鏡ダンジョン
制約45クリアできた! マッチ不可広域と破壊不能コインには気をつけようね!(1敗)
レンタルパでアチーブメントの最初のターンに全クリティカル達成できるので今のうちに 取り敢えずギフト観測等で石塚、ネブライザー、エンドルフィンキットを取って強化 編成はイサン、ファウスト、ドンキ、ムルソー、ヒース、ロージャ、ウーティスをチョイス ファウストが一番最初に行動するまでリセマラ ファウストが一番最初なら胸痛、ドンキはスキル2(不安ならショップでスキル1を2に交換しておく)、他囚人はEGOで傲慢共鳴 これで胸痛の効果で呼吸威力が増えて達成可能なはず 戦闘アチーブだから戦闘終わったら直ぐ硝子窓にいって確認、クリアしなくていいのは楽だね 注意としてはダンジョンはクリアしなくていいけど戦闘は勝つか負けるかして終わらせること、ギブアップは意味ない
胸痛が前シーズンで交換できなくて焦ったけどレンタルで来て助かった~ 剣契と欠片交換しかないかと本気で焦った…
囚人ファウスト(速度2~4)を最速にするのはほぼ不可能では?
すいません!星明りの導きで速度の最大値を上げるのを忘れてました! 最大値を上げると2‐7で運がいいと最速になります
Extremeの制約50が不可能な現状、実績としては30を目指すことになる この場合、混乱区間削除は取らない方が良い。反撃持ちと相対不可避になる一部のパックで詰む可能性が極めて高い
今後50制約クリアしたいなら、15層目は物理属性・罪悪属性パックにした方がいいかも 複数ウェーブあるパックは結構きつい
剣契+終止符+チバリョウ+シチュメールの純呼吸パで挑むも、13層でとった新九人会のネリーでギブアップ。マッチ系ギフトや縁欠片、剣契用ギフトなどは揃えたからイサン・シチュ・ファウ・ヒースのs3は非情に有利とれるんだが、初手の3人衆でファウムルが沈んだのが悔やまれる。 やっぱ15層踏破いくなら複合キーワードが鉄板なのかねぇ
充電か振動なら行けた
純呼吸パでも15層いけたよ もちろん苦難や制約、パック選びで変わってくるだろうけども
①君主②酉クレア③巳ロジャ④巳おじ⑤シチュ⑥センクムルソー⑦兎ファウの破裂・呼吸で15層制約45を踏破。 星明かり全開で10層までに全キーワードから有用ギフトを回収したがそれでも13層頃には兎ファウはEGOですらマッチに勝てなくなっていた。 二重キーワード&様々なギフトの恩恵を受ける君主は最後までマッチ安定、 二重キーワードの恩恵を受けられる他の破裂呼吸4人と編成順1,2ギフトの効果を受けられる酉クレアはまだ勝てる、といったところ。 記念硬貨&他人の鎖で単体相手ならば初ターン以外はなんとかなるので、精鋭戦闘及び通常戦闘マスをいかに避けるかが重要。 そして君主は記念硬貨を吸わないようにひたすら投げ縄をすることになった。
15層の報告見るにやはり複数属性持ちが良い感じみたいですね。 今まではコイン威力が増える各属性の合成ギフトを複数重ねるような相手がいなかったのかもですが…
15層まで潜るなら呼吸パはコムゲ6人と好きな呼吸人格1人の編成のが安定するね 専用ギフトが強すぎる
破裂と出血の混成パで制約45突破できた。血鬼達と君主・兎筆頭とR社ヒースで合成ギフトを発動できる。
直近の章人格なので、人格自体の性能はもちろん、ギフトも強力で楽しい
13章以降に選びたいパック(暫定)
深夜清掃や終わりなき袋小路は厳禁。12章までに危険/未知のパックは済ませるようにする
3号線と永劫のくびきは分かるけど5号線はむしろ取るとやばい方では…? 四百輪の薔薇とか破壊不能コイン祭りだし
凶弾かネブちゃんなら楽ではある。薔薇は今のところ当たってないので失念していた。15層ではどんなものだろうか
質問です。 1.ウィークリー報酬(3つブーストで狂気とパス経験値)貰ってしまっているのですがこの状態でもウィークリー投影度は挑戦すれば貰えるのですか? 2.7月のヴァルプルギスから初めてまだ人格少ないのですがレンタルパでも編成アチーブメントは達成できますか? 3.アチーブメントは無理そうでもウィークリー投影度だけで全報酬は狙えますか? 持ち物検査があるからコンプガチャだと言ってるツイートを見かけましたが組み合わせで強化されるわけではなく、レアな人格がもらえるわけではなく、そもそもガチャ引かず自販機で入手できること、バナーなどは対象外であることは理解しています。
