その名の通り、太鼓の達人に関係する雑談にご活用頂ければと思います。
【重要】当Wikiではハンドルネームの使用を禁止しております(2025年6月1日以降)。
原則として「ハンドルネーム」欄には何も入力しないで下さい(ログインしているアカウントにハンドルネームを設定している場合は、「アカウントと関連付けない」にチェックを入れて下さい)
※ご利用の前に、必ずこちらより注意事項をご確認願います。
ツリーミスをした場合&コメントを後から編集したい場合
- 編集・削除したいコメントの投稿日時をクリックします。
- 「📝修正」または「🗑削除」をクリックしましょう。
※ツリーミスと思われるコメントや乱立されたと判断されたツリーは、モデレーターが適宜削除しています。
https://x.com/taiko_kateiyou/status/1960976901553406285?t=FRYt2r8vxz8OIheX7A6N1A&s=19
同時に2020年代ポップスパックも出るそう。2024年の曲しか入ってなくね…?
個人的に久々にポップスDLC販売はありがたいしもっと積極的に行ってくれたら嬉しい
晩餐歌は2023年ですね。まだまだDLC未対応の令和曲多いし第2弾、第3弾と続いていきそうな気がして楽しみ
欲を言えば幻化したポップスもDLC配信してほしい
とはいえありがたい
サヨナラ回避のためDLC買うっきゃないぜ
最近の曲で嬉しい
ね
本人音源系以外は今後のCSの使い回し枠になってそう。てか2010年代ポップスパックはどうした?
DLCでうお〜新曲(初移植曲)やん!って買ったら次回作でデフォルト収録されてるパターンやな
青と夏や魔訶不思議アドベンチャー辺りとかね
考えすぎかもしれないがニジイロ2025の初出アニソンのCS移植は今回の愛♡スクリ~ム!が最初で最後になりそうと思うのは自分だけ?
2025は初出アニソンは少ないからね、他は雑踏、僕らの街とキミプリだがどれも今のCS運営が入れなさそうな曲ばかりからその可能性はあるかもね
ピッチフェイダ、明日収録
ソース/音源
3回ある加速地帯以外はBPM180
結局3曲とも曲の長さ同じくらいか
曲聴いた時の第一印象がとける裏とか2F29とかだったんだけど大丈夫かな……
もうほぼ魑魅魍魎
普通に超人のポテンシャルを感じる曲
こいつ超人ならネオエトウビームが玄人名人に入るという狂気しかない段位が出来上がるぞ
もしくはブルー名人みたいに新曲が2つ入る地獄になるかもしれない
鳴ってる音がもうヤバい
リズコネの終了発表から1年が経ちましたが、いつまで私たちスマホ勢は未来どころか現状すら殆ど見えないトンネルの中でもがき続けなければならないのでしょうか。
Androidはマジで救いが無い。オフラインの買い切りでもいいから欲しい
要望は公式に伝えた方が光が見えるかもしれない・・・
そのうち公式生放送の質問募集とかあるだろうし投げてみては ワンチャン見てるかも
Switch版をタッチ演奏で代換してくれ…
ピッチフェイダ 4/6/7/9
おには622コンボ
ネタバレに注意
段位初日を土日にしてるのはSNS受けなんだろうけど迷惑だからやめて欲しい、2021までのように平日にして欲しい
知るか
ランカーが一般層の邪魔にならなければ何でもいい
人段位狙いでごった返しになる、つまり十段以上全員が一般層の邪魔になる
↑一般層の邪魔って…普通に段位を受けに来るだけなら邪魔にはならないんでない?騒いでたりしてたら別だろうけど、そんなに一緒くたにしないでも…
だから何、何か自分に影響あるの
SNS受けで土日に変更する意味はあんまりないのでは。
土日に変えた理由がわからんのはそう。しかし22は玄人の連打条件、名人のベヒーモス、超人のひよこ魔女、達人のダンガンと話題性狙いが多かった印象。だから土日に変えたのも話題性かなと思ってる
↑名人もう一個あるだろ
例の連打条件、素でやってたら怖いけど狙ってやってたらもっと怖い(小並)
初日が平日でもその日の夕方から混むだろうしその週の土日も混むから結局変わらんと思う。そのあとは通常に戻るでしょ。ランカーは目標段位まで行けたらとりあえず平常になるし。以前は木曜に実装だった覚えがある。メンテがいいゲーセンは結局それなりの腕前の人が殺到するから何曜日でもかわらんでしょ。最速達人競うことになるから
混むのは間違いないがマシにはなると思う。初日午前に行ける組が夕方にはいなくなって、初日午後いけない組は来ない。つまり分散されるわけだ
ピッチフェイダとかforqって全くボスっぽさないよなそこがBNSI楽曲の良さでもあると思うけど
そういうのもっとほしい
6月の生配信の最後の方で公募曲の裏譜面について少し触れてたけど、裏は人段位開始と同時に追加されたらいいな
ここまで出さずに溜めておいてるって事は段位用の可能性もあるし、星屑疾風みたいな新曲+新譜面タイプだったら個人的に嬉しい
RAGING FIREが疾風パターンで達人1曲目に来るのは割とありえそうではある
でももっと強くなれそうなんだよな...
