https://wikiwiki.jp/star-rail/ギャラガー
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
今回の虚構で使ってみたけど酩酊かけた敵がすぐ落ちるから純粋なヒーラーとしては虚構向きじゃないな。だいたいホタル姫子用の靱性削り要員兼ねさせるから困りはしないが
自分はガンマン4セットと蕃殖で超高速通常攻撃によるSP供給と必殺技で全体靱性削りするサブアタッカー運用してる、SP消費が荒い編成でも供給が間に合うし集中攻撃で落ちそうな味方をカバー出来るしとホント頼りになる
ホタル超撃破パのギャラガーさんまるでアタッカーみたいな火力出すの草
サポーターやヒーラーにありがちな「SP管理のため仕方なく豆鉄砲レベルの通常を振る」みたいな感じじゃないのが良い
ギャラガーちゃん13歳ってひょっとしてギャラガーと言う人物設定を構築して産み出してから13年経ってるのから言ってる説を思いついたんだがどう思う?
説もなにもストーリー読んでたら普通にそうとしか
ゲーム初めて最序盤(ベロブルグ辺り)だと新レシピ取得しないと回復量低すぎるからヒラ運用キツかったなーて。ナタが純粋なヒラだったからそっちのがだいぶ使いやすかった。後からしっかり育てればここまで化けるんだと驚いたものだよ
スウォームみたく分裂してくれないかな、設定としてはできると思うから3人くらいに
霊砂に期待やな
この発言は英語版のセリフでは「...I`m Thirteen.」と大文字で強調されている。ってところ今ストーリーやってたら普通に小文字になってたよ。いつの間にか修正されたのかね
等価交換ギャラガーとホタルのかみ合いかなり良いな、ルアンと開拓者はEP溜まりやすいからホタルが等価交換のEP回復対象になりやすくて強化解除後のスキル1回で即必殺打てるようになる
既出ならすまんけどギャラガーって調和主人公が必殺打つとHP減ってなくても必殺撃ってくれるんだな…便利だ
使用率No1の怪盗4セットより蝗害4セットが上にあったりprydwenではBiSになってる等価交換が一番下のあまりおすすめできない扱いになってたり記事内容にだいぶ違和感があるなあ。ギャラガー本人でダメージを出すことを狙うビルドより速度を上げるかUltの回転率を上げるかして削靭サポートに特化した普通のビルドのほうを優先して紹介すべきだと思うんだけどそうでもないのかな。
海外サイトだからって盲目的に信用しないほうがいいとは言っておく。ギャラガーがもっとも使われるのが撃破パである以上撃破パに寄せた記述になるのはむしろ当然では?
サポート特化が普通という感覚がまず個人差あるというとこは置いといて、違和感あって自分の中でギャラガーの記事案があるなら砂場で作って提案すればいいと思うよ。超撃破でノリに乗ってる間に議論詰めるのは賛成だし、実際その運用が強くて有効であるのなら議論して記載すべきだしね
>> 605
撃破パに寄せることは必ずしも本人が火力を出すことを意味しないからなあ。ギャラガー本人で火力を出すよりもホタルが火力を出すためのサポートに回ったほうが強いと多くの人が判断してるから怪盗4セットのサポートビルドの採用率が高いのだと思うが違うかね。ちなみに怪盗4セットは持ってる人が多いから採用率が高いのではって線も考えたけど、ゲーム中で確認できる使用率ランキングでも蝗害4セットは別に入手性が良くない過客4セットよりも採用率が劣ってたりはする(というか蝗害4セットは4位以下で表示すらされない)。
>> 607
個人差があるのはそうね。俺はprydwenやゲーム内での採用率のランキングを参照してそっちのほうがメジャーだと判断してるけど。
使用率やら他サイトやらを丸コピして書き換えろって言い出したらそれもうこのwikiいらんのよ。そもそも装備は「目的によって選べ」って選択肢を並べてるだけで記載順で優劣付けてる訳じゃないし、怪盗が使用率1位なのも過去の週ボスの蓄積やらで持ってた適当な物で満足してる人が多数ってだけだろうからイコール最適ではない
使用率って言うけど怪盗も等価も入手性が良いから妥協で着けてる人が多いってだけではないの?サポートに特化するって言っても怪盗は毎回自分で撃破出来るわけじゃないから安定しない上に怪盗のEPをアテにするより光円錐と縄で確保した方が安定する。等価は撃破パの場合EP供給欲しいキャラがいないしなんなら本人の必殺頻度上げた方が良い。黄泉パの場合も肝心の黄泉に効果が無い。使用率以外にもっと具体的な強みとか採用理由とかの根拠を書いてくれた方が建設的な議論が出来ると思うよ。
「撃破パの場合EP供給欲しいキャラがいない」とか、もう明らかにダウトなんだけどそのレベルで前提がズレてる人とはそもそも建設的な議論が成立しえない気はする
ホタルは自前で必殺溜まるし調和主もまあ大体は3t必殺撃てると加味してもルアンとブートヒルはEP欲しいだろってツッコミもあるが、建設的な議論したいならまずその煽りみたいな言葉遣いからですね…
ルアンがEP供給不要でホタルの2周目以降にEP欲しいのに何をうまいこと煽り返したみたいな感じにしてんだ…?