1→YES ウィークリー報酬消費済みでもその後の鏡ダンジョン挑戦/クリアで投影度は貰えます。
2→NO レンタルパでは編成アチーブメントはクリア不可です。 が、「◯◯を達成」系(例:スキル一回で1,000以上のダメージ、等)のアチーブメントはレンタルパでもクリア可能です。
3→多分YES 毎週きちんと投影度を稼げば投影度の報酬100まではアチーブメント全クリアせずとも貰えると思われます。
15層45制約新パック5種クリア編成 君主ホンル•酉クレア(汚血必須) 涙ロージャ Wドンキ&良秀&ウーティス マルチクラックファウスト(電信柱)
充電5条件満たしているので充電•呼吸•破裂を中心にギフトを取得 切ない呼気発動のため裏に呼吸人格を置くと良い
追記
酉クレア汚血→ホンルS3→広域S3酉クレア発動で反撃を受けるコンボがあるのでホンルよりシンクレアが早くなるようにギフトと編成順をいじってください
もしかして混乱区間削除の制約取ると嫉妬大罪が一番弱い可能性あるのか?混乱区間大量にある上に耐久低いから1本消えたところで結局広域EGO撃てば消し飛びそうだし
並行重畳モードの攻略について以前までの記述をまとめていた者ですが、これまでの記述は「少しでも役に立つ要素を漏れなく列挙する」より「考え方の基礎を具体例と共に解説して、なにから始めれば良いかを伝える」方針のもとに纏めていました。 現在の記述はそもそも方針が前者に切り替わっているように見受けます。大規模にコメントアウトして現在の形式に置き換えるなら、前者の方針による記述は相容れないと思います。 つまり「方法の紹介」が目的であって「ギフトの紹介」はついででしかありませんでした。汎用おすすめギフトという項の中では以前の記述は機能しません。
方針の転換自体はそもそもこのページがデータを網羅する趣旨であり、攻略は別のページであることもあって歓迎できます。 ただ、リスト内のギフトの記述がギフト単体ごとの効果の要約にとどまり、他のページでも見られる点(結果的に複数のギフトを組み合わせて求める結果を実現するイメージが掴みにくい。あるいは、並行重畳モードでは編成キーワードのギフトのみにこだわっている場合ではなく普段使わなかったものまで把握する必要があるがだからこそ「並行重畳モードでどう役立つか」のプラスアルファがあると独自性が出るのでは)と、「とにかく攻撃レベル差を埋めよ、マッチ勝率を改善せよ」「それでも勝てないマッチもあるが受け方を押さえて乗り切れ」「星明かりを気前よく投入して前者二つを支えよ(キャッシュフローの感覚を通常HARDとは変えろ)」という流れが、簡潔で構わないのでどこかにまとまっていると良いのではないか、の2点のみ挙げておきます。
「ダンジョンの仕様」の項に載せる記述としてどうなんだ?とは思っていたので、以前の記述はむしろ引き上げてしまって、現在の方針で書き直すのも良いのではないでしょうか。
暫定的に、 ・コメントアウトされた部分が保持していたリスト構造の破綻 →残されている部分との接続を再構成 ・ギフトリストに以前の記述が組み込まれており、文脈が逆転している →ギフトリストと攻略法の紹介を分離。攻略法の記述においてはコメントアウトを維持。 ・攻略の情報を後景化、縮小できる範囲で簡素な方向に整理 しました。
破裂呼吸なんとか組もうと思ってるんですけど、センクムルソーのスキル3って破綻ギフトの効果入るでしょうか? 破裂回数参照とは書いてるんですが、破裂付与するわけではないので破裂スキル扱いになるのかわかりません…
まず分けて考えましょう。 ランクⅣ合成ギフトの発動条件に共通して見かける ターン開始時、破裂威力、破裂回数または特殊破裂を付与する攻撃スキルを保有した人格が5名以上のとき発動。(E.G.Oスキルを除く、出撃人員を基準とする) の節は飽くまでもギフトの発動条件です。そしてセンクムルソーの所持スキルを全てS3に変換した場合破裂人格にカウントされなくなり、破裂人格の人数が足りなくなれば破綻が発動しなくなります。 記述上は破裂威力や回数を付与することになっているS2やS1が残っていれば、15/3の制限にかかって実際には付与を行わないとしても破裂人格です。
