スミレ・ワルツ
bcca800b05
通報 ...
耐性表のおかげで100くらいで行けましたありがとう
表が縦長になりすぎて後半の敵まで行くと親項目が何なのか分かりにくくなってしまうので、何行かおきに挿入されてるといいなと思いました
序盤のG社マリアッチN社組ってどうやって縮めていくべきですか?どうにも縮まらないんですけど資源あんまり考えずに広域連打ですかね...?
現状です(添付忘れ)

G社は打撃多めの編成(7ウーティス、R/LCCBイシュメール、Nロージャとか)まやかしとかの打撃広域連打、ただマリアッチで1Tまやかし、2WAVE目に黒い枝を撃てるくらいの資源は残しておきたい。
マリアッチは貫通、斬撃多めの編成(Rヒース、Gグレ、Nファウ、Wドンキ、黒雲ホンル、ぽんホンルとか)1Tからまやかし、2T以降黒い枝用の資源獲得、2WAVE黒い枝。
N社は打撃多めの編成。まやかしとかの広域連打。
やっぱり広域連打が重要になりそうですか...暴食要求が多いですし結構資源管理が大切になりそうですね...
Gグレ7ウーティス無いの結構痛そうだ...
ありがとうございます
EGOのレベル上げてたら1ターン縮んだなって戦闘いくつかあったけど、さすがにやり直す気力ないからこれでフィニッシュ
このサイトで弱点とか見れるの助かった~
今回の鉄道

マウントバトルは私の負けです少ないターン数で完走するためには観測レベル上げ周回必須なのかな
超切り詰めて80切りとか目指すなら周回するべき、120切れてればいいなら不要
もちろん回っただけターン数が縮みやすくはなるから、どこにリソースを割くかの話。頭を使うか、札束やフレンドの力を借りるか、時間を掛けるか。
90ターン切れたけど上には上がいるんやな…
80ターン切れるのは凄いわ
鉄道マウントバトル面白いわ。もっと自慢して「マジでこんなに行けるなら俺でも120ターンくらい……」って思わせてくれ。
んで攻略情報を残していってくれ……今回はギリギリ120ターンでクリアできたけど、次回も出来るとは限らんし、正直君らが頼りなんや……
全くやる意味もないのにここまで詰める人がいるの開発者冥利に尽きるだろうなほんと
もう勝てないけどどうぞ、我無で変な挙動されてなかったら79行けたから悔しい

全てのある異端審問官の奇怪な瞳+反撃✕2は、奇怪な瞳を反撃で奪えば良いってこのwikiの何処かで言われてたな
参加させやすい面子の中で有効なのは、斬撃脆弱付与及び単ダイスによるマッチ強さのセブン良秀、この後は打撃の必要性が薄れるので切っても良いN社ロージャとかだろうか
ターン短縮目指すなら反撃、被害抑えたいなら回避、何でもいいからやり過ごしたいならガード
って感じになりそうですねアレ
回避とガードは自動回復されてかえって被害増えがちだからやる意味ないかな
斬新耐性持ちの反撃かスキル1で受けるのが鉄板で具体的には黒ホンの1かロージャ反撃が無難
凄い初歩的なことで申し訳ないんだけど挑戦できるのって三章クリア後ですか?
あってるよ
ありがとうございます!
ぽんル使いたいけど黒雲ホンルよりは使えますかね…?
安定してダメージ稼ぐなら黒雲ンルだけど爆発力と噛み合ったときのマッチはぽんルの方が強そう…ってイメージ
初心者なので120切りとかの目は捨てて報酬だけ取りにいきたいんですよね…それなら安定性…?ううむ…
ダメソ要員としてはW社ドンキ、R社ヒースクリフ、握ファウスト、G社グレゴールあたりが有能なので、
この辺いるならマッチ要員としてぽんル採用して精神力45にしてS2、S3で敵の大技潰す係にしても良いかもしれないですね。
なるほど、参考にさせていただきます!