横やり失礼だけど、等価交換について、自分使っているのだけど、以下のメリットがそれぞれのパーティーで感じたよ 1.ホタルパにおいて、ホタル、調和主、ルアンに対して、EP配れるのが便利、調和主は溜まってることが多いので、メリット薄いけど、ホタル、ルアンに溜まった際に、必殺の効率が良くなるところがある ホタルにおいては、別の木にも書いてあるけど、強化解除後のスキル1回で必殺が溜まる場面が多くなる 2.黄泉パにおいて、確かに黄泉に対しては意味ないが、自分の編成の場合、虚無二体の必殺効率が良くなって、そうすることで、残夢自体も溜まりやすくなってる。 虚無調和はあまり試行回数がないのであれですが、花火に溜まれば、2T必殺になるタイミングも増えたりするので、結果的に残夢ためにかなり貢献している印象はあった 以上二点で遺物はメッセ2/怪盗2で組んでる オーナメントは劫火と竜骨で使い分け
遺物の選択理由だけど、蝗害の250%の部分がどうにも条件満たしづらくて、それならメッセ2/怪盗2でいいんじゃね、って理由で変更した。
ちなみにパーティー構成欄について、質問なんだけど、黄泉パの記述は入らない? 虚無2耐久1の構成だとアベの次に使われてる印象だけど、ダブルアタッカー追撃編成(レイシオ採用時のみ)のほうが多い感じ?
そりゃ相性は良いけど、わざわざ記述する必要あるかなぁという印象 黄泉のページで言及されてれいいんじゃないかな
ダブルアタッカー追撃編成(レイシオ採用)との記述理由の差がわかんないんだよね あっちも同じくアベが最適なはずだし
横から失礼するけどダブアタ編成と同じように#accordionで格納するなら記載しても問題ないんじゃない?ただ個人的にはレイシオ編成も黄泉編成も特段相性いいわけじゃないからどっちも書かなくてよくねと思う
多分ただの実装時期の兼ね合いで特に理由ないだろうし、真ん中2つ空白にして左にレイシオと黄泉を縦配置、見出し名をデバフ要員としての採用みたいな感じに変えても問題はないと思う。前のやつそのままなのはわりとよくある
その辺カバーするなら、編成例は消して上にキャラ相性欄作ってレイシオと黄泉載せるんでも良いと思う。デバフ耐久としての採用理由はあるから
サンクス 試しに編集してみました 変だったりしたら、訂正お願いします。623の意見参考
概説が折り畳みの中に入ってるのが少し変な構成だったので上に出しました
昔見た時はこんなアタッカービルド推奨の記事ではなかったのにな?と思ってバックアップを探ってみたけど、6/22に大規模に書き換えられてるのな。この日の変更でギャラガー本人が火力を出していくビルドが一番上になってる。編集の報告は>> 486で一応されてるけど報告されてる内容と記事の編集内容にだいぶズレがある(ちなみにこのIDはこの木にレスをつけてる>> 605さんと思われる)。
編集報告に書かれてるように超撃破をトップにして追撃編成を格納すること自体には異論はない。だけどその変更と同時に「等価交換」や「今が丁度」といったサポートビルドで使う定番の光円錐が「ギャラガーには他に持たせたい役割が多いのであまり選ばれない」という説明で謎に下げられてしまってるのでそれに関しては元に戻しておいた。あまり選ばれていないという情報に根拠が存在するなら提示してほしい。それとついでに遺物をサポート系/火力系で分けた。一応ゲーム内で確認できる使用率は1位:怪盗4、2位:怪盗2時計屋2、3位:過客4の順番なので、サポート系→火力系の順で並べた。以上、編集報告。
時期的にホタル実装した直後だろうね。編集は乙だが、ログ確認したけど、486で言われてる編成の変更は13時18分のID前三文字3Dzだけど、14時10分以降のID前三文字3ySの変更で光円錐と遺物の変更されてるから、486はほんとに編成いじっただけだよ。中途半端に調べて名指しするのはやめたほうがいいし、荒らしたわけでもないのに名指しはやり過ぎの域だと思う