そしてセンクムルソーのS3ですが、破裂人格の数が足りていれば破綻が発動して効果が乗ります。 ただしそのうち ・スキル効果で破裂威力を付与するたび、対象に破裂威力2,破裂回数1を付与。対象の破裂威力が15未満なら、破裂威力付与時に追加で2付与。 ・破裂威力、回数または特殊破裂を付与する加算コインスキルのコイン威力+1 は乗りません。
分かりにくいですが、「ギフトの発動条件」と「ギフトの効果の発動条件」とは別に考えることになるということです。 (ギフトの発動条件を満たしているときに限るが)センクムルソーのS3に「破綻の効果が入るかどうか」については、入る効果も入らない効果もあるという答え方になります。
破裂スキルさえ持っていたら発動人数自体にはカウントされるのですね! ただ加算コイン威力はやはり乗らないみたいなので別のキャラを探してみます。 ご丁寧にありがとうございました。
人格の収集状況や呼吸と破裂のどちらがメインなのかにもよると思いますが、 福袋で呼吸人格のS3に強力な加算コイン強化が入ることと、センクムルソーが人格全体として強いほう(S5人格なので新しめの性能)なことを考えると悪くはないのでは、とも思いますがとにかく応援しています。
センクウーティスでクソ強回避をぶん回したいので、この子に効果のある、回避強化or守備威力強化ギフトをどなたか教えてくれませんか?
パック限定ギフト ・血紅色のたてがみ ・檀香梅の枝(回避はスキル1使用扱いになるらしい) ・歯車の破片 恒常ギフト ・履歴書(憂鬱のスキル2を1つは残しておく)+充電獲得ギフト ・シガレットホルダー ・デュエル教本
あざす!回避威力25ぐらいの回避タンクが拝めました!回避しながら挑発値を稼げたら強いのになー
[1]君主ホンル [2]卯ファウ [3]午イサン [4]巳ロージャ [5]シチュメール [6]巳グレゴール [7]センクシンクレアで15層制約45いけました。 開幕の星明かりはクリアするなら++結構取って、持ち込みプレステージカード・他2種取ってもよさそう。(コストカット系がもう1個欲しい。制約45クリアすると星明かりのリターンは1200くらい) ここの過去ログにあった(>> 3336)マッチ補助egoギフトリスト全部作るのがオススメ。月の記憶も作った方がいい。
EXTREMEモードにどこまでコストをかけていいかの話ですが 全ての加護を++にして観測もギフト3種で始めて 戦闘報酬カードで星明かりを取らなかった・テーマパック観測は一度もしなかったものの 12層で途中撤退すると600程度の赤字でした。
EXTREMEモードやろうと思ったけど2号線のHP増えるギフトが取れなくて無事12階で撤退 2号線パックが出る階層がめちゃ狭いからうっかり忘れるんだよね…
剣契イサン、ファウスト、ムルソー、シンクレア、ウーティスと黒雲会ヒースクリフ、イシュメールで呼吸出血パ回してるんですが出血合成ギフトが発動してないっぽい? いや見えてないだけで発動してるかもしれないけど一応報告
頭目が出血人格として扱われないので(骨断がスキルスロットにないから)人数足りてないかと思います。ついでに言うとウーティスの代わりに黒雲ロージャ入れれば乗るはず
なるほどそういう判定なんですね…丁寧に答えてくださってありがとうございます! ほな黒雲良秀でも入れるかあ…
「人格の所持スキルを確認したときに枚数が1以上でなければ所持していることにならない」というのが安全な確認方法だと思います そのうえでいわゆる強化S3(この場合「条件を満たしたときに使用できて、通常の方ではないS3全般」くらいの意味で捉えてください)は所持枚数が0なのでギフトの条件を満たさないものと思って間違いないです
>> 3398 (黒雲良秀だと福袋とか乗らなくなるけど大丈夫ですか…?ロージャの方は呼吸出血両持ちなのです…)
15層を全制約込みで回ると1度のクリアでウィークリー投影度はどのくらい貯まりますか?
