Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

10,000 件以上ヒットしました。4,121 - 4,160 件目を表示しています。
80256
80173 2022/06/03 (金) 07:05:24 修正 08c31@e8bef >> 80170
80255
名前なし 2022/06/03 (金) 06:30:49 b78bc@e1751 >> 80170

疑わしきは罰せずで冷静に見るなら、たぶんちょっとした愚痴コメか議論コメなんだろうけど、現状多くの反感を買ってしまったところを見て、何か明確な説明や弁解が欲しかったところだね
その上でx24やら難度が低いやらっていう言葉が、敏感な人たちの癇に障ったってところもあるんじゃないかな(稀にサーモン勢を無根拠に見下す意図でそういう言葉が使われる)

そして

「まともにゲームプレイしたい・できる人はやらないでしょ
X24以上で、もうやる必要ないのにバイトやり込んでるなんて人ほぼいないと思う
マッチングと難易度の低さのせいでゲームとしてのクオリティが下がりまくってる」
「単純に簡単すぎてゲーム上手い人はやろうと思わない」

という命題の真偽の議論だったとしても、少なくともこの板では既にいくつも、現状のサーモンを楽しむ旨その他の反証が挙がってる訳だしね
また、難易度が低い・ゲームが上手いっていうのも定義が曖昧なんだよね
極めて言うなら、このゲームの難易度が低いと言い切ってしまえるのは、例えば呼吸をするように野良ノーミスできるような人だけだからね

根底にリスペクトや大義がある上で的を得た批判なら当然受容されるべきだけど、そういった意味では、現状を見る限り少々傲慢なところがあったことは否めないだろうね
(無論だからといってyahooニュースのコメ欄みたいな暴言が許容される訳ではないけど

2521
名前なし 2022/06/03 (金) 03:06:01 5fdb5@a8acf >> 2519

着地した瞬間また食らうくらいヤグラを炙られ続けてたら難しいだろうね
対物付いてるとビーコン焼き払われるし、精々アーマーが付くまでの時間稼ぎといった所だろうけどアーマーも1秒保たない
>> 2371に書いたけどヤグラ近くのレール上にビーコン置くとヤグラの上に直接飛べるから飛び乗り即降りで乗り判定継続するくらいじゃないかなぁ
ロラコラならそこからスフィアでさらに耐えられるかも知れないね

2520
名前なし 2022/06/03 (金) 02:36:32 0318d@8e449

復帰用を使ってくれない場合はよくあることで流せるけど
サイドや抜け用ビーコンを勝手に使って陣形崩壊させる奴に会うとかなり腹立つな
先に飛ぶならギリ許せるけど後からついてきて秒殺されるパターンがヤバい

80254
名前なし 2022/06/03 (金) 01:46:32 b26a7@996a8 >> 80249

本当に鮭民かはわからんのに個人の暴言を勝手にグループの大意化して猛烈にとりあげるヤーツ。ただ荒らしたいだけの人も中にはいるでしょ。
確かにプライドの問題ではあるけどXを見返したいとかの話じゃあない。つまらんと思うのは自由だけど発言する時はTPOを弁えないと。「スプラトゥーンつまらんよな」ってTOPにでも書かれたらなんだコイツって大半は否定するでしょ?これを言ったら相手は嫌がらないだろうか?って基本的な思いやりに至れなかったのは悪い。それに嘘八百を言う人に対して事実にこだわるならちゃんと否定すればいいじゃない。さんざんサモランはつまらんと事実を突きつけるてくる人だよ?反論あきらめてるのかわからないけどそこは自業自得では。

80253
名前なし 2022/06/03 (金) 00:40:17 d8b2f@c6fff >> 80246

>> 75600とかは重かった
まぁでも96とか強いからね

80252
名前なし 2022/06/03 (金) 00:34:30 50cea@51484 >> 80170

おーおー根っこが長いねぇ。
そりゃあこんな8万に至るコメント欄でそんなん言ったら喰らいつかれたりどつかれたりするよね。

 「別に楽しんでる人を否定してるつもりはない」とはいってるしそういうつもりなのかもしれないけど
サーモンランが楽しくてサーモンランを楽しんでる連中にそのゲームを「こんなの」呼ばわりしたら少なくとも共感してあげよう!って気持ちより「は?」って気持ちになるんじゃない

