https://wikiwiki.jp/star-rail/ルカ
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
情報提供欄でコメントできなかったためこちらに投稿します。lv.30突破後とlv.40突破前のステータス値が表の灰字部分と一致するのを確認しました。お手数おかけしますが、どなたか編集をお願いします。
分かってても虚無ってとこ二度見しちゃう
スキル打って通常強化して殴るって流れを考えるとやってることほぼ巡狩のカウボーイなんだよね...
海外では今期の裏庭12の後半に超撃破編成でルカ組むこともあるんだとか。一応撃破特攻伸ばすうま味(物理特有の弱点撃破ダメの高さ&撃破時の裂創ダメ上昇による殴りダメージの向上)はそれなりにあるから発想が凄いってなったわ
ブートヒルが来たら、ブヒル+ルアン+調和主+ルカという編成もアリになってくるのかね、ルカの代わりにブローニャ入れた方が良いだろうけども、1凸と戦争がないとSP消費が厳しいだろうし
ブートヒル耐久なし編成でやれてたし全然ありそう。ブートヒルが物理なのに行動順遅延持ってるから高倍率の撃破裂創ダメを延々触発できるだろうし。ただSP問題はルカでもちょっときつそう。素裳ちゃんなら楽になるかもしれんが。
獲物とケツ汗どっちも所持してないのですが、この場合ショーの始まりか孤独の癒やしどちらを使うのが相性いいですか?キャラは完凸しています。
用途によるっちゃよるけど、基本は孤独でいいかなぁ。効果命中80%盛るのはルカだと無駄が出ちゃうし、その場合汎銀河商事になると思うけどかなり掘りにくいし。
用途としてはサブアタッカーにしようかなと思ってます。ほんとは持続パがいいんでしょうけど、キャラが揃ってなくて...孤独をヘルタショップで交換して使わせてみますね。ありがとうございます!
もちろんパーティにもよるだろうけど、なんとなく分かっていたこととはいえ宇宙だと虚無運用が一番ダメージ出せるな 裂創付与を反響やら祝福やらで重ねられるのがストレートに強い
被ダメデバフと靭性削りと裂創誘発をもってるってことはこのキャラ相当ブートヒルと相性いいんじゃないのか?
ルアン調和主と比較しなければという枕詞は付いちゃうかなぁ
今の環境だとルアンや調和主はホタル側に欲しいし、両方使うならブートヒルの相方としてのルカはかなりいい感じになったと思うわ
撃破型ルカって囚人4と怪盗4等とどっちがいいんだろ?撃破環境きついから星4版ブートヒルみたいな感じで使ってみたいんだけど(調和主ルアンと合わせる予定。調和主をペラにした方がダメージ伸びるのかな?銀狼未所持)
撃破型なら今は鉄騎一択だね、結構な火力差が出るはず。繋ぎ用としては怪盗の方が良いと思う。撃破パだと調和主を外すのはまずあり得ないので囚人のデバフ数足りないし、ルカは最悪自分で決汗持てるからね。
やっぱり鉄騎か。怪盗は一時期割りまくってたせいで命中とかのステが確保できてなくて…鉄騎掘ってくるよありがとう!
レイシオのデバフ役として、結構強かった。
今回の末日でこのコンビ良かったぜ(木主)
ブートヒルと組ませる場合って 触発だけが目的なら撃破って 伸ばさなくてもいい?
