https://wikiwiki.jp/star-rail/彦卿
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
恒常偏ってて、彦だけ4凸の餅1凸になったからバフもりもりにしても思ったよりダメージ伸びないな……。アベ、ピノコニールアン、ロビンで組んだけど花火の方が伸びるか?おまえ、たぶん原神に実装されてたら最強格だったよ……。
すり抜け続きで2凸になりました。☆5アタッカー不足で2パーティー目を組めないので高難易度でも使えそうなら育てようかと思うのですが、ルアン未所持ではやはり難しいでしょうか?アベ、ジェパは持っています。天井までブートヒル回すかホタルを引くか迷ってるけどどちらかは引く予定なので、育成したら無駄になってしまいそうな気はしています…キャラとしては良い子だと思うんですが悩ましいですね。
高難易度が庭を指すなら現状微妙。これより有能な星4アタッカーがいるんでね
彦卿で庭12星3取れるか取れないかで言ったら取れるけど、氷推奨以外にはまず出さないし、氷弱点ならミーシャ育てたほうがコスパいいよねとはなるかなぁ
お二方ともありがとうございます。やっぱりそうですよね。アタッカーが配布レイシオ頼みの新規で忘却の庭も虚構叙事も2パーティー目を作れず苦戦しているところなので☆4のアタッカーも調べてみます。ミーシャはまだ無凸で…。
ルアンとロビン、アベンチュリンがいるなら裏庭の対氷弱点の単体、2体の相手に彦卿2凸はミーシャ完凸(超撃破パは虚数弱点がないとかなり弱い)よりもありだけど、同じ氷属性なら虚構叙事に有効なヘルタの方が育成優先度は高いね。
白昼夢の12後半をロビン・ルアン・アベのPTで3Rクリアはできたから、敵の構成次第ではあるけど庭で通用するぐらいのパワーは持ってるよ。ただ、ルアンは欲しいかなぁとは思うし、育成リソースが気がかりならブートヒルorホタルを育てた後に編成幅増やしたいならまた考えるぐらいの感覚でいいと思います。
解釈論ではあるが、今回の「星天演武」(演武典礼)に彦卿が出場しない理由は、先代羅浮剣首(鏡流)に演舞典礼で勝利しなければ剣首になれないから、つまり、鏡流お姉さんは名が抹消された罪人なので、そもそも演舞典礼に登場できない事が一つの要因といえる。彦卿はお姉さんや他の雲上の五騎士、開拓者に負けたばかりだから、もっと精進したいって思っているだろうがね。
新キャラじゃないから紹介されなかっただけで将軍ともども顔見せはすると思ってたけど出場しないの?
今回は美少女天才剣士なのかの出番だから・・・
新遺物彦に合わないかな?攻撃力12%、会心率6%、追加攻撃を行うとき必殺技によるダメージ36%1ターンらしいですが。必殺技の頻度低いから勿体ないか?EP縄とサルソットと停雲でキャリー?わからん。
必殺火力は出そうな気がするね。問題は追撃が確率発動だから追撃出たのを確認して必殺撃つ目押しが必要だということ…
リタラマして奇跡の一回狙いなら強い
現環境だとep縄よりも攻撃縄の方が期待値が高い。停雲(速度134以上速度160未満の場合はルアン)+ロビン(ルアンの場合は鏡流でも良い)+アベンチュリンが最も期待値が高い。あと率が若干無駄があるから狩人4もしくは狩人2ガンマン2で良い。
彦卿の追加攻撃、連心があるときは確定発動がいい……確定発動でよくない?
あぁ〜、いいっすね〜
確定にしてほしい、切実に、確定にしてほしい。そうじゃないなら、連心がある時は狙われる確率を下げるのではなく、確率で敵の攻撃を回避するにしてほしい。
レイシオの追撃と違って威力低いんだし確定発動くらいさせてほしい
マジでそう思う。というかむしろなんで確定じゃないんや...
彦をなんとか助けてあげて欲しい
公式のコメント欄で中傷の対象になっているの悲しいね。恒常星5キャラ最弱だからヘイトが集まりやすくて、不満の捌け口になっているのが弱いものいじめに見えて悲しい。
ちょっと生意気だけどすごく良い子なのに...
