https://wikiwiki.jp/star-rail/アナイクス
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
鷹装備アナイクスをブローニャと組ませてハイキャリする編成をたまに見るのですがあの動きをやるにはブローニャの2凸は必須ですか?詳しい方教えていただけると助かります!
アナイクス135ブロ134の動きをしたいならアナイクスの速度は107あたりあればいけるはずなのでブロ二凸はいらないかな。自分が鷹の攻撃靴を持ってないのと計算に自信がなかったんで、速度107ロビンの戦闘開始時行動順が25%早まる効果使って速度134のブロと庭に突っ込んだらロビンのほうが足遅いのにブロを抜いてたからあってるはず。木の想定してる動きをするにはアナイクスがニターン必殺しなきゃいけないのでモチーフがいる。
コラボイベントでアナイクス先生はしゃぎすぎだろ。 高頻度の必殺技とSPバク食いなおかげでセイバーとアーチャーの接待にも乗っかれそうでまだまだ暴れられるな
なんかアナイクスのターン永遠に終わらなくなったのバグじゃなかったんかアレ よくわからず適当にやってた
結局オーブは攻撃か風属性どっちがいいのか調べてもよう分かりませんでした…風弱点がある敵なら風属性で、それ以外だったら攻撃の方が火力出るんでしょうか?
弱点とか関係なく、基本は攻撃です
ロビンを入れていても、攻撃力の方が足りない先生なので……
天賦効果や軌跡ボーナスに加えて、モチーフや噛み合う遺物やサンデーと合わせる場合全部ダメバフ寄りだから基本的に攻撃オーブでいい
このページの遺物欄の赤文字で書かれてる方を装備しておけばいいよ
ファイノンとかエミヤとか単体向けアタッカー増えたけど、この2人が運用に大きな制限かかる割にあんまアナクサゴラスHCとパワー変わらんくて、結局この人に戻ってきちゃった。なによりロビンでズルしやすいのが大きすぎ
ジェイド1凸いるから必要ないやろって思って引かなかったけどクソ後悔してる。当時はマルタのパーツとしか見てなかった…
むしろ1凸ジェイドとアナイクスのコンビがクソ強いという
マルタ凸ってる人が多かったしまぁ仕方なしというか。無凸比較なら先生のがどこでも使える感がある。
公式が「マルタのパーツ知恵として使ってや!!!」みたいな推し方しまくってたしな(イッテとか)実装後実際に使ってみたら「ハイキャリも楽しくね?」ってなった的な
ジェイドアナイクスでもオートの挙動がヘルタアナイクスと同じと思われるのが惜しいな 回り始めたらずっとスキルだけど立ち上がりはジェイドもロビンもSP使うからアナイクスがスキル撃ってくれない
過客4セットくんが見てる
贅沢な悩みなんだけど、先生ハイキャリで虚構のw1で必殺技撃つとそのまま敵が死ぬから弱点5つ以上にできなくてなかなか2連スキルが使えないのちょっともやもやする。
わかる。だから虚構は停雲いれて必殺回しまくってるわ
ケリュドラの実装でとんでもない事になりそうで笑うしかない
ファイノンと同じスキル主体アタッカーなせいで恩恵もらってるの草。
むしろファイノンより再演の回りよさそうで大草原
スキルがバウンド攻撃で4回攻撃な文弱学者…
通常ステージで階差宇宙みたいなことができるようになってこの男の面白さがとどまることを知らない
特設ページでケリュドラの情報出てたんだけど「戦闘中、味方単体キャラの攻撃力と速度をアップする」ってあるんだけど速度の値によっては攻撃靴運用も視野に入りそう
3PT要求されるしアナイクスからサンデー不要になったら嬉しいんだけど見てる感じサンデーは抜けなさそうかな、再行動はそう簡単に代用できんし
ケリュドラのチャージのためには最大6回攻撃しないといけないからむしろ必須度高まりそう
ケリュドラで無凸HC公式になった感じが嬉しい、バンバン撃ってもらうぞ
ケリュドラHC何が強そうって他キャラは当然コピーでチャージ溜まらないのに、アナ先の再発動だと普通に溜まってるっぽくて実質4チャージになってるのがやばい
公式でも並べてるくらいだしロビンから更新入るのはほぼ確だろうけどどれくらい伸びるかな
自身のダメバフがやけに多いのはダメバフが一切無さそうなケリュドラを見据えての事だった…?アナクサゴラス先生が欲しいバフ種類全部くれそうだし動きの噛み合い方も完璧と来てるから大変な事になりそうだ。殴る相手を選ばなさすぎる先生にこんな物が与えられて本当に良いのか?