それでもう大体1000溜まる(14まで全制約で925なので)
思いっきりやれそうです、ありがとう
鏡ダンジョン並行重層やってみましたが9層目で撤退。黒獣でもほとんどマッチが取れなくて鬱だったなり……(スキル3威力高いEGO以外ほとんど使い物にならない)犠牲者前提で回るべきなのか威力系の苦難を取りすぎたのか…………この時点でも人間やめないと無理ぽそうなのにEXSTREAMどうなっちゃうんだよ。こわいよ。 嘘だろ……鉄道を乗り越えてきた黒獣パだぞ……えぇ。
鉄道行けて平行重畳無理だったんか 威力苦難はしっかり吟味しないと、1層あたりマッチ威力2ずつくらい余計に増えるよ
鉄道をクリア出来たならおそらく人格の育成や扱いは問題なく、ギフトや苦難の扱いが不足している状況だと思います 並行重畳モードの項で、EXTREMEモード実装以前の版を参照できるようでしたら確認してみてください 以前の記述はコメントアウトされているだけなので、編集画面から読むこともできるかな……?
忙しい中皆さんアドバイスしてくれてありがとうございます。多分欲しいギフト優先したあふぉなカンリジャだったもんですから威力が敵レベル増加と合わさってそれはもうとんでもない事になっていたと思います。(スクショ撮っとけば良かった。)あと黒獣パでは破裂→呼吸→ちょっと振動と取ってましたね……取らなかったのを攻略ページで後悔したり星あかりの加護ケチったり反省点色々ありすぎるのでそこを改善していけばうまくいけるのかな……
剣契センク終止符の呼吸で15層クリアしたけど、頭目ムルソーとセンクウーティスが明鏡止水がない1ターン目を支えてくれて安定感あったなー 1回食いしばりあるから初ターンは無理やり骨断させて、2ターン目以降に周りが追いついてからは弱スキルに対して骨断させることで以外と死なずに動ける。傲慢完全共鳴で回復できるギフトもあるしね
さっき起動したらとんでもないバグり方したんですが 私だけでしょうか?
もしかして:新手の規制済み
報告しましたか? 自分もしてみたところまだ調査が進んでいないからと、色々聞かれました
テーマパック限定合成EGOギフト8個以上のアチーブ 面倒くさそうで手付けてなかったけどあんま話聞かないし以外とすんなりいけるもんなのかな
攻略にもあるけど昔と違って最初にギフト選んで持ち込めるから思ってるよりは楽だったね どの層にどのテーマパックが来るかミスらないようには念の為した方が良いかもだけど
肉切骨断復刻・時間殺人時間・w列車で6つ! あと2つは持ち込み+観測で…ってやったけどこれが楽かは分からない 一番必要なのは運だと思う…(振動ギフトが全然出なかった)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
制約45クリアできた!
