異世界の創造者/Creator of Another World/异世界创造者/異世界創造者 検索除外

8,694 件中 3,761 から 3,800 までを表示しています。
1734
名前なし 2023/08/12 (土) 20:04:59 6f0c1@f7811 >> 1728

作者様の回答に別の作品基準で反論するのでしたら別の作品を遊ばれてみては如何でしょうか?
異世界の創造者には別の作品とは異なる異世界の創造者の基準があるのですが・・・

1733
名前なし 2023/08/12 (土) 20:04:25 修正 c8f94@b4b22 >> 1728

これもう半分荒しだろ…
1プレイヤー視点では気づけない事情だってあるものですし、作者さんがゲーム全体のバランスみてそう決めてるならそういう物として受け入れた範囲で遊ぶのがゲームでしょう
楽しく開発してもらうためにも、丁寧にレス貰えるからってしつこくするのは良くないです

1276
名前なし 2023/08/12 (土) 20:01:49 ba30c@150b9

似たような質問が既に出ていたら申し訳ありません。
ステータスが例えば1から2に上昇する時に発生した余剰分の経験値(★90の時に★40分経験値が入ったとしたら★30分)は
2の★30分になるのでしょうか。それとも切り捨てられるのでしょうか。

1732
名前なし 2023/08/12 (土) 19:54:42 96515@f4807 >> 1728

>>勝てない相手になってしまいます
え、それの何が問題なんです…? 警備兵って悪事がバレると「Guard!」って叫びでスッ飛んで来て、悪党PCをガチ殺しに掛かる存在では…?(洋ゲ並感
そも主人公+20LVくらいまでなら石使って再生成した高難度ダンジョン程度でしか無いですし、+30,+40LVとかでも耐性その他がランダム装備仕様である以上、「リモコン爆弾+爆破耐性で自爆テロ」「腐食の手で地道に装備を削る」「呪い臭液で毒化する」その他諸々の工夫で多分普通に倒せますし…

1731
名前なし 2023/08/12 (土) 19:35:05 c0909@79537 >> 1716

どうも他の方からも誤解があるようなので補足させてもらいますが

まず題材として現実に起こっているドラッグや殺人、性犯罪等については一般的な作品で幅広く扱われていますし、自分としてもそれを踏まえて当作品を楽しんでいるので今更とやかく言うつもりはありません(何より最初から作品紹介で謳っていることです
そして現実的な犯罪を扱う作品が世に溢れていても、人肉云々を匂わせる描写はどこかしら線引きをされているのも皆さんご存じの通りと思います
犯罪おっけーなら人肉もおっけーだろうという短絡的な結論に至る方も多いため、個人の意見よりまずは販売サイトとしてどうなのだろうという点を提起させてもらいました

ですので、個人的な論点としてはあくまで人肉を匂わせる描写と販売サイトの扱いのみで、わたしのコメントに紐づけて話を飛躍させている方々についてはこちらとしても困った存在ですし、そのせいで仕様変更に至るのは全く望んでいないことです

1730
名前なし 2023/08/12 (土) 19:05:12 c247f@9e75b

>> 1727
そういえば警備隊のこと失念しておりました。
彼らはレベルのテーブルが違うのですね…実は戦ったことが無いので意識していませんでした。申し訳ございません。
悪人プレイをしたことが無いので、こちらのレベルに合わせて生成されるその場限りの人か、モンスターに吹き飛ばされるNPCしか印象にありませんでした。

1275
名前なし 2023/08/12 (土) 19:01:34 5165b@228eb >> 1261

ご回答ありがとうございます。
>・同行者に1人以上の空きがある
どうも、この条件を満たすことが非常に少なかったことが原因だったようです。押しかけ同行希望も多いので町中や遠距離マップ移動時にはわざと空きがなくなるように心掛けていたのが裏目に出ていました・・・。

>また、ステータスの顔グラフィックのところにもハートマークを表示するようにします!
どこかでハートマーク表示見たような気がしつつプレイしていたら、接触した時の顔絵にハート表示で関係性が表示されていたのですね。今更ながら気付きました。

1069
名前なし 2023/08/12 (土) 18:55:36 147f1@b569c >> 1068

調べると今回の奴よりもっとヤバそうなのが普通に全年齢で通ってますね
dlsite的にはエロさえ無ければセーフなのでは?

