最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
8 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 8 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
個人的にはメイン1だけの防御には意味がほぼ無いと思ってる。疑似確〇を防げることがあるぐらいかな。特定のブキに対して奇襲の成功が重要なステージやルールならマキガもアリだと思うし何を採用するかは好みの問題だなあ。蛇足なんだろうけど対戦ゲームって頭使わないと勝てないんだよね。対戦前の準備にしても対戦中の立ち回りにしても。だからギアの効果を知って自分で取捨選択をしていくのが理想なんじゃないかなあと思う。もっともらしいことをエラソーに語ってしまったわけだが要するに好きにしたらいいということだ。
これに関しては普通に弱武器のポジションだから安心しろ、まあその中ではトップクラスなのかもしれんけど
防御57までの計算してる人多いけど9割以上の人が防御詰むとき安全靴はくから47の対策でもいいんじゃない?因みに防御47貫通は攻撃11だからサブ4でいい。シマネじゃあんまり変わらないけどスシとかガロンとかで防御対策するときはもっと効率よく攻撃詰めるかも。
さすがにダイナモと52は全くのべつもんだろ・・・
上の396と同一人物ですが、防御m1の代わりにマキガつけた方がいいかな?
理想を言えば可能な限り敵が中央に寄るのを妨害してヘイト集めてからバリア
前に出るってよりいっそ裏からポイズンぶん投げて前線から引き剥がす勢いで
さらにそこを打開して再バリアまで塗りとポイズンを駆使して暴れまくる
×バリアがあるから最悪交換できる
○バリアがあるから戦線復帰のコストに見合う時間ぐらい居座れる
スピコラは人速積みかつ平地ならスシコラともタメ張れるだけでそれ以外は不利~微不利
前に出るということは遠からず自分がデスすることを意味する
もしバリアがないと居座れないならタイマン能力を磨くべき
それらの他にはL3、エリデコ、ヒッセン、竹乙だからな…
バリアを考慮せずメインだけで考えても、安定したキル性能を求めたら十分な射程で弾ばらまきやすいスピコラに行き着くってのは何となく理解できる。
ナワバリ辺りだと塗り意識も兼ね備えたイカがもみじで暴れてることもあるけど
相手が正面から詰めてきた場合は、大抵インクダメージ入ってるから、擬似2確を頼みに返り討ちにする。不意打ちされた場合は立ち回りが悪かったとあきらめる。
もみじとホット以外全部癖あると思うけど
ポイズンの癖のないセットと言ったらもみじなのかな・・・無印ホットもいい線行ってそうだけど。消去法気味に見るとスピコもかなりまとまって見えてくるでしょ?
バリア→ポイズンのコンボは確かに強いとはいえ、その敵を「確実に」葬れる状況ではない場合もあるんだよな…。
ポイズンかけても、移動力とインク効率系がダウンするだけで、メインの性能はそのままだから場合によっては逆に返り討ちにされることもある。
相手に防御詰みの人あまり見ないから攻撃詰んでないんだけど少しだけでも入れた方がいいのかな?
実際には癖強いのにポイズン持ちで癖が無いみたいな米が多くて草生える
ステージにもよるけど、自分ならスぺ増10、残りをイカ速人速あたりで折半かな。ボム遠投が有効なステージならスぺ増の代わりにボム飛積む。
ブラスター系統の中では塗りを広げやすいのも魅力。攻撃、ボム飛、インク回復でやってるけどかなり使いやすい。
最近の防御積みは、13をずらせる位の防御だから、攻撃13じゃあ中途半端だと思う。よくいるお守り防御(1または9)をずらせる6または、攻撃もっと積むか。あとは大丈夫
弱体したあとすごい久々に使ったけどインク回復しない時間が長すぎてボム使ったあとにすぐ振れないのが痛いな
すぐ吐く前提ならスペ増積みの方がいいかと32ばかり積んでみた。んだがなんか微妙。スペ延を長い無敵時間でゴリ押しするために使ってたからか、塗りもキルも劣化しちゃった感。でも即吐く運用は参考になった。とりあえずボム飛型にスペ増16積んで回数吐けるようにしてみる。
S+ですらワサビとか赤ZAPの芋トルネードマン見るんだわ
芋っていたらS+行ってなくね?
後ろで芋って味方に負担かけてそう
今ギア人速15イカ速19攻撃13安全靴でやってるんですがどうなんでしょうか。
すぐ吐けるような強気な立ち回りをした方がわかばは貢献できるだろうな
無敵SP持ちはハイカスとかバレデコとかその辺メインだったから溜め込む癖というかカウンター用にとっとく癖がついてた。わかばは即吐くくらいでいいのか。
基本的に無敵は溜まったらすぐ吐く前提で立ち回ったほうが良いよ
前はスペ増積んでたんだけど、溜まったままの時間が長くて無駄になってたから切ったのよね。スペ延はちょっとなしで試してみる。
以前ここのコメント欄でも指摘されてた気がするけどこのブキは射程ギリギリの間合いで戦うブキだよね
スプシュや52と比べて連射力があってそれに加えて一発当たりのダメージ量の関係上距離減衰で確定数がずれにくいから当たるか当たらないかのギリギリの間合いで戦うとそれらに勝ちやすい
人速も早いから射撃中に間合いを調整しやすいしこれを意識してるかどうかで対中距離までのシューターは大分違うと思う
Wii U Splatoon !
C'mon!
無敵同士のカチ合いに競り勝つ…という限定的な使い方するのは
少なくともわかばでやることじゃないかな
そうなったら素直にスプボム投げて逃げるべきだと思う
コイツで上げるべきはやはりバリアの回転率
まぁ壁塗り無視すれば、というか使い分けで苦手ステージ補完出来ちゃう
バーンドとかいう悪魔が出たけどね……
スペ延って必要かな?つけるにしてもスペ増の方が良くない?
確かにチェイス跡は手癖でクリアリングしたくなるね
チェイスを持たないブキでもやっぱり困るステージはある
ホッケとヒラメなんて両極端のいい例
ただ、このブキに関して言えばキル速度に中射程シューターとチェイスとトルネードが動きの幅を極限まで広げまくってるのがある
だからチェイスボムの欠点だけがほぼ相殺されてチェイスの塗りの利点が残るというハイバランスでチェイス持ちで唯一高低差のあるステージでも難なく戦える。
ヒト速19イカ速16スペ延9安全漏れ3かヒト速19スペ延18ボム飛10安全かで悩んでる。勝率的にはどっこいなんだけど、イカ速型はボムが思ったより飛ばなくてあーってなるしボム飛型はイカダッシュが遅くてあーってなる。
時間当たりの塗り面積は52とほぼ同じなのに射撃時間が短いという話だろう
むしろブキやカテゴリーを制限出来るカスタム機能が欲しい。シューター無しとか、長射程限定みたいなやつ
バケツ相手に、射程外からクイコンでキル取ってくるロンクロは絶対に許せない
ホコのときイカ速ガン積みでいったら味方強すぎて相手全滅してチャージャーさんの直線コースで開始30秒でノックアウトーー