https://wikiwiki.jp/star-rail/刃
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
1凸刃と無凸銀狼を同じチームで使っても裏庭12の報酬届くぐらいは戦えて嬉しくなった
刃ちゃん今4凸ブローニャ・1凸ルアン・ヒアンシーで使ってるんだけど、ヒアンシー以外のキャラはあまり使わないキャラで編成できるのが大変ありがたい。なんだかんだルアンのポテンシャルが高いから無理やりトリビー使ってSP枯渇させる必要もないのがこのパーティのいいところ
キャストリスのブースターしてた完凸刃、この機会にまたキャリーとして使いたいと思ってますが、一応ブローニャ完凸いるんですがサンデーは餅含め引いたほうがいいでしょうか 関連メンバーとしてキャストリス2凸、ヒアンシー2凸、トリビー1凸がいます
サンデーを餅まで引いてSP消費緩い刃で使ったらSP余りまくるけど誰で消費する気なん?ってのに回答が用意出来るならだけど、そもそもそこまで引いて誰にどんな目的で使うかにも気が
ヒアンシーでしょ。SP余らないと思う
完凸ヒアンシーに餅付サンデールアン銀狼で使ってるけどSPカツカツ。だから刃にヒアンシー混ぜてサンデー使うなら餅必須と思う。ヒアンシーにも通常振らせるなら多少緩和すると思うけど。
よくトリビーは1凸!って聞くけど刃ちゃんとなら無凸でも強いですか?次の刃PUに備えたいけどトリビー凸するか迷ってます
トリビーの1凸はめちゃ強いけど火力上がるだけだからどのキャラでも必須って事はない。けど刃を強く使うために投資するなら本人の凸より優先した方が火力は伸びる(刃はすり抜けでも出るし尚更)
刃鏡流トリヒアみたいな全員でダメージ出していく編成だと特に有用な気がする、その全部に固定ダメージが乗るから
ダブアタ編成を追加 正直使ったこと無くて机上で書いてるので修正求む
ヒアンシーの必殺技で刃ちゃんのカウントが貯まると、イカルン、トリビーと一緒に刃ちゃんが突っ込んでいくのジワジワ来てダメだった(なお強い)
皆を招こう
刃を強化するためにモチーフを石で交換するか、汎用性のためにだが戦を交換するか迷ってる。
恒常ガチャから出る可能性があったり何かの拍子で配布の可能性があるだが戦と、交換か限定ガチャからしか取れない餅で比較する意味あるかな?素直にモチーフ取っていいと思うが
すり抜け刃のことヤイバーっていわんであげてください
低凸比較だと思ってたほどセイバーと刃に格差無いと思ってるんだけどどうなんだろうな
ぶっちゃけそれはヒアンシーの差な気がする セイバーの3枠目にもっと相性の良いキャラが来たらまた評価変わりそう
刃復刻で引くのってあり?始めたばっかの初心者なんだけど、刺さりすぎて引きたい欲がやばい。好きなキャラしか引く気ないからサンデーヒアンシーはスルーで高難易度は諦めかけてる。すり抜け枠に入ったけど他に気になるキャラが少なすぎていつ引けるか分からないんだよなぁ…
高難易度スルーするならそれこそ何引いてもいいでしょ、悩む理由がよくわからない ガチャゲーは性癖で引いてなんぼよ
推しなら引けばいい、少なくとも高難易度コンテンツで十分戦えるパワーはある。ただ一つお節介なこと言うと刃を強く使いたいならヒアンシーはいた方がいい。
そのスタンスなら引く一択やん引こ引こ ちょうど強化入って使いやすくなったし 他限定キャラ足りなくてもとりあえずバッファーは記憶開拓者やブローニャ、耐久は交換で羅刹(それも無しならリンクスかギャラガー)あたりで全然なんとかなるよ 高難易度はどっちにしろもう1パーティーは作れるようになってからだし急がなくていい
返信ありがとう!とりあえず引くことにする。ストーリー進めて推し増えたらシナジーが生まれるキャラ同士で高難易度攻略考えようかな。餅武器はナナシでとるか悩みどころ。
ナナシでとるには、4バージョン(もしくは2バージョン)必要かな。始めたばかりならガチャ回す方が早いし、他の光円錐も手に入るし、回せるなら回すした方がいいと思う。キャラを増やしたい。っていうなら待つのもあり。
刃の地獄変状態のヘイト値ってどうなってるんだろう 誰か有志の検証動画とか知らない?
検証はしてないけど大幅にと同じ文言のクラーラ必殺や雲璃餅はヘイトアップ率+500%ではある
階差で愉悦取りまくってカウンターパで遊ぼ〜とか思ってクラーラと刃同時編成してみたらクラーラ(雲璃餅)に全部ヘイト吸われるっていうアホなことやったわこないだ
追加攻撃が1凸の対象になれなかったの痛いよな… 完凸で多少改善するとはいえ
キャス居ないから地味にボリュクス適正あるから助かる というかすり抜けて出ていいスペックじゃないわ…このキャラ
強いと聞いて高難易度3PT目のために育成開始した。頼むぞ刃ちゃん!