マッチ不可広域と破壊不能コインには気をつけようね!(1敗)
レンタルパでアチーブメントの最初のターンに全クリティカル達成できるので今のうちに
取り敢えずギフト観測等で石塚、ネブライザー、エンドルフィンキットを取って強化
編成はイサン、ファウスト、ドンキ、ムルソー、ヒース、ロージャ、ウーティスをチョイス
ファウストが一番最初に行動するまでリセマラ
ファウストが一番最初なら胸痛、ドンキはスキル2(不安ならショップでスキル1を2に交換しておく)、他囚人はEGOで傲慢共鳴
これで胸痛の効果で呼吸威力が増えて達成可能なはず
戦闘アチーブだから戦闘終わったら直ぐ硝子窓にいって確認、クリアしなくていいのは楽だね
注意としてはダンジョンはクリアしなくていいけど戦闘は勝つか負けるかして終わらせること、ギブアップは意味ない
胸痛が前シーズンで交換できなくて焦ったけどレンタルで来て助かった~
剣契と欠片交換しかないかと本気で焦った…
囚人ファウスト(速度2~4)を最速にするのはほぼ不可能では?
すいません!星明りの導きで速度の最大値を上げるのを忘れてました!
最大値を上げると2‐7で運がいいと最速になります
Extremeの制約50が不可能な現状、実績としては30を目指すことになる
この場合、混乱区間削除は取らない方が良い。反撃持ちと相対不可避になる一部のパックで詰む可能性が極めて高い
今後50制約クリアしたいなら、15層目は物理属性・罪悪属性パックにした方がいいかも
複数ウェーブあるパックは結構きつい
剣契+終止符+チバリョウ+シチュメールの純呼吸パで挑むも、13層でとった新九人会のネリーでギブアップ。マッチ系ギフトや縁欠片、剣契用ギフトなどは揃えたからイサン・シチュ・ファウ・ヒースのs3は非情に有利とれるんだが、初手の3人衆でファウムルが沈んだのが悔やまれる。
やっぱ15層踏破いくなら複合キーワードが鉄板なのかねぇ
充電か振動なら行けた
純呼吸パでも15層いけたよ
もちろん苦難や制約、パック選びで変わってくるだろうけども
①君主②酉クレア③巳ロジャ④巳おじ⑤シチュ⑥センクムルソー⑦兎ファウの破裂・呼吸で15層制約45を踏破。
星明かり全開で10層までに全キーワードから有用ギフトを回収したがそれでも13層頃には兎ファウはEGOですらマッチに勝てなくなっていた。
二重キーワード&様々なギフトの恩恵を受ける君主は最後までマッチ安定、
二重キーワードの恩恵を受けられる他の破裂呼吸4人と編成順1,2ギフトの効果を受けられる酉クレアはまだ勝てる、といったところ。
記念硬貨&他人の鎖で単体相手ならば初ターン以外はなんとかなるので、精鋭戦闘及び通常戦闘マスをいかに避けるかが重要。
そして君主は記念硬貨を吸わないようにひたすら投げ縄をすることになった。
15層の報告見るにやはり複数属性持ちが良い感じみたいですね。
今まではコイン威力が増える各属性の合成ギフトを複数重ねるような相手がいなかったのかもですが…
15層まで潜るなら呼吸パはコムゲ6人と好きな呼吸人格1人の編成のが安定するね
専用ギフトが強すぎる
破裂と出血の混成パで制約45突破できた。血鬼達と君主・兎筆頭とR社ヒースで合成ギフトを発動できる。
直近の章人格なので、人格自体の性能はもちろん、ギフトも強力で楽しい
13章以降に選びたいパック(暫定)
深夜清掃や終わりなき袋小路は厳禁。12章までに危険/未知のパックは済ませるようにする
3号線と永劫のくびきは分かるけど5号線はむしろ取るとやばい方では…?
