最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
8 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 8 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
52は使ってるヤツの塗り意識が低いだけで、塗りとキルを十分に両立できる性能は持ってる
射程負けしてるからしょうがないね。攻撃範囲でも射程でも負けてるから、不意打ち以外で勝てる要素が無い
チェイスが腐る、は不適切だったな
壁塗りとかの都合があるからチェイス持ちでもどのステージでも困らないのが中射程シューターのコイツぐらいなんだよね
S+のヤグラでスロッシャーは超希少。ここのところはロンカスが主流。で、ロンカスにボコられるだろスロッシャーは。
いうてチェイスが腐り気味なのはラピエリぐらいだな
まずメインが最強格だし
チェイスブキでこいつ以上にサブが噛み合ってるやつがないというか
このメイン性能だからチェイスが腐らずに済んでる
まぁ、そりゃSPがトルネな時点でヤグラはハードモードでしょ……
言っちゃ悪いが「上手く使えば~」なんてレベルの話じゃないものアレは
無敵と、それを使わせる前に刺せるチャージャー
ぶっちゃけカーストの頂点はずっと不動だからまぁそういうゲームってことだ
2がよりカジュアルに寄せるかガチになるかは分からんがこれでeスポーツとかは無理だろと思うけどね
塗りゲーとしてはゾンビが流行るのはいいことだと思ってる。問題はキル性能がやたら高いやつにも相性がいいということ
そこが好きなところではあるけどやっぱりハイスタンダードすぎる気はする 他の万能系ブキを見てると特に
なれたら案外余裕ですよ。たまに敵の目の前で球切れもありますがw
今までに色々な武器やギアの流行り廃りがあったけど、アプデも終わった後の環境の終着点が復活短縮ステルスジャンプっていう撃ち合いもへったくれもない所に落ち着いちゃったのはシューティングゲームとしては皮肉なもんだな。
しかし、このブキって機動力そこそこに塗りと対人性能が高い水準でバランスいいよなあ
スペシャル抜きなら燃費も考慮するとこっちの方が上だと思う
何よりチェイストルネードもある分かなりアグレッシブに塗り広げれる
チェイスで移動しつつインク回復して塗りポジションをすっと移動しやすいのもあるし
自分も最近ステジャンうらみでやってるけど(ゾンビではない)、かなりこの武器にマッチしてる感覚ある。
確かにバケデコも考えたけど、あれ無印と完全に別ブキやん。無印は待ちブキで、デコはシールドダイオウで前線上げてくブキって感じで。シールドの消費とかクイコンの有無とか考えたら、塗り力も戦闘力も相当落ちるし。
できれば無印で防衛したかったけど、素直にソーダでも握ろうかしら・・・。
相手の背後にスプリンクラーを置く遊び
後から相手がアイエェェェェ!?!?となるのが楽しいです。
Bバスとかヒラメとか、高台からインクを落とすのに一生懸命なイカには結構決まるよね。
?むしろ逆なのでは
.52厨は巣にお帰り下さい。
クイボが問題視された原因ツートップのブキに付けるとか冗談じゃないわw
まぁそいつらは既にスパセンスパショとメインと抜群に噛み合った強SP持ってた訳だから、例え選択式でもラッシュを選ぶかは微妙なとこだったろうけど
勿論そいつらに限らず旧クイボは素でアレな性能してたと思うけどね
ダイオウは慣れればクイボなくてもやりすごせるよ。クイボラッシュはリッター、カーボンみたいな攻撃ガン積みするブキについてれば塗りも兼ねて強かったかもな。
L3Dって1発目と2発目の間に足元が塗れていたらスリップダメージが入るんだろか。撃ち下ろし気味だと3確になりやすい気がしたんだけどね。
>> 426
そら君の経験や記憶の限りじゃガロン使いが塗らないキル厨が多かったってことなんだろうけど
そうならそうと.52使いと書こうぜ
まぁ俺の記憶の限りでもガロンは大体塗り意識低いキル厨だけどな!(偏見)
いやマジで>> 425みたいなバランスなんとかしないと2が出るにしてもつまらんだろ
このゲームチャージャーってだけで強カテゴリには入れるからな
シールドダイオウのデコでなくあくまで無印でやりたいのか
ZAPが0.75%になれば理論上の塗りで中射程シュータートップに並びつつ、短射程シューター(特にシャープ・ボールド)を塗りで食うこともない水準になりそう。但し短射程の歩き撃ちをZAP並に早めるのは同意
自虐勢が湧いているのはそこそこ強い証拠。頑張ればトップ層に届きそうな武器ほどこの武器弱い弱いと言われ、全くトップ層に関与しない武器ほど使いこなせば意外と強いだの言われる。どのゲームでもそう。トップ層の武器はその二つとも眼中になくて実用テクの話題だけ話してるのも特徴。
トルネは打開とか押し込みの時に使うのが良いぞ。打開時なら味方が前線近くに全員揃った時、敵のちょっと後ろを狙って退路を断つ。押し込み時は、高台とか敵の芋ポイントの後ろに撃つと勝手に敵がこっちインクに飛び込んでくる。
ヤグラの防衛方法教えろください。最近このブキでS+目指してるんだが、ヤグラ止められなくて泣きそう。
普段ヤグラする時はキューバンみたいな即死ボムとかダイオウ、ブラスターや洗濯機に頼ってたツケがまわってきた・・・。
逆にノヴァはカモだけどな
ノヴァはともかくスシとじゃ流石に塗りによる進行速度が結構違わないか
そこ一括りにしてもあんまり
逆に言えば、塗り意識さえあれば52はかなり塗れる。特にデコな。
塗り性能はあると言っても
キルタイム目当てで担いでるようなキル厨みたいなやつだとあまり塗らんだろうし
そういう意味では塗り意識低いのは52が一番多いな
何をもって裏取りとしてるのか分からんけど
スシやノヴァなら良くてホッカスじゃ許されない裏どりって想像付かない
いや、スペックなんでどうでもいいよ。リザルトで.52が上位で塗っていた記憶が全くないんだが。キル専に回ってばかりで塗らないヤツが握っているブキと言う印象しかない。
ボム3連が必要な場面ってメインのなぎ払いとか曲射で代替できるからな。他に積みたいギアがありすぎるしインク効率は他のクイボ武器と違ってあんまいらない気がする。
中射程シューターは
射撃継続時間
.52ガロン:12.3秒>スプシュ:11.0秒>ZAP:10.3秒
.52とZAPだと塗り/sは数値上はZAPが勝ってる
けど連射が速いと塗り被りが多いし、イカ移動の為に必要なラインを引く能力は塗り粒のデカさが重要だから
ZAPみたいに「小さい粒と速い連射」の塗りは基本実戦では不利になりがち(スイーパー系も同じ理由で不遇)
おまけに塗り粒の大きさは.52に大差で負けて、塗り/消費インクでも負けてる(この2項目はスプシュも.52に負けてる)
ガロンが露骨に優遇されてるという由縁の一つだよ
ゲーム内の仕様とステータスの設定が噛み合い過ぎてる
ちなみに.96ガロンも長射程シューター(ジェット含む)内だけで比べてもかなり酷い
塗りに関するステータスで数値上負けてる項目がある相手はデュアルだけ
塗り/sと塗り/消費インクはデュアルに負けてるけど
塗り粒の差が.52とZAPどころじゃない、ほぼ倍のデカさだからね
>> 1065
52は一滴の大きさのせいでメインの塗り性能は十分なほどあるよ
そもそも.52が塗りに貢献してたことあるっけ?