茶民さん 10kmで1時間越えなら 自分と同じような感じでしょうか スイム無しというのは 何かわけでもあったのでしょうか? 自分の3回目は4月14日以降でないと受けられません。 というわけでまだ予約とっていません。 自分もモデルナですが。
駿さん 出る以上は ってのはわかるんですが それって 「故障なく元気!」 って証拠です。 自分はそれ以前の 「出るだけで満足」 なので 土俵が違うんですね。 でも10月の大会で10kmなら 大丈夫と思うけどなあ。 で 今日も休足の自分でした。
今日は走ってきました。 10kmです。 タイムは1時間越えです。 スイムは行けませんでした。
自分のワクチンは23日です。 やっぱモデルナでした。
えっ 出る以上はって思いませんか? 結果的に駄目だったことは数々ありますけど ハーフ以下では最初から楽しんで行けばいいやとか思った事は無いですよ? ですから ちゃんと走れないと思ったらその日はおそらく出ません。 まっ、頑張って無理して精一杯のスピードで走っても たいしたことないんですけどね(^^;)
今日は昼間 12キロ走る予定だったんですが 今週のどこかで畑に耕運機をかけたくてタイミングを見ていたんですが (畑の近隣に住宅が有り 洗濯物が干してあったりで風向きでほこりが立つので いつでも良いってわけじゃない) 今日の午後は西の風が強くて 昨夜雨が少し降って少し湿っていて 埃も立ちにくいんじゃ?と言う事で 急遽 午後にやっちゃいました。 まぁ 風が強かった(^^;) おまけに けっこう土が乾いていて 凄い砂埃(苦笑) まっ 風向きの関係で民家の方には行かなかったんでOKでした。 この時期 雨が降ると一気に雑草が育つんで大変なんですよね。 これで懸案事項 一つ片付きました。
17日の木曜は3回目のワクチン接種です。 モデルナって事で 副反応が心配です。 金曜のランは無理っぽいですねぇ・・・
駿さん 弱気なこと言わず ぜひとも後悔してください というか 10kmなら大丈夫ですって もしかしてタイム狙ってますか? 自分なんか完走が目標なので 出場だけなら全然大丈夫です 超ゆっくりランでいくつもりです というかそれでしか走れません。 と言いながら 今日も休足です。 平日はすっかりサボっている自分です。
おはようございます(^_^; なんかそう言われると・・・と、その気になって出て後悔するんですよね(笑) ジュビロは11月ですけど3kmペアしか出る気ないんで問題ないんですけど 10キロはやはり暑いと駄目ですね。 キウイがちょうど折り返し前後で暑さで潰れていますからねぇ。 ペースがガクンと落ちます。 だから まぁ 無理でしようね^^ やっぱり楽しく走れないとつまらないですからね^^
駿さん、弱気の発言ですね 10kmくらいなら 多少暑くても全然平気なのでは? 自分は10kmにエントリーしようっと で~ また温泉飲が楽しみだなあ~(夢想)
島田ですか? 最近 ますますですけど 3月になるともう暑くなるし 11月くらいまではまだまだ暑いですよね。 もう大会は12月~2月までかな?と思っています。 ボチボチ走るんなら 良いんですけどねぇ(^^;)
茶民さん 大井川開催されるなら 自分もエントリーするなら 10kmですね。 でも 本当に開催されるのかなあ・・
10km&スイム1kmは さすがですね 元気がもどってきて何よりです ガーミンは 奥様に内緒で買いましょう~ (自分もときどきそんな感じ)
今日は走ってません。 実家の用事で走り回ったのと 昨日の10kmの後遺症?で 今日は膝が痛んでダメでした。 調子がいいのは2日と続きません・・・
駿さん 献血は最近はやってません 元気なころは 400ml提供して ヤクルトもらってました 最近は 血を分けてもらいたいくらい 元気ない自分でした
ところで、大井川マラソン今年はやるらしいですが みなさんどうしますか。 自分は10kmがあればと思ってます。
今日は走ってきました。 10km、そして1kmのスイム。 やっと以前に戻ってきました。 金曜日も9km走れたし、タイムを考えなければ上々です。 この調子で痛みが出なければ良いのですが。 としぼさんはいきなり10kmでも タイムは5分30切りとは.... さすがです。
駿さん、ガーミンはiPhoneのコネクトを使ってます。 言われてよく見たらギアの登録にシューズがありました。 でも、登録をしてもシューズを変えるたびに 選択するのは絶対忘れる自信があります。 シューズごと電波が出ていて 勝手に切り替わってくれればよいのですが。
ガーミンは他に機能がついていても、 最初にランニングの画面が出るところだと思います。 アップルウォッチは時計の画面から リューズ風のボタンを押し、 アプリの画面をタッチしてから また画面をタッチするので結構面倒です。 以前使っていたガーミンにも画面タッチのがありましたが やっぱり面倒でしたね。 身体の調子が戻ってきて、走るとなるとガーミンの方がいいですね。 もう一つ買い直そうかと思っているんですが 流石に奥さんに怒られそうなので もう少し今のガーミンを騙し騙し使って ほとぼりが冷めてからにします。
今日は妻の会社の頼みで妻と一緒に献血に行ってきました。 と言うことで、休足です。 若い頃は昼間献血をしてそのままナイターでテニスやって 気持ち悪くなって「アホ」とか言われていましたが いまそれやったら 絶対に死ぬ自信があります(苦笑) と言うことで、おとなしくサッカー見ていました。
来週は天気が下り坂のようで 骨休みが多そうです。
