編成や交換に関する質問は、新入管理人向け情報(リンク)の掲示板の方が回答が早いかと思います。次回からはそちらにどうぞ。
現在おすすめな編成は黒獣パかと思います。シーズン6人格のみでもある程度形になるので初心者さんでも揃えやすい編成です。最新人格ばかりで全体的に強いのも魅力。
黒獣ファウスト→君主ホンル→黒獣イサン→黒獣巳・家主候補の順で揃えるのがおすすめです。
また、黒獣パには入りませんが親指ムルソーも単体で強いためシーズン中に交換しておくと良いかと思います。
一方、現在の手持ちでの鏡ノーマル攻略は出血軸が良いのではないでしょうか。鏡ノーマルでは同期を上げるだけで良いので、室長ドンキを中心に、黒雲良秀、凶弾イサン、黒雲ホンルorぽんぽんホンル、握らんシンクレア、中指ムルソー、薬指ウーティスを編成すれば7人を出血人格で揃えられます。出血パの強化をしたい場合はヴァルプル限定の赤眼良秀を交換する他、シーズン切り替わり後にシーズン5の出血人格を集めると良いです。
通報 ...
質問を投げるのここは少し違うと思っていたので、大変助かります。
次からはそちらに投げるようにします。
黒獣パですか、たまに掲示板で見た名前で気になってはいたんですが、wikiのおすすめPTには無さそうでどんなのか分からなかったので助かります。黒獣ファウストのイラスト好きで欲しかったのでかなり有りです。
成る程、今でも出血軸は組めるんですね...そちらで一度試してみます。
ありがとうございます。
重ねて質問を申し訳無いのですが、凶弾イサンは同期4にする迄は同期2止めが良さげでしょうか?
鏡では編成順が後ろの方ならオートでも味方撃ちをすることは少ないかと思います、が室長の体力が低めで対象になりやすいこともあり、事故の要因を極力減らすためにも同期2で止めるのが無難かもしれません。
同期4までの紐や破片が集まっても他の人格(イサンなら黒獣午筆頭など)優先で良いと思います。
成る程...
確かに限りある資源ですし、優先度は決めないといけませんね。
結構ロマン枠は好きですが、強く使うにはまだ人格も知識も足りないと思うので、
そこら辺自己判断出来るようになったら育ててみます!
ありがとうございました〜
違う板にも関わらず答えて頂き本当助かりました!