光円錐に関しては恐らく自分ですが、まず当時の編集報告忘れについては申し訳ないです。4月以降のここのコメント内で「今が丁度」は否定的な意見しか見なかったので下に置こうというのが主目的でした(今回編集では弄っていません)。3T必殺を狙うかどうかは光円錐を選ぶ上で重要な要素なので再び分けさせて頂きました。術後の組み合わせが何を指しているのかぱっと見分かりにくいという理由もあります。3T必殺の安定度においては術後>こだまなので術後を上にしてあります
階差宇宙で過客4セット無理矢理着せられるのイラつく
その話なんかで前も出てたけど星4使ってるor星5のLvが上がりきってないのが原因だから育て切ろうな…
ホタルパ組んで撃破ギャラガーサイッキョってなってたのに、結局庭とかではほとんどもう片方のパーティに出張してるっていう。デバフが付くのは百歩譲ってもSP供給まで最強ってどういう事だよホント
初めて一月半で蝗害の難易度5や階差のプロトコル6のクリアの影のMVP。ホタルで削りきれなかった靭性削りの必殺技+追加攻撃、SP供給もだけど、必殺技打った後の追加攻撃のターンで思考するリアル時間を生んでくれたのも個人的に大きかった。まだ手付かずな黄金と機械でも頭上がらないだろうから、育成ちゃんと頑張っていきたい。
レイサが撃破適正で出てきたとしても必殺で疑似的にSP供給とか考えると全く同じの来ない限りは死にはしなさそう、無凸ホタルだと早い分SP食うからなぁ
そうなんだよな。1凸ホタル使えばなおのことギャラガーでスキル使えるわけで
レイサがめちゃくちゃ撃破特攻配れるようなキャラじゃなきゃ食われなさそうよな。というかホタルパにおけるギャラガーさんが優秀過ぎる、ヒーラーしつつSP配れてサブアタ並みの火力出せますとか君ホントに星4?ってなる
それに加えて弱点撃破ダメをアップ出来るっていうのもね
それな。後凸進めたら楽に抵抗100%に出来たりスペックが単純に高いよな
靱性削り能力も重要なホタル編成できっちり自前で撃破効率アップ持ちなのも壊れ☆4感ある。ギャラガー越えは相当ハードル高いね
ギャラガーとの差別化点を考えたらやっぱSPよな フォフォみたいに戦闘スキルを積極的に振るタイプのヒーラーだったら差別化簡単そう(でもそのタイプだった場合ホタル&開拓者と組み合わせるの難しいから無さそう)
レイサ餅の性能次第じゃギャラガーはまだ強くなる可能性あるしな。蕃殖からの乗り換えでどれだけ性能伸びるか分からんし、レイサ本体取らずにギャラガーのために餅取る可能性は十分ある。
ホタルパでの光円錐で手術後か何が真かで迷ってるのですがどっちが使用感良さげですか?
個人的には手術後かな。必殺技の回転率上げれば、靭性削り、SP供給もよくなるので。ホタル1凸以上ならSP面が楽になるので、何が真かで火力追及してもいいと思う
その2つだったら上の人と同じ理由で手術後だね。でもこだわりがないのなら個人的には☆3光円錐の蕃殖をオススメしたいかな。単純な行動回数が増えるから靭性削り自体も早くなる=総火力が上がるし、EPの回復も早まるからね。SP供給は勿論トップクラス。☆3光円錐だから耐久力は落ちるけど、ホタルパなら弱点撃破するのが基本だから被弾も少なめだしあまり気になりにくい。以上の点から総合的に見てもやっぱり蕃殖がオススメ。
限定存護豊穣の優先度高いって言われてるけど、今の所高難易度の片面は撃破パのギャラガーで間に合っちゃうんだよな・・・いつか間に合わなくなる日がくるんだろうけど
撃破パって撃破までが早くて遅延もできて相手の行動回数をかなり減らせるからギャラガーで間に合ってる感はある。ルアンが実質耐久底上げしてるというか
こいつ本当に星4?とか言われるレベルだし今どき限定存護豊穣は1枚でもいいっすよ
正直4凸出来てればハイキャリとかじゃければ、耐久枠として十分機能するから、ギャラガー4凸以上+限定耐久1枚で事足りる場面多いよね
ホタルとの超撃破パーティーの遺物って組み方むずいな…ゲーム内使用率は30%ほど怪盗4だけどwikiは2:2でok、かつ(火力は)鉄騎おすすめしてるし…悩ましいのでみんなの意見欲しい
ホタル厳選のついででとれる鉄騎派、もしホタル無凸なら過客選ぶかな?
