lcbwiki

人格/ファウスト/握る者

198 コメント
views

人格/ファウスト/握る者

Yukth
作成: 2023/03/17 (金) 22:34:05
最終更新: 2023/05/05 (金) 08:07:14
通報 ...
  • 最新
  •  
151
名もない管理人 2024/12/29 (日) 07:49:14 afe47@a9d16

出血パで貫通と打撃デバフ入れれるのが偉すぎる 迅速制圧も付けるとアホみたいな瞬間火力出るし楽しい

152
名もない管理人 2025/01/16 (木) 21:48:54 d34b2@0b373

単体ではそこまででなくなってからもずっとスキル2と口笛が強い
色欲多く出来るPTで強いのがある限り使われ続けそう

153
名もない管理人 2025/03/13 (木) 17:06:27 b56bd@72d71

普段のファウストと全然印象違ってマジでブッ刺さるんだけど一体どうしちゃったの...?(新規目線)

154
名もない管理人 2025/03/13 (木) 17:16:45 903d2@58504

1T目おにぎりS2→2T目薬指組S2で、出血回数8確保が私の中のトレンド。好き。

155
名もない管理人 2025/03/13 (木) 18:43:47 344e0@cca4a

握ファウも薬指イサンも服が汚れまくりなせいで血鬼パーティの中に混ざっても違和感が無い過ぎる

156
名もない管理人 2025/04/16 (水) 08:13:00 996c5@23b68

s3のダメージ低すぎて撃破時の効果が腐りがち...混乱時とか体力3割以下とか釘5以上とかでいいからダメ増加欲しい

157
名もない管理人 2025/04/27 (日) 07:10:44 d000f@3e891

ログボで取ったんだけど正直強みがよくわかんなくて持て余してたんだけど、神父とおにぎりを同期4にしてから急に強くなってビビる
採光が最高になった

158
名もない管理人 2025/05/16 (金) 20:09:35 591f5@9b5c4

最初期の人格なのにストーリーが進むたびに強くなる謎の人格

159
名もない管理人 2025/05/18 (日) 09:09:26 aead8@05ba8

初心者イベで取って「何このオタクっぽいファウスト・・・まあ育成するか」→同期化3→「これN社系か!」
ってなったのはいい思い出

160
名もない管理人 2025/05/18 (日) 11:10:03 08cb2@6aab7

耐久とマッチ力が低いので、精神上げきったらサクッと退場してくれるのが強い
サポパでも精神回復してくれるし、戦闘後半では1名で十分
同期5来ても強化はS2だけにしてくれ、頼む

161
名もない管理人 2025/05/22 (木) 18:37:21 b3c85@9bf17

鏡ハード高層の威力30オーバーのマッチを同期3の回避でいなす女
攻撃のマッチだと30台の対決になるが、同期3の回避だと16対14くらいのマッチになって無効化できる目が生まれる
9層と10層はファウ回避とグレゴ初期egoが生命線でした

162
名もない管理人 2025/05/30 (金) 23:38:41 cd8a5@67a0c

「握り締める」で攻撃中のゾクゾク来てる感じのボイスがセクシー……エロいっ。

164
名もない管理人 2025/06/17 (火) 10:18:05 289e4@7b541 >> 162

あの方が、たった今とても大切なものを失われましたよ。

163
名もない管理人 2025/06/17 (火) 10:11:15 1662e@63e70

耐久が紙である事すら強みに見えてきたな
まだ試してないけど黒雲パで口笛吹きまくった後に良秀の侵食胸痛でサクッと退場させてから控えの血鬼ウーティスに貯まった血餐全部あげて暴れさせるの強いんじゃないか?

165
名もない管理人 2025/07/16 (水) 12:05:03 75102@c7b97

同期4不要とずっと言われ続けていたが、シーズンが進んでインフレが進み、パッシブ以外の強みがかなり小さくなってる一方でパッシブの重要性が上がり続けている現在
そのパッシブを発動しやすくなる同期4は必須になりつつあるんじゃないか?