わざわざ公式のコメント欄でキャラ叩きするような連中はどうせ普段からあらゆるものを中傷してる人生の負け犬だから気にするな
弱いのはわかったからせめてストーリー中に良い感じの出番をください。もうそれでいいんで。
彦卿くん成長したなあ…心構えが一人前だよもう
なお同程度のタイプのやつとカチ合うと子供になる模様。心構えは充分大人なんだけどな…そして悪目立ちするストーリーの不遇さ。
あれはコトがコトだっただけにピリピリしても仕方ないと思う…まだ甘いところもあるけど挫折からどんどん学んでるし師がいいからこれからに期待してる
仕方ないけどね……そこで感情的にならずに将軍宜しく言葉で唸らせれたら皆褒めまくってただろうに、惜しい。
なぜいい描写が多数あったのにも関わらずそちらに見向きもせず過剰に悲観的になるのか、これが分からない
正直全体的なキャラデザとイベント時期の失敗でしょ。せめてピノコニー前にこのシナリオやってればここまで目の敵にされることもなかったかもしれない…
ピノコニー時期関係ある? どちらかというと、彦自身がマイナスイメージ植えつけられすぎてて、マイナスの情報に過剰に反応しているイメージ キャラバランスが悪いは納得(そもそも仙舟自体ピノコニーに比べて評価が低い)ピノコニー前なら、本編と鏡流の同行でついたマイナスイメージの緩和が早かったのと、ガチャのすり抜けヘイトが半年分しか加算されないから「でも成長できるいい子なんですよ」って擁護できたかもしれないけど、一年以上しっかりマイナスイメージ稼いだこのタイミングじゃあ後の祭りなわけで…そういうところも運がないとでも言うべきか
314を要約すると「ポーカーフェイスであれ。(霊砂のように)」だから笑ったわ。実に日本人らしい考え方だよね。仕事の範疇ではないのだから唸らせるために人を言い負かすよりも、自然体でいた方が私は好きかな。
それもそれだけど、なのかをお姉ちゃん呼びした時は良くやったと頭を撫でたくなったね。
確かに鏡流の同行でのイメージ緩和はかなりでかい印象だし、ガチャのすり抜けヘイトは全開拓者の抱える問題だからなぁ、運が確かにないのか
彦卿自体がかなり特殊というか、特別な立ち位置だから、難しいよね、子供ではあるんだけど、剣首という特別な称号を得ていて、将軍の弟子という立場があり、公の場やトラブル時には一定以上の冷静な対応が求められるし、もちろん今後の成長に期待といえばそうなんだけど、バージョン追うごとに、彦卿自体の成長に触れる機会があるかといえば、微妙だしなってなる
惨敗したのをなかったことにせず成長するきっかけとして使ったのは素直にええやんってなった。 今後技術と精神成長して強化版もらってもおかしくはなさそう
本編中の彦卿vs雲璃の討伐数勝負って彦卿負けるの?無理やり勝てたんだけど。右上のゲージって素直に討伐数の差だったのかな
見直したらすごい嫌味ったらしい文面になってた。負け確イベだと思ったら勝てて、逆に勝確イベントだったのかと思うようになったんだけど、勝敗って人によって違うのかな
ジェイドルアン羅刹で行ったら勝ったな(刃の枠が彦卿になった) あ、こんな感じのイベントあるならアベにしときゃよかったなーと思ったし彦もそれなりに被弾して追加攻撃発動しね〜となったけど、彦卿のステがゴリゴリで敵HPの調整入ってるからゴリラワンパンできたしジェイドも雑魚掃除で強かったね
分岐あるイベントだったのかありがとう。負けが受け入れられなくて何回かやり直した後「勝確イベだったかも」って不安になってたらそんなことなかった。頑張れ彦卿、応援してるからな。
ルアンアベ停雲で普通に負けたんだけど、花火とかブローニャで彦君無理やり動かしまくればいけるのか?ジェイドとかヘルタみたいな多数戦闘向けのパーティに彦添えれば勝てるんだろうけどそれだとなんかだし……
ホタルでぶとっばしたから何とかなったけど急に雲璃側のゲージ増えたし彦卿活かそうとしたらむずいかも
花火で動かしまくってギリッギリ勝てた程度。本気で勝ちたいならあそこは彦活かすのは諦めた方がいいかも
あれって彦で倒さなくても他のキャラで倒したらポイント入るから育ってる自前の範囲アタッカー出せば勝てるんだけど、なんかこれでいいのかって感じではある
調和主人公とギャラガーとホタルになってたからずっとゲージ勝ってる状態で勝ったな。ホタルチャンツヨイ(
自分も何回かやり直して姫子花火符玄で行ってギリ勝てた。初めは彦メインで戦おうとか思ってたけど数倒せって場面で生かすのはちょっと無理...
