https://wikiwiki.jp/star-rail/ケリュドラ
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
もし戦闘スキル扱いの必殺技を撃てるキャラが実装された場合必殺技コピーするのかどうかちょっと気になる 大体ファイノンって言われたらそうなんだけども
運営が出来るって言えば出来るみたいなもん
必殺技を戦闘スキルダメージと見なす系ならたぶんコピーできない。アクションとして戦闘スキル発動ならできる
戦闘スキルとみなすなら行ける 戦闘スキルダメージとみなすなら無理(逆に爵位消化せずに爵位バフを受け取ることは可能)
やっぱイメージ的にはそうなりそうだよね 戦闘スキルダメージとみなす扱いならコピーできずにバフだけ受け取りそうなのも解釈一致する どちらにせよ楽しそうだから実装されるといいな
スタレってホヨバにしてはみなす系のダメージあんまりないな
パッと思いつくのはトパーズ、飛霄くらい?まあ、〇〇とみなすって仕様にするくらいならその〇〇で殴るようなキャラ設計にすればいいし。
凸効果含めると完凸黄泉とかもいるね、まあ無凸だとその二人くらいだったはずだしどっちも追加攻撃系という共通項がある
祝福だと発動したと見なすがあるね。雲璃飛霄あたりは勇烈をごちゃごちゃさせた分とも言えるからそういう装備縛りをやる気あればまた出すかもね
キュレネがスキルアタッカーなんてことは流石に無いだろうし、3.8までは評価変わら無さそうかな?ファイノンPT自体は配布で最適耐久もらったけど
ファイノンパ(とキャスパ)は下手に編成が揃ってるせいで撃破みたいに4.X中は更新無くてもおかしくはないな
上でも出ている話題なんだけどケリュドラ(140)⇒サンデー(133)⇒アナイクス(115)でケリュドラが秘技使わずに戦闘開始して、ケリュドラでアナイクスの速度を135にしてもアナイクスがサンデーより先に動かないのは仕様なの?サンデーの速度を120くらいに変えてもアナイクスが先に動いてくれないんだよね。ステータス上はちゃんと速度はサンデーを上回っているし秘技ありならちゃんと想定通りにケリュドラ⇒アナイクス⇒サンデーで動いてくれるんだけど・・・検証でこの三人だけで動かしても同じ結果・・・・
速度ページを読むといいよ。開幕から速度バフをかけるのと行動値をある程度消費してしまったケリュドラのターン後に速度バフをかけるのとでは結果が違うよ。初回から再行動したいなら秘技を使いましょう
みんな通常攻撃上げてます?攻撃会心高いし一応振っておいたほうがいいんですかね?
うちは上げてない。通常使う頻度とか素材の余裕にもよると思うけど基本的に誤差だろうね
マダムと組ませると必殺後の追加を2連で発動させるためにsp,ep,爵位管理が必要になってくるからCTBとしてかなり楽しめた。他にもそういう戦略考えるようなPTできないかな
ケリュドラって餅必須?アナイクスなら必須でファイノンだったら他で代用可って感じ?
SPたりないならってだけで別に必須じゃない。
ファイノンは1回目の変身で倒しきれるなら要らない。無理ならSPは絶対に足りなくなる。アナイクスはマダム餅を持たせられるならいらない。
この子に本気でサブアタッカー任せたいなら全体バッファーを別に用意する必要があるんだよな...耐久キャラを入れられないのが難点だな
そもそもトリヒアみたいに相互に強化して火力上げるみたいな事出来ないせいで全体バッファーとか入れても言うほど火力伸びないからメインを鍛える方向の方が強いというのもサブアタ運用の難点だと思う
メインアタッカーが受けたバフをくれた相手にも返すみたいなことすればワンチャン?それなら攻撃必殺じゃないサンデーとの区別点には一応なる
オーナメントについてだけどウェンワークも結構使用感は良かった 攻撃靴運用でも初回だけサンデーやアタッカーより先行して動けて秘技撃てない環境下でも安定して最初にバフ撃てるのが良い
無凸餅、攻撃靴EP縄で攻撃力4960なんだけど攻撃縄にするのはあり?アナイクスパで使ってるから出来れば攻撃力がもっと欲しいんだけどやっぱりEP縄の方がいいのかな
ファイノン二凸餅なんだけどやっぱりケリュドラ引いたほうがいいのかな?
