スミレ・ワルツ
bcca800b05
通報 ...
・1ターン丸々攻撃しないと回復するので取り巻きの攻撃も捌いておく。
・的中時に回復する攻撃があるので、E.G.O吐きまくって良いからマッチに負けない。
嫉妬が脆弱なので、R社ヒースのスキル3を速度6で打てれば、半分近く消し飛ばせる。
ここ以外でも断首魚とか活躍する場所が多いのでフレンドから借りよう!
10駅の異端審問官で20ターンくらい持ってかれて120ターン以内出来る気がしない…
編成とか立ち回りのアドバイスがあれば下さい…
端的なアドバイスとしては、まず他を削ろう
↑の81ターンでクリアしている管理人もそこは14ターン喰われてる
そこでのロスをカバーする余地が他の駅にあると考えた方がだいぶ楽
その上で、四つ足の獣を早期に排除するのを狙う
憤怒2倍/打撃等倍なので精神の鞭、嫉妬等倍/斬撃2倍なので空間切断が刺さる。ロージャのZAYIN EGOを絡めるのも面白いかも
月並みだけど、上の人と同じ意見。他の場所を短縮した方がいい
魚と狼はちゃんと属性と部位破壊理解すれば4ターンくらいで狩れる
案内ロボは貫通重視で8タ—ンくらいになる
獣対策
審問官対策
打撃使ってると審問官があまりにも耐久高すぎて辛くなる。ZAYIN広域E.G.Oがびっくりするくらい通らんし
屈折の蠢く異端審問官って両腕破壊されると毎ターン自分に出血10つけるみたいなパッシブある?
敵情報のページにも書いてある通り
「両腕が破壊されると毎ターン脆弱5を得て、全ての敵に毒10を付与する」っていうパッシブがある
毒の効果は火傷とだいたい同じ(回数が無い代わりに数値が半減していく)
囚人に毒じゃなくて、蠢く異端審問官に出血がつくかどうか知りたい。胴体攻撃できるようになったとき毎ターン出血10ついてた気がするんだよね
苦痛の身悶えと苦痛の足掻きですかね?使用時に出血3+体力消費のスキルですね
両腕破壊した時だけそれになるはずなのでそれかと
あ~なんか私も付いてましたねそれ。私は何故か20ついてました。
ホンルとかリョウシュウ連れて行ってたのでそれ関係だと思ってましたが、そういうパッシブあったのかな?
うーんマッチに強い憤怒(※S3以外)持ち人格がいれば…
s3以外で使いやすい憤怒スキル持ちは現状だと剣契イサンくらいかな?
上限値9がしんどすぎるけど
初回で行けたぞー!!W社ドンキは神だったし、握ファウストも安定したダメソでした

蛇の審問官だけはマジでもうやりたくない…
R社ヒースがスキル3を開幕速度6で撃てるまでリセマラしまくったらこうなりました。W社ドンキも強いけど、コイツも大概だな...

皆さんのおかげで無事120ターン行けました!序盤余裕見すぎてて危なかった
8番の異端審問官、守備コイン同士をマッチさせて相殺しても反撃してくるんだけど何かのバグ?
仕様変更されたんだと思う
「-戦闘中、反撃スキルが自分をターゲットしているスロットではなく、すべての対象に発動するように変更」
マジか…ありがとう
敵の反撃持ちが本格的に触れなくなってるのね
反撃には1コインスキルがおすすめだよ
あそこはダメージちょっとでも与えたらそれでいいから斬耐性持ちの反撃で受けるのが丸い
やってみたけど反撃って反撃には反撃しないんだな、初めて知ったわ
良い感じにやりごたえあって楽しいコンテンツだと思う、120ってちょうどいい塩梅だよね。これが100とかだと詰める作業がしんどくなるだろうし。
一番最初に予告された時の画像ではクリアバナー、120Tバナー、99Tバナーを見た記憶があるからその通りになってたらきっと地獄だったと思う
装飾バナーの入手時のツールチップには100Tの表記が残ってたからわりと土壇場の修正だったかもわからん
控えに置いておくキャラクターも重要だな
通常イサン、通常ムルソー、通常ロージャなんかはパッシブ条件が保有で、かつ効果の汎用性が高いから良いと思う
何より育成要らずの確定所持というのは有難い
皆様のアドバイスのおかげでなんとか110ターンでクリア出来ました。ありがとうございました。
Wドンキ最強!Wドンキ最強!
屈折鉄道120ターン以内取りたいけど
Wドンキ、握スト、Gグレが居なくて
どれか一人フレンドさんから借りようと思ってるんですけど誰が一番いいですか?
後、幻想体観測レベルは上げたほうがいいですか?
アドバイスお願いします。
WドンキホーテかNファウストかな
どっちも序盤中盤終盤隙が無く使っていける
他どんなの持ってるかわからないし何処で詰まってるかもわからないから難しい、強いて言うなら握ストかなぁ
幻想体観測レベルは上がれば与ダメ増えるから上げるに越したことは無いね
自分のおすすめはWドンキだね。120ターンクリアはRクリフとWドンキの高火力コンビ居るのと居ないのとで難易度が桁違い
上の人が言ってる通り主が持ってる他人格(主にファウスト)わかんないから判断に困るんだけど、ファウストの方は初期EGOの表象放出とパスEGOの水袋持ってればある程度の仕事はこなせる
分かりました
皆様、アドバイスありがとうございます!
ギリギリだけど100ターン以内達成!