トシボさん 今日は暑かったでしょう。 でも最近 思ったより風が強いですよね。 風向きもなんかイマイチだし (*-゛-)ウーン・・・・って感じです。
今日は10km走れました。 久しぶりに膝が痛まなかったので 54分42秒 km5分30秒弱で走れました。 膝が痛くなければ このくらいで走れるんだなあ 毎回こうならいいなあ でも明日はどうなるかわからないんですよね。 今日は暖かかったですね 汗だくだくになりました。 ラン後の シャワー&泡がサイコーでした。 今日は気持ちよく寝れます。
フレンドさん こちらではお久~ですが あちらでは常連でしたので~ お会いできなくなって2年ですね 一緒に箱根5区ランしたのが懐かしいです。 コロナ明けて どこのレースでまたご一緒できるか 楽しみにしてます。 ネタの小出しも 期待してます。 で 今日も休足 常連飲の自分でした~
こんばんは お久しぶりすみません~。10カ月ぶり!毎日が早いです。 きちんと毎日拝見していましたのでお許しくださいませ。 これはパソコンからですが、最近まったく起動させていませんでした。 スマホからでは1回ごとログインが必要なのです。
ネタはたくさんあるのですが、小出しにします。 体重!池中玄太にならないように気を付けます。
今日も休足の自分です。 靴の登録という方法があったのですね 自分はそこまではやらないかなあ 単純に走るだけしか能がない自分かな。
茶民さん ガーミン使っていましたよね? ガーミン・エクスプレス使っていたと思うんですけど このデータの中にギアという科目?タブ?がありまして 靴を登録しておくとその距離が積算されていくんですよ。 スマホだと編集出来ない(僕が出来ないだけかも・・・)んですが パソコンで開くと編集が出来るんで いくつか持っているシューズを 今日はこっちを履いた 今日はこっち と編集しています。 基本のシューズは1種類が優先になっちゃうので 一つしか使っていない人はまったく問題無いんですけどね。 最初に登録したときに寿命の距離とメアドも設定しておくと その距離に達したときにメールも来ますよ。 今度、Apple Watchに切り替えるようですので そっちにはあるかはわかりませんけど。
茶民さん 病院通い大変ですね でもそんな中でも8km走れるあたり やっぱり元気!ですよ ウォッチ失敗ですか でもせっかく買ったのですから しばらくは様子見ましょう 退職うらやましいですか? 自分は年金あと5年もらえませんが 相方が元気なので頼っちゃいます。 そのかわり 尻にますます敷かれます。
駿さん 風呂で寝るのはダメですか 自分は結構な頻度でやっちゃってます~ 11900円のシューズ 自分は買ったことないです 最高でも6000円くらいかなあ(割引狙いですが) だから膝痛めるのかな? いやあ~フォームが悪いんでしょうね。 自分も最近距離走れてないので いつまでも同じシューズ履いてます・・・
今日は走ってきました。 その後病院通いでスイムはお休みです。 まあ8km走れたので良しとしよう。
昨日アップルウォッチが届きました。 で今日早速使って見ました。 まだあまり使い方がわかりませんが ランニングウォッチとして考えると失敗です。 ガーミンの方が全然使いやすいです。 当たり前か〜。
駿さん、シューズごと走行距離がわかるんですか。 すごいですね。 自分は最近距離も踏まないので シューズはずっと変えてないです。 アウトソールは減ってますが。
としぼさん、退職ですか。 いいなー。 自分は年金が来ないと生活できないので 退職できません。泣 でも、今年の10月までかなぁ。
トシボさん やっぱり危ないっすよ(^^;) 風呂で寝るのは駄目です(苦笑)
今日は海岸沿いを10キロ走って来ました。 堤防の海側で風が防がれて無いと言う話で走ったんですが 今日の風向きでは帰りはモロに逆風でした。 もう少し西寄りの風だと松林と堤防で風が防げそうです。 景色も川と海の違いで 気分転換にはなりそうです。
今日でアシックスのマジックスピードが815キロ突破です。 まだアウトソールの白い部分がまったく出ていません。 900キロ行けそうです^^ これなら少しくらい高くても元とれます(苦笑) と言っても楽天で11900円で買ったんですけど。 ただ、アウトソールは良いんですけど ミッドソールがもうへたっているようで 着地時のショックを吸収してくれません(^^;) 次期戦闘機は既に用意してあるんですけど もう交換ですかねえ・・・・
ママさん お孫さんの都合で大会欠場ですか? 残念ですねぇ。 コロナで無くてですか・・・ ふむ いろいろありますねぇ。
ママさん え~~~「寛平」不参加? 残念だなあ・・・ もっとも開催されるか自体が不安なんですが つぎのレースがいつ何になるかわからないですよねえ。
そうなんです引退します。 もう力尽きました。 あとは 余生を楽しもう?と思います。 楽しめるかわからないんですが。 しばらくは 相方に養ってもらう予定です。 ますます頭があがらなくなるなあ・・
駿さん 大丈夫おぼれません 浅いので 一方相方は 酔いつぶれて 1度鼻が浸かったことがあります 自分より酔客
こんにちは♪
ところでtosiboさん、今年でお仕事は引退ですか? あと2年ぐらいあるのかと思ってましたよ。 寂しいでしょ寂しいでしょ寂しいでしょ~~~~~~(T_T) tosiboさんならあと5年は現役でバリバリ働けると思いますよ。
東京マラソン、茶民さんが10年前でしたか。 私が8年前になりますね。 この掲示板の私のアイコンは2014年の東京マラソンで書いた絵馬?です。 スタート時の白い紙吹雪を見ると 私がスタートラインを通過した時には舞っている紙はなくて 紙のじゅうたんとなっていたのを思い出します。