四百輪の薔薇とか破壊不能コイン祭りだし
凶弾かネブちゃんなら楽ではある。薔薇は今のところ当たってないので失念していた。15層ではどんなものだろうか
質問です。
1.ウィークリー報酬(3つブーストで狂気とパス経験値)貰ってしまっているのですがこの状態でもウィークリー投影度は挑戦すれば貰えるのですか?
2.7月のヴァルプルギスから初めてまだ人格少ないのですがレンタルパでも編成アチーブメントは達成できますか?
3.アチーブメントは無理そうでもウィークリー投影度だけで全報酬は狙えますか?
持ち物検査があるからコンプガチャだと言ってるツイートを見かけましたが組み合わせで強化されるわけではなく、レアな人格がもらえるわけではなく、そもそもガチャ引かず自販機で入手できること、バナーなどは対象外であることは理解しています。
1→YES ウィークリー報酬消費済みでもその後の鏡ダンジョン挑戦/クリアで投影度は貰えます。
2→NO レンタルパでは編成アチーブメントはクリア不可です。
が、「◯◯を達成」系(例:スキル一回で1,000以上のダメージ、等)のアチーブメントはレンタルパでもクリア可能です。
3→多分YES 毎週きちんと投影度を稼げば投影度の報酬100まではアチーブメント全クリアせずとも貰えると思われます。
15層45制約新パック5種クリア編成
君主ホンル•酉クレア(汚血必須)
涙ロージャ
Wドンキ&良秀&ウーティス
マルチクラックファウスト(電信柱)
充電5条件満たしているので充電•呼吸•破裂を中心にギフトを取得
切ない呼気発動のため裏に呼吸人格を置くと良い
追記
酉クレア汚血→ホンルS3→広域S3酉クレア発動で反撃を受けるコンボがあるのでホンルよりシンクレアが早くなるようにギフトと編成順をいじってください
もしかして混乱区間削除の制約取ると嫉妬大罪が一番弱い可能性あるのか?混乱区間大量にある上に耐久低いから1本消えたところで結局広域EGO撃てば消し飛びそうだし
並行重畳モードの攻略について以前までの記述をまとめていた者ですが、これまでの記述は「少しでも役に立つ要素を漏れなく列挙する」より「考え方の基礎を具体例と共に解説して、なにから始めれば良いかを伝える」方針のもとに纏めていました。
現在の記述はそもそも方針が前者に切り替わっているように見受けます。大規模にコメントアウトして現在の形式に置き換えるなら、前者の方針による記述は相容れないと思います。
つまり「方法の紹介」が目的であって「ギフトの紹介」はついででしかありませんでした。汎用おすすめギフトという項の中では以前の記述は機能しません。
方針の転換自体はそもそもこのページがデータを網羅する趣旨であり、攻略は別のページであることもあって歓迎できます。
ただ、リスト内のギフトの記述がギフト単体ごとの効果の要約にとどまり、他のページでも見られる点(結果的に複数のギフトを組み合わせて求める結果を実現するイメージが掴みにくい。あるいは、並行重畳モードでは編成キーワードのギフトのみにこだわっている場合ではなく普段使わなかったものまで把握する必要があるがだからこそ「並行重畳モードでどう役立つか」のプラスアルファがあると独自性が出るのでは)と、「とにかく攻撃レベル差を埋めよ、マッチ勝率を改善せよ」「それでも勝てないマッチもあるが受け方を押さえて乗り切れ」「星明かりを気前よく投入して前者二つを支えよ(キャッシュフローの感覚を通常HARDとは変えろ)」という流れが、簡潔で構わないのでどこかにまとまっていると良いのではないか、の2点のみ挙げておきます。
「ダンジョンの仕様」の項に載せる記述としてどうなんだ?とは思っていたので、以前の記述はむしろ引き上げてしまって、現在の方針で書き直すのも良いのではないでしょうか。
暫定的に、
・コメントアウトされた部分が保持していたリスト構造の破綻
→残されている部分との接続を再構成
・ギフトリストに以前の記述が組み込まれており、文脈が逆転している
→ギフトリストと攻略法の紹介を分離。攻略法の記述においてはコメントアウトを維持。
・攻略の情報を後景化、縮小できる範囲で簡素な方向に整理
しました。
破裂呼吸なんとか組もうと思ってるんですけど、センクムルソーのスキル3って破綻ギフトの効果入るでしょうか?