80251
名前なし 2022/06/02 (木) 23:37:52 6d339@c130f >> 80249

サーモンもガチマも勝てず辛くてストレスを溜めていて、XPも今月は自己ベストを更新できなかった。という妄想を事実のように書いて木主の人物像を歪めはじめたあたりから対人コンプレックスどころの話じゃない闇を感じた ちょい同情する

80250
名前なし 2022/06/02 (木) 21:34:50 d4c2a@13c01 >> 80249

なんとかしてX勢から1本取りたい哀しき鮭民のプライドが垣間見得る流れだったな…
下手くそと組むのはどのモードでも普通につまらんわ

80249
名前なし 2022/06/02 (木) 20:39:32 22d19@395a0 >> 80170

こういうガキが船尾で敵を止めるバカなんだろうな

2519
名前なし 2022/06/02 (木) 20:33:47 acb4c@ce4f1

ヤグラ延長中のナイスダマ、カンモンミサイル回避でヤグラ上にビーコン置いてスパジャンしてやり過ごしてるんだけど、
延々と繰り返せばスパジャン中に体力が回復するから理論上はハイプレを凌げるのかな?
やっぱりアーマーが必須だろうか

80248
名前なし 2022/06/02 (木) 20:25:18 0ff0e@3baec >> 80223

ありがとう。
やっぱりタワー二体を見かけて十字砲火をイメージして頭が真っ白になったのが敗因か。
実際に十字砲火されて逃げまどう羽目になったが、今思えばこの間にきっちりテッパン止めておくとか回避兼回復のために地面塗り直しとくとかやれたことはいろいろあった。

ちなみにタワーは仲間がなんとかしてくれたみたいでいつのまにか消えていた。

1159
名前なし 2022/06/02 (木) 20:22:33 acb4c@ce4f1 >> 1156

どこでも、どこにも撃てるオンリーワンな強みがあったから、壁さえ塗れるようになったら強SPとよく言われてた。
されないまま終わったので弱めだったけど、悟られるとそこまでのチャクチとは違ってどこにいても油断できなかった。
1自体がダイナミックなバランスだったのと、連携崩しの重要性や戦い方があまり開拓されてなかった印象もあって2に出たら相対的に最強格かも。
もし無印ソイチュや無印ボールドに搭載されてたら…

80247
名前なし 2022/06/02 (木) 19:51:48 e5bb9@50cbc >> 80244

インクかつかつボーイズ+クーゲルで、カタパ強敵すぎな予感。
納品もきつそうだし、軽めのシューターが1名欲しかったなぁ。

2140
名前なし 2022/06/02 (木) 19:15:41 52268@27edd >> 2136

するなら逆でしょ
長射程ほど復活時間長くなる

80246
名前なし 2022/06/02 (木) 19:01:05 ba70a@c33cb >> 80244

対ザコもきついが、塗りはもっとキツイんじゃね?
それにしても、重いシューター3本居並ぶって前例ありましたっけ?

2139
名前なし 2022/06/02 (木) 18:54:14 bab12@eea6b >> 2134

上手くても下手くそでもゲームにならないしまさに忌み子よ

80245
名前なし 2022/06/02 (木) 18:36:13 b26a7@996a8 >> 80244

雑魚キツい…キツくない?クーゲル遠征したいけどできないんじゃね?まぁでも船ならそのくらい押された方が納品が楽か。

2416
名前なし 2022/06/02 (木) 17:19:50 8b138@50bf7 >> 2415

前アロワナ右通路の花壇で潜伏してるローラーにアーマーついてたんだけど、花壇調べたら手に入るアイテムみたいになってて笑ってしまった

80244
名前なし 2022/06/02 (木) 16:35:53 6871c@907d4

次次回 6/4 15:00-6/6 9:00 難破船ドンブラコ
プライム クーゲル .96 ジェッスイ
っょぃ。各々の役割を果たせたらだけど。

2415
名前なし 2022/06/02 (木) 15:09:59 3a892@64d58 >> 2412

こっちのリスポン付近で潜伏してる敵赤ザップが
アーマーのせいで埋蔵金化してた時は
哀れに思えたわ

2414
名前なし 2022/06/02 (木) 14:44:25 1336f@d1896 >> 2412

わかる

2518
名前なし 2022/06/02 (木) 14:35:55 d09dd@6b35c

アプデで追加された索敵要素がこう、
索敵を攻めに使う人と組み合わせるとやはり強すぎるというかそんな気がしないでもなかった
ポイセンと違うのは相手が捕捉された事を把握できない点だね
だからこそ下手に射程あって取り回しのいいブキなんかについてたら本当に壊れてただろうなと