どっちが良いのかと言われたらそりゃ引いた方が良い。後は予算とか石確保できてるとか今後の自分のガチャスケジュールで決めるしかない。言えるとしたらファイノンPT強くしたいなら引かないって選択肢は無し。ただ居なくてもパワー下がるのを許容するなら何とかはなる。
同じく2凸餅で悩んでるけど、まあしばらくは戦えそうだし、ケリュinしてブローニャとかルアンoutしても他のパーティであんま使わなそうでなんかかわいそうだし、キュレネでどうなるかわからんしと自分に言い聞かせています
悩みに悩んだあげく餅を引いたんだが、ファイノンの火力の伸びが思った以上に凄くて驚いた ファイノンが攻撃オーブに競技場で与ダメバフが足りていなかったから尚更なのかも
SP回復効果に注目されがちだけどさりげない戦闘スキル与ダメージ54%はシンプルに数値としてでかいよね
完凸して使ってみたら付加ダメージが30万くらい出て雑に強くて楽しい。追撃攻撃持ちの攻撃回数多いキャラとも相性良さそう。
ケリュドラのチェス要素見てから青雀の麻雀牌ぶん投げアタック見ると何か笑ってしまう
チャージ6でバフが昇格してるのルールを忠実に落とし込んでていいなってなった一方、あっちは和了までツモ続けてんの無法すぎる
何とは言わんがしっかりあるのがとても叡智を感じられて好き 幼児体系ではなく全体的に縮小した感じなのがいい
アーチャー花火編成で雑に入れてみたけど思ったよりかなり強かった。アーチャーが1回のターンでスキル連打する都合上、軍功、アーチャーとケリュドラのEP、無限の剣製のスタックが全部すごい速度で貯まる
前も言われてた気がするが5人パーティーなら使うんだけど4枠なのがね
ギミックとしては強いけど無凸だと攻撃と速度しか配らないしデバフもないからスキル回数増える割には微妙に火力伸び切らないのよな
マネーウォーズに期待。
アナサンだとケリュが2ターン必殺かつ毎ターンスキル打てれば毎ターン爵位発動できるよね アナスキル6回とケリュスキルで、ケリュのEP回復が2ターンで120. 2ターン必殺確定させるのにEP縄はありなのかな
ルサカの5%と必殺後の+5で既に確定してるのかも sp問題はヘルタ餅で解決できるのかな
ゲーム内の遺物評価で会心ダメージが評価項目なせいでAランクになってモヤモヤする…あれって採用してるユーザーのトップ3を参照してんのかね
あれ結構適当だと思う。例えばサフェルは軌跡で速度170以上にしたら会心率+50%もらえるのに有効サブステに会心率が入ってるし、虚無キャラにとっていちばん重要なはずの効果命中は外れてるよ
命中は餅で必要なだけで本体性能的にはほとんど必要ないからじゃない?率は…50%じゃ足りんやろって事かな…?
一応スキルの虚弱状態付与が基礎確率120%でステータスボーナスにも命中があるんだよね。ケリュドラはサフェルみたいな純サポーターよりもサブアタッカーよりで考えてるか、純粋に欲しいのが攻撃力と速度くらいだから有効数を増やすために会心ダメも入ってるのかなとは思った。サンデーにはある効果抵抗は有効ステじゃないし
ちょっと説明読んでもよく分からないんですけど、基本的にケリュドラはスキルだけ使って通常は振らないんですか?それとも停雲みたいにスキル通常通常でSP回収もするんですか?必殺技は貯まり次第撃ってます。パーティーは全員凸餅なし、ファイノンサンデーブローニャと組んでます。
スキルでもチャージが溜まるからコピーの頻度を上げるためにできるだけケリュドラはスキルを使いたい
SPカツカツすぎますね…ブローニャ抜いて花火入れるのはアリです?
まあ低速運用の場合ブロよりは花火の方がいいけど、ケリュドラでSP調整するほうが楽だよ
ケリュドラ完凸させたのでサブアタ運用したいのですが遺物とオーナメントは何がいいですか?上に書かれてるようにサブアタ運用自体微妙ですかね?
自己バフが山ほどあるから普通に攻撃速度盛るだけで十分サブアタじゃないかな
サブアタなら司祭4セットにグラモスはどう?自己バフで率ダメ盛れてるから攻撃胴、攻撃靴(速度靴)、攻撃オーブ、EP縄(攻撃縄)で攻撃過多ならオーブを風ダメにするのもありだと思う。もっとサブアタにしたいなら2セット効果も使える鷹4セットも良さそう
メインアタッカーにもよるんだろうけど自分の場合は鷹+グラモスで自己火力上げた方が強くなった
メインアタッカーはアナイクスで考えてます。今持ってる司祭で速度160目指すの難しいんで鷹グラモス試してみようと思います!