破裂回数参照とは書いてるんですが、破裂付与するわけではないので破裂スキル扱いになるのかわかりません…
まず分けて考えましょう。
ランクⅣ合成ギフトの発動条件に共通して見かける
ターン開始時、破裂威力、破裂回数または特殊破裂を付与する攻撃スキルを保有した人格が5名以上のとき発動。(E.G.Oスキルを除く、出撃人員を基準とする)
の節は飽くまでもギフトの発動条件です。そしてセンクムルソーの所持スキルを全てS3に変換した場合破裂人格にカウントされなくなり、破裂人格の人数が足りなくなれば破綻が発動しなくなります。
記述上は破裂威力や回数を付与することになっているS2やS1が残っていれば、15/3の制限にかかって実際には付与を行わないとしても破裂人格です。
そしてセンクムルソーのS3ですが、破裂人格の数が足りていれば破綻が発動して効果が乗ります。
ただしそのうち
・スキル効果で破裂威力を付与するたび、対象に破裂威力2,破裂回数1を付与。対象の破裂威力が15未満なら、破裂威力付与時に追加で2付与。
・破裂威力、回数または特殊破裂を付与する加算コインスキルのコイン威力+1
は乗りません。
分かりにくいですが、「ギフトの発動条件」と「ギフトの効果の発動条件」とは別に考えることになるということです。
(ギフトの発動条件を満たしているときに限るが)センクムルソーのS3に「破綻の効果が入るかどうか」については、入る効果も入らない効果もあるという答え方になります。
破裂スキルさえ持っていたら発動人数自体にはカウントされるのですね!
ただ加算コイン威力はやはり乗らないみたいなので別のキャラを探してみます。
ご丁寧にありがとうございました。
人格の収集状況や呼吸と破裂のどちらがメインなのかにもよると思いますが、
福袋で呼吸人格のS3に強力な加算コイン強化が入ることと、センクムルソーが人格全体として強いほう(S5人格なので新しめの性能)なことを考えると悪くはないのでは、とも思いますがとにかく応援しています。
センクウーティスでクソ強回避をぶん回したいので、この子に効果のある、回避強化or守備威力強化ギフトをどなたか教えてくれませんか?
パック限定ギフト
・血紅色のたてがみ
・檀香梅の枝(回避はスキル1使用扱いになるらしい)
・歯車の破片
恒常ギフト
・履歴書(憂鬱のスキル2を1つは残しておく)+充電獲得ギフト
・シガレットホルダー
・デュエル教本
あざす!回避威力25ぐらいの回避タンクが拝めました!回避しながら挑発値を稼げたら強いのになー
[1]君主ホンル [2]卯ファウ [3]午イサン [4]巳ロージャ [5]シチュメール [6]巳グレゴール [7]センクシンクレアで15層制約45いけました。
開幕の星明かりはクリアするなら++結構取って、持ち込みプレステージカード・他2種取ってもよさそう。(コストカット系がもう1個欲しい。制約45クリアすると星明かりのリターンは1200くらい)
ここの過去ログにあった(>> 3336)マッチ補助egoギフトリスト全部作るのがオススメ。月の記憶も作った方がいい。
EXTREMEモードにどこまでコストをかけていいかの話ですが
全ての加護を++にして観測もギフト3種で始めて
戦闘報酬カードで星明かりを取らなかった・テーマパック観測は一度もしなかったものの
12層で途中撤退すると600程度の赤字でした。
EXTREMEモードやろうと思ったけど2号線のHP増えるギフトが取れなくて無事12階で撤退
2号線パックが出る階層がめちゃ狭いからうっかり忘れるんだよね…
剣契イサン、ファウスト、ムルソー、シンクレア、ウーティスと黒雲会ヒースクリフ、イシュメールで呼吸出血パ回してるんですが出血合成ギフトが発動してないっぽい?
