一部括弧内割愛しますが、私は下記引用の主張についてその通りだと思いました。
>> 242
批判だ批判じゃないというのは今回においては本質的ではないと思います
私は「関連性のないデマを載せるな」「早まった一般化をやめろ」と主張しています
改めて>> 4(ユーザーレビューや売上に関する余分な考察を削除する)を主張します
「現象」に限り、それに付随する個人・他者の感想を排除した形であれば記述しても問題ないのではないかと
むしろ5は掲載可能にするとマズくないですかね?
好評にしろ不評にしろ時期によって変動するのもそうですが、恣意的に切り取られないかと…
評価の種類を考える前に、このような「情報の根拠や信憑性」ではなく「表現の問題」があることは念頭におくべきでしょう。
情報の客観性や根拠は実のところの本質ではないようにも感じています。
根拠や客観性の有無によらず、余計な考察や感想は入れないが良いと思います。他人を不快にさせない範囲でおもしろおかしく考察や感想を入れるのが本wikiの特徴だとは思いますが、結構荒れている本話題はどうやっても不快に思う人がいそうなので禁止で良いかと思った次第です。
余計な考察や感想ではない「作品の評価や反応」そのものや「現象」そのものについては、適切に扱う(ガセを生まない)ための指針を定めて判断かなあと思います。
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。