 2022/05/21 (土) 11:36:49 331d2@99d9e

ゴミムーブかましてるやつってこっちが何言おうが動きを修正したやつほとんどいないが、こいつら人間なのかと思う位だんまりだよな。糞戦績なのに自分の立ち回りに疑問持たんのか?。外周戦艦NPC空母のみ狙いでしかも逃げられるとか初めてみたかも。マジで消えてくんねえかな。

4658
名無しの艦長 2022/05/21 (土) 10:46:03 1e7fa@df6be

後退してる敵戦艦になぜ味方駆逐艦は前方に魚雷流したのか、、、理解不能

4657
島風最高!! 2022/05/21 (土) 09:16:38 62693@b2330 >> 4650

駆逐の引きで相手勝利が見えてる負け試合ですね。コロンボもいるとなると御愁傷様と言う感じ。最近のマッチはほんとに酷い。さっきも味方はt8:4隻、t9:3隻、敵はt8:1隻、t9:6隻。どないせいと言うのだ、まぁ勝ったんですけどね。

4656
名無しの艦長 2022/05/21 (土) 08:28:17 2cd05@e580b

相手側に外周遊覧駆逐艦4隻もいたわ。ペチペチ砲撃と魚雷うざかったけど、こちらが中央踏み続けて勝ったわ。ホント味方にバカいないの重要だわ。特にアホ駆逐艦のko_ichi_jp、お前だよ。サンキューな。

4655
名無しの艦長 2022/05/21 (土) 00:40:27 61acb@255eb >> 4650

聞いてるだけで腹が立ってきますね!それは気の毒でした

4654
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 23:02:51 4498d@a277a

KMKって日本人なんだな。コリアンマリーンかと思ってたわ

4653
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 22:43:51 c2cd2@56847 >> 4650

木主です。この試合は全有人、自分がフリードリヒ乗ってて、味方駆逐は夕雲とフレッチャー、敵駆逐はフリースラント2隻+ハッランドでした。夕雲は案の定ゼロ爆したんですけど、味方の大和とミネソタが占領向かってたので取り敢えず防御姿勢取りながらサークル踏みました… ですが敵駆逐3隻入ってるんで占領は出来ず、フリスラフリスラハッランドの3隻にあっという間に松明にされて島陰に逃げるまでにヘルスを半分以上削られましたw その間味方マイノとスーモは戦艦に玉入れしてて数キロ先の駆逐を一切撃たず、回復入れてもう一回占領に入ったんですが当然焼かれたんでもう一回後退しようとしました。そうしたらスーモの雑魚が自艦にピン刺ししてダメだだの占領しろだの言ってきたんで流石にキレて、了解!と返してそのまま凸死かましました()たしかに敵にコロンボは居ましたけど島浦から戦艦にペシペシ撃ってるだけのチキンでしたし、その他の敵戦はアイオワとソユーズだったので巡洋艦でも前出れたやろ!と思って腹が立ったという次第です…

4652
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 22:32:50 4498d@a277a

SKFって数字によってランクげあるの?2がいたけど開幕反対側に逃げて行ってその後は遊覧船になってただけのゴミだったョ

4651
島風最高!! 2022/05/20 (金) 22:03:21 62693@a3f23 >> 4650

この方が言うようにスーモとマイノータは紙装甲なのでコロンボとかバーモンドがいると前に出て中央占領踏めないんですよね。そやつらは岩影に逃げられるようにしておくのが基本ですから隠れ場所のない中央占領は意外と苦手ですよ。

4650
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 21:21:28 afa99@7118a >> 4648

まあぶっちゃけ巡洋艦乗りの気持ちはわからないではない。その二隻は戦艦とかソ巡とかに一発いいの貰うだけで瀕死になるからある程度戦艦乗りも前に出てくれないとやりづらいんだと思う。煙幕あってもtier 10レーダー持ち多いし‥   個人的に私が同じ状況で戦艦に乗ってたら艦立てて指示通り一応占領には入りますね。敵駆逐三隻ってことは中に味方駆逐もいるでしょうから魚雷は早期発見出来ますし、前出る事によって巡洋艦も前でれるんで結果早く敵駆逐を処理出来ることが経験上多いです。  ただ、せっかく前に出てヘイト稼いで占領踏んで敵巡とかの牽制もしたのに指示出すだけ出して前に出てこない巡洋艦乗りがいたら。ファッ○ュー味方巡洋艦って言いながら発狂します笑。
てかマジで中央占拠滅べ、あれが諸悪の根源だわ。