まあ4.xになったら撃破やら召喚物やら独自性の高いなんかがまた出てくるだろうし、今のうちに色々もらっとこう。 でもよっぽど専用パーツみたいな性能してこない限り高難度で使える程度には組めそうだけど……
今回の庭はファイノンがサンデー使うしアナイクスの出番ないかと思ったけど、マダムに添えてみたらマダム以上に暴れてて笑った
HCだと船長とかどうなの?
前に検証してくれた人がいるけど(>> 794>> 806)既存遺物から更新するほどではないっぽい。ケリュドラ来たらわからないけど船長の攻撃バフが1ターンしかないからタイミングによっては発動しない時もあるんじゃないかな
無課金5ヵ月でやっとエンコン星3制覇できた。アナイクス先生コスパいいね
末日は風耐性がなければ撃破できて合ってるし、知恵だから1ウェーブ目乗り越えたらエンジンかかって強いし、庭もセイバーとアーチャーのおかげで風弱点多くてスキルアタッカーに追い風だしで、いいよねアナイクス。ここまで活躍するとは引いたとき思ってなかった
アナクサ餅とマダム・ヘルタ餅あるけど、HCだとどっちが強いんですか?アナ無凸/サンデー無凸餅/トリビー1凸餅/ロビン無凸無餅の耐久抜き編成でやろうとしてる。アナクサ復刻で引きたい
両方あるなら回してみてアナ餅のEP補助かヘルタ餅のSPどっちが助かるかで決めてもいいと思います。
アナイクスとサンデー両方無凸なら防御デバフ少ないから攻撃ステ高いマダムのほうがわずかにいいのかも。手持ちの遺物に依るところは若干ありそう。
アナイクス未所持で、復刻のため石貯めてたんですけど(目標:本人+餅+遺物天才、できれば1凸〜)、目標下げてでもケリュドラ引いた方がいいですかね?元々の想定パはサンデー+ロビン+アベ(全員無凸+餅あり)でした
まだケリュドラの性能詳細や誰と変えてどれくらい伸びるかがわからないのに知らんがなとしか…そもそもそこまで揃ってたら余程メタられてなきゃエンドコンテンツは余裕だろうしあとは自己満の域だから好きにしなよ
ケリュドラの性能と次の復刻情報待ちは前提として、遺物を天才にするなら防御デバフできるアナイクス餅1凸とサンデー1凸の優先度は高くなるので、ケリュドラの性能とアナイクスの復刻時期次第では普通にケリュドラスルーでもええと思うよ。そこまで揃ってたらしばらくの高難度はいけるだろうし、苦しくなってからケリュドラ検討しても最初の復刻はわりとすぐ来るからカバーもしやすい
既存全クリ前提の新高難度来るからむしろ特化寄りサポを引かないなんて選択肢はないのでは…?
ケリュドラの性能と次の復刻情報待った上で、ケリュドラの性能次第では天才の防御無視を活かせる凸と餅に投資する選択肢を提示してるだけ。 選択肢ないのでは?とか言われても、ケリュドラも高難度も詳細わかってないし、情報待てとしか言えんよ。
ロビン→ケリュドラでどれくらい伸びるのかもそうだけど一番はロビンを他パに回したいかどうかじゃない?高難易度クリア目標にしてて既に3PT形になるなら無理して引かなくていいと思う。全体再行動持ってるロビンの方が需要は高いから火力弱いPTが他にあるならアナイクスはケリュドラにして他パにロビン回す方が確実に安定する
ごめん、全然ケリュドラと話は違うけど、わざわざ遺物を天才にするなら防御力無視100近くを狙ってるのかと思ったんだけどどうなんだろ、でもサンデー無凸なのか……。防御力無視は強いけど、無凸なら相方考えると学者でも良さそう。アナイクス無凸で餅もなしだと、防御力無視50くらいなんだよね。
自分の記憶だと火力は無凸無餅でも天才優位だった気がする。防御無視40%ぐらいから天才が強くなりやすい覚えがある。実装当初はマダムの相方の印象が強かったし天才は周回効率悪いほうだしってことで鷹やマダムも使う学者が多いんじゃないかな。
あ、そうなんだ、恥ずかしい、ありがと!!40%くらいからだと仮にアナイクス1凸してたら、戦闘開始時点で弱点3つ(仮定)+天才の2セット10+1凸16のトータル38だから、居るだけで良い感じになるのかー
スタレって一人で戦うことは考えないけど、開始時点で何もしなくても強いと考えるなら天才良いね、誰とでもその効果発揮するってことだし(学者もだけど)。そこまで考えて天才使ってなかったです
おすすめ遺物にも書いてあるけど学者は1回目のスキルにしか与ダメバフ乗らないからそこの差かな。ケリュドラのコピーでスキル4連になったときの3発目に学者の与ダメバフが乗るのかは先行動画待ちだけど。でもまあ無凸餅ならサブステでひっくり返る程度の差だよ
ケリュドラの先行出たけど、これってアナ1凸餅1凸サンデー1凸ケリュ1凸(もしくはサンデー抜きだけど餅完凸)の場合、遺物学者の方が強くなる?天才の20%抜いても防御力無視100超えるよね
実際の火力差どのくらいになるだろ…結構差があるなら天才→学者乗り換えとかかな
防御無視は100%超えた分丸々無駄になるから計算合ってるなら乗り換え一択じゃないの?