駿さん、ウエアにお悩みのようですね。 風を通さないウインドブレーカーに穴を開けるというのはどうでしょう? 穴あけパンチでところどころパチパチと。 適度に風も抜けて良いかもしれないですよ♪
ランの方ですが・・・ 走ると腰痛、ストレッチの繰り返しだったので 河川敷を走るのを諦めて しばらく近所の一周約1キロのグルグルコースを走っていました。 でも苦手な周回コースだけあって、5周も走れません。 どうせ腰が痛くなるし~と目覚めも悪く 1週間に2日ぐらいしか走っていませんでした。
いや~これはマズい。絶対にマズい。 走らないと確実に肥えるこの身体。 お煎餅大好き、チョコ大好き、アイス大好き、お酒も好き。 こんな人間が走らないで食って呑んでばかりいたら 身体の重さが三桁になってしまうジャマイカ。
ということで昨日、久しぶりに河川敷へ行ってきまして約6キロ。 今朝も同じく約6キロ。
で、tosiboさん。 【寛平】なんですが、春休みということで孫が連泊することになり 残念ながら不参加となりそうです。 tosiboさんにもスーパー以外の場所でお会いしたかったのですが これはまたの機会に・・・。
一気に書き上げたので誤字脱字があったらごめんなさい。
風呂で寝ると溺れちゃうよ?^^ 気をつけて下さいね(^^;)
ママさん けっこ~ご無沙汰でしたよ ママさんがご無沙汰の時は 走れてないか 忙しいか のどちらかですので どっちかな~ と気にしてます 自分は最近は平日は 全然走れてないので 面白味も何ともないカキコですが ま~勘弁してやってください 今日も休足の自分でした ちょっと飲みすぎて 風呂で寝てました・・・
こんにちは♪ ほんの少しの間のご無沙汰でした。
ロムしながら「あ~絡めそうな話題だ~」とカキコしようとすると 邪魔仕事が入ったり、外回りを頼まれたりで ゆっくりカキコできませんでした。
ってここまで書いたら また邪魔がはいったのでごめんなさい。
チビチビだけど走ってま~す(^^)
茶民さん 8kmですか? 自分と一緒ですね 東京マラソンすごかったですね 世界新と日本新が同時に出るかなと 途中までは思っていました。 茶民さん10年前でしたか 年月が流れるの早いでね フレンドさんもママさんも走ったんですんよね 自分は抽選はずれて走ってないので~ さびしいなあ そのかわり 横浜は走っているので 気を紛らわしますね いつかは走ることを夢に見て・・・ でも今の足の調子じゃきびしいかな~
駿さん リバティは風強そうですね そんな中走るのは 余計に体力使いそうですね 暑かったり寒かったり 分からないときは ウエア迷いますね 自分は迷うときは レイヤードで 途中で脱ぎ着できるようにしていきます。 自分は今日は8km 48分56秒でした。 膝痛かった・・・ km6分越えペースですが がんばったと思います~
今日は走ってきました。 最近は8km走れればよしとしています。
その後プールの駐車場で東京マラソンのゴールを見てました。 キプチョゲってすごいですね。 37歳ですか。 鈴木健吾の5分台もすごいですよね。 日本勢もスピードが付いてきたんでしょうか。 自分が東京マラソンを走ったのはちょうど10年前です。 今では当選しても完走できません。 走ったのが夢のようです。
駿さん昨日の夜は風すごかったですね。 家が揺れました。 今日は風ありましたが、山側だったので それほど体感はありませんでした。
ランニングウォッチ色々考えたのですが 今自分が必要としているのは ランニングウォッチというより 健康グッズの方がウエイトが高いと思い アップルウォッチにしました。 まあ大人のおもちゃですが。
風 メチャクチャです。 富士山静岡空港のデータで 今日の最高風速 14.6m/S(01:40)です。 あまりのやかましさに目が覚めました。 朝からずっと10m越えでやっと15時過ぎから9mほどに(苦笑) 今日は走らない日で良かったです。 昨夜は10m越えの風の中 走ってきましたが 走りにくいのは当然なんですが 悩むのがウェアーです。 気温は10度以上あるので そんなに低いわけじゃ無いんですが 冷たい西風が強すぎて大概のウェアーは素通しです。 かといって風を通さない素材だと今度は蒸し風呂に・・・・ と言うわけで、ウィンドブレーカーの下に長袖Tシャツ そしてインナーで 汗冷え防止のメッシュのノースリーブ。 でも2キロであまりの暑さにウィンドブレーカーは腰に巻いて走りました。 走り始めの寒さが問題なんですよねぇ。 暑がりは辛いです。
風であおられて田んぼにですか? 急に横風が来ると怖いですよねぇ。 逆方向に吹いて車道に流されるのも怖いですよね。 車もランナーが走っているのに離れて走らない車もあるんですよね。 こっちはライトつけていてわかっているはずなのに そのまま向かってきていてすぐ脇を通る車とかあって大丈夫かよと思うことが多いです。 あとリバティを散歩している人 スマホをずっと見ていて 前を見ない人が割と居ます。
リバティの距離ポストで2キロのあたり 土手側の雑木林 伐採、抜根の作業をしています。 いま今までうっそうとしていた木がすべて無くなって 風が抜けるようになっちゃいました。 おかげさまで2キロポストのあたり 風当たりが強すぎて メチャクチャ前に進めません(苦笑) 妻は大騒ぎで僕の後ろでスリップストリームに入ります(苦笑) 夏の暑いときに この風が吹いてくれればまだ走りやすいんですが 夏は南の風でモワ~とするんですよね。 上手いこと行かないものです。 なんとか昨日で44.3キロ。 順調なんですかねぇ?