刃の遺物って宝命一択なんですかね…
今から掘るのちょっと辛い
宝命が嫌なら船長と学者とかでキメラすればいいんじゃない?ここのがそれしかないのは編集してる人がいないからだろうし
英語圏みてきたんですが、船長と学者にします!
なるほどです。
鷹学者船長あたりで2:2も選択肢 でもまあ宝命よりは弱くなるなぁ
宝命より弱くなるみたいですよね…
一旦仕方なしです…
まだまともに使ってないので、
動かしてみて気に入ったら宝命掘ります💪
軌跡の無尽形寿の効果がよくわからない
刃はその他効果 大辟万死で失ったHPをカウントしてるんだけど必殺技を使うとこれがすべて失われる。無尽形寿をとると必殺技後半分の数値が残るようになる
そういうことだったのか、ありがとう!
実際すり抜け対象の中では唯一の上方修正組だし、普通にすり抜けたら現状トップクラスに嬉しいよね
実際かなり前から無凸で眠ってて、最近すり抜け1凸になった時にかなり嬉しかった。
支離剣って必殺技の度にバラバラになってる気がするけど誰もなんも言わねーし次のターンには戻ってるし別にええか……。
刃より回復力高くて笑ってしまう
丹恒3人に囲まれる刃ちゃんが拝めると思うとたまんねぇな
騰荒「バリア張って守ってやるよ(刃には超逆効果)」「バフしてやるよ(攻撃バフは無意味)」飲月君「刃はSP軽いから強化通常使ってもいいよな?(地獄変に入るためのSPすら使い尽くす)」通常丹恒「会心出して敵遅延させてやるよ(敵の行動が減ることにより刃の追加攻撃の発動頻度減少)」
一切合わせる気ないのゲーム内の交友関係的に合ってて草
始めたばかりで(開拓Lv.20)すり抜けで来ました。強そうなので使いたいですが、回復要員が揃うまで倉庫番でしょうか…配布の回復キャラで序盤はいけますか?
そのレベルなら全然余裕、てか最近強化入ったおかげでむしろ強い方のキャラではある。配布の回復キャラってのはナターシャかリンクスあたり?それならリンクスがヘイト稼げてオススメ。最高難易度コンテンツとかで強く使っていきたいなら復刻近そうなヒアンシーをできれば餅込みで引いてもらいたいところだけど、ストーリーくらいならテキトーにバフして回復して殴ってるだけで耐久も安定するアタッカーとして優秀だよ。
上の人の言うとおりストーリーくらいなら星四の回復で大丈夫だよ。記憶主(先取りできたら)とリンクスとショップで交換できるルアンで普通に使える編成になるよ
ルアン配布って.4までじゃなかったっけ
ルアンは3.4までですね
今バージョンから始めたんだとしたら対象外
木主です。皆さんありがとう。ナターシャ入手したばかりで彼女しか居ませんが組んでみたら何とかなりそうです。強いですね刃!このままストーリーをこつこつ進めようと思います。ヒアンシー目標に貯石だ~
ナイト3で刃ちゃんが無双してたの嬉しかった、敵の数と手数が多いと強いなやっぱ
お望みの長生きができて良かったねぇじいさんや…とはどう考えてもならねぇだろうがよ…!
刃ちゃんすり抜けで来ちゃった♡んだけど、餅交換した方がええのかな?忍事録と差が出るのか知りたい(破片は2回分ある)
最近の餅程強くないけど忍事録よりは明確に強いから刃使う予定があるなら交換はおすすめ
今回は噛み合い良かったお陰で刃入れて異相プラチナ取れて満足 過去最高に活躍したけど最後かもなあ
ナイト3を刃ちゃんキャリーしてクリアしたいなーと思ってるんですが、刃ちゃんのようなHP依存のキャラはサンデーなどでキャリーする場合、オーブを風与ダメージよりHPにした方が火力出たりするんでしょうか…?HPってバフかける手段が他に比べてあんまりないので…
与ダメの方がいいと思う、ヒアンシーいるなら尚更。ブロルアン時代はオーブHPにする選択肢あったんで、サポーターがサンデールアンでヒアンシー無しならHPでもいいかも。
多分やや与ダメオーブ有利だとは思う。HPは遺物サブでも稼げるし、バフ以外で伸びることが多い。与ダメはオーブとスキル、あとは外部バフ。与ダメバフ量が多くて、遺物厳選でHPが伸びていないとかであれば、HPオーブがあるかもだけど、基本は与ダメオーブでいいと思う。
ありがとうございます!そんな感じなんですね。ヒアシッシャーはいらっしゃいませんが、与ダメバフ量を睨みつつ、まずHPサブを伸ばして対応したいと思います。助かりました!