ブートで撃破してルカで触発した場合の撃破裂創のダメージ源はブートヒル、なので伸ばさなくていい
センクス
サンポからほぼコピペで遺物に囚人とグラモスを追記、編成例にレイシオ編成を追加しました。
まさかの大抜擢、田舎出身のダークホースが大舞台で活躍っていう王道パターンを期待
イベントで出てきたから情報確認しようと思ったら凸効果書いてなくて笑っちゃった(イベント中は凸効果関係ないが)
ブラスワ実装前にカフカの相方として究極育成してたルカをまた使える時が来たのか…!?とワクワクでイベント始めたら、こっちの育成済みルカを使えない&使う必要がない戦闘ばかりでちょっとしょんぼりした。いや、まぁ、新規ボイスがたくさん聞けるのは有難かったです
今回のイベントやって改めて思ったこと………この人の運命本当に虚無であってる?虚無とは真逆の王道格闘物ストーリーを見せつけられて胸が熱くなったんだが。
その運命はただのロール。だから虚無で合ってる👌
基本的にキャラの運命=ゲーム中のロールっていうのは1枝と同じ解釈だけど、「人生には負ける戦いがいくつもあってそれは覆せるものじゃないけど、それでも拳を振るうことはやめない(その行為こそ重要)」っていう信念は少しだけ黄泉の生き様と被るところがあって、そういう所に虚無っぽい一面があるなぁって妄想して楽しんでる
虚無っぽくないのは同意するんだけど他の運命がしっくりくるかというとそうでもないんだよな。壊滅(鏡流刃ら全てぶち壊したい系キャラとルカ並んでるのは違和感があるからナシだな)豊穣(回復はしてないからナシだな)存護・調和(人をぶん殴る側なのでナry)巡狩(特定の何かを追い回すような人ではないのでr)知恵(ry)と消去法で考えていくと、戦いそのものに意義を見出しているルカの生きざまが黄泉系統と言えなくもないのは"""わかる"""
虚無に抗うものとしての虚無って感じはあるな
桂ちゃんもそうだけど悲しき過去…してるキャラは虚無になりがち
星神様からの勝てない敵にも拳を振るうのは虚無であるとの御達しなのかもしれない()
同行クエとかの話聞いてると腕無くす前のルカは割と虚無っぽい印象を受けた。昔から根っこの部分は変わってないのかもしれないね。
今は変わったけどオレグに拾われる前は目に光がない諦観した?感じの子供だったっぽいしね。ケイちゃんとか椒丘とかもそうだけど昔大きく絶望してたりすると虚無の運命歩みやすいのかも。同行とかやると意外と思慮深い所見えたりして印象変わるキャラ
虚無って自滅者タイプ(イメージ通りの虚無)と混沌医師タイプ(絶望に折れず立ち上がった人)の2つがあるんだと思ってる
今回は寧ろ虚無なことに納得いく内容だった気がするな。他者のために奮い立つことができるけど本来の性格は自信がなく臆病っていう
黄泉に斬られて虚無落ちしたアベンチュリンと同じ「どうせみんないつか死ぬのに、なぜ生きるのか?」という質問を発しているから、この人は虚無ですね
同行クエストやったら下層部の仲間意識が健全すぎて心が浄化された。ゼーレもルカもオレグもみんないい奴
なおファイトクラブのオーナー
星4庭攻略の第一人者。あんたは間違いなくチャンプだよ。
やってることほぼブートヒルって言われてて笑った
自分も同じの見たかも。フーレイに30万とか出しててびびった
今更だけど拳で殴るのに裂傷起爆キャラなんだな。
こんなかくばった鉄の塊で殴ったら皮膚が裂けもするだろう
裏庭11で止まってる初心者なんだけど対カフカで使えそうなアタッカーの択が彼しかいないんだけどメインアタッカーとして機能させるなら遺物やオーナメントはここのを参考にしていいの?
微妙、ここの火力型はルカのまともな運用択として一番だけどそのまともな運用が強くない。一番強いのは撃破特効裂創起動型だけどめっちゃ使いづらい。総じて評価するのであれば縛り以外では弱点なんて無視してでも別キャラを使う方がいい。
なるほど、ありがとう!
風化や燃焼と違って裂傷はシナジーあるキャラがいなすぎて現状どうにもならないねえ 物理持続の限定★5が来ればまだ工夫の余地がありそうだけど
階差で物理撃破の加重奇物引いたときにブートヒルのお供にしたけど、裂傷起爆も相まってかなりダメージ出してくれて楽しかった
新停雲との相性はどうなんだろうか、2回撃破できるってことは裂創も2つ付けられるって事になるので、火力は多少上がりそうだけども
ブートヒルの靭性破壊の裂傷と階差のセイレンスの裂傷をルカで起爆するの強かった
もしかして昇格6って完凸しないとほぼ意味ないのか
攻撃音が気持ちよくなる以外はないね あとは完全にネタだけど会心アタッカー型とかなら多少は強くなる
セイレンスが普通に火力出せる裂創キャラだったらかなり化けれる気がするからまじで頼むぞほよば