>> 143
どっちが使えるかは一概には決められませんね 属性が重要なコンテンツなので
強化K社社員は斬撃と傲慢に弱いので黒雲ンルのS2が非常に刺さります 後半の敵が傲慢弱点持ってないこともあって活躍の幅が広いです
ただぽんルも強力な色欲貫通スキル抉るとコイン確率修正で多大な恩恵を受けた滅多斬り持ってますし活躍できる場所はあると思います 特に我無ににつよそう(エアプ)です
蛇野郎階層、良秀の四本目マッチがめちゃくちゃ火力になった。使いまくって精神マイナスなったらオバクロ発動で更に火力が上がる
とりあえず13ステージ分更新終わりました
ツッコミ歓迎なのでオススメ戦法やキャラなどコメントに記載頂ければ追記します
オオカミキツすぎる...
セブンウーティスは同期3LV30なんだが、他を傲慢で固めるしかなさげ?
ムルソーの他人の鎖を毎ターン使えれば楽ですよ
あとは電信柱の混乱と破壊のタイミングですかね
わんわんは電信柱を混乱・壊すとギミックで全行動がキャンセルになるので、1T目で黒雲ホンルの切開+適当な誰かの攻撃(フルパワー切開のみでは微妙に足りない)で混乱に、2T目全員でボコボコにすることでかなり削れて結果的に楽になるよ。1T目に部位破壊まで意図的に持って行かないのがポイント。個人的なおすすめは1Tに握りしめる+切開で混乱、ウサヒース死体袋でクイック付与、2T目に握るものの注視つき迅速制圧で大幅に削れる。その後は惰性だけど黒雲ホンルのスロット増やすと麻痺とか切開で便利。
11駅までの目標がかなり緩めの設定なのに対して12駅と13駅の設定がきついと思うのですがどうでしょうか
120T切りを目指す駆け出し管理人様に対して1桁は要求が高いと思いますし、実際私自身が初回128T(12駅11T13駅14T)2回目114T(12駅11T13駅13T)くらいです
また今記載されている11駅までの目標T数の最小値のみ合計していっても12駅13駅でそれぞれ12Tずつ使っても120Tは切れます
修正しました
蛇審問官は分かってしまえば運要素少なめでかなり短縮できるのが分かったのでポイントをいくつか。(といっても大半はこの掲示板で既に言及されてる内容だけど、まあまとめってことで……)
・イサンの鳥瞰刀が極めてよく刺さるので、それまでの駅で怠惰・憤怒資源を溜めて毎ターン使う。
・『息をひそめる』を使ってきたらそのスロットを集中攻撃する。その時は必ず最初の攻撃と防御スキルとをマッチさせる。
理由は『防御スキルを使うとそのターンの防御レベルが防御スキルレベルで上書きされる』仕様があるため。本体の防御レベル74に対して『息をひそめる』のスキルレベルは39しかないので、使用後の方がダメージの通りが良くなる。
・両腕破壊後は出血ダメージが最大化するように行動する。具体的には相手が動き終えてから出血を付与するようなマッチを組む。『苦痛のあがき』によって自分で出血回数を+3してくれるので、次ターンの出血ダメージが跳ね上がる。
おすすめPTはイサン、Wドンキ、黒雲ホンル、ウサギヒース、黒雲良秀or握るファウスト。4/13アプデ前で9T、アプデ後でも11Tを確認。
ここの攻略を参考に111ターンでクリアできました、ありがとうございます!
蛇審問官に手間取っていたのでダメージを抑えつつ切り抜けることができました。
W社ドンキホーテ、ウサギチームヒースクリフ、N社大鎚ムルソーの3つがありませんがなんとかなりますか?
クリアなら独力で余裕でなんとでもなるし120もフレンドから電信Wドンキさえ借りれば余裕
大槌はむしろ弱めで基本人格でサポートパッシブ出すのがいいくらい
敵の攻撃はシ協イシュメールとNファウストと7ウーティでだいたい受けきれるからあと黒雲ホンル軸に属性合うので削れば勝てるよ
Wドンキとウサヒは理論値ガチャするにはいるけど安定クリアするには使いづらさあるのよね
ムルソーも鎖配布係にするならWのがいいし上で挙げられてるマッチ強者で固められるならパッシブ役でいいね
ただ無限に味のするシシュメールとあわせて黒雲ホンルはほんと欲しい
ぬあああああああ!88ターン!!!!