Extreme End裏が達人前座でも良いな...
曲調的にも達人1stは結構合いそう
300族を達人1に置いて達人3に違ったBPMのボス曲を置く采配もいいね
表でも玄人前座張れそうな気はする 個人的には、ファイアに救済をやってほしいとこではある
EXRiXiSとかKa.Ma.Seとか、まだポテンシャルありそうなのが割とあるんだよな 各段位に1曲ずつもあり得る…?
ドンフェスに今月Nosferatu入るかね
知らね
ゴリゴリが先かもよ
switch2のドンフェスって高解像度に対応してるのか?
No
ACもCSもサヨナラ曲の告知がされてない今の状態、今となっては珍しく感じる
https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/qa/sayonara.php ドンフェス9月10月サヨナラ曲
買い切りがあるからマシだけど、仮面ライダーが削除ラッシュになっているね
戦隊は今年50周年イヤーなんだから記念DLCパックとか出してあげればいいのに
周年イヤーでも特に気にしないからね。全ての作品に言えちゃう。
一応ゴーカイジャーの時にプラスで記念配信(マジレンジャー~ゴセイジャー(ゴーオンジャー除く))した事はあったね
プリキュアは最初から入れない、スーパー戦隊は一様CSには入るがサブスク限定でDLC対応することなくプリキュアと同く完全幻化、仮面ライダーはガッチャードまでは幻化を阻止、そう思うと仮面ライダーはニチアサの中で優遇されてるね
まあ仮面ライダーは有名アーティストが担当すること多いしな
これ仮面ライダーゼッツの主題歌入るのかな…心配になってきた
↑ガヴは単体で入ったから可能性はあるでしょう。サヨナラされるかは別として。
ドンフェス9月10日サヨナラ曲
こうしてください、ひらけませんでした
エラーで訂正できなかったので別の端末から投稿してます。
すいません。改行の仕方が最初わからなかったのでこうなってしまいました。次回からは気を付けます。
改行ができなくてもリンクの挿入を使えば良し
ハルジオン、NS1の本人音源版をDLしてなかった場合はカバー共々幻化ということか
かなしい
アミューズメントエキスポのMUSIC FESに今年も太鼓の達人が参加。このキャラの曲を流すつもりなのだろうか?
去年はリンダさんもいたけど今年は坪井リヒトさんだけなのか
and moreって書いてあるから1人以上は追加参戦するんじゃない?コナミさんの所にもand moreあるけど他の所には無いし
坪井さんのツイート見た感じサプライズっぽいからマキナの声優さんとか来そう
去年はsiroaさん来てたしね
電音部ないかんじ?
今月7日の18:00にYou Tubeで公式生放送
段位に関することかな
太鼓の達人にもIIDXのようにイージーゲージが実装されたらどうなるかな。不可出した時のゲージ減少が0.8倍に、良と可のゲージ増加は変わらず。これでクリアしたら銅王冠。イージー付けた状態でフルコンや全良したら金や虹付く。
級位や青段位の人は喜んで使うかな
赤段位も喜んで使うZE(by七段)
switch版にてよもぎまるのゲージ減少緩和の調査をしてる動画を見つけた。
譜面:百花繚乱(おに-達人譜面)
どんちゃん:202ノーツで78%減少
よもぎまる:211ノーツで64%減少
不可の減少量が約0.8倍に緩和されてるので弐寺のイージーゲージと同じ感覚でできるね
マルトーアンフェールとか風雲バチお先生裏の譜面攻略の情報が書かれないのはなぜですか?特にマルトーアンフェールは収録から時間がたってますし書いた方がいいんじゃないですか?(編集者でもないのに勝手なこと言ってすみませんが・・・)
疑問解決所行った方がいいと思いますが、ただ単に書こうと思うほど自信のある編集者が少ないからだと思います(プレリュードはすごいけど)。僕も微力ながら編集者ではあるのですが、自分が攻略を書くほどの腕があるわけではないのであまり書きません。逆に楽曲情報は腕前関係なくかけるのでバンバン書けるんですけどね
両方ドンフェスのサブスク限定だから既プレイで書ける人が少なく、需要も多くないというのも原因の一つになっていそう
AC入りかなんかしたら書かれる
みんな神譜面プレイしよう!