4649
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 20:56:06 afa99@7118a >> 4647

つまらなすぎて誰もやらんやろ。駆逐と戦艦でマッチしたら一方的にやられるし、艦種を揃えたとしても空母以外op艦orドイツ艦祭りになるだけだわ。そもそも上の人達の愚痴の多くは、占領しないとかのチームプレイが出来ない事を嘆いてるのであって、タイマン能力が強いことを求めてるわけではないと思う。だからちょっとずれてるよ。

4648
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 20:48:34 c2cd2@56847

中央占領のケージで戦艦の後ろから玉入れしながら海域を占領しろ!とかほざいてる巡洋艦マジで死んでくれ ゴライアスとかならまだしもお前らスーモとマイノーターだろ エリア内に敵駆逐3隻入ってるのに戦艦で占領入れるわけないだろうがw

4647
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 20:38:36 e6fe0@25731 >> 4645

分艦隊戦でよくね

4646
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 20:08:51 8260c@6fbd8

味方がゴミのせいで勝率へる

4645
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 19:15:10 a0d37@ecefd

てか味方がゴミゴミ言うやつ多いしタイマン戦実装してくれんかね?

4644
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 16:40:40 a0d37@ecefd >> 4641

いや、多分相当課金してるだろwそれw7分間フルで白龍で敵空母沈めようとしたんでしょ?普通沈められるやろwてかそもそも敵空母に制空されてそうだし航空機がたどり着かなかったのかな?

4643
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 09:41:47 b54d0@cbce1 >> 4631

勝てる試合で突撃して死んだり、中央占領で外周してる者と同じくらいのPSしか持ってない者が「キルパクされたんだけど!」とか言ってると勝手に予想してる。著しくキル率が悪く、滅多にキルできないから、それをとられて悔しがってるとか。

4642
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 09:35:45 b54d0@cbce1 >> 4631

自分が沈めたい > チームの勝利 て発想の人がキルパクなる言葉を発する。ゲームルールをわかってない可能性すらある。

4641
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 09:32:18 b54d0@cbce1 >> 4639

その戦い方で10まで来たのがすごいよな

4640
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 07:04:19 61acb@255eb >> 4624

難しいですね。砲撃をケチって、APが跳弾したりして仕留め損なうことがあるんで、ミリでも全力射撃仕掛けたりする場合もあるから。もちろん上記のケースで、他に撃っていたらってのもある。駆逐が砲撃で沈む相手に全力雷撃して、果たして魚雷到達前に他艦の砲撃で無駄になるとかもある。残り時間考えながら戦えるプレイヤーは半数より少ないんじゃなかろうか。

4639
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 02:26:13 2b0d8@8790b

試合中ずっと端いやがってクソ白龍が。 しかも肉入りカレーとBOTお構い無しに7分間フルで空母に粘着してたくせに空母落とせんとかなんの役にも立たねぇなぁ。

4638
名無しの艦長 2022/05/20 (金) 00:59:34 61acb@255eb >> 4597

空母乗りさんわかりますよ。するなと言ってるのではないので大丈夫です。自分が高対空艦なら望むところではあることもありますし。ただ、先行被発見からムーブの組み立てを変える必要があります。

4637
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 22:19:14 6e724@6e3fa >> 4631

別にキルパクはどうでもいいけど制圧戦ACに分散して取りに行ってて途中から占領してる方に集まるのは考え直してほしいわ。キルパクは出来るかもしれんけどどう考えてもそれじゃ勝てんよ。

4636
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 22:05:07 4498d@a277a >> 4579

毎回上手くやれないとこに突然フレ申請が来た貴方、それはアプリ削除して寝ろって意味ですからね。キャリーしてもらえるかもなんて期待して分隊組もうとしないように。お前らとやるくらいならアプリ削除しますよ。

4635
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 20:16:09 a0d37@ecefd >> 4601

いやw1枚目の扶桑と2枚めのベンソン、botじゃないのなwそれに1枚目の味方の与ダメ、あなたいがいの与ダメ60000て、、、、、、、モナハンはまずまずだがそれいがいがbot以下やない?

