スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。4,761 - 4,800 件目を表示しています。
50
名前なし 2017/01/25 (水) 23:03:45 138c0@259d9 >> 49

天下取りたい訳じゃないし無駄にヘイト集めるのも嫌だけど
チャージャー居たらガン不利なバランスのままもちょっとね

213
名前なし 2017/01/25 (水) 23:02:29 138c0@259d9

無敵がいかに強いかの証明第一号だったし
噂通りeスポーツとか考えてるなら、例え初心者向けでもなしでいいと思うけどな、無敵系のSP

103
名前なし 2017/01/25 (水) 22:58:55 8d6a0@96b47 >> 99

それ結構いいかも。居合切りで1〜2ライン分くらい正面に移動して、移動軌道上の敵に攻撃するのはどうだろ。マニュのダッシュ中にフデ振る感じ

1931
名前なし 2017/01/25 (水) 22:33:16 f08be@25e95 >> 1910

スロッシャーは縦方向だけじゃなく横方向にもインクを撒けるようにとかどう?

379
名前なし 2017/01/25 (水) 22:06:58 099cd@ee252 >> 375

バックアップとれば維持余裕でしょ?カーボン使いの8割はバックアッパーだわ

565
名前なし 2017/01/25 (水) 21:51:37 b4c48@9f417

長射程シュータ組は長所短所がはっきりしてるから好き。ギアで強みをさらに増したり、弱点を埋めたり、いろいろと構成を考えるのは楽しい。        そういえば野良とかでプライム同士で何回か撃ち合って思ったけど、人速積んでないプライムってなんかもうまるで的みたいだねw       お互い射程端で撃ち合ったけど大体3発でキル出来た気がする。一方こちらは人速9しか積んでないけど射程端だから微妙に当てにくい

46
名前なし 2017/01/25 (水) 20:25:22 修正 7501b@e7bfb >> 44

ローラーが縦振りできるんだし、スロッシャーは横振りで範囲攻撃ができるようにしよう。あの連射性能で広範囲攻撃2確だと強すぎるから、3確の威力で。

1930
名前なし 2017/01/25 (水) 19:43:12 461ab@d07af >> 1916

発売日からスプラを買ってカンストまで行ったんだけど未だにダイナモの意味不明なキル判定は把握できんな。いくら高低差があっても安心できないわ…。

1929
名前なし 2017/01/25 (水) 19:38:31 461ab@d07af >> 1927

このゲームの最強ギアってゾンビだよな…。ステジャンゾンビとか言う対策のしようがない戦略はなくなって欲しいな

1928
名前なし 2017/01/25 (水) 19:35:25 461ab@d07af >> 1924

まぁ半分ネタだがこの修正しても中堅武器程度に留まるであろうから恐ろしいよな。クソエイム武器が最強クラスってのがおかしい

1927
名前なし 2017/01/25 (水) 19:00:20 cc9b6@89f55 >> 1920

やっぱ攻撃力UPで確定数増えない仕様がいけなかったと思うんだよな、攻撃ガン積みしてギリギリ100に届くとかならゾンビ防げたのに、ワンキル出来る奴だけが攻撃積まないで良い分ギアパワー得してる。

378
名前なし 2017/01/25 (水) 18:57:42 5756d@c4505 >> 375

カーボンは足場悪くてもクイボでキル取れるくらいじゃないとS+維持できない。熱心に塗ったって塗り状況よくならんし。

432
名前なし 2017/01/25 (水) 18:17:25 69ee9@3e2b6

最近慣れてきた。早い連射と射程をイカして相手にプレッシャーを与えて、戦闘では敵の武器を瞬時に見極めて射程を管理すれば、まさに鉄壁の守りができる。敵の射程に合わせて前に出るのか、下がりながら撃つのか、と...とにかく瞬間的な判断力が求められる武器な気がするな。

109
名前なし 2017/01/25 (水) 18:07:19 da2e6@9ed0d

とにかく対壁裏ならどの武器にも負けない

191
名前なし 2017/01/25 (水) 17:39:55 3027f@8e99e

これ壁が塗れるだけでかなり強弱変わるよね

1926
名前なし 2017/01/25 (水) 17:30:06 0dc47@e8533

いい加減にに他ブキの話題は他ブキのページでやれよ

251
名前なし 2017/01/25 (水) 17:29:47 2834d@e44fe

使ってると変な癖がつくな。普通のシューターに戻る時に一苦労。いやまぁ強いけどw>H3

1925
名前なし 2017/01/25 (水) 17:07:45 ea5e8@77ec2 >> 1917

ボールドは射程はに目をつぶればキルタイムトップクラスだから(震え)。ただ一部のブキがおかしいだけだから

1924
名前なし 2017/01/25 (水) 17:04:55 修正 42d45@e44fe >> 1922

>> 1922(ヾノ・∀・`)ナイナイ

1923
名前なし 2017/01/25 (水) 16:58:38 082be@2fe34 >> 1922

流石にやり過ぎかと...