今日はなんとか5km走れました。 32分8秒 膝が痛かったのでこんなもんかなと それにしても 暖かったけど風が強かった~ 走っててあおられて 田んぼに落ちそうになりました。 ま~今は干上がってて水はないんですが それでもケガが怖いですよね。
決まり事?のように今日も休足 ウクライナ戦争が気になって なんだか落ち着きません 明日は少しは走るつもりですが 気が晴れない毎日です。
今日も休足。 だいぶ暖かくなりました。 明後日は走ります~
駿さん 奥様焼津5kmに出場されるのですね。 開催されるとは思ってなかったので 自分もエントリーしそこないました。 自分は3月の「沼津寛平」申し込んであるし レースに出る気はありますよ ま~このご時世 相方があまりいい顔しないんですが いずれにしろ 奥さまとのランデブーラン いつもながらうらやましい限りです~
いやぁ~トシボさん 妻とのランは 最近はほんとにまったりジョグですよ。 だいたいキロ7分を目安にして6キロ走って あとはインターバル走を最近はしていたんですが 先週あたりからインターバル+キロ5分30秒~50秒くらいになってしまいました(^^; ラストだけはちょっと頑張っていますけど ちょっとやばいかもです(^^; 嫁さんは焼津の5キロ走るんで これから徐々にペース上げるんですかね? おいらはエントリーすっかり忘れていて気がついたら締め切りすぎていました(苦笑) というわけで、焼津は見送りです。 なんかもう大会は良いかな?っていう感じの気分が出ちゃっています。
計算まちがい 45km → 52km でした。 ま~そんなに違いませんが~
駿さん ちんたらラン 擁護いただきありがとうございます。 ま~批判されたとしても 現状それしかできないんですが 駿さんのちんたらランとは レベルも違うと思いますが~
ズームフライ4 奥様に2足購入? おお~!愛妻家! 素晴らしいの一言です。 それにしても カクヤスで購入できましたね。 (それでも高いですが) 履き心地がよくて何よりです。 それが1番ですよね。
今日も休足~ 多分次走るのは週末でしょう。 結局2月は45kmでした。 駿さんの3日分かな?
ちんたらラン良いと思います^^ 自分も最近は妻とのランは後半はちんたらランです(^^;) 膝と腰が痛いってのを言い訳にしているわけですが・・・・ 逃げの口実があるとどうも駄目ですねぇ。 ついつい使ってしまいます。 とりあえずは、少しずつ痛みも薄まってきたので 徐々に走りの内容を変えていく予定です。 1人の時は、それなりに走ってはいますけどねぇ。
茶民さん、靴 ズームフライ4買いましたか? あれってまったく値段下がりませんねぇ 妻用に楽天で先日2足購入しました。
だいたい価格が常に24500円とかなんですよね・・・ 定価が19500円くらいだと思ったんですけど 定価より高い価格で売ってるんですよね。 ヤフオクならともかく出店でその価格ですからねぇ。 たまたまビクトリアかヒマラヤの出店で13500円くらいで出ていたのを 2足 速攻でゲットしまして 今ではまた2万オーバーですね。 男用の25.5です。 女性用は幅が少し狭いので妻の足には合わず(苦笑) で、男用にしているんですが それでも幅が狭いので25.5まで上げて 履いています。 以前にヒマラヤのシューズフィッターに見てもらったら NBの25.0の男性用を勧められてそれを履いていましたが ナイキでは25.5のようです。 それにしても、品薄で定価以上で売っているってことメーカーも わかっているはずなんですから なんとかして戴きたいものですね。 で、3から4になってアッパーの材質が変わったのと踵のところのサポートが かなり変わりました。 妻曰く、良い感じだそうです。
茶民さん
10kmで1時間越えなら
自分と同じような感じでしょうか
スイム無しというのは
何かわけでもあったのでしょうか?