実装時はちゃんとファイノン強くなってくれたからあんま不満なかったけど長夜月見た後だと流石に許し難いな...ただでさえファイノンって仕様的にびみょいところが多々あるのに、なぜかケリュ必殺で火種チャージできないようにされてたりなぜかこっちだけ微妙に強くなりすぎないような調整されてるの納得いかない。キャストリスはもともと壊れてたところを容赦なく更に壊してきたのに。せめてケリュドラが付加ダメージでサブアタとして申し分ないレベルの火力ぐらいは出してよかった
ファイノンも十分強くないか? ケリュドラを一番上手く使えるのはアナイクスだと思う 毎ターン奇襲できるしEP回復もバフも全てかみ合ってる それでもファイノンの方が強いと思うけど
バフだけ(あと本体火力)の長夜月と違ってスキルのコスト踏み倒しだからなケリュドラ。多分もっと後に本命が来るよ、だから復刻でいいって思ってるけど
ケリュドラはなんで先生を最強にしてくれないんだよ!キャスパずるい!って言っても、何言ってんだこいつってなっちゃうよな先生の場合、たはは😅
扱いに目に見える差あったら思うところあるのは当然だと思うけど...ケリュドラは明らかにファイノン用に設計されてるからファイノンとキャストリス比較しただけで、もちろん先生もだしモーディスもアグライアだってキャストリスに並んで欲しいと思ってるよ
すまんファイノン、背負ってくれ
>> 741 じゃあアナクサゴラス先生用のサポーターとして考えて欲しいんだけど、ケリュドラと長夜月ってどっちもアタッカーに対するサポート力は同じとして、長夜月だけ火力すごいからパーツとしてはまず上位互換じゃん。で先生って長夜月来る前からキャストリス編成より基本的に出力低かったわけだけど、その上にパーツとしても圧倒的に上なやつがただでさえ出力が上なキャストリスのほうに来たわけだよ。これに共感してくれるかは置いといて、おかしいって思う理屈は理解してくれる?もし先生のほうがキャストリスに並んでくれたなら、ああこれは先生用のパーツなんだなとして納得できたけど、実際はそうではないわけで
言葉が悪かったからちょっと訂正。パーツではある上で性能に納得感が足りない理由ね
いや~プールでがっつり泳いですっきりしたところにそれ以上のカロリーを摂取してしまった😳 うーん理解できない ごめんね そもそも長夜月の方が上位互換という認識がおかしい ケリュドラはスキルコピーで長夜月は記憶専用バッファー この時点で方向性が全然違う ケリュはどんな攻撃スキルもコピーできるから将来えぐいスキルアタッカーが出てきたときにもインフレについていける可能性がある 長夜月は記憶専用機で記憶の星が終わろうとしているからインフレ耐性が低いと言われてる 何も共感できないし同意できるところも無いかな ごめんね あとこれ以上返信しないから俺の返信待たないでね
>> 751ケリュドラの性能に不満があるのは個人の自由だと思う。思うけどちょっと待った。「お互いのアタッカーに対するサポート力を同じとして長夜月は火力凄いからパーツとしてケリュドラの上位互換」っておかしくない?
ケリュドラによるファイノンやアナイクス1人への強化幅と、
長夜月によるキャストリス1人への強化幅を同じとしてんの?
「戦闘スキル特化HCサポーター」と「記憶の精霊特化範囲サポーター兼サブアタ」のサポート力を同列扱いするのは間違ってると思う。
個人的には長夜月はキャストリスの火力を1.5倍にできる、ケリュドラはアナイクスの火力を1.5倍にできるだったら火力に対するサポート能力は一緒で良いと思うけどな
あと今後の将来性を含めた性能談義と現時点での性能談義は分けるべきだと思うわ
方向性が違うのは当たり前。だってパーツの元がそもそも違うんだよ?しかもその違いは全く重要な点ではない。重要なところは「どちらも特定の編成のパーツであり、もともとパワーがあったほうに更なる強化がきた」という点。ちなみに将来性も考慮する必要性が薄くて、新しいスキルアタッカーがきたらどうせまた新しい特化サポーターがきてケリュドラの席が残ってるかどうかは怪しい
正直自傷HP参照キャラをたくさん出してるのを見るとver4.xからは一切HP参照キャラを出さないから今のうちに揃えてねってことだと思ってた。ファイノン…アナイクス辺りの攻撃参照会心アタッカーはサポーターが出るたびに乗り換えられるけどHP参照だとそうはいかないし