166
名もない管理人 2025/08/03 (日) 23:36:48 15788@5e406 >> 165

ストーリーが進むとマッチ威力がお話にならんレベルなので控え安定で同期4はせんでいいと思う
同期3で4章までは前線に立たせられるけどそれ以降は流石にしんどい

167
名もない管理人 2025/08/04 (月) 01:14:50 6b7de@c61db >> 166

血鬼パだと他に回避が少なすぎ&回避で相手の精神力下げれるのが偉すぎで8章でも現役だったから同期4してもいいと思う。血鬼以外の色欲パには入らないだろうけど

168
名もない管理人 2025/08/04 (月) 10:36:03 be78a@e1382 >> 165

マッチ性能はさておくとしても、回避の精神減少は6章以降めっちゃお世話になってるぞ

169
名もない管理人 2025/08/05 (火) 08:04:25 c123a@287ce >> 165

N社や色欲編成以外では変わらないって書いてあるけど、正直色欲強い編成でしか起用しないから自分も必須級だと思う
控えでいいじゃんも気持ちはわかるけど色欲(というか出血)編成なら水袋や釘も含めてまだ前線に出す価値はある派

170
名もない管理人 2025/08/17 (日) 01:51:34 cbe1d@3a9c8

ホントに実装されたのが左も右も分からない初期でよかったと正直思う
今の時代にこんな乱れたファウストお出しされたらおじさん狂っちゃうよ

171
名もない管理人 2025/09/07 (日) 00:57:06 dad9d@2c580

鏡エクストリームで痛感した
水袋撃てる回避持ちって地味に偉いと

172
名もない管理人 2025/09/14 (日) 16:10:52 c615e@7b265

採光もストーリーもずっと使い続けたせいで他のパーティでも戦闘開始の際に口笛の空耳聞こえてくるようになってしまった

173
名もない管理人 2025/09/14 (日) 19:30:28 435cd@c0ed5

>バトルパッシブを発動すると、メインストーリー第3章の戦闘でも使われたあのSEとエフェクトが再生される。
サポートパッシブでは再生されない。
>シンクレアの精神力が減少することは無いので安心してほしい。
むしろNシンクレアの精神は提げて欲しいんだけどダメかな……

174
名もない管理人 2025/09/22 (月) 15:28:24 6a9bb@05ba8

魔法少女のヴァル夜で始めた人です
2.5周年の星三確定ガチャで出たのですが、使えるでしょうか?
今は絶望ロージャ(軸)・提灯ドンキ(タンク)・バトラーファウスト(メインEGOは水袋)・炎拳グレッグ・薬指イサン(軸の状態異常が二種類あるから強いかなと思って入れた)・握クレアの沈潜火傷パです
バトラーファウストは同期3・レベル38にしてますが・・・
なお5章の前半まで進めています

175
名もない管理人 2025/09/22 (月) 15:41:54 bd4ae@92403 >> 174

戦闘性能はまずまずだけどパッシブがとても強い
色欲共鳴4ができればまず精神力で困らない強キャラだよ
でも絶望ロージャを減算で使うなら相性悪いからトレードオフ

177
名もない管理人 2025/09/22 (月) 15:55:06 6a9bb@05ba8 >> 175

ありがとうございます!
色欲は絶望ロージャ以外みんなS1かS2でもってるので(集中戦闘以外は)簡単そうです
絶望ロージャは普段は加算、火力がほしいときだけ減算って感じです
絶望ロージャを減算で使いたい!ってときだけバトラーファウストにすればいいですかね?

176
名もない管理人 2025/09/22 (月) 15:53:05 修正 0ed54@7d745 >> 174

その編成だと傲慢や嫉妬が稼ぎにくいので傲慢、嫉妬を供給できる点と守備スキルが回避な点は握る者にアドがあると思います。ダメージに加えてデバフも受けない回避は強い。
ただ既に指摘されてる通り絶望ロージャの減算運用や握らんとは相性が悪いですね。どちらも精神マイナスだとパッシブの精神回復が2人に吸われます。バトラーが絶望ロージャとの相性が良いことも踏まえるとEGO資源をどれだけ重視するかによる気がします。(個人的にはファウ、ドンキ、ロージャの3人の初期EGOが使いにくい状況が少し気になる)