自分の3回目は4月14日以降でないと受けられません。
というわけでまだ予約とっていません。
自分もモデルナですが。
駿さん
出る以上は
ってのはわかるんですが
それって
「故障なく元気!」
って証拠です。
自分はそれ以前の
「出るだけで満足」
なので
土俵が違うんですね。
でも10月の大会で10kmなら
大丈夫と思うけどなあ。
で
今日も休足の自分でした。
今日は走ってきました。
10kmです。
タイムは1時間越えです。
スイムは行けませんでした。
自分のワクチンは23日です。
やっぱモデルナでした。
えっ 出る以上はって思いませんか?
結果的に駄目だったことは数々ありますけど
ハーフ以下では最初から楽しんで行けばいいやとか思った事は無いですよ?
ですから ちゃんと走れないと思ったらその日はおそらく出ません。
まっ、頑張って無理して精一杯のスピードで走っても
たいしたことないんですけどね(^^;)
今日は昼間 12キロ走る予定だったんですが
今週のどこかで畑に耕運機をかけたくてタイミングを見ていたんですが
(畑の近隣に住宅が有り 洗濯物が干してあったりで風向きでほこりが立つので
いつでも良いってわけじゃない)
今日の午後は西の風が強くて 昨夜雨が少し降って少し湿っていて
埃も立ちにくいんじゃ?と言う事で 急遽 午後にやっちゃいました。
まぁ 風が強かった(^^;)
おまけに けっこう土が乾いていて 凄い砂埃(苦笑)
まっ 風向きの関係で民家の方には行かなかったんでOKでした。
この時期 雨が降ると一気に雑草が育つんで大変なんですよね。
これで懸案事項 一つ片付きました。
17日の木曜は3回目のワクチン接種です。
モデルナって事で 副反応が心配です。
金曜のランは無理っぽいですねぇ・・・
駿さん
弱気なこと言わず
ぜひとも後悔してください
というか
10kmなら大丈夫ですって
もしかしてタイム狙ってますか?
自分なんか完走が目標なので
出場だけなら全然大丈夫です
超ゆっくりランでいくつもりです
というかそれでしか走れません。
と言いながら
今日も休足です。
平日はすっかりサボっている自分です。
おはようございます(^_^;
なんかそう言われると・・・と、その気になって出て後悔するんですよね(笑)
ジュビロは11月ですけど3kmペアしか出る気ないんで問題ないんですけど
10キロはやはり暑いと駄目ですね。
キウイがちょうど折り返し前後で暑さで潰れていますからねぇ。
ペースがガクンと落ちます。
だから まぁ 無理でしようね^^
やっぱり楽しく走れないとつまらないですからね^^
駿さん、弱気の発言ですね
10kmくらいなら
多少暑くても全然平気なのでは?
自分は10kmにエントリーしようっと
で~
また温泉飲が楽しみだなあ~(夢想)
島田ですか?
最近 ますますですけど 3月になるともう暑くなるし
11月くらいまではまだまだ暑いですよね。
もう大会は12月~2月までかな?と思っています。
ボチボチ走るんなら 良いんですけどねぇ(^^;)
茶民さん
大井川開催されるなら
自分もエントリーするなら
10kmですね。
でも
本当に開催されるのかなあ・・
10km&スイム1kmは
さすがですね
元気がもどってきて何よりです
ガーミンは
奥様に内緒で買いましょう~
(自分もときどきそんな感じ)
今日は走ってません。
実家の用事で走り回ったのと
昨日の10kmの後遺症?で
今日は膝が痛んでダメでした。
調子がいいのは2日と続きません・・・
駿さん
献血は最近はやってません
元気なころは
400ml提供して
ヤクルトもらってました
最近は
血を分けてもらいたいくらい
元気ない自分でした
ところで、大井川マラソン今年はやるらしいですが
みなさんどうしますか。
自分は10kmがあればと思ってます。
今日は走ってきました。
10km、そして1kmのスイム。
やっと以前に戻ってきました。
金曜日も9km走れたし、タイムを考えなければ上々です。
この調子で痛みが出なければ良いのですが。
としぼさんはいきなり10kmでも
タイムは5分30切りとは....
