https://taiko-ch.net/blog/?p=9958 アプデ情報きたよ!
かめりあ曲は達人ほぼ確定
拝啓学校にてはゲーミュじゃないんだな
鉄拳のキャラが歌ってるってだけで、全然ナムオリだよ
うまぴょい伝説はカバーなのかね?
メイクデビューもアーティスト表記無かったけどジャケットがオリジナルだからカバーかと
カバーの上手さ?によっては荒れそうな気がしなくもない
Daydream Cafeの二の舞になりそうで草
そもそもどんなにカバー上手くてもMake debut!が本人音源である限り荒れそう
プレイ動画上がった時のコメント欄が容易に想像出来てしまう。
どうあがいてもミンドよ
地味に過去のドンメダル曲の無条件解禁なし
鬼滅曲は相変わらず作品名なし
地味にマンウィズ曲初のAC収録
絆ノ奇跡本人じゃないの悲しい 無一郎君最推しなのに……
4月に追加されたオトナブルーとプリキュア以降コラボ以外での本人音源曲来ないし、これまで本人音源で入れてたアーティストの曲もカバーでの収録になるし、ドンフェス以降露骨にアプデの質落ちてて悲しい。下手したら無印やカツドン時代より酷い。
確かに前に比べて新規収録楽曲の本人音源の数が明らかに少なくなってるし質は落ちてるかもね。ただいかんせん予算という物が常に付きまとってて太鼓は音ゲーの中でも特に版権曲が多いから楽曲を借りるというだけでもかなりな額になりそう…
サブスクでたくさん曲が遊べるのもいいんだけど、それで曲の質落とすんだったらパック販売の時代帰ってきてってなる
何ヶ月も本人音源追加されてなかったんだな。ほぼ毎月の追加曲で本人音源が入る時代は終わっちゃったのかなぁ…
ちなみに来月のアプデでACに本人音源曲がなかったら、半年間本人音源0ということになる。そもそも最近の更新頻度的に来月アプデ来るか分からんけど…。
↑普通に3か月くらい空きそう
↑更新頻度落ちてる最近でも1ヶ月半前後(今回の新曲追加は前回から1ヶ月と23日ぶり)だから流石にそれはないと思う。
曲名に「FUTURE」が入る曲はだいたいAC限定になりがちだけど、ナムオリだから多分大丈夫かな
Day of the future:MS青限定 DiSCOVER THE FUTURE:AC限定(幻) FUTURE FISH:AC限定(幻) Future Melody-心から未来へ-:NS1DL限定 Irodoru♡Future:AC限定 Over The Future:AC12・増限定 The Future of the 太鼓ドラム:AC・プラス・PTB収録 future beat:NS1DL限定 こうしてみるとたしかにACとCS両方に収録されてるのは太鼓ドラムだけなんだな
どう考えてもうまぴょいはゲームミュージックなんだが、アニメになってるのは音源がカバーだからか?これ割と謎なんだけど他社ゲー曲でカバー音源だと何故かゲームミュージックに入んないんだよな。
↑やっぱりサルゲッチュ……
↑毎回こういう雰囲気のコメ打つ人いるけど会話一通り見た上でサルゲッチュのジャンル確認してからコメントしてくれ。 明らかに理解してないだろってコメント多い。
↑というかサルゲッチュとカルマ以外でカバーのGMあったっけ(ちなみにどちらもジャンルはゲームミュージックではない)
↑把握してる限りでは無い。だから実質他社ゲー初のゲームミュージック所属曲のカバー(うまぴょいがゲームミュージック所属かつカバーだったらの話だけど)
だったらかなり久々じゃないじゃん
↑ ↑2の修正:他社ゲーだとない。自社ゲーだとGMジャンル内にマッスルシリーズやNo Way Backがある。
↑それらは原作とは別音源だけど、歌唱同じだからカバーではない
↑マジやん。てことは史上初のゲームミュージックジャンル所属カバー音源曲になるんか。まぁそもそもの話うまぴょいがカバー音源って確定したわけではないけど。
↑ジャケ写的にカバー確定でしょ
本人音源だった模様
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
かめりあ曲は達人ほぼ確定
拝啓学校にてはゲーミュじゃないんだな
鉄拳のキャラが歌ってるってだけで、全然ナムオリだよ
うまぴょい伝説はカバーなのかね?