2517
名前なし 2022/06/02 (木) 13:43:13 43836@85d7d >> 2513

活用できないからでなく、むしろ強すぎるから無いのでは。
敵高下にトラップやビーコン置いて索敵して、曲射で倒す。ポイセンと違って潜伏したまま索敵できるから、めっちゃ熱い組み合わせだと思うけど。

80243
名前なし 2022/06/02 (木) 12:35:00 6d836@f01ce >> 80223

不味くならないところまでモグラを寄せて倒す。テッパンはそのモグラの位置で、コンテナに背を向けさせてスタンさせるか、1発だけ入れてタワーに向かう(テッパンの背中はなるべくコンテナに)かなー。
プレッサーじゃないと間に合わないならテッパンごとタワーやるし

80242
名前なし 2022/06/02 (木) 12:28:49 ab5a6@bf358 >> 80223

テッパン壊して背中狙いからのモグラかなあ。それかテッパン止めてモグラ処理したあとテッパンごとタワーをプレッサーする

80241
名前なし 2022/06/02 (木) 12:28:30 6d836@f01ce >> 80239

マストキルができればええんやで
失敗の1回や100回誰にでもある

80240
名前なし 2022/06/02 (木) 12:23:34 修正 e5bb9@50cbc >> 80216

大量にオオモノ潰したいなら、カゴまわりにモグテツ大挙してきた時に切るのはどうかな。塗り返しも兼ねるから、その後の納品も捗る。
モグテツ相手に、あまりSP切らないだろうから、SP重複しにくいのも良いところかなと。
モグは普通に頭出す順番でポイポイと。
テツはメインで止めたら、手前3発でスタンか寸前状態に持ってけるし、後ろ落ちる感じに投げてそのまま死んでもらってもいい。
後ろに落とす場合は、ボム起爆が遅くて動きはじめる場合があるから、途中にメインはさんだり、3発投げた後にメインで止めなおしたりした方がいいかも。

80239
名前なし 2022/06/02 (木) 12:20:06 369ab@082ee

干潮リッスコ下手くそな仲間に当たったけどなんとかクリア
次waveで同じ条件干潮リッスコを渡された自分
フフフ…しょうがねーな、見ておけ新人!プロバイターのリッスコムーヴを!!!
スカッ...

クリア出来たけどさ…

80238
7fac7 2022/06/02 (木) 10:54:35 修正

編成評価(7fac7) 6/2  21:00-6/4 9:00(トキシラズいぶし工房)
●今回の編成
・わかばシューター
・ボトルガイザー
・カーボンローラー
・スプラスコープ
●詳細評価
・塗り    ○ わかばは塗り良好だが、他はさほど。壁はしっかり塗っておくこと。
・対バクダン ○ 長物と短いので明確に分かれている。味方が頼りなさそうであれば、干潮で注意。
・対タワー  ○ ボトルのみ倒しやすいため、握ったときは優先順位高め。他のブキを握ったときも、湧きやノルマの状況を見て、場合によってはSPを切るかどうかを考えること。
・対ザコ   ◎ カーボンに、燃費良好なわかばもいる。デブはスプスコで撃ち抜く。
●総合評価  65点
第824回(>> 71787)に似た編成。
比較するとタワーはボトルが見れるようになったが、野良ボトルにその役割はなかなか厳しい。
同回の評価のとおり、タワーに振り回されるとかみ合わなくなるので、ノルマと鮭の位置を見てSPも考えておきたい。
バクダンもややキツいので、干潮では要注意。トキシラズ干潮は場所によっては微妙に起伏があるので、これをイカせば短射程でもOTKしやすい。
●個別
・わかばシューター エース枠 射程短いが、接射火力とインク火力をイカす。味方の動きによっては過労死枠。
・ボトルガイザー 番長枠 普段はエース枠だが、今回はタワー雨玉を強めに見る。射程をイカしたいところ。
・カーボンローラー サポート枠 ボトルが番長寄りになる分、ややアグレッシブに。味方のボトルがあまり機能しないときは第二のエースとして動く。
・スプラスコープ 主砲枠 間引き役。グダりそうなバクダン、ヘビ、コウモリ、テッパンを抜く。
●オススメの事前確認
・ボトルのタップ撃ちとエイムを数分間練習。