書こうと思う人がいないからです。
このページの収録時期未定の欄にある「华立电竞」オリジナル曲って本当?
リンク先ミスってたので
デレステでデレ版エンドリが削除されたの忘れてた
友達は笑ってたぁー
「今年の六段なんか和風じゃねw」
六段3に火ノ鳥は 最強かもです
花漾は中華じゃんね
確かに
言っとくわ
TWILIGHT!!! 2/4/6/7
第六は裏付き オンラインは愛スクリームのみ使用不可
裏は達人3曲目にしては信じられないくらい移植早かったな
何で今更人気ランキング1位第六とか思ってたら今日NS2に収録されたんだった
裏追加されるか当日まで不明だったり、NS2で初めて「すごいドン!」が聞けるとか何かと注目されるポイントが多い
ドンフェス人気だな
ポセイドンやプレリュードよりも先に第六裏がドンフェス入りになるとは…
嬉しい😃
9/10 AC版アップデート
怪獣
Love Love Love Love Loveばきゅーんっ!/ふぇありーているず!
初/「学園アイドルマスター」より
サカナクションの曲が入るのは夜の踊り子以来か。てかアニメじゃないんだ
曲名一文字って何曲目?
あとアップデートの所に初 初って書かれるのクソワロタ
書かれなかった
新曲は「新」だからね(「初」はCS初出曲のAC初収録)
曲名1文字は5例目(彁、弧、頂、隼、初)
↑ナムオリ以外だと紅とか虹とかもあるし、そもそも初はナムオリじゃないので…
(追記:ナムオリだけに絞っても「凛」忘れてますよ〜)
↑2の人
確かに忘れてたわ
太鼓ギネス見たら案外あった
ポップスって案外忘れてるものね…
ふぇありーているずの曲知らなかったから聴いて来たけど高難易度の素質ありそう
「Love Love Love Love Loveばきゅーんっ!」は公募2024の応募作品だったらしい
リンク。まあ、注意事項に曲が長すぎるのは好ましくないってあるからどちらにせよ当時採用されないのは確かか
公募落選曲が収録されるのは初?
↑ってことはワンチャンサブジャンルナムオリに…ならないか…?
第三者が勝手に応募したとかではないの?
楽曲自体は公募2024開催前にリリース済みだったらしく採用できなかった(未公表の曲のみ応募可)けど、それとは別ルートで版権曲として収録できるようにしてもらえた感じかな
ツリーミス>> 18849
今回の配信タイトルめっちゃビーム強調するじゃん
ばきゅーんの収録について、「一度公募で落選した曲を逆転収録させることは公平性に欠ける」との意見を見かけたんだが、個人的には、公募期間前に公開されていてそもそも応募要件を満たせなかった(他曲との競争で落選したわけではない)曲を後から収録するのは何ら問題ないと思った
作曲者としては公平性よりも自分の曲が収録される可能性がある方がうれしいんでないの?知らんけど
自分は応募要件を満たしてないのといい曲が長すぎるといい売名目的で応募したようにしか思えんから何だかなあと思った 今回の件を知って売名目的でルールガン無視で一切ナムオリとしての収録を意識してない曲を応募する奴が出てきたら嫌
公募に出されたばきゅーん聞いてみたけど、4分13秒あったし、カット大変そうだなぁ……
太鼓の達人懐かしいものbotに成仏伝導の話題があった。いまやったら代行依頼が盛んになりそうね
代行しなくても曲を持ってる人とセッションすればいいのでmaimaiみたいに曲を持ってる人が遠征企画立てたりしたのかもしれない。
伝導の代行とかしてもらうくらいなら十段代行するでしょ
今更かもだけどSwitch2でNS1やったら選曲画面→演奏のロード爆速でめっちゃ笑ったwwww
そうなんだ!