178
名もない管理人 2025/09/22 (月) 16:03:43 6a9bb@05ba8 >> 176

ありがとうございます!
ドンキEGOは2つ持ってますが(願いの石と紅籍)、相性が悪くて使ってませんね
ロージャに関しては血色の欲望を乗っけてます
基本的な戦闘は炎拳グレッグ・握クレア・薬指イサンでとにかく殴って、提灯ドンキと絶望ロージャ(加算)にタンクとなってもらい、あと沈潜付与のためにバトラーファウストをって感じです
・・・これ沈潜火傷辞めて、薬指イサン&握ファウ・炎拳グレッグ&握クレアで出血火傷にしてもよくない?(のこり2枠は提灯ドンキと絶望ロージャとして)

179
名もない管理人 2025/09/22 (月) 16:15:11 6a9bb@05ba8 >> 176

追記です
ファウのEGOは基本水袋をメインにしてます
初期EGOの表象はほぼ使ってません

180
名もない管理人 2025/09/22 (月) 16:16:15 修正 0ed54@7d745 >> 176

血色の欲望あるんですね!?引きが良くてちょっと羨ましい…。ロージャ初期EGOの出目が大きいため使えないことを心配してましたがそこの心配はあまりいらなさそうですね…?とはいえ、血色は出血パでとても活躍するEGOです。1ターンの間敵の出血を減らさないのがとても偉いので思い切って出血寄りにしても良いと思いますよ!
バトラーはスキル3で付与できるデバフで味方が沈潜回数を減らさないようサポートできますが、加算の絶望ロージャは沈潜付与量が(相対的に)少なめなので減算で使う時の方がサポートを実感しやすいかもしれません…!

181
名もない管理人 2025/09/22 (月) 16:26:48 6a9bb@05ba8 >> 176

なるほど……
じゃあ減算で使うときだけバトラーファウスト、加算で使いたい時は握ファウを使えば・・・いや、それじゃあ握クレアにパッシブが吸われるぞ

182
名もない管理人 2025/09/22 (月) 16:32:12 6a9bb@05ba8 >> 176

追記です(ログインして編集可能にしたほうがいいかも・・・)
火傷要素は炎拳グレッグ+握クレアの高火力を外したくないですね……(個人的に「バフ・デバフ以前に火力で殴る」のが正義だと思ってるんで)
提灯ドンキにすべてのタンクを任せても良さそうなのですが……あと今は使ってないけど育ってるやつで鈎ホンルもありますし……握クレア外して鈎ホンルにしてもいいかもしれない

183
名もない管理人 2025/09/22 (月) 16:36:12 6a9bb@05ba8 >> 176

ログインしました!(IDかわってたらごめんなさい)
前線から握クレアを外して鈎ホンル、バトラーファウストを握ファウにして、一旦鏡ダンジョンでテストします
ありがとうございました!

184
名もない管理人 2025/09/22 (月) 16:47:37 0ed54@7d745 >> 176

一応、デバフに関係なく絶望ロージャは強いので絶望ロージャを外すことはあまりおすすめできないですね。炎拳グレも握クレアもご指摘の通り強いですしそのままでもいいと思います。なんならタンク要員の提灯ドンキを外した方がいいかも?
握る者パッシブは(表だと)2人の精神を回復できるので絶望ロージャを加算運用にして減算が握クレア1人なら吸われても許容範囲だと思いますよ〜

185
名もない管理人 2025/09/22 (月) 17:05:39 6a9bb@05ba8 >> 176

ありがとうございます!
なるほどです……提灯ドンキを抜くと暴食が消えてしまいますが、暴食を使うEGOが今ん所シンクレア初期とファウ初期しかないので大丈夫そうです(シンクレア初期は握クレアの精神管理が難しくなるためほぼつかわない、ファウ初期は水袋メインなので使わない)
提灯ドンキ外してみますね!

