太鼓の達人 譜面とか Wiki*

疑問解決所 / 1183

1654 コメント
views
1183
ぢくてん 2025/03/10 (月) 16:16:20 21832@1ca13

自分のホーム台がイオンなんですど、イオンだからファミリーが結構居ます。
ファミリーの後ろに並んで、前が終わったからやろうとしたら、なぜかもう1クレ入っていて「太鼓を叩いてスタート!」の画面に行っちゃうんです。
100円入れた人が来るのをちょっとだけ待ったんですが、来る様子じゃなかったのでバナパスなしでやりました(因みにベスト更新しないように明らか出来ないのをやってる)。
こういうの自分の中で結構あるんですけど、みなさんはそういうときどうしてますか?どうしますか?自分はこれからこれに遭遇したときどうしたらいいでしょうか。
ホーム台を変える、放置は出来ないです(ホーム台を変えても結局イオンで同じ現象が起こるし、放置したら普通にうるさい)。

通報 ...
  • 1184

    自分もよくそういう現象には遭遇しますね。
    自分の隣の台とかなら無視してますし、
    並んでる台なら店員さんをダッシュで呼びます。

    1185
    ぢくてん 2025/03/10 (月) 18:31:08 21832@1ca13 >> 1184

    たしかに店員さん呼べばいいですね

  • 1186
    100円ショップ 2025/03/10 (月) 21:56:51 069fa@b3664 >> 1183

    「太鼓を叩いてスタート!」の画面でもバナパスって使えるんじゃないですか?

    1191
    名無しのドンだー 2025/03/13 (木) 21:58:05 e3fe0@a4c85 >> 1186

    じゃあ100円入れればよくね??

    1192
    名無しのドンだー 2025/03/13 (木) 22:03:11 修正 84434@8620d >> 1186

    プレイしてるなら変わらない気が…

    1193
    名無しのドンだー 2025/03/13 (木) 22:15:10 e3fe0@a4c85 >> 1186

    ↑なんで?

    1194
    名無しのドンだー 2025/03/13 (木) 22:34:57 3f2c4@f6f1a >> 1186

    ↑2の人の通りだけど、「他人のお金で太鼓の達人をプレイする」のには罪悪感を覚えないのに「他人のお金でカードを使ってプレイする」のには罪悪感を覚えるのはあまり良く分からないな...
    「そのどっちにも罪悪感を覚える」とか「そのどっちにも罪悪感を覚えない」なら分かるけども
    カードありでもカードなしでも、別に「他人の入れたクレジットで太鼓の達人をプレイしている」事には変わりはないと思うんだけどな

    1196
    ぢくてん 2025/03/15 (土) 14:10:28 21832@1ca13 >> 1186

    ↑のみなさん意見ありがとうございます

    ・確かに片方は罪悪感を覚え、もう片方は覚えないって言うのは変ですよね。
    結論から言うと、使わなくても罪悪感はあります。
    他の人のお金で記録を残すのはちょっと…と思っているから罪悪感がカード使う方に大きく傾いているだけです。
    つまりどっちにも罪悪感はあるけど罪悪感の重さが違うだけです。
    自分の文章が足りませんでした(足りなくても自分の考えが少し歪んでいた)。申し訳ないです。

    ・プラスで100円入れてももう1クレ増えるだけで結局他の人のお金を使うことになりますよ(その台から逃げない限り)。

    元々は対処法を聞きたかっただけなので、次回から最初に回答してくれた方の意見を参考にしてプレイします。
    ありがとうございました。

    1205
    名無しのドンだー 2025/03/18 (火) 22:54:43 80339@a4c85 >> 1186

    >>プラスで100円入れてももう1クレ増えるだけで結局他の人のお金を使うことになりますよ 
     なりません。

    1207
    ぢくてん 2025/03/19 (水) 20:55:17 21832@1ca13 >> 1186

    そうなんですね。じゃあどうなるんですか?

    1212
    名無しのドンだー 2025/03/21 (金) 10:46:07 84434@8620d >> 1186

    ↑自分のお金でプレイすることになります。他人の入れたクレでプレイすることにはなりますが、他人のお金でプレイすることにはなりません。

    1217
    ぢくてん 2025/03/21 (金) 22:38:48 21832@1ca13 >> 1186

    それって他の人の入れたクレは自分の番が終わっても残り続けるってことですか?つまりその台から逃げてませんか?放置になってしまうのではないでしょうか。

    1220
    名無しのドンだー 2025/03/22 (土) 18:08:40 修正 84434@8620d >> 1186

    ↑放置は最初から入ってたクレを入れた人じゃないですか?クレは残りますが、自分が払った分を全てプレイしたなら放置、逃げることにはならないです(ただ途中から見てる人からは放置してるように見える)。まあ100円入れるってのはあくまで自分のお金で、その台で、早くプレイするための方法なので、一番良いのは何もせず店員さんに言うことです。