スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。5,001 - 5,040 件目を表示しています。
1871
名前なし 2017/01/21 (土) 13:34:31 84be0@9330a

敢えて筋肉無しで人速37、メインインク10、安全靴(英雄頭、秋ネル、青いブーツ)でうまくいった覚えがある

45
名前なし 2017/01/21 (土) 13:34:09 138c0@259d9 >> 44

敵に密着した状態のみ「そぉい!!」で一撃必殺ができるとか

49
名前なし 2017/01/21 (土) 13:29:50 138c0@259d9 >> 48

空中からエイムズラしつつ範囲攻撃飛ばしてくるのがずっこい、ジャンプバシャを是正する為かと思ってたんだけど
ダイナモみたいにZR入力→ジャンプで普通にジャンプ横バシャ出来ちゃうみたいなんだよなぁ
結局相対的には道作りという手札が増えて強化されただけなんじゃないかと
あと地上横振りでは足下塗れなくなってたね インクが自分から離れた前方にしか落ちない

236
名前なし 2017/01/21 (土) 13:25:24 138c0@259d9 >> 234

ジェッカス「塗れなくてすまんな」

371
名前なし 2017/01/21 (土) 13:24:11 138c0@259d9 >> 370

え、乗ってるでしょ

1870
名前なし 2017/01/21 (土) 13:20:31 42d62@3badf >> 1866

確4攻撃でも擬似確3になるだけの攻撃、安全靴、あとは人速で十分な印象

63
名前なし 2017/01/21 (土) 11:45:52 70cef@81dec

レーダー付けてビーコンに飛ぶの強い。とにかく広範囲に置いてこっそり近づいて暗殺。モズクやマヒマヒだとチャージャーが面白いぐらい殺せる。

189
名前なし 2017/01/21 (土) 11:37:55 70cef@81dec >> 187

ステージのどこからでも破壊できるのは地味にでかい。ビーコン一つで戦況がひっくり返ることも結構あるしな。それとトルネードは視界妨害効果が強いから下手に前線に撃つと裏目にでることもあるから、確実に効果が期待できるビーコン破壊はアリだと思う。結局のところケースバイケース、撃たないよりマシとしか言えんが。

188
名前なし 2017/01/21 (土) 10:48:25 c9a68@d2015 >> 187

敵復活のタイミングに合わせれば破壊ついでにキルも取れるし沼ってほどじゃない。無駄になるかもしれないハイリスクな分、キルと塗りを両立できるハイリターンだからな。

1848
名前なし 2017/01/21 (土) 08:49:52 cc9b6@b2129 >> 1838

デスペナはSPにしか掛からないからなあ、メインが既にSPみたいなダイナモはさほどダメージ喰らわず、SPとの絡め手で戦うスシコラやスピコラがスペ減大の巻き添えを喰らった形

810
名前なし 2017/01/21 (土) 05:47:30 2f75e@4476f

消費30%で旧クイボからノックバックと直撃判定を小さくしたクイボと今の性能のクイボ2つあればいいかな

187
名前なし 2017/01/21 (土) 02:18:43 8fb70@f56e5

古い書き込みなのか知らんけどトルネードでビーコン破壊って結構沼じゃね?前線に打てば強判定の塗りを確実に行えるのに塗りを破棄した上で貴重なスペシャルを使ってビーコン壊すだけって・・・

1847
名前なし 2017/01/21 (土) 01:42:56 8153f@f56e5 >> 1845

スパショみたいに一定時間メインがダイナモになるってことか。それでも違和感なさそうな性能なのがクソ

809
名前なし 2017/01/21 (土) 00:43:01 5756d@dae17 >> 806

ブキチはともかくジャッジ君は信用できる。

383
名前なし 2017/01/20 (金) 20:20:44 d9240@39816

理屈や性能でいえば弱い。だが理屈と性能だけで決まらないのがスプラトゥーン。

1846
名前なし 2017/01/20 (金) 17:53:32 9b502@e8533 >> 1838

中央の飛沫1個のみ確一にする。それ以外はダメージ0でヒット音も無し

1845
名前なし 2017/01/20 (金) 17:38:32 cc9b6@b2129

ダイナモは2になったらローラー系武器のSPで良いよ

1869
名前なし 2017/01/20 (金) 17:36:33 cc9b6@b2129 >> 1868

これでも3確アプデ入った直後くらいは「リッターとダイナモの巻き添えwww」みたいな評価もかなり多かったんだぜ

382
名前なし 2017/01/20 (金) 15:32:43 d41e9@6c7fa >> 378

ボールド相手なら五分

381
名前なし 2017/01/20 (金) 15:02:13 efab4@491b2

今の環境だと正直盾3積み相手でも2確でいいんじゃないかと思うわ

1868
名前なし 2017/01/20 (金) 12:29:15 9512b@d838d >> 1862

スクイックリンαγ「お、そうだな」

286
名前なし 2017/01/20 (金) 10:38:48 9e36b@06a59

攻撃ガン積み非推奨って書いてあるけど俺はガン積みでいいと思った   クイボ強化にメインが疑似確3になるメリットまであるからリターンが超デカイと思う  ヒト速なんて9もあれば十分だわ別になくてもいいし

1867
名前なし 2017/01/20 (金) 07:18:38 修正 c68e6@a5edd >> 1865

五分の時にスプリンクラーを使っている暇がないって、それ単純に立ち位置やスプリンクラーの使い方が悪いだけっしょ。
少なくとも敵のいないところに投げとくだけでもスペシャルが溜まるから無駄にならない。