メッセ2/怪盗2派 鉄騎だとどうしても250%の条件達成が重いから、それならどのパーティにも使えるメッセ2/怪盗2をつけてる(付け替えるのめんどいし)
怪盗4。もともとよさげなの持ってたから厳選とかせずにそれ使いまわしてる。
主です
「ホタル無凸なら過客」が一番腑に落ちたかも、4セットのSP+1が手が出るほど欲しい
調和主人公の遺物軽く掘ってからもう一回しっかり考えてみます、ありがとう
れいさが撃破パ向けな豊穣ぽいけど、そしたらギャラガーは黄泉パに組み込めるからどっちみち困らないというこのおじさんに頼る日々がまだ続きそうです
何なら撃破パでもホタルの凸やルアン餅の所持状況によってはSP回らない可能性がワンチャンあるからこのおじさんまだ行けるかもしれんぞ
レイサギャラおじと違ってSP供給型の豊穣じゃないくてスキルガンガン振ってかないといけないキャラみたいだからホタル1凸必須になりそうだしSP供給役として全然現役でやれそう
間違いなく強くはなるだろうけど過剰じゃね?とは思わなくもない。ギャラガーで耐久足りないなら他の限定耐久でも問題無いし
ホタル2凸とかしてたら末日や高難度宇宙以外はガン攻めで勝つっての出来ちゃうからね今…無凸ホタルだとそれこそ調和主と相まってSP食いまくるからSP確保役としてその辺の兼ね合いどうなるかも気になる所
耐久は上がるんだろうけど追加攻撃パのアベンチュリン並の強さは期待できなさそうだったなぁ
自分はレイサの餅でSP供給とかない限りは無凸ホタルだからギャラガーのままになるだろうなって感じだわ
ロビン優先するつもりなんだけどさ、メインで使ってるホタルパのギャラガーが無凸だとしたらレイサのほうがええんかな?
まだ霊砂の性能わからんからなんともだが、蕃殖持たせてSP供給役ってのは無凸からできるし、ホタルパで一番期待されるのはその役目だから、別に無凸でもギャラガーでいいんじゃねって感はある
無凸ギャラならさすがにほかの豊穣使ったほうがいいと思う 効果抵抗ないからデバフ弾けない可能性が上がる 緊急時のデバフ回復がない 酩酊がループしないで耐久力が下がる でレイサがSP供給難しいにしても無凸からデバフ回復とかあるならレイサじゃないかな まぁ性能次第ではあるけど無凸ギャラは手放しで高難易度耐久枠としては採用しづらい
大前提としてギャラガー使うなら2凸は必須レベルに欲しい。後霊砂がそもそも具体的な性能一切出てない時点でその質問されても誰もまともに答えられんからもうちょい待った方がいい。霊砂のSP消費具合によってはホタル無凸場合デバフ解除出来てSP配れる羅刹入れた方がいい可能性だってあるし
ホタルパに限って言うなら別にギャラガーの2凸はそこまで重要じゃないよ、ホタルは自前の効果抵抗+速すぎてギャラガーの前に勝手に動いてデバフ切れるし他2人は固まっててもさほど影響ない。まぁ結局1凸はしないと自分が固まってSP供給出来なくなるけど。
いや立て直しなしはキツくない?ホタル抵抗高いと言っても100%盛るの大変だしバフ撒き2人も機能不全でバフ撒けなかったら意味ないし要ると思うけどなぁ。というか1凸欲しいって結論ならわざわざ言う必要あった?無凸で運用できないなら話意味なくない無凸ギャラガーの話でしょこれ
デバフ対策は最終手段としてリセマラもあるんでプレイスタイル次第
上の流れのついでですが、ギャラのホタルパにおいての必要凸数 2+に変更しています(ホタルパのほうは2+だったのでそれに合わせる形で)
2凸必須とまで言い切っちゃうのはちょっと乱暴な気がするなあ。もちろんデバフが厄介な場所ではないと困るんだけどそれ以外のステージでは無凸で必要な仕事できるし。特に撃破パの主戦場である末日がカフカの洗脳オミットされたりそもそもデバフないアルジェンティや壊星獣を出したりしててデバフ解除の必要性が薄いんだよね。