アナイクスはともかくファイノンはファイノン意識して調整しないとバフ数値のインフレを除けば既存調和と大差ないかそれ以下にしかならなそうじゃないか?ファイノンだってV3キャラだからパーツ追加も環境接待もほぼなくなるのは変わらないと思うし
昇格とステータスボーナスの半分が自己火力のためだけの効果なのに2凸からじゃないとまともなダメージにならず、バフ内容的にサンデーと組ませたいけどそしたら自分はバフ貰えず、そもそもファイノンと組み合わせるとフィールドから消えて攻撃できないっていう。一旦設計が出来上がってから何か変更があったんじゃないかと思う歪さがある
実装時は歪と思いつつまあ相当に強化されているしいいか...って思ってたけど今はそれが気になって仕方ない
汎用性を徹底的にそぎ落としたかったんだろうな、黄泉に対する椒丘(デバフ頻度と被ダメだけが有用で持続ダメや与ダメは黄泉にも微妙)みたいな感じで
攻撃必殺なのはファイノンもだけど、サンデー餅も意識しちゃったんやろなあ……アタッカーついでのバフ期待できないハイキャリサポーターがサブアタすなとは常々思ってる
デー餅メタりたいのはわかるんだけどそれでファイノンの火種も稼げないとか副作用でかすぎてなあ。いっそ記憶で出せばと思ったけど結局だが戦は使えないの悲しい
「将来性」でなんとかフォローしようとしてる人いるけど言うほどあるか?まず攻撃参照スキル主体じゃないとろくにバフできない、たまに激強スキルが撃てるタイプだと調整が厳しい、常にコスト重いタイプだと軍功溜めも重い、アナイクスやアーチャーみたいな連打タイプもバフデバフの都合上ケリュドラでめちゃ強くなってるかと言ったらそうでもない。適当な予想でいいからどんなキャラなら噛み合うのか教えてくれ
パッと思い付くのは飲月みたいな火力を調整できるタイプかな、通常時は1消費(0だと最高)、最大5消費みたいな(これは俺が花火を使いたいだけ)
楽しそう、コスト踏み倒して悪さするのいいよね
ファイノンもアナイクスもアーチャーもちょっと踏み倒してる感が薄いから、SP消費上限のない飲月みたいなキャラ欲しい
飲月が埋もれていったのと一緒で結局その後他のキャラが1消費で5消費並の火力出し始めるからな…ケリュドラに合わせてしまうとそれはそれで将来性落ちる
正直将来性はあんまりないと思ってるわ、インフレに飲まれやすいアタッカーよりはマシくらいって感想
結構尖った性能じゃないとサンデーどころかブローニャの方がマシになりかねない
そして尖った性能のキャラにはそのキャラ用の新しいサポーターがセットで来る可能性が高い
3番手4番手の妥協枠でも良いって感じなら話は別だけど
正直これなんだよね。未来に本命くるとか言ってる人いるけど、この運営だとそんな先ならまた別のサポもセットで出してくるわって。パーツ商法なんだからアタッカーサポーターどっちも仲良くインフレに飲まれる
いうても花火におけるアーチャーみたく将来的に最適アタッカー来る説は前例があるからなぁ
将来性ってそもそもシュレディンガーの猫だから50%の話をしてるので、「こうなる可能性あるから100%じゃないよね」って言われてもそもそも100%じゃないですとしか言いようが無い
シュレディンガーの猫の例えはちょっと違う気がする。将来性の議論って“相性のいいキャラが来る確率が高いか低いか”という予想の話であって、“まだ観測できないから可能性がある/ないの両方がある”という話じゃないと思う
必殺→強化スキルのタイプでEP超過可能とか、ファイノン乱波旧鏡流みたいに強化状態に切れ目があるタイプとかじゃないかな。現状惜しいキャラはいっぱい居るしケリュドラ前提に調整すれば合うキャラそこそこ貰えそうな気がする
惜しいキャラならいっぱいいるのがケリュドラの尖りっぷりを表してる気がしなくもない
追加ターンで行動回数を稼げてSPを2以上使って劇強スキルを打つ。本体のSPを重くして再行動サポの適性を無くさないとサンデー案件になる。
無茶苦茶雑に言うとケリュドラとシナジー組める仕様のマダムヘルタ
「将来性」もくそもなくて、そもそもファイノンアナで既存の編成からかなりの上がり幅ある時点で、ここまでぼろくそ言われなくてもいい定期
そのレベルを長夜月でやってしまったのが...直近で明確な比較対象が生まれてしまったというのも言われる一端を担ってると思う
元々のptの自力差はあれど長夜月も無凸無餅だとケリュドラと大して伸び率変わらんよ(長夜月も1.3倍で収まっている)