さすがです。
駿さん、ガーミンはiPhoneのコネクトを使ってます。
言われてよく見たらギアの登録にシューズがありました。
でも、登録をしてもシューズを変えるたびに
選択するのは絶対忘れる自信があります。
シューズごと電波が出ていて
勝手に切り替わってくれればよいのですが。
ガーミンは他に機能がついていても、
最初にランニングの画面が出るところだと思います。
アップルウォッチは時計の画面から
リューズ風のボタンを押し、
アプリの画面をタッチしてから
また画面をタッチするので結構面倒です。
以前使っていたガーミンにも画面タッチのがありましたが
やっぱり面倒でしたね。
身体の調子が戻ってきて、走るとなるとガーミンの方がいいですね。
もう一つ買い直そうかと思っているんですが
流石に奥さんに怒られそうなので
もう少し今のガーミンを騙し騙し使って
ほとぼりが冷めてからにします。
今日は妻の会社の頼みで妻と一緒に献血に行ってきました。
と言うことで、休足です。
若い頃は昼間献血をしてそのままナイターでテニスやって
気持ち悪くなって「アホ」とか言われていましたが
いまそれやったら 絶対に死ぬ自信があります(苦笑)
と言うことで、おとなしくサッカー見ていました。
来週は天気が下り坂のようで 骨休みが多そうです。
トシボさん 今日は暑かったでしょう。
でも最近 思ったより風が強いですよね。
風向きもなんかイマイチだし
(*-゛-)ウーン・・・・って感じです。
今日は10km走れました。
久しぶりに膝が痛まなかったので
54分42秒
km5分30秒弱で走れました。
膝が痛くなければ
このくらいで走れるんだなあ
毎回こうならいいなあ
でも明日はどうなるかわからないんですよね。
今日は暖かかったですね
汗だくだくになりました。
ラン後の
シャワー&泡がサイコーでした。
今日は気持ちよく寝れます。
フレンドさん
こちらではお久~ですが
あちらでは常連でしたので~
お会いできなくなって2年ですね
一緒に箱根5区ランしたのが懐かしいです。
コロナ明けて
どこのレースでまたご一緒できるか
楽しみにしてます。
ネタの小出しも
期待してます。
で
今日も休足
常連飲の自分でした~
こんばんは
お久しぶりすみません~。10カ月ぶり!毎日が早いです。
きちんと毎日拝見していましたのでお許しくださいませ。
これはパソコンからですが、最近まったく起動させていませんでした。
スマホからでは1回ごとログインが必要なのです。
ネタはたくさんあるのですが、小出しにします。
体重!池中玄太にならないように気を付けます。
今日も休足の自分です。
靴の登録という方法があったのですね
自分はそこまではやらないかなあ
単純に走るだけしか能がない自分かな。
茶民さん ガーミン使っていましたよね?
ガーミン・エクスプレス使っていたと思うんですけど
このデータの中にギアという科目?タブ?がありまして
靴を登録しておくとその距離が積算されていくんですよ。
スマホだと編集出来ない(僕が出来ないだけかも・・・)んですが
パソコンで開くと編集が出来るんで いくつか持っているシューズを
今日はこっちを履いた 今日はこっち と編集しています。
基本のシューズは1種類が優先になっちゃうので
一つしか使っていない人はまったく問題無いんですけどね。
最初に登録したときに寿命の距離とメアドも設定しておくと
その距離に達したときにメールも来ますよ。
今度、Apple Watchに切り替えるようですので
そっちにはあるかはわかりませんけど。
茶民さん
病院通い大変ですね
でもそんな中でも8km走れるあたり
やっぱり元気!ですよ
ウォッチ失敗ですか
でもせっかく買ったのですから
しばらくは様子見ましょう
退職うらやましいですか?
自分は年金あと5年もらえませんが
相方が元気なので頼っちゃいます。
そのかわり
尻にますます敷かれます。
駿さん
風呂で寝るのはダメですか
自分は結構な頻度でやっちゃってます~
11900円のシューズ
自分は買ったことないです
最高でも6000円くらいかなあ(割引狙いですが)
だから膝痛めるのかな?
いやあ~フォームが悪いんでしょうね。
自分も最近距離走れてないので
いつまでも同じシューズ履いてます・・・
今日は走ってきました。
その後病院通いでスイムはお休みです。
まあ8km走れたので良しとしよう。
昨日アップルウォッチが届きました。
で今日早速使って見ました。
まだあまり使い方がわかりませんが
ランニングウォッチとして考えると失敗です。
ガーミンの方が全然使いやすいです。
当たり前か〜。
駿さん、シューズごと走行距離がわかるんですか。
すごいですね。
自分は最近距離も踏まないので
シューズはずっと変えてないです。
アウトソールは減ってますが。
としぼさん、退職ですか。
いいなー。
自分は年金が来ないと生活できないので
退職できません。泣
でも、今年の10月までかなぁ。
トシボさん やっぱり危ないっすよ(^^;)
風呂で寝るのは駄目です(苦笑)
今日は海岸沿いを10キロ走って来ました。
堤防の海側で風が防がれて無いと言う話で走ったんですが
今日の風向きでは帰りはモロに逆風でした。
もう少し西寄りの風だと松林と堤防で風が防げそうです。
景色も川と海の違いで 気分転換にはなりそうです。
今日でアシックスのマジックスピードが815キロ突破です。
まだアウトソールの白い部分がまったく出ていません。
900キロ行けそうです^^
これなら少しくらい高くても元とれます(苦笑)
と言っても楽天で11900円で買ったんですけど。
ただ、アウトソールは良いんですけど ミッドソールがもうへたっているようで
着地時のショックを吸収してくれません(^^;)
次期戦闘機は既に用意してあるんですけど
もう交換ですかねえ・・・・
ママさん お孫さんの都合で大会欠場ですか?
残念ですねぇ。
コロナで無くてですか・・・
ふむ いろいろありますねぇ。
ママさん
え~~~「寛平」不参加?