唾棄ポイントのステージ10だけど、セブンイサンと良秀がかなり活躍してくれた。イサンはS3の貫通脆弱付与と初期EGO、良秀はS3の斬撃脆弱付与とマッチの火EGOがそれぞれ蛇審問官と四つ足に刺さる
苦戦している方いたら是非採用してあげてください
ステージ10のヒース速度6マラソンしてるんだけど、ヒースって速度3~7よな?
ヒースに限らず、人格の最高速度見たことないんだけど何か見方間違ってる?
これ、前のステージに戻って攻略したりしたら進行度ってどうなる?
もしかしてそのステージからまたクリアし直さないと駄目な感じ?
選ぼうとするとアナウンス出るよ
記事更新してる時に海外管理人の動画に大変お世話になってるんだけどこういうのって貼っていいもんなのかな?4人編成とかIQの高さを感じる
ステージ5路地の番犬で電信柱の仕様を使った3ターン攻略
1ターン目に電信柱を混乱区間まで削る。破壊はしないこと
2ターン目に電信柱破壊。電信柱のみ狙う
3ターン目も電信柱狙い。火力が高ければ胴体の行動前に倒せます
やってないけど、3ターンで倒せるか不安なら2ターン目に胴体へ他人の鎖入れるといいかも?
ステ11の魚と犬の高速攻略のコツを教えてください。
魚、犬それぞれどの部位を先に壊すのがいいのか、斬撃、貫通、打撃のうちどれをメインでパーティーを組めばいいのかを聞きたいです。
倒せるには倒せるのですが10ターン近くかかる上に死亡者が出るので困っています。R社ヒース、W社ドン・キホーテ、N社ファウスト、ムルソーはいますがG社グレはいません。
よろしくお願いします。
Rヒース, Wドンキ, にぎにぎファウスト, あと2人適当な多コインスキル持ち(打撃だと良い)
まず開幕Rヒースが速度6かつ紫スキルが来るのを粘る。
①ヒースの紫スキルで魚のヒレを片方ワンパンする。残りの4人で狼の胴体をボコす。(必要に応じて魚の受けに1人使っていい)
②最低人数で狼の胴体を混乱させる。残りは壊した魚のヒレを叩く。
③魚のクソデカ攻撃を無視し、高速度キャラで壊したヒレを叩いて魚の行動前に倒す。残りは狼を腹パンする。
④以降、狼を腹パンする。
1ターン目に魚の攻撃が多いとキツイけど、これでいけるはず。魚のスキルを無視することが多いので、打撃耐性持ちを狙ってくれるよう祈ろう
自分は最短記録で5ターンで行けた。惜しみなく最大火力で片方速攻で処すのが多分最善策。
あらかじめ資源を貯めておいて1ターン目と2ターン目に黒い枝を二連発、これで魚はほぼ死ぬ
あとは危険な攻撃に気をつけながら胴体を打撃する、編成の都合で強力な打撃キャラを使えない場合は斬撃で頭か人間を破壊して脆弱にしたあとそこを殴るのもあり
自分は4ターンで行けた
魚から先に黒い枝連打ってのもシンプルに楽よ
ステージ5の狼は電柱柱を混乱、または破壊することで他すべての行動がキャンセルされる。そのため1Tで混乱ラインまで、2Tに破壊することで最初の2ターンは安全に攻撃することが出来る。
初見169ターンでなんとかクリア……。
人格をきちんと選べばもうちょっとは縮められるかもしれない。
パス買わなくてもいけました!
R社ヒースクリフが優秀すぎる
ここの報酬でもらったシーズン1星3人格確定ガチャチケって、普通の星3確定ガチャチケ持っている場合は使えない感じ?
使えるけどなにかしないと最初は見えなくなってる感じ(多分バグ?)
ログインしなおしで確か出てきたはず...
自分は10連回した後湧いて出てきたからびっくりした
だいぶ予定が狂ったが100ターン切れたからまぁいいかな……。これ以上は修羅に任せるとします

なんにせよこのWiki無しには達成できなかったのは間違いない