ダイス流すやつ無い割にはよくやったぞ自分!
魚と犬+魚爆速すぎる。PT教えて♡
周回、もしくは倒した後に再戦することで解析レベルが進行して与ダメージが増えるのはかなり大きい短縮要素
何度も周回すれば120ターンを切るのは決して難しくないと思う。問題はそれをするのにかかる時間だが……
バナーは貰えたけどここ見てたら100切りたくなってきたな…
158です。初クリアできました!!ところでここから23ターン以上減らす必要あるのですがどこを短縮すればいいですか?
手持ちの人格の変化としてウサギチームヒースクリフ、N社大鎚ムルソーの獲得、並びにLvと人格同期化を最大で、W社ドンキホーテ以外は全て持ってる状態になります。
Wドンキ持ってないの?編成に居るけど...
とりあえずNファウスト、Rヒース、黒雲/ぽんホンル、7ウーティス、Gグレあたりをlvと同期最大にしてればいいと思う、敵の耐性情報とか攻略見れば全体的にターン縮められると思うよ
攻略の項に編集者様が目標ターン数を書いてくれているから参考にどうぞ。
ウサヒースが増えたならカエル、魚、仏像は目標ターン以上に詰めれるはず。
kqe-1j-23はその手持ちならWドンキソロor握る+ドンキorN社+出血で1桁ターンに抑えれるはず。
ぽんぽんホンルは単体ボス相手に火力が出しにくいので、黒雲会にすれば、ステ9でドンキと一緒に空間切断+切開で最終ステージを吹き飛ばす構成で大幅に詰められるし、楽に火力が出せて全体的に早くなるはず。
もう使ってるかもだけど、ドンキを使うステージでは4人編成でドンキのスロット増やして充電ためるのと空間切断の回転率上げるといいと思う。
Wドンキはフレンドからサポートで借りてきたものになります。
屈折した路地の番犬、屈折した断首魚、路地の番犬+断首魚の3駅はかなりターン縮めやすいんだけど最短7Tかかってる
多分だけどあんまりEGO使ってないんじゃないかな?
資源余らせて最終ステージ突っ込むくらいなら道中で適度にEGO使ってターン短縮したほうがいい
特に広域EGOは積極的に使っていくとかなり早くなる
>> 175ちょっと頻度上げてみます。ありがとうございます。
>> 170 ありがとうございます。参考にして再度挑戦してみます
枝ミスしました。失礼・・・
日付のところを押せばコメント編集できますぜ
我、無に至れりでG社課長かグイドをワンキルして突破してる人いる?
G社課長は雲の切開+空間切断をベースに総攻撃してギリギリワンキルできたけど安定しない
グイドに至っては方法すら思いつかない 憤怒か打撃のダメージソースって何かあったっけ
つべにトナカイイシュメールソロでグイド倒してるのあがってましたよ
初手精神の鞭で混乱させてからスキル1,2の3手で倒してたのでソロじゃなくても再現はできそう
完全に失念してました こんなドンピシャな性能したスキルを忘れていたとは
ありがとうございます
もう誰かがやってるかもだけど、新入管理人様向けPTで120ターンクリアできたから、120というターン設定は絶妙なのかもしれない。

Wドンキはフレンド
やはり全員30lvは必須ですか?
必須ではないですね。
今回の例ではロージャのレベル上げがだるくなってレベル1(戦闘では使ってない)ですし、その他の囚人は1回以上出勤していますが、こいつじゃなくてもよくね?は普通に存在します。そもそも星2以上の人格1人も持っていない管理人は存在しないので、それを使えば育てなくていいとかありますしね。
必須と思ったのは
・ホンル
マッチ強者・打撃アタッカー
・ウーティス
マッチ強者・貫通アタッカー
・良秀
色欲の稼ぎ頭・斬撃アタッカー
・ファウスト
水袋
って感じでした。
ありがとうございます!
手持ちと相談しながら上げていきます!
すでに既出だったら申し訳ないんですけど4人編成時、Wドンキのスロットを増やしたくても別キャラのスロットが増えてしまうことが多々あって。これって固定方法はないんでしょうか?今のところは1ターンリセマラを繰り返してますが…