lcbwiki

リセマラおススメ人格・EGO / 1593

1738 コメント
views
1593
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:52:21 70c03@3bcb7 >> 1592

良秀の新人格をベースと考えると、私は十分妥協できるんじゃないかなぁとは思いますね。
N社良秀は色欲共鳴という、画面だと13/11になってるオレンジ色のスキルを毎ターン2つは作っていくのが重要なのですが、ラマンチャランドのウーティスが2つ、グレゴールは1つですが守備スキルでいつでも出せるので共鳴がしやすくなってます。
これに加えてシーズン1人格券で必ず取れる握る者ファウストが同じく色欲共鳴で相性が良いので、これも含めると十分に形になってくると思います。またこのファウストも良秀と同じくパッシブの色欲共鳴が重要。
ピークォド船長はその点で特別相性が良いわけではありませんが出血で統一出来ますし、何色でもいいので共鳴を多く出来ると強い人格なので十分ここに差していけるかなと。他に色欲持ちで強い人格が引けてくると入れ替わる可能性はあるかもですね。
後は色欲を持ってる強い人格なら何でも差し込んで行けると思います。

通報 ...
  • 1594
    名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:59:37 e27a0@bb9c1 >> 1593

    ご丁寧にありがとうございます。

  • 1596
    名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:04:29 e27a0@bb9c1 >> 1593

    なんとなく、出血が多かったので良いのかなと思っていましたが資材の方が重要だったんですね...
    参考にさせていただきます。

  • 1597
    名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:20:26 70c03@3bcb7 >> 1593

    ストーリーを進める分だと出血などの状態異常よりも純粋に強い人格を集める方が良いケースが多いですね。
    ストーリーで上手く扱うには良い人格とEGOを揃える必要があったりハードルが高いです。
    逆に後から遊べる鏡ダンジョンというコンテンツでは出血などのカテゴリが特に重要になってきます。
    共鳴についても同じなのですが、良秀の新人格を中心に考えるならパッシブの発動を出来るだけ行えるようにするのが良いですね。

  • 1598
    名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:32:14 70c03@3bcb7 >> 1593

    慣れからの確認不足で申し訳ないのですが、いつでも共鳴できるという守備スキルに色が付くのは同期Ⅳになってからなので育成のハードルは高いかも…。
    初期の頃だと共鳴が難しいかもしれませんが、最終的な相性は間違いなく良いと思います。

  • 1599
    名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:32:19 e27a0@bb9c1 >> 1593

    なるほど、ストーリークリアもなかなか大変そうですね。
    今後は、握る者ファウストをゲットして、ピークォド船長の枠を色欲スキル持ちのいい人格が当たるように祈ります!
    ありがとうございました!

  • 1600
    名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:35:05 e27a0@bb9c1 >> 1593

    気長にリンバスライフを楽しもうと思いますので、そこまで頑張ります!