1729
名前なし 2023/08/12 (土) 18:52:24 c8f94@b4b22 >> 1722

護衛で楽したいだけでしょうか?
余ってるHP増強装備分けてあげる程度の工夫すらしたく無い?
マスクや早熟といったレベル調整手段も豊富にあるのですからここは食い下がるより工夫を楽しむ方が建設的ですよ。

1728
くえたろう 2023/08/12 (土) 18:49:50 >> 1727

再読込押したら返信先がリセットされてしまった(^o^;
>> 1722への返信です!

1727
くえたろう 2023/08/12 (土) 18:49:08

高Lv帯になるとそういった「NPCが弱すぎる」ということが起きてしまいそうですが、
かといってそれに合わせて「主人公と同じようにNPCも成長させる」というのは、
個人的にはやりすぎかなと思っております。

例えば警備隊Lv40がいて主人公がLv1だったとき、
最初は勝てなくても後々レベルが近づいていって勝てるようになるのは必要かなと思います。

今回のご要望を実現するとなると、警備隊も主人公に合わせて強くする必要があるので、
主人公がLv40になったときには警備隊がLv80になっていて、やはり勝てない相手になってしまいます。

しかしそこで主人公Lv40のとき警備隊Lv50くらいに抑えるとなると、
警備隊のLv上昇割合からして、主人公Lv200で警備隊Lv90くらいになってしまい、
やはり護衛やダンジョンなどで簡単にやられる存在になってしまうかと思います。

1726
名前なし 2023/08/12 (土) 18:46:44 aadcd@a746d >> 1710

回答ありがとうございます!
聖職者の呪い解除がパーティ対象なので同じ感じでデバフ解消を……と思ったのですが、確かにこういったあんまり困らない部分の利便性アップってキリがなさそうではありますね。

1725
名前なし 2023/08/12 (土) 18:46:32 091ee@d4ad1 >> 1722

町人は確かに強いの不自然だけど冒険者は主人公のちょい下ぐらいまでは上がって欲しいですね

1724
くえたろう 2023/08/12 (土) 18:38:15 >> 1718

ご要望いただきありがとうございます。
グラフィックの差し替えについては過去にもご要望いただいておりまして、検討中です。

性別については、内部的な挙動も一部影響しており不具合が起こる可能性がありますので、
難しいかもしれません(^o^;
また、セリフもそのままなので、例えば指南店の男性を女性にしても、
「俺は○○!よくきたな!」と男性なセリフになってしまいそうです(^o^;

1723
くえたろう 2023/08/12 (土) 18:31:54 >> 1707

ご回答いただきありがとうございます。
「料理収納袋」のようなもので、これらもまとめて解決できれば良いです!

1722
名前なし 2023/08/12 (土) 18:31:03 c247f@9e75b

>> 1720
そこら辺のモンスターがだいたいレベル的には格上で、プレイヤー勢は装備やアビで圧倒しているカタチになることが多いと思うので、その辺の住民のレベルや装備の抽選ラインが上がるだけならそんなに変わらないんじゃないかな?という気もしますね。
護衛依頼で遠隔ワンパンで吹き飛ぶ悲しい事故も減りそうですし、やはり冒険者が賑やかしにすらならなくなるのも寂しいかと。

1721
くえたろう 2023/08/12 (土) 18:30:40 >> 1705

ご要望いただきありがとうございます。

料理の複数作成は他の方からもご要望いただいておりまして検討中です!

食料容器のようなものは良いかもしれませんね。
やるとすれば、「料理収納袋」という「素材収納袋」のようなものを用意するかたちと思います。
そしてその「料理収納袋」を仲間が持っていれば、
料理を購入する代わりにそこから取得するというようなかたちかと。
また、料理収納袋は異空間と繋がっていているので、
主人公が袋に料理を入れておけば、袋を持っている全員が料理を取り出せる感じで。

最後の伸ばしたいステータス指定の件は、
ここまでするのはややこしそうなので、こちらは見送りになるかもです(^o^;

843
名前なし 2023/08/12 (土) 18:30:16 修正 c8f94@b4b22 >> 836

ナイスデバッグ
また多くの創造主が救われた

1068
名前なし 2023/08/12 (土) 18:23:08 4a7a8@8fdc6

dlsite的にはカニバリズムキャラ出てたゴールデンカムイとか売ってるし問題ないでしょ

1720
くえたろう 2023/08/12 (土) 18:19:55 >> 1703

ご要望とご回答いただきありがとうございます。

NPCも一緒になって強くなるとすると、
主人公がLv200になると町の人もLv200くらいになってしまいそうです。
※主人公より高Lvだった警備隊などは、ずっと主人公より高Lvを維持することにもなってしまいそう