残念だなあ・・・
もっとも開催されるか自体が不安なんですが
つぎのレースがいつ何になるかわからないですよねえ。
そうなんです引退します。
もう力尽きました。
あとは
余生を楽しもう?と思います。
楽しめるかわからないんですが。
しばらくは
相方に養ってもらう予定です。
ますます頭があがらなくなるなあ・・
駿さん
大丈夫おぼれません
浅いので
一方相方は
酔いつぶれて
1度鼻が浸かったことがあります
自分より酔客
こんにちは♪
ところでtosiboさん、今年でお仕事は引退ですか?
あと2年ぐらいあるのかと思ってましたよ。
寂しいでしょ寂しいでしょ寂しいでしょ~~~~~~(T_T)
tosiboさんならあと5年は現役でバリバリ働けると思いますよ。
東京マラソン、茶民さんが10年前でしたか。
私が8年前になりますね。
この掲示板の私のアイコンは2014年の東京マラソンで書いた絵馬?です。
スタート時の白い紙吹雪を見ると
私がスタートラインを通過した時には舞っている紙はなくて
紙のじゅうたんとなっていたのを思い出します。
駿さん、ウエアにお悩みのようですね。
風を通さないウインドブレーカーに穴を開けるというのはどうでしょう?
穴あけパンチでところどころパチパチと。
適度に風も抜けて良いかもしれないですよ♪
ランの方ですが・・・
走ると腰痛、ストレッチの繰り返しだったので
河川敷を走るのを諦めて
しばらく近所の一周約1キロのグルグルコースを走っていました。
でも苦手な周回コースだけあって、5周も走れません。
どうせ腰が痛くなるし~と目覚めも悪く
1週間に2日ぐらいしか走っていませんでした。
いや~これはマズい。絶対にマズい。
走らないと確実に肥えるこの身体。
お煎餅大好き、チョコ大好き、アイス大好き、お酒も好き。
こんな人間が走らないで食って呑んでばかりいたら
身体の重さが三桁になってしまうジャマイカ。
ということで昨日、久しぶりに河川敷へ行ってきまして約6キロ。
今朝も同じく約6キロ。
で、tosiboさん。
【寛平】なんですが、春休みということで孫が連泊することになり
残念ながら不参加となりそうです。
tosiboさんにもスーパー以外の場所でお会いしたかったのですが
これはまたの機会に・・・。
一気に書き上げたので誤字脱字があったらごめんなさい。
風呂で寝ると溺れちゃうよ?^^
気をつけて下さいね(^^;)
ママさん
けっこ~ご無沙汰でしたよ
ママさんがご無沙汰の時は
走れてないか
忙しいか
のどちらかですので
どっちかな~
と気にしてます
自分は最近は平日は
全然走れてないので
面白味も何ともないカキコですが
ま~勘弁してやってください
今日も休足の自分でした
ちょっと飲みすぎて
風呂で寝てました・・・
こんにちは♪
ほんの少しの間のご無沙汰でした。
ロムしながら「あ~絡めそうな話題だ~」とカキコしようとすると
邪魔仕事が入ったり、外回りを頼まれたりでゆっくりカキコできませんでした。
ってここまで書いたら
また邪魔がはいったのでごめんなさい。
チビチビだけど走ってま~す(^^)
茶民さん
8kmですか?
自分と一緒ですね
東京マラソンすごかったですね
世界新と日本新が同時に出るかなと
途中までは思っていました。
茶民さん10年前でしたか
年月が流れるの早いでね
フレンドさんもママさんも走ったんですんよね
自分は抽選はずれて走ってないので~
さびしいなあ
そのかわり
横浜は走っているので
気を紛らわしますね
いつかは走ることを夢に見て・・・
でも今の足の調子じゃきびしいかな~
駿さん
リバティは風強そうですね
そんな中走るのは
余計に体力使いそうですね
暑かったり寒かったり
分からないときは
ウエア迷いますね
自分は迷うときは
レイヤードで
途中で脱ぎ着できるようにしていきます。
自分は今日は8km
48分56秒でした。
膝痛かった・・・
km6分越えペースですが
がんばったと思います~
今日は走ってきました。
最近は8km走れればよしとしています。
その後プールの駐車場で東京マラソンのゴールを見てました。
キプチョゲってすごいですね。
37歳ですか。
鈴木健吾の5分台もすごいですよね。
日本勢もスピードが付いてきたんでしょうか。
自分が東京マラソンを走ったのはちょうど10年前です。
今では当選しても完走できません。
走ったのが夢のようです。
駿さん昨日の夜は風すごかったですね。
家が揺れました。
今日は風ありましたが、山側だったので
それほど体感はありませんでした。
ランニングウォッチ色々考えたのですが
今自分が必要としているのは
ランニングウォッチというより
健康グッズの方がウエイトが高いと思い
アップルウォッチにしました。
まあ大人のおもちゃですが。
風 メチャクチャです。
富士山静岡空港のデータで 今日の最高風速 14.6m/S(01:40)です。
あまりのやかましさに目が覚めました。
朝からずっと10m越えでやっと15時過ぎから9mほどに(苦笑)
今日は走らない日で良かったです。
昨夜は10m越えの風の中 走ってきましたが
走りにくいのは当然なんですが 悩むのがウェアーです。
気温は10度以上あるので そんなに低いわけじゃ無いんですが
冷たい西風が強すぎて大概のウェアーは素通しです。
かといって風を通さない素材だと今度は蒸し風呂に・・・・
と言うわけで、ウィンドブレーカーの下に長袖Tシャツ そしてインナーで
汗冷え防止のメッシュのノースリーブ。
でも2キロであまりの暑さにウィンドブレーカーは腰に巻いて走りました。
走り始めの寒さが問題なんですよねぇ。
暑がりは辛いです。
風であおられて田んぼにですか?