54
名前なし 2017/01/20 (金) 02:47:51 c6fd0@3f93f >> 53

アプデ来なくなって半年経つけど修正は来るのだろうか

1844
名前なし 2017/01/20 (金) 02:46:13 c6fd0@3f93f

弱体化を重ねた結果野良でも対抗戦でも脳死突撃するだけのステジャンゾンビしかいなくなったというあまりにもお粗末なスプラ末期のダイナモであった

1866
名前なし 2017/01/20 (金) 02:06:01 7c949@2287f

メイン効率29積むのとヒト速38積むのとどっちがいいのか。

327
名前なし 2017/01/20 (金) 01:49:43 3fb9b@f56e5 >> 326

逆境、スペ減S6、スペ増M2、イカ速S3で使ってたけどエリアなら結構勝てる。有利対面以外は打ち合わずに基本は一歩引いてスプリンクラーとメインで塗り。センサーが溜まったら少しずつ前つめて96の打ち合い能力を押し付けていくわけだ。

326
名前なし 2017/01/20 (金) 01:32:47 7c949@2287f

これはスペ増35つけてスパセン特化で使ってる。もみじみたいに自分が戦いにくいわけでは無いし、ハイドラみたいに塗りにくいわけでもない。そして何か勝率がいい気がする。誰か同じようなことしてる人いませんか?

1136
名前なし 2017/01/20 (金) 00:22:41 89ed2@c175b >> 1135

なるほど、じゃあ野良のこと言ってるんじゃなくて対抗戦でってことか。

124
名前なし 2017/01/19 (木) 23:55:22 995be@a096a >> 109

ギアパワーなんて全体的にどれも弱体化していいと思う。そもそも武器選択の時点ですでにカスタマイズ性が高い。同じメインでサブスペ違うのが山のようにあるんだから、そこで選択の楽しみや戦略が在る

1865
名前なし 2017/01/19 (木) 23:52:12 995be@a096a >> 1856

塗れないよこの武器は。というか、少なくとも五分や劣勢の時にはスプリンクラーを使っている暇がない。使ってもインクが無駄。だからスプリンクラー込みでも平均もいきまへん。

1843
名前なし 2017/01/19 (木) 23:38:54 18721@31ee3

かなり修正されてある程度マシになったけど、この武器だけ勢いが無くなった落下インクにもかなりのダメージあるのがなぜ修正されないのか本当に謎。バケツの立場ないじゃん。こっちが壁センプクしてんのに上にいるダイナモが斜め上に向けて振ると当たって死ぬの本当に糞。

53
名前なし 2017/01/19 (木) 23:21:39 18721@31ee3

マヒマヒガチホコで侵入不可エリアに入るバグを敵がやっていた。中央手前の背の高い三角形で、全面塗ることができないやつ。あれの上に乗っている敵を味方が殺したから自分のチームはホコが取れなくなる。ちょうどアップデート前のモズク自陣高台芋ホコみたいな感じで負けた。

380
名前なし 2017/01/19 (木) 23:19:53 2a189@06ab8

大体のブキには不利つくよ 少なくとも対面性能は連射数が若干落ちる代わりに射程が大幅に伸びるスプシューと比べると雲泥の差 マサバホコみたいなビーコンメガホンがぶっ刺さる所以外は潜伏キルならカーボン系、塗りサポ兼任なら他の短~中射程シューターの方がいい仕事できるからあんまり使う機会なかったなぁ…

659
名前なし 2017/01/19 (木) 21:19:01 修正 7501b@e7bfb >> 621

>S,S+にいくほど勝率,使用率が下がるようなものに調整してしまう
さすがにそこまでは望んでない。S、S+になった時にバランスの良い妥当な強さ&妥当な使用率になる程度が理想。
現状だと理論上のスペックが高すぎて、使いこなしているプレイヤーはその理論上スペックを存分に発揮してくるから、高ウデマエ帯のチャージャーが異常に強すぎる状態。
チャージャーは4人中1人いるかいないかくらいでいい。現状の、毎試合高確率で紛れ込んでくるどころか2人いることもあるってのは、どう考えても多すぎる。
プレイヤー全体のプレイスキルも大きく上がってるし、スプラ2では「SやS+など上位に行けば行くほどバランスが良くなっていく」ような調整を望む
なんかイカ研究員たちのプレイスキルがあまり高くないという噂なのがちょっと心配なんだけど…

1842
名前なし 2017/01/19 (木) 20:03:11 e40dc@d07af

この武器は生まれて良い存在ではなかった。運営はこの武器を直接的にも間接的にも何度も修正したが未だこの強さ。2ではこいつが存在するのと存在しないのでゲーム性が大きく変わりそう。何が言いたいかと言うと削除されろ

157
名前なし 2017/01/19 (木) 19:10:23 42d45@e44fe

スシコラのスパショが当たらないのでこっちにしたら強い……。防御38積み&ガチエリアで使ってるけど、メインとボムだけでも十分すぎる活躍ができる。特に防御ガン積みでブラスターの不意打ちで死ににくくなったのが大きかった。あと足かせ扱いのトルネも、当たらないスパショよりはマシという考え方になった。エリアにトルネ打ってさらにメインでの塗りをすればカウントストップは十分狙えるし、確保も結構いける。

658
名前なし 2017/01/19 (木) 17:16:34 b4c48@9f417 >> 621

自分ももちろんチャージャーの弱体化は望んでいるけど、トップクラスの人たちに合わせて武器の強さを調整・・・・それこそS,S+にいくほど勝率,使用率が下がるようなものに調整してしまうと、今度はチャージャー自体使い物にならなくなってしまう可能性がある。けどチャージャーは腕前問わず人気がある武器だしなぁ

1841
名前なし 2017/01/19 (木) 15:07:06 893ce@d0e17

すでにスーパーチャクチ出来ちゃうダイナモさんすげー。