自前の雲離が蹂躙してくれたから勝てた。でも彦は完敗ですね…
彦卿、ルアン、ロビン、白露で勝てたよ。氷弱点相手を中心にやれば割と勝つのは余裕かな。ロビンのおかげかもしれないけど。
雲璃との言い合い面白いなぁ、最初は彦卿大人びてるなぁって思ってたけど話が進むにつれて皮肉と煽りだらけになっていくの笑う
雲璃についての追加ボイス教えてください……😭🙏
カフカシナリオでこいつに勝てない
このWikiにはなんの攻略情報もないのね……
全員有志の編集者だしね、全てカバーするのは無理よ。頑張ってもクリアできなくて困ってるなら質問板で編成とかあげて質問したら、編成が悪いのか育成不足なのか答えてもらえると思うよ
精鋭・ボス一覧のページ見ればいいんじゃないか?ここキャラページだし敵で出てくる時の情報はそりゃ乗ってないよ
メニュー>戦闘>精鋭・ボス一覧の彦卿の項目は参考にならないかな?リンクの貼り方わかんなくてごめん
単純に見る場所間違えてるだけだと思う
上の枝で言及されてるリンクはココな、場所が分からないなら嫌味なんか添えずに素直に聞けばいいのに。それともこのリンク先の情報も攻略に足りなかった感じか?それならここは板違いだから質問板で相談に乗るけども
なんでキャラページ見に来てんの?
今回のストーリーで使える彦卿のステータスかなり強ない?
イカれたステータスしてる 率101ダメ250とかなってたし
雲璃と相性悪いの、ある意味いいねぇ。凍結してカウンター妨害するし、バリアが欲しい彦卿とヒーラーと相性の良い雲璃。
1周回って雲璃と仲いいんじゃないか?10年後くらいにしれっとくっついてそうな気がする
仙舟人の感覚だと3〜400年後ぐらいでもおかしくない
どっちも天才と呼ばれてて彦卿はわからされ済、雲璃はわからされ前、だからもっと後に出会ってて彦卿が成長してたら昔の自分の姿を見てるみたいだって心の中で頭抱えてたかもしれない。
将来ゲーム内で登場してくるであろう彦卿と雲璃の同年代(見かけ上)の仙舟キャラ次第じゃないかな?私的には、CPよりも雲上の五騎士のように新世代が仙舟各地から集まって様々な偉業を成し遂げる展開や彼ら彼女らの内面の深淵をより深めていく展開を望んでいるよ。
でも、その雲上の五騎士、バチクソにラブコメしてますやん。ホタルなんか後方にぶち抜いて、スタレ界で最もラブコメしてるキャラですやん。そして、その熱い恋のせいで絶望的な結末迎えてますやん……。
友人愛をラブコメと解するのは、よくある解釈違いだね。まぁ、ホタルは開拓者に恋愛的な意味で好意を寄せているかもだが。
358宛てだけど雲上ってそんなにラブコメか?応星から白珠が若干匂わせされているぐらいで普通に友情の話だと思うけど……。
この手のゲームでプレイアブルの男女がラブコメしてるのFGOの史実夫婦とかでしか見たことなくてだいぶ新鮮だったんだけど2人の関係がどこに向かうのか非常に興味があります 本編中だとブツクサ言い合いながらも認め合う関係くらいに落ち着きそうとは思いつつ上で言われてるような長命種らしい数百年後の妄想が捗る
そういや彦卿って言及ないけど素直に長命種ってことでいいのかな?記憶の限り、どっちとも明言されてた記憶ないんだが
種族が明確じゃないだけで仙舟産まれは基本長命の認識でいいよ。おすしちゃんも3桁行ってるし
攻撃やダメバフが無いとはいえ、巡狩なのか(&アベンチュリン)の相性いいなぁ。流石に胴体は攻撃力に厳選しなおした。