そのため、主人公が頑張ってレベルアップしても報われない感じになるかなと(^o^;
(あとは町人は町をうろうろしているだけなのに、
 主人公に合わせてLvがぐんぐん上昇するというのも変かなと)

842
やみっち 2023/08/12 (土) 18:18:45 799a1@1cac0 >> 836

お古のデータで確認してきました。
フリーズ再現します。

原因は、女神攻略後敵対関係だった勇者に、
仲良しの巻物で敵対を解除した直後に、
勇者イベントを進行するとフリーズします。

お城から出入りすると問題なく進めます。

1067
名前なし 2023/08/12 (土) 18:16:39 147f1@b569c >> 1065

現状は完全にフレーバー要素でしか無いわけで、そういう場合は表現規制に引っ掛からない場合がほとんどだと思います

まあ自分の判断基準はsteamでの話なのでDlsiteでの扱いはわかりませんけど...

1719
名前なし 2023/08/12 (土) 18:15:50 修正 091ee@d4ad1 >> 1691

ご回答ありがとうございます
確かにアビリティだと意図しないカニバが起きるかもですね…ではせめて肉の+値のばらつきを抑えて欲しいのですが、可能でしょうか?現在は敵のレベルで+値が決まっているようですがスキルのランクで決まるようにするとかどうでしょう

現状アイテム欄が間延びしてしまうので少し厄介です、最大レベルの敵のみに使えと言われればそれまでですが…

1718
名前なし 2023/08/12 (土) 18:15:22 fbb3f@23f68 >> 1709

その際に職業ごと、性別も選択できるようにいただけるとありがたいです。
現状全ての職業の両性別を準備するのが作業量的に厳しいとのことですが、変えられるようになれば自前でなんとかできるようにもなりますので・・・!

1716
くえたろう 2023/08/12 (土) 18:14:20 >> 1693

ご要望いただきありがとうございます。
また、関連のご回答をこちらでまとめさせていただきます!

まず、狩猟による「+補正の肉取得」を実装するにおいて、
狩猟によって何の肉が取得できるか考える必要がありました。
そこで、敵など全キャラに対して「鳥肉」や「獣肉」など分類分けをするのは大変ですし、
そもそも既存の肉に合わない対象(鎧の敵など)が存在することもありますので、
できる限り既存の仕組みを流用して実装できる方法をとりました。

そのため、肉のグラフィックは共通で、
アイテム名だけを変えることで解決することに決め、「○○の肉」という表現になりました。
その際、敵のキャラ名だと肉の名前が敵毎にバラバラになってしまい
「アイテムを重ねる」ことが実質不可能になるので、「職業名+肉」という命名規則にしました。

また、本作は人間や敵、動物などの区別を明確にしておらず、
「人間の見た目の敵」なども存在するため、その線引きをするのは大変なところがあります。
そのため、狩猟の対象は特に限定しておりません。

そうしますと人間や、人間の見た目のキャラクターからも肉を取得できるようになってしまいますが、
その肉を入手する基本的な手段としては「町人を襲う」ようなものになります。
そういった「町人を襲う」ような行為をするかどうかはプレイヤーに任せていますので、
「やりたい人はやって、やりたくない人はやらない」で良いかと思っておりました。

ただ、今お騒がせしているように、
全年齢ゲームとしてのあり方や販売サイトの是非、倫理観、殺人、ドラッグ、犯罪などのように、
話がどんどん飛躍しているところがありますので、
狩猟のスキルの排除(もしくは仕様変更)を行うことを検討しますm(_ _)m

1715
名前なし 2023/08/12 (土) 18:13:26 7d017@68213 >> 1713

「同人ゲームなんだから嫌ならやめれば良いだけ」
それは貴方が決める事ではありませんし、言われる筋合いもありませんが、
オプションで切り替える方法については賛同します。

841
やみっち 2023/08/12 (土) 18:12:52 799a1@1cac0 >> 836

あの後城を出入りしたら普通に進行したんで、ちょっと状況整理してみる。

状況としては、
敵対していた王様の戦争発起を戦争で勝利して、
その流れで敵対していた勇者君に話しかけたらフリーズしました。

原因となりそうなのは、以下の点かしら。
・勇者と敵対して憎悪関係だった。
・なかよしの巻物で敵対を解除した直後だった。
・直前に敵対していた王様から敵対解除して、戦争を止めた。