全員無凸無餅前提だと長夜月入ることで編成全体では1.5倍近くは伸びてくれるよ。ただこれは長夜月の火力込みだからキャストリス単体で見ると1.3程度で収まってるかもしれない
ほとんどの動画で130%前後だぞ 餅ありで150
日本のほとんどの動画ってだいたいしれっと餅前提の計算されてない...?というのはともかくとして、自分でシミュレーター入れてみた結果そうだった。条件は敵2体想定、光円錐は基本完凸前提、キャストリス(涙より汗)記憶開拓者(瞬刻の勝機)ヒアンシー(尽きぬ追憶)までが固定を固定としてトリスビアス(輪契)→長夜月(花は忘れない(これだけ重畳1))に変えることでDPAが15759→23563の1.50倍という結果が出た。光円錐の条件とかいろいろあると思うけどたぶんそんな変わんないと思う
長夜月餅有り無し前提かどうかはちゃんと記載確認済み(ボビーとアサギ) ただ見てないのが悪いけど全員無凸無餅前提が話してる基準として違ったから話が噛み合わなかった(長夜月以外は最適円錐もち)
仮にキャスより弱かった所でファイノンも大概寵愛枠で最強格。そこで使える時点で1年くらいは出番あることを保証されてるようなんだしそこは評価されるべき。性能がチグハグで文句いいたくなるのは分かるけどバフ量が現時点で十分なら攻撃性能の変わりにつくものなんて大したものにならないだろうから気にしても仕方ない
実際に使ってる人でそこを評価してない人いないんじゃない?ファイノンと先生の編成がアプデされて強くなったのは事実だし。ケリュドラはファイノンのために用意されたキャラであり将来性に期待できないしそも考えるべきではない。だからこそ現状が気になってしまうのよな...こればっかは考え方だね。もっと気にするキャラがいるだろという話ならほんとにそう
ケリュドラってなんやかんやそんなに伸びるんだ。持ってないからスキル構成のちぐはぐさしか印象になかったわ。
使ってみないと案外分からんからね。ファイノン無凸餅ケリュドラ無凸無餅だけど使用感とダメの数字両方に満足したし、結局ファイノン一人で殴るからケリュドラの殴り性能低くても不満感じにくかったな
アナイクスがver3.6の大商いヘルタショップ入りと同時に復刻来たからケリュドラもver4.0辺りの迷境ご飯ヘルタショップ入りと一緒に復刻かな
「攻撃力参照の戦闘スキルアタッカー」だけなら現状でもそこそこいるしこれからも増える可能性はあるから、なんだかんだで将来性はともかく出番はありそうやね。記憶の精霊しかバフできないしケリュドラ以上に編成縛りがキツい長夜月よりはマシっしょ
別に合うキャラ来なくてもファイノン2凸すれば出番は作れる。それでも勝てないときは多分キャスも無理だし諦めよう
光円錐はダンスとごはんどっちが強いのかな
基本的に攻撃力が自前火力やバフに関わるからごはん、ダンスは餅引いて無かったりHPアタッカーハイキャリの攻撃力バフ不要だったりした場合のみで優先度はかなり低い
ファイノンパで2回目の必殺回したい時とかにダンス使うかな 調和2で2回ダンス使えば2回目の変身後に隕石2回使えるくらいになる。でもそこまでしなくても現状の敵は1必殺で沈む事が多いけども
ありがとうございます バフ先のアナ先生が、ごはんありで戦闘中攻撃力5400 なしで5200 だったんで違いが5%しかありませんでした 攻撃力の数値のところに表示されない攻撃力バフとかあるんでしょうか
遺物付け替えてないならダンスとごはんでの差が無さすぎだから、ごはんの効果フル発動してないんじゃない?あと攻撃力の数値に表示されないバフは「〇〇な敵に攻撃力アップ」みたいな条件付きバフ(例:ルアン2凸の「弱点撃破状態の敵に対して攻撃力アップ」)とか。こういうのはステータスの数値に加算されず、バフ画面にだけ表示されるよ。編成分からんからはっきりとは言えんけど。
ありがとうございます そうするとごはん/ダンス比較は戦闘中ステ見て判断できそうですね ごはんは3層のやつでしょうか? 全部発動した後に確認しています パーティはアナイクスケリュドラサンデーギャラガーです 遺物はケリュドラは攻撃力全振りですね 先生の火力が5%しか違わないならケリュが2ターンに1ダンスした方が強い気がしています
相性のいい面子的に逆ハーカイザーの道を突き進んでいる
言われりゃ美女の多いスタレでは珍しく男に囲まれてるな、空いてた耐久枠も新炭坑で埋まるし暴君と呼ばれるのは美男を囲うからだった・・・?