1922
名前なし 2017/01/25 (水) 16:49:31 461ab@d07af

ダイナモローラー→一振りのインク消費量を40%       ノヴァブラスター→発射速度をロンブラ並に       このくらいやってもええやろ

1921
名前なし 2017/01/25 (水) 16:42:20 461ab@d07af >> 1917

塗り武器であるモデラーわかばより塗りもキルも強いダイナモローラーと言う武器があるらしい

1920
名前なし 2017/01/25 (水) 16:32:23 461ab@d07af

ダイナモとノヴァを特効ゴリ押し武器にしたゾンビギアって次回作でも継続だったよね。ステジャンまで継続されてたら次回作でもやってる事今までと同じになるで

377
名前なし 2017/01/25 (水) 16:30:48 099cd@ee252 >> 375

カーボンが動けるほど塗れてるならそもそも勝ってるんだよね

376
名前なし 2017/01/25 (水) 16:15:24 082be@1af17 >> 375

他人に塗れとか思ってたら勝てないし仕方ないね

1919
名前なし 2017/01/25 (水) 16:07:59 ab405@951d1 >> 1880

それは俺も思うしそうしてほしいと思うわ、無敵なくしたし、新スぺも防衛よりも打開能力重視っぽい。スペシャル打ち合って打開しあう派手なゲームになってほしい

1918
名前なし 2017/01/25 (水) 16:02:00 42d45@e44fe >> 1917

そいつらは塗りが本業だから……(震え声>わかばモデラーボールド

375
名前なし 2017/01/25 (水) 16:00:45 42d45@e44fe

足場作ってやるとすごく活躍してくれるイメージ>カーボン まぁ「カーボンが自分でやれ」と言われるならそれはしゃーないかもしれないが。

696
名前なし 2017/01/25 (水) 15:57:28 42d45@e44fe

A+以上での使用率を見る限り、人を選ぶ操作難易度ではない。練習すれば誰でも使えるようになる。ただその練習量自体はシューターやローラーより多い。

1917
名前なし 2017/01/25 (水) 15:57:21 0dc47@e8533 >> 1895

メイン単体だと短射程なのに中射程にキルタイムで負けるわかばモデラーボールドは基準にするには貧弱すぎる。むしろ、短射程組のキルタイムを直撃ノヴァカーボン52以上にしないと話にならない。

394
名前なし 2017/01/25 (水) 14:02:52 c9a68@d2015 >> 389

逆じゃね?ナワバリ含めての全ルールで一番ホコで輝いてると思うが。

393
名前なし 2017/01/25 (水) 12:41:02 83433@c51d1 >> 384

相手にゴルゴ級スナイパーが2人いるとすると、アロワナ、ネギトロ、マヒマヒあたりは確かにキツいかも。

102
名前なし 2017/01/25 (水) 12:29:34 88f0e@52141 >> 101

イカ状態でボタン押したら即塗り移動できるが一番いいな。今まで一振りの隙にやられることもあったし

374
名前なし 2017/01/25 (水) 12:24:04 5756d@c4505 >> 371

塗りで貢献できない分、前線荒らしてキル取って、それ以上に敵に重い負担かけるしかないよ。エリアのカウント絡む時とか、復帰時はもちろん塗るけどな。

101
名前なし 2017/01/25 (水) 12:20:38 082be@2fe34

空中で別のアクションになるってパブロと相性悪過ぎじゃね?
しかもスタンプとか余計に

392
名前なし 2017/01/25 (水) 12:03:07 88f0e@52141 >> 384

問題はそのチャージャー向きでないステージがいくつあるか。ビーコンが活きるステージはチャージャーも活き活きする方が多いと思うし

49
名前なし 2017/01/25 (水) 11:23:52 27b8c@7e20f

で、こいつもチャージで光ったりホールド出来るんかね。チャージャーの修正は当然だがスピナーがチャージャーに弱い関係は維持して欲しい

100
名前なし 2017/01/25 (水) 10:10:39 87459@2c489 >> 98

スタンプ押すみたいな押し付ける攻撃とか妄想してみるw でも塗り特化しててほしいから100越えダメじゃないほうが私的にはうれしい。

1916
名前なし 2017/01/25 (水) 10:00:18 cc9b6@89f55 >> 1915

そう、元々理不尽なまでのワンキル範囲に加えて最悪相討ちでもゾンビギアが主流なせいでダイナモ側が有利になるんだよね、んで放置したらメインとスプリンクラーで塗られてスパセンが飛んでくる。んでローラーのインク飛沫の仕様上、物影や高低差からでもキルが取れる。マサバの高い金網まで届くとかギャグ化と思ったわ。

212
名前なし 2017/01/25 (水) 07:34:03 df655@52141 >> 209

1はスペシャルが少なすぎて結局強武器たちにも強いスペシャル回ってたから、数増やしてほしいな