急に横風が来ると怖いですよねぇ。
逆方向に吹いて車道に流されるのも怖いですよね。
車もランナーが走っているのに離れて走らない車もあるんですよね。
こっちはライトつけていてわかっているはずなのに
そのまま向かってきていてすぐ脇を通る車とかあって大丈夫かよと思うことが多いです。
あとリバティを散歩している人 スマホをずっと見ていて
前を見ない人が割と居ます。
リバティの距離ポストで2キロのあたり
土手側の雑木林 伐採、抜根の作業をしています。
いま今までうっそうとしていた木がすべて無くなって
風が抜けるようになっちゃいました。
おかげさまで2キロポストのあたり 風当たりが強すぎて
メチャクチャ前に進めません(苦笑)
妻は大騒ぎで僕の後ろでスリップストリームに入ります(苦笑)
夏の暑いときに この風が吹いてくれればまだ走りやすいんですが
夏は南の風でモワ~とするんですよね。
上手いこと行かないものです。
なんとか昨日で44.3キロ。
順調なんですかねぇ?
今日はなんとか5km走れました。
32分8秒
膝が痛かったのでこんなもんかなと
それにしても
暖かったけど風が強かった~
走っててあおられて
田んぼに落ちそうになりました。
ま~今は干上がってて水はないんですが
それでもケガが怖いですよね。
決まり事?のように今日も休足
ウクライナ戦争が気になって
なんだか落ち着きません
明日は少しは走るつもりですが
気が晴れない毎日です。
今日も休足。
だいぶ暖かくなりました。
明後日は走ります~
駿さん
奥様焼津5kmに出場されるのですね。
開催されるとは思ってなかったので
自分もエントリーしそこないました。
自分は3月の「沼津寛平」申し込んであるし
レースに出る気はありますよ
ま~このご時世
相方があまりいい顔しないんですが
いずれにしろ
奥さまとのランデブーラン
いつもながらうらやましい限りです~
いやぁ~トシボさん 妻とのランは 最近はほんとにまったりジョグですよ。
だいたいキロ7分を目安にして6キロ走って あとはインターバル走を最近はしていたんですが
先週あたりからインターバル+キロ5分30秒~50秒くらいになってしまいました(^^;
ラストだけはちょっと頑張っていますけど ちょっとやばいかもです(^^;
嫁さんは焼津の5キロ走るんで これから徐々にペース上げるんですかね?
おいらはエントリーすっかり忘れていて気がついたら締め切りすぎていました(苦笑)
というわけで、焼津は見送りです。
なんかもう大会は良いかな?っていう感じの気分が出ちゃっています。
計算まちがい
45km → 52km
でした。
ま~そんなに違いませんが~
駿さん
ちんたらラン
擁護いただきありがとうございます。
ま~批判されたとしても
現状それしかできないんですが
駿さんのちんたらランとは
レベルも違うと思いますが~
ズームフライ4
奥様に2足購入?
おお~!愛妻家!
素晴らしいの一言です。
それにしても
カクヤスで購入できましたね。
(それでも高いですが)
履き心地がよくて何よりです。
それが1番ですよね。
今日も休足~
多分次走るのは週末でしょう。
結局2月は45kmでした。
駿さんの3日分かな?
ちんたらラン良いと思います^^
自分も最近は妻とのランは後半はちんたらランです(^^;)
膝と腰が痛いってのを言い訳にしているわけですが・・・・
逃げの口実があるとどうも駄目ですねぇ。
ついつい使ってしまいます。
とりあえずは、少しずつ痛みも薄まってきたので
徐々に走りの内容を変えていく予定です。
1人の時は、それなりに走ってはいますけどねぇ。
茶民さん、靴 ズームフライ4買いましたか?
あれってまったく値段下がりませんねぇ
妻用に楽天で先日2足購入しました。
だいたい価格が常に24500円とかなんですよね・・・
定価が19500円くらいだと思ったんですけど
定価より高い価格で売ってるんですよね。
ヤフオクならともかく出店でその価格ですからねぇ。
たまたまビクトリアかヒマラヤの出店で13500円くらいで出ていたのを
2足 速攻でゲットしまして 今ではまた2万オーバーですね。
男用の25.5です。
女性用は幅が少し狭いので妻の足には合わず(苦笑)
で、男用にしているんですが それでも幅が狭いので25.5まで上げて
履いています。
以前にヒマラヤのシューズフィッターに見てもらったら
NBの25.0の男性用を勧められてそれを履いていましたが
ナイキでは25.5のようです。
それにしても、品薄で定価以上で売っているってことメーカーも
わかっているはずなんですから なんとかして戴きたいものですね。
で、3から4になってアッパーの材質が変わったのと踵のところのサポートが
かなり変わりました。
妻曰く、良い感じだそうです。