いや見えてないだけで発動してるかもしれないけど一応報告
頭目が出血人格として扱われないので(骨断がスキルスロットにないから)人数足りてないかと思います。ついでに言うとウーティスの代わりに黒雲ロージャ入れれば乗るはず
なるほどそういう判定なんですね…丁寧に答えてくださってありがとうございます!
ほな黒雲良秀でも入れるかあ…
「人格の所持スキルを確認したときに枚数が1以上でなければ所持していることにならない」というのが安全な確認方法だと思います
そのうえでいわゆる強化S3(この場合「条件を満たしたときに使用できて、通常の方ではないS3全般」くらいの意味で捉えてください)は所持枚数が0なのでギフトの条件を満たさないものと思って間違いないです
>> 3398
(黒雲良秀だと福袋とか乗らなくなるけど大丈夫ですか…?ロージャの方は呼吸出血両持ちなのです…)
15層を全制約込みで回ると1度のクリアでウィークリー投影度はどのくらい貯まりますか?
それでもう大体1000溜まる(14まで全制約で925なので)
思いっきりやれそうです、ありがとう
鏡ダンジョン並行重層やってみましたが9層目で撤退。黒獣でもほとんどマッチが取れなくて鬱だったなり……(スキル3威力高いEGO以外ほとんど使い物にならない)犠牲者前提で回るべきなのか威力系の苦難を取りすぎたのか…………この時点でも人間やめないと無理ぽそうなのにEXSTREAMどうなっちゃうんだよ。こわいよ。
嘘だろ……鉄道を乗り越えてきた黒獣パだぞ……えぇ。
鉄道行けて平行重畳無理だったんか
威力苦難はしっかり吟味しないと、1層あたりマッチ威力2ずつくらい余計に増えるよ
鉄道をクリア出来たならおそらく人格の育成や扱いは問題なく、ギフトや苦難の扱いが不足している状況だと思います
並行重畳モードの項で、EXTREMEモード実装以前の版を参照できるようでしたら確認してみてください
以前の記述はコメントアウトされているだけなので、編集画面から読むこともできるかな……?
忙しい中皆さんアドバイスしてくれてありがとうございます。多分欲しいギフト優先したあふぉなカンリジャだったもんですから威力が敵レベル増加と合わさってそれはもうとんでもない事になっていたと思います。(スクショ撮っとけば良かった。)あと黒獣パでは破裂→呼吸→ちょっと振動と取ってましたね……取らなかったのを攻略ページで後悔したり星あかりの加護ケチったり反省点色々ありすぎるのでそこを改善していけばうまくいけるのかな……
剣契センク終止符の呼吸で15層クリアしたけど、頭目ムルソーとセンクウーティスが明鏡止水がない1ターン目を支えてくれて安定感あったなー
1回食いしばりあるから初ターンは無理やり骨断させて、2ターン目以降に周りが追いついてからは弱スキルに対して骨断させることで以外と死なずに動ける。傲慢完全共鳴で回復できるギフトもあるしね
さっき起動したらとんでもないバグり方したんですが



私だけでしょうか?
もしかして:新手の規制済み
報告しましたか?
自分もしてみたところまだ調査が進んでいないからと、色々聞かれました
テーマパック限定合成EGOギフト8個以上のアチーブ
面倒くさそうで手付けてなかったけどあんま話聞かないし以外とすんなりいけるもんなのかな
攻略にもあるけど昔と違って最初にギフト選んで持ち込めるから思ってるよりは楽だったね
どの層にどのテーマパックが来るかミスらないようには念の為した方が良いかもだけど
肉切骨断復刻・時間殺人時間・w列車で6つ!
あと2つは持ち込み+観測で…ってやったけどこれが楽かは分からない
一番必要なのは運だと思う…(振動ギフトが全然出なかった)