4634
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 20:07:34 a0d37@ecefd >> 4597

あーね?空母のりかるすると重要度としては攻撃=制空>味方への配慮みたいな感じなんよ、駆逐乗りさんほんとごめんって思っても近くに手頃な味方対空艦がいなかったりするとやむを得ず駆逐艦、巡洋艦の上に釣って来ちゃうのよ。ごめんって思ってもどうしようもないこともある、ごめんなさいね、、、

4633
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 19:56:25 a0d37@ecefd >> 4631

そういうとき切れそうになるわ、それが高tierなら大パン、して「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」って叫ぶわ

4632
島風最高!! 2022/05/19 (木) 19:46:03 62693@b2330 >> 4628

同感だな。早めに敵艦落とすことはDPMだけじゃなくて、視野・占領・対空など様々な面でプラスになる(ことが多い)。駆逐にとっても自由に動けるようになって嬉しいなぁ。

4631
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 18:07:02 2e0b7@cc9b7 >> 4615

他にも敵艦が複数生きてるのに外に逃げて行った瀕死の敵艦を多数で追うみたいなのはカスムーヴ。
射程内、若しくは距離を少し詰めれば瀕死の敵艦を沈められるってなら1秒でも早く沈めた方がいい。

キルパクとか言ってるうちはキッズと同類。

4630
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 17:57:48 61acb@255eb >> 4628

キルパクしないようにミリをあげようとしたら、とんでもなく時間かけて、それが致命傷になってしまうこともありますよね。倒せる敵はみんなで狙って倒す。一瞬でも早く反撃力を削る。9割方取られる方が詰めが甘いし、そんなことにこだわる人(それで怒る人)は9割方熟練者ではない、といったイメージです。

4629
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 17:21:46 b78f5@9cb4a >> 4607

愚痴板は電子辞書だった、、、!?

4628
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 17:19:50 b78f5@9cb4a >> 4615

これ系統の話し難しいんよね、、、
瀕死だから味方に任せて他の敵に攻撃しようかと思ってたら味方が取り逃してたり、逆に自分一人でどう見てもあと一発撃てば処理できる敵に対して複数隻のみかたが斉射して過剰になったり
勿論撃沈を優先して取りに行かなければいけない(試合時間ギリギリのポイント僅差の時とか)事もあるし、意図せずキルパクしてしまうこともあるとは思うし
一度の攻撃というリソースをどのように分配すれば最大限の成果を出せるかってことになるんじゃないかな
ケースバイケースとしか言いようがない
まぁあからさまなキルパクしかしない輩も一定数いるので、そういう奴らに腹が立つという気持ちは分かる

4627
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 16:49:31 e6fe0@51709 >> 4624

巡洋艦でも確実に沈められるのに戦艦が斉射するのはやめて欲しい。その1回を他の船に撃っていればポイント差で勝てたのに…という試合もたまにあるし

4626
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 16:20:16 5b43d@b1167 >> 4615

なんか、キルパクがどうこうっていう方は、弱ってる敵艦をみんなで追ってマップ端まで追いかけて行ってそうなイメージです。

4625
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 15:55:56 5b14a@e9aed >> 4615

君がキル出来ない位置取りや装填なのは君が無能だからでは?
1vs1のゲームでもないし削った人間がキルするルールも無い
チームの誰かにダメ与える可能性があるのは一刻も早く沈めるのは当たり前
嫌なら1人専用のゲームでもやってろ

4624
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 13:15:04 e71bf@70d9b >> 4615

ミリ残りの瀕死だろうがフルHPだろうが、
全門斉射できる敵艦に変わりはないんやから、
さっさと沈めた方がええやろ?

4623
島風最高!! 2022/05/19 (木) 12:26:11 62693@759cc >> 4607

あお‐る
あふる 【煽る】
《五他》
1.
(うちわなどで)風を起こして火の勢いを強める。
2.
風が物をばたつかせる。ひるがえす。また、そのように動かす。
 「足を―・って泳ぐ」
3.
そそのかす。煽動(せんどう)する。おだてる。
 「不安感を―」
4.
取引
自分の思惑(おもわく)どおりにしようと、むやみに売買して相場を狂わす。
5.
物事に勢いをつける。
 「彼が仕事を―ので忙しい」
6.
あぶみで、障泥(あおり)を打って馬を急がす。

そそのか‐す
【唆す】
《五他》
相手が、ある行動、特に、よくない行動をするように、すすめたりおだてたりする。

「煽る」って分かりますか?別に唆してもいないし私の言動のどれもが「煽る」に当てはまらないのですが笑。単なる愚痴ですよ、それにここは愚痴板です。

4622
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 09:24:12 b54d0@7397e >> 4607

あなたが島風上手くて大好きなのはわかるけど煽るような言動は頂けないよ。

4621
名無しの艦長 2022/05/19 (木) 09:21:54 b54d0@7397e >> 4615

いわゆるキルパクの事を言いたいのかな