186
名もない管理人 2025/09/22 (月) 17:16:39 00947@d4b71 >> 176

奇跡的か狙ってるかは分かんないけど薬指イサンのコイン再使用条件満たしやすいパーティになってるし個人的により火力安定させる目的でも絶望ロージャは減算で使いたい
まぁ正直握る者は無理に使うほどの人格じゃないから鏡周回して卯筆頭拾ってきて提灯と合わせて破裂に寄せてくなりgs作るなりした方が丸そう

187
名もない管理人 2025/09/22 (月) 17:38:47 修正 6a9bb@05ba8 >> 176

わかりました!
コイン再使用条件を満たしやすいってのは初耳でした!
筆頭ファウスト・・・考えてみます
しばらくはバトラーファウストでいいですかね、沈潜シナジーにはなりますし

188
名もない管理人 2025/09/25 (木) 21:52:54 fdd52@37e92

コラボのボス戦での個人的なMVP
水袋は言わずもがな、回避や麻痺付与などでノーデスに大きく貢献してくれました

189
名もない管理人 2025/10/02 (木) 23:22:36 6575a@d9420

回避持ちなの偉いよね。
マッチ力はスキル2以外はかなり微妙だけど、総合的には今でも最前線で活躍できる性能。

190
名もない管理人 2025/10/10 (金) 08:54:36 91326@e9a7a

同期Ⅳ恩恵表だと「する意味ない」って評価になってるけど、現状握ファウの強みはパッシブに集約してるから水袋要因兼ねて前線出すこと考えたら回避環境に色欲属性付くってだけでめちゃ強そう
優先度はともかく同期Ⅳする恩恵自体はめちゃくちゃありそうに思える どうなんだろう?

191
名もない管理人 2025/10/10 (金) 09:37:51 bd4ae@92403 >> 190

パッシブのための共鳴も重要だから恩恵は結構ある
でもほかのメンバーでも色慾は稼げるからマッチ力とかの方が優先度高いし共鳴もメンバーが揃ってからになるから
余裕があったらくらいの範囲だと思う
単体の性能だけで見たらする意味は薄い

192
名もない管理人 2025/10/10 (金) 11:08:08 e904d@8d746 >> 190

口笛使うの大体序盤だけど精神低い状態で回避使いたくないからその辺噛み合ってない気がする
それ以外はメンバー次第だからファウスト自身への恩恵は低めかもしれない

193
名もない管理人 2025/10/12 (日) 23:20:44 54c64@ecf9c

最近始めた者です。1シーズンの中から1人格交換できるパスがあって握る者ファウストか握らんとする者シンクレアで悩んでいます。単純にどっちが強いですか?特徴なども教えてほしいです。ファウストはコラボego持ち、シンクレアはegoなしで2人とも特に人格なしです。

194
名もない管理人 2025/10/12 (日) 23:46:31 a7e67@fa54e >> 193

単体で見るならシンクレア
ファウストは編成単位で色欲(橙色)がたくさん欲しい

195
名もない管理人 2025/10/12 (日) 23:53:51 修正 570de@26ce6 >> 193

一応そのチケットはどの人格を選ぶかのフローチャート(リンク)が用意されてますのでご参考にどうぞ。
単純に強いのは握シンかと思います。火力が高くグッドスタッフとして優秀です。一方、減算コイン人格特有の扱いにくさがあります。交換前にフレンドから借りてお試ししてみると良いかもしれません。
握る者は本人は火力が出ないバッファーです。精神力を上げられるパッシブが貴重なので色欲が多い出血パでは手持ちが充実している管理人が採用することも多いです。他に火力が出る人格がいて色欲スキル持ちの人格が多いなら選択肢に入るかといった形でしょうか。

196
名もない管理人 2025/10/13 (月) 00:09:30 4ea6b@05b01 >> 193

ファウ:
 色欲(オレンジ色のスキル)を持つ人格と一緒に使うとPT全体が(実質的に)強化される。
 色欲持ちが揃ってからが本番だけど、長く使えるので育成リソース面でのコスパはいい。
シンク:
 扱いに癖があるけど、単体で強く、ストーリーを進める上では有用。
 ただ、シナジーのある人格が握ファウ除いてちょっと力不足なので、人格が揃ってくると場所がなくなるかも。

197
名もない管理人 2025/10/13 (月) 02:56:49 29e6f@50bf6

斬撃採光に4ファウ入れてなお実感させられる囁きの有り難みよ

198
名もない管理人 2025/10/15 (水) 20:04:06 c6fd0@5f682

枠外から口笛を吹きまくってて久しく攻撃モーションを見ていない
最後にメイン章で前線に出したのは4章が最後だった記憶が……