2516
名前なし 2022/06/02 (木) 10:49:00 d8a00@620c6

自分の索敵用にガンガン立てなおしてるから後方のビーコンがすぐなくなっちゃう。
ちゃんと自分が置いた数覚えておいて、時々引いて復帰用も確保してあげなきゃなあ。せっかく前線上げたのにビーコンのために引くのがもったいない感じがして前線で潜伏→なんやかんや11交換したり死んだり→復帰のビーコンがないってケースが多い。中衛ブキにビーコンが付かないのも納得、都合がよすぎる。

2515
名前なし 2022/06/02 (木) 10:28:32 修正 404ac@71749 >> 2509

そもそも、長距離攻撃手段も回避手段も持たないスパッタリーがセンプクで様子見るほど前の方にいる味方に生ジャンプするのってどうなんだろう、状況次第ではありうる戦法なのかな?
自分は怖くて延長戦でも飛べないと思う・・・

80237

Kスコ・通常・霧はありましたが仲間に恵まれたおかげでしのげました。
TVでやってるんですけど、ただでさえ見えにくいコジャケが霧だともう…
>> 80234>> 80236 でも言われてるんですけど、仲間がザコ見てくれて助かりました。
皆さんありがとうございました。

2413
名前なし 2022/06/02 (木) 09:00:45 d8a00@620c6 >> 2411

逆にたまに使うと、「メイン強っ!このスペックで後ろで塗ってるだけなんてもったいない!」くらいに思うけどな。もちろんキル前衛できる強さってわけではなくて。

2412
名前なし 2022/06/02 (木) 08:33:47 41f36@c9856

アーマー使っても敵のハイドラとかリッタは簡単にキルできるからなんの脅威でもない上に味方は位置晒されるからやられてるの見るとすまん!ってなる
敵陣で隠れてる人とかいると今使わない方がいいのかな?とかなるしアーマー使うタイミングが難しい

80236
名前なし 2022/06/02 (木) 08:12:45 cf08a@c2dd1 >> 80234

対ザコが恵まれてる時って野良が簡単になるイメージがある

1359
名前なし 2022/06/02 (木) 03:01:51 修正 89240@199e2

イカ研は自分達のバランス調整力のなさを棚に上げて塗り範囲弱体化するという無能晒してるんだよね。
イカスフィア強化しすぎたハイプレ強化しすぎた傘のダメカを無駄に付けたetc...
設置時の塗り強化は変な隙間が出来てたのがなくなる良調整だったけど。でもこれも普通なら最初におかしいと感じるはずなんだよなあ。

236
名前なし 2022/06/02 (木) 02:05:37 d09dd@6b35c

ルートが地雷とか以前にホコは我先にと掻っ攫ってそのまま敵が4人揃ってる敵インクの海の中にダイブしていく奴が居るのが問題なんだよな

80235
名前なし 2022/06/02 (木) 01:32:25 4a1ad@7a76c >> 80170

木主のような嘆きは過去の自分にも見覚えがあるけど、野良だともはや自分の活躍にしか興味がなくなった今となっては表面上の難易度や味方の質とか気にしなくなったなあ
時折発生するランダムな難題を「おいおいおいおい!」と言いつつも「この状況をどう料理できる?」と思考やテクニックを絞り出す瞬間のアドレナリンが癖になる

でもたぶん木主が求めてそうなのはそういう楽しみ方じゃないだろうし、ゲームに遊ばれてると感じ始めたら潮時だと思って他のことに情熱を注ぐほうがQOL高まるぞ
開発も止まってるわけだし、お替わりの来ない皿を鳴らし続けててもこの木のようにまだ食事してる人らから顰蹙を買うだけ

80234
名前なし 2022/06/02 (木) 00:56:22 ba70a@c33cb >> 80174

編成といいステージといい、さぞかし厳しいんだろな多分…と思ってたら
意外とラクで拍子抜け。マッチングに恵まれてたのか?