メイクデビューもアーティスト表記無かったけどジャケットがオリジナルだからカバーかと
カバーの上手さ?によっては荒れそうな気がしなくもない
Daydream Cafeの二の舞になりそうで草
そもそもどんなにカバー上手くてもMake debut!が本人音源である限り荒れそう
プレイ動画上がった時のコメント欄が容易に想像出来てしまう。
どうあがいてもミンドよ
地味に過去のドンメダル曲の無条件解禁なし
鬼滅曲は相変わらず作品名なし
地味にマンウィズ曲初のAC収録
絆ノ奇跡本人じゃないの悲しい 無一郎君最推しなのに……
4月に追加されたオトナブルーとプリキュア以降コラボ以外での本人音源曲来ないし、これまで本人音源で入れてたアーティストの曲もカバーでの収録になるし、ドンフェス以降露骨にアプデの質落ちてて悲しい。下手したら無印やカツドン時代より酷い。
確かに前に比べて新規収録楽曲の本人音源の数が明らかに少なくなってるし質は落ちてるかもね。ただいかんせん予算という物が常に付きまとってて太鼓は音ゲーの中でも特に版権曲が多いから楽曲を借りるというだけでもかなりな額になりそう…
サブスクでたくさん曲が遊べるのもいいんだけど、それで曲の質落とすんだったらパック販売の時代帰ってきてってなる
何ヶ月も本人音源追加されてなかったんだな。ほぼ毎月の追加曲で本人音源が入る時代は終わっちゃったのかなぁ…
ちなみに来月のアプデでACに本人音源曲がなかったら、半年間本人音源0ということになる。そもそも最近の更新頻度的に来月アプデ来るか分からんけど…。
↑普通に3か月くらい空きそう
↑更新頻度落ちてる最近でも1ヶ月半前後(今回の新曲追加は前回から1ヶ月と23日ぶり)だから流石にそれはないと思う。
曲名に「FUTURE」が入る曲はだいたいAC限定になりがちだけど、ナムオリだから多分大丈夫かな
Day of the future:MS青限定 DiSCOVER THE FUTURE:AC限定(幻) FUTURE FISH:AC限定(幻) Future Melody-心から未来へ-:NS1DL限定 Irodoru♡Future:AC限定 Over The Future:AC12・増限定 The Future of the 太鼓ドラム:AC・プラス・PTB収録 future beat:NS1DL限定 こうしてみるとたしかにACとCS両方に収録されてるのは太鼓ドラムだけなんだな
どう考えてもうまぴょいはゲームミュージックなんだが、アニメになってるのは音源がカバーだからか?これ割と謎なんだけど他社ゲー曲でカバー音源だと何故かゲームミュージックに入んないんだよな。
↑やっぱりサルゲッチュ……
↑毎回こういう雰囲気のコメ打つ人いるけど会話一通り見た上でサルゲッチュのジャンル確認してからコメントしてくれ。
明らかに理解してないだろってコメント多い。
↑というかサルゲッチュとカルマ以外でカバーのGMあったっけ(ちなみにどちらもジャンルはゲームミュージックではない)
↑把握してる限りでは無い。だから実質他社ゲー初のゲームミュージック所属曲のカバー(うまぴょいがゲームミュージック所属かつカバーだったらの話だけど)
だったらかなり久々じゃないじゃん
↑ ↑2の修正:他社ゲーだとない。自社ゲーだとGMジャンル内にマッスルシリーズやNo Way Backがある。
↑それらは原作とは別音源だけど、歌唱同じだからカバーではない
↑マジやん。てことは史上初のゲームミュージックジャンル所属カバー音源曲になるんか。まぁそもそもの話うまぴょいがカバー音源って確定したわけではないけど。
↑ジャケ写的にカバー確定でしょ
本人音源だった模様