もう再現もしなくなっちゃたから気にしないけど、こんな感じです。

1066
名前なし 2023/08/12 (土) 18:10:19 efa33@96def

>> 1065
だから食べたくなければ捨てちゃえばいいのよ

840
名前なし 2023/08/12 (土) 18:07:53 修正 c8f94@b4b22 >> 835

解決して良かったです
補足しますとあなたが今動かしたのはタイルに見えるだけのオブジェクトです
畑タイルっぽい見た目含めて撒かれた種というオブジェクトなので物タグで畑っぽい部分含めて動かせたんですね
動かした下から出てきた地面が本物のタイルなので改めて畑タイルで上書きしてから種を元の場所にしてあげるといいでしょう

1714
名前なし 2023/08/12 (土) 18:06:12 c0909@79537 >> 1713

よく読んでください、我々プレイヤーが~ではなく販売サイトがどう見るかについて言っています
わたしのコメントの意図としてはサイト側が問題なしとするならそれで構いませんので噛みつかれても困ります

839
名前なし 2023/08/12 (土) 17:52:35 d3fe9@1d3df >> 835

やってみたらそうなってました、ドッラグで動かせたんですねタイルって・・・
ありがとうございましたー

1713
名前なし 2023/08/12 (土) 17:50:59 修正 091ee@d4ad1 >> 1695

殺人も窃盗も実際に起きてる犯罪ですがそれは良いのでしょうか?
生きたまま食うような描写があるわけでも無いし血の表現もないんだからいちいち騒ぐ事じゃない。
同人ゲームなんだから嫌ならやめれば良いだけ

オプションで狩猟が人間に使える使えないを切り替え可能にするって方法もありそうですが…

838
名前なし 2023/08/12 (土) 17:47:09 091ee@d4ad1 >> 832

職業別に冒険者(戦士)の肉とか用意されてるぐらいだし想定内だと思いますよ

1712
くえたろう 2023/08/12 (土) 17:46:30 >> 1699

ご要望とご回答いただきありがとうございます。

NPCの女性版は多くのご要望をいただいていますが、
セリフの用意が大変なのと、歩行のチップセットがすべてをまかなえるほど種類があるわけではないことと、
あとはNPC追加の際に両方の性別のものを毎回用意することになって大変なので、
実装は厳しいものと思います(^o^;

837
名前なし 2023/08/12 (土) 17:45:40 7d017@68213 >> 829

始まりの地は貴重な魚が生息していますので、全て無くしてしまうととても面倒な事になります。
少し埋め立てるくらいなら無問題ですが。

836
名前なし 2023/08/12 (土) 17:45:35 c8f94@b4b22 >> 834

まじのフリーズ案件ならもうちょっと真面目に当時の詳しい状況とかも報告した方がいいかと…

835
名前なし 2023/08/12 (土) 17:42:59 c8f94@b4b22 >> 827

マップ編集の物タグを選択してから問題の種のあるマスをマウスでドラッグしてみてください
多分、下が畑タイルになってない状態だと思います
撒いた後の種ってあの畑の土の見た目含めて一つのオブジェクトだから稀によくあるんですよね…

1711
くえたろう 2023/08/12 (土) 17:41:24 >> 1691

ご要望いただきありがとうございます。

狩猟については、下記のような理由でスキルにしています。

・魔法などの狩猟とは関係無いスキルでも狩りができてしまう

・今お騒がせしている肉関連が、狩るつもりで倒したわけではない相手でも判定が行われてしまう。
  (例えば王子を倒したら狩猟が発動してしまうなど)

・「魚」は釣り、「野菜」は農業と、一手間必要な入手手段になっているが、
  狩猟だけアビリティにすると単に戦闘行為をするだけで良くなってしまう。
  そのため、「スキルを覚えてそれでとどめをさす」というハードルを設けている。

1065
名前なし 2023/08/12 (土) 17:39:10 c0909@79537 >> 1056

倫理観については実写の作品でもドラッグや殺人は普通の題材だけど、人肉となると線引きされてると思います
人間が食われるにしても相手はたいていクリーチャーですね

834
やみっち 2023/08/12 (土) 17:38:35 799a1@1cac0

ゲームクリア後、敵対してうざ邪魔だった勇者君と仲直りしたら、
なんか女神がどーのいわれたあと暗転し、ゲームがフリーズして進行不可になりました。
やっぱり異世界転生勇者は害悪だな!