サブアタッカー型編成例(特にアンチシナジーに近い刃編成)ってどうなんだろ?個人的には消していいと思ってるし、消さないにしてもダブアタ編成例に統合しても良い気がする。過去ログ見たら去年の冬に同様の議論起こってるみたいだけど、その頃ってミーシャも巡守なのかも居なかったから、状況は変わっていると思うな。
他にも色々記事古そうだから更新しちゃってもいっか
自分も5個もあるのは多いしメインアタダブアタ配布の3つくらいまで絞っていいと思うわ。入れ替え候補をfoldで書くだけで十分対応できると思うし
サブアタ両方消して鏡流だけダブルアタッカーに足すくらいが良いと思う
とりあえず一旦雑に、ダブアタ編成にfoldで鏡流のみ入れて、サブアタ編成は消しました。
遺物のサブアタッカー型が編成のサブアタッカー編成例と名称的にリンクさせている編集意図があった可能性を考慮し、サブアタ編成例を消してしまったため、サブアタッカー型を凍結ダブルアタッカー型に名称変更しました。
凍結アタッカー型にしようかと思ったけど、正直この型がよくわからないので、サブアタの意図を組んで凍結ダブアタにしました。
乙。このページ凍結狙いメイン型がたまに言及されてるけど、基礎確率以前に追加攻撃確率が低いからその運用してる人が本当にいるか疑問だ
ダブアタ編成のメイン構築を、ミーシャ→巡狩なのか、ルアン→ロビン、ジェパ―ド→アベンチュリンに変更しました。一旦私の編集はここで止めようかと思います。
ピノコニーうんぬん書いてくれた人すみません。うまく追記できず消してしまいました。
白露と彦卿だけ異常にすり抜けるというか、すり抜けで他の恒常が出ないのだけど。白露はデバフ解除できる光円錐が来れば化けると思うので、彦卿も何かしら一気に評価が覆るような要素はないだろうか。
何かの特徴を生かそうとしてバフを考えてもどれもこれももっとそれを上手く使えるキャラがいるのよね・・・
凍結シナジー作るくらいしか
彦卿にしかない強みを活かしたい……。星4も強化されたしこれでええやん、じゃなく……。悲しい。
何かもう少し、あと何かがあれば、ルアンやジェパと永遠凍結させまくって身動きのできないボスを会心でたこ殴り……とかできそうなのに。絶妙に惜しい。
全体攻撃を単体攻撃にして攻撃吸えるタンクとバフ延長調和キャラを追加できればワンチャン
幸い弟子がやたら強いのとシンプルに素早いおかげで氷弱点つけるならワンサイドゲーには出来るから...
恒常の評価がトップレベルまで上がることはなさそうだし仕方ないかな。強いサポ入れて氷弱点単体敵に使えば強いくらいしか
パーツは徐々に揃ってきてる。遺物のテコ入れか何かで強くなる頃には凸も進んでるだろうしなぁってポジティブに見てる
モゼの一時離脱状態が敵のターゲットにならないなら、彦/モゼ/調和/存護豊穣って並びにすれば拡散攻撃の巻き込まれも減るから彦が被弾する確率大幅に下げられるってことになるのかな…?
ワイの見間違えじゃなければモゼいない間は3人編成と同じになるから相性最悪やね
どっちかというとカウンター系キャラが被弾しやすくなる
2凸効果とルサカを組み合わせたサポート型ダブアタ運用とかいう電波を受信してしまった。なんかこの運用活かした編成とか作れないかな?
SP消費の重いキャラのサブアタ運用はなかなか実用的とは言えないんよな(ヴェルトを見ながら)