編集に関しては判断を任せますが、元々ホタルパでは2+、こちらでは0+の表記になっていて、これに関しては、謎のずれが生じていました。(どちらかに合わせるべき) エンドコンテンツの状況により、凸表記を変化させるよりも汎用性を持たせる意味合いで、2+と表記したほうが安全ではあると思います。(無論挙げられた状況であれば、無凸でも運用可能です)
ホタルとかの高速キャラは基本勝手に動いてすぐデバフ終わるからわざわざギャラガーのスキル挟めるケースが極稀なのよね、そこまでするのはせいぜいカフカと金人くらい。鈍足追加攻撃キャラとかだとすぐデバフ解除したいからスキル振る機会も多いだろうけど。
パーティー全員がホタル並みに動けるならね
普通ならギャラガーが最速クラスになるはずなんだけどね、ホタルパだけは調和主ルアンと全部速度盛りな上に大抵1,2ターン動けなくても問題ない連中だから使うタイミングがほぼない。動かしたいのは虚数弱点撃破前の主人公くらいだけど、そこでギャラガーと主人公がスキル振るとSP収支が急に悪化するのよね。
そのカフカや金人にも普通に出して行けるようになるから2凸欲しいって話では?ホタルパなんて弱点付与のお陰で大体の敵相手に出来ちゃうしデバフキツいからこの相手は無理って時点でパーティー破綻しちゃうよね。
キツイというよりは、デバフ対策してないと、デバフかけてくる敵に対して、保険無いの厳しくない? 実際問題、スキル振る機会は少ないけど、無いと困る場面は確かにあるし(バフの掛けなおしのターンや酩酊の敵殴らないと回復できずに落ちてしまう場面とか) そもそもホタルだからごり押しできるじゃなくて、ここに載せてる以上ある程度、安定性やある程度の汎用性込みで載せるべきじゃない? まぁ正直な話ギャラ2凸出来てないは、ガチャ運が悪かったり、始めた時期が悪かったりするだけだから、無凸で攻略試してる人を見たことない。(ここで会話してる人たちで無凸で攻略してるなら素直に尊敬する) 無凸or2凸の話じゃないならすまんね
確かにギャラガー配布で結構貰えた上にホタルガチャにも入ってたから凸全く進んでませんって人は正直見たこと無いな。
むしろ完凸勢が多いからこそ2凸が薄れて感じるのかもしれない。本当は必殺温存しとけば2凸効果でいつでも割り込みデバフ解除できるんだけど、完凸ギャラガーの超撃破パーティーだと明らかに即打ちの方が強い。
上の凸の話を含めて編成例の上の注意書きみたいなのが書いてあるところに、ホタルパのところにも書いてある「無凸でも運用自体は可能だが、デバフ対策として2凸は欲しい」みたいな感じのことを追記しました。不必要であれば消してください。
完凸してたら撃破130%が目標って認識でOK?速度160抵抗50も既に達成したからもう厳選辞めたいんだ
超撃破考えるなら撃破は無限に欲しいし、逆に回復量だけなら別に上限までいらない
無凸ホタルだと霊砂の体験戦闘SPきつかったからまだまだ酷使するよギャラガー…
単純にこのおっさん枠圧縮具合が凄くて手放せない。というかアベンチュとかも良い例だけど耐久枠は回復か全体シールド持った上で色々持ってて欲しいわ。
そういうキャラは多少回復量と火力の天秤があったりすると、虚構用/模擬宇宙,歴戦余韻用で棲み分けられるんだけどね。ギャラとアベはステータス変換で当然の様に両立しちゃうから他がしょぼく見える。
抵抗100%簡単に出来つつ他ステ見るのに余裕あるの本当にすごいからな…耐久で必死に抵抗盛るのがこれまであった中ギャラはフットワーク軽いしアベは他の味方に50%抵抗付与もあるとか
上にもあったけど通常で6万ダメとか出してびっくりした。靭性もいっぱい削ってくれるしつよつよだ