やっぱりそうかあ…乗り換えに悩むのは、フルバフかかるまでは天才が勝つってところなんだよね、フルバフまでそうかからないだろうけど。あとファイノンにケリュドラ回す時もあるだろうし、遺物周回とかわざわざケリュドラ編成しないし、その場合は天才優位。
サンケリュ編成時は学者でそれ以外は天才って感じかも。愚痴っぽくなってごめん、レスありがと〜。
超えるけど天才抜いて100%超えるのは爵位の時だけだから安定しないんじゃない?
1凸アナイクス+完凸モチーフ+1凸サンデー+1凸ケリュドラ(軍功時)ならぴったり防御無視100%だから船長とかの方が強くなりそうたけど
フルバフかかるまでは天才だよね、はある……船長は、ロビンの分を大幅に上回るならって思ってるところ
そこそこの船長ビルドはあるので、計算するより試した方が早そうな気持ち(脳筋)、行けるなら遺物選択肢増えるよね〜
アナイクス+サンデー+ケリュドラ編成で攻撃靴履かせた速度調整してるんだけど速度119は出来たのに会心率が79.7%でギリギリ足りなくて絶望してる これで妥協していいですか?
300回攻撃して1回非会心になるくらいの確率って言われてどう思うかじゃない? 率100%は会ダメが盛りやすいからなるべく近づけたい目標ってだけだし、自分はそれで十分だと思うかな (それはそれとして微妙に届かない字面に歯がゆさ感じるのは分かる)
アナサンケリュドラの場合って追加スキルでもチャージたまるとすると、ケリュドラのチャージは毎回4溜まって6回行動の時だとチャージ後の追加スキルはアナイクス天賦効果だしカウントされて5溜まるのか、そっちもカウントされずに4のままなのかどっちだろう?それによってはワンチャンチャージ数によってボス戦なら4回行動→6回行動→4回行動→6回行動って挙動しそうだけど、どう動くのかちょっと楽しみ
あまりにも限定的な状況だけど1凸アナイクス+完凸モチーフ+1凸サンデー+1凸ケリュドラで常時防御無視100%超の時、遺物は死水と船長どっちがいいんだろう。学者も考えたけど与ダメUPが1回しか乗らないことを考えるとちょっと微妙かな
>限定的だが、予め全ての弱点を持っている敵に対しては弱点付与によるデバフはできず、4セットが安定して起動できない
のところが気になります、アナイクス必殺後で7種になって一度で倒せずだと1ターン後はもう4セット発動しないのが(それまでに倒せる気もする)……でも船長も1ターンだし……天才は防御力無視過剰でフルバフ時はセット効果が無意味(けど不安定)、学者はスキルコピー時後発は与ダメアップなし、と考えると、この編成時どれもがっつり合う都合の良いことにはならないの残念
一応死水は攻撃が当たるたびに持ってない弱点を付与するから元々弱点7つ持ってるとかじゃなければデバフ付与出来るのと1凸でスキル使えば防御ダウン付与できるから、船長は必殺の回転が早いから必殺→スキルで常時攻撃バフ出来るかなって思ったんだけど厳しいかな……
そこの記述はアナイクス必殺技で付与した後に付与できなくなるって意味ではないよ。哲学サンデーみたいな敵のことだと思う。そもそもモチーフなら毎回防御デバフ付与があるから誰相手でも死水は使えるはず
あ、そうなんだ、だったら先駆者>船長?
餅だけ完凸は流石に草
アナイクス1凸+サンデー1凸+ケリュドラ1凸時のフルバフ時天才防御力無視まとめ(あってる?)
※フルバフ時なのでほぼ一瞬の可能性あり(爵位はスキルコピー後軍功に戻るので、1回目のみ爵位)
アナイクス餅(無凸):-12 ※アナイクス餅(完凸):-24
定性の変遷:-28
天才:-20
アナイクス1凸:-16
サンデー1凸:-16
ケリュドラ(爵位):-36 ケリュドラ(軍功):-16
天才以外は+20、完凸時は-12
アナイクス餅(無凸)サンケリュ:-128 ケリュ軍功:-108
アナイクス完凸サンデー1凸してるからケリュドラ1凸すると天才脱いでも防御無視大幅にオーバーしてしまうこと考えるとケリュドラは無凸でアナイクス餅を4凸までするのが一番丸いな…