一覧表/同期Ⅳの恩恵比較表
egoバージョンないの?
君が作ってもええんやで(小声)
いつのまにか凄いページが…
必須級の表のグレゴールさんがちょーっと可哀想なんよなぁ
多分なんですけど、出血の欄のところの「室長ドンキ」が「囚人ドンキ」に入れ違ってませんか? 上にある必須級総合のほうには載ってるけど出血のほうには載ってないので...
黒獣の2人が表にいないんですけど、入れるとしたらどこになりそうですかね? 個人的には必須級か大幅な強化じゃないかと思うんですけど
「必須級」のハードル、もうちょい上げた方がページとして分かりやすい気がする 初期組みたいな素の威力からしてガラッと変わる奴とか、 その中でもWファウみたいに「もはや同期Ⅲだと何がしたいのか分からん奴」もいる中 Wドンキ、黒雲イシュ、炎拳グレみたいな「強くなるけど同期Ⅲでも大体同じことはできる」奴を並べるのは違和感ないか? 特に、基準として書いてある「この人格を使うならどの編成においても同期Ⅳにしたい」って部分を満たしてると思えない奴が多い印象
黒獣二人の追加・単体性能評価の見直しを行いました。
例に挙げられた中で、黒雲イシュは単独だと威力面はあまり変わらないですが、汎用的なダメージ増加・回避がクソ強くなる点で大幅な強化、炎拳グレは単体ボスに対してはほぼ自力達成可能な強化条件を得ますが、集団戦だと火力が大きく上がる程度なので同じく大幅な強化と判断しました。 一方でWドンキは充電による強化なこと・S2単品でS1S2共に条件を満たす・最大値増加が2,3とでかい・S1充電増加で初動にも恩恵がある点で、私は必須級と判断しました。
他にも違和感のある点がありましたら意見・編集歓迎です。
個人的には握る者が出血(色欲)編成で表に出す場合に限れば、守備が色欲になるという1点だけでももうちょっと同期4優先度上がっていいと思うけどどうなんだろ 握る者を表に出す場合の目的ってパッシブが7割だと思ってるんだけど4共鳴って結構重いし(特に集中戦闘)、s2以外切りにくいから高頻度で使わざるおえない守備がパッシブに貢献できるのは使いやすさがかなり変わる体感なんだけど
このページの評価基準が「他とのシナジー度外視で単独での強さを考えた際」だからね
確かに釘増えるし口笛は重要だから、標準的くらいには上げていいと思う。 帰ったら編集するか。
このページにZAYIN~WAWまで同期化を進めるのに必要な紐の量、欠片の量がある表欲しいっすね どこに書いてあったか探さなきゃ…
EGO一覧にありますね。個人的には人格の方もあるとありがたいです。すぐ忘れちゃうんで… (枝ミスりましたすみません…)
目次のとこに追加してみました。
一週間前ほどに始めた初心者なんですけど、必須級のキャラに関しては、欠片欠片使って同期4目指しても問題ないですか?
人格によるとしか。黒獣ファウとかツヴァイイシュあたりなら他人格よりだいぶ強いから優先していいけど、W社とかだったらおすすめできないと思います… 誰を同期しようとしてるんですか?
一応この記事の最初に書いてあるけど、
あくまでその人格を編成して使う際の「強化量」であって、強さ自体の話はしていないので注意。 同期Ⅳの強化量が大きくても元々の能力が貧弱なため採用しづらい人格もいるし、逆も然り。 例:剣契シンクレアの同期Ⅳ強化量は全人格でもトップクラスだが、同期Ⅳになっても他と比較して能力は低いため採用されることは少ない。
初心者ならこの点には注意 特別に思い入れのある人格がいるとかでないなら、必須級~大幅な強化の中でリセマラおすすめ人格の記事に載ってる人格を優先に同期化するといいと思う
一応リセマラでもおすすめされていた東部センク協会3課のドンキホーテの動機を進めようと考えているのですがどうでしょう?
自分も2ヶ月前から始めた初心者だけど、初期は人数を揃えることの方が重要だと思うから同期Ⅳにする素材で同期Ⅲを2人作った方がいいと思う。メインストーリーや採光はフレンドから借りれるからなんとかなるけど鏡は自分で全部賄わなきゃいけないから 5章くらいまで同期Ⅲのセンクドンキを連れ回してたけどよく活躍してくれてたよ
黒獣イサンってどの枠です?
逆に、同期化しないほうがいい可能性がある人格ってエドガー家グレゴール以外にいますか?
死イシュをⅡ止め(S3未開放)にしといて、鏡でS2を多く使えるようにするのは聞いたことある。 「しない方がいい」というレベルでもないと思うが。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
egoバージョンないの?
君が作ってもええんやで(小声)
いつのまにか凄いページが…
必須級の表のグレゴールさんがちょーっと可哀想なんよなぁ
多分なんですけど、出血の欄のところの「室長ドンキ」が「囚人ドンキ」に入れ違ってませんか?
上にある必須級総合のほうには載ってるけど出血のほうには載ってないので...
黒獣の2人が表にいないんですけど、入れるとしたらどこになりそうですかね?
個人的には必須級か大幅な強化じゃないかと思うんですけど
「必須級」のハードル、もうちょい上げた方がページとして分かりやすい気がする
初期組みたいな素の威力からしてガラッと変わる奴とか、
その中でもWファウみたいに「もはや同期Ⅲだと何がしたいのか分からん奴」もいる中
Wドンキ、黒雲イシュ、炎拳グレみたいな「強くなるけど同期Ⅲでも大体同じことはできる」奴を並べるのは違和感ないか?
特に、基準として書いてある「この人格を使うならどの編成においても同期Ⅳにしたい」って部分を満たしてると思えない奴が多い印象
黒獣二人の追加・単体性能評価の見直しを行いました。
例に挙げられた中で、黒雲イシュは単独だと威力面はあまり変わらないですが、汎用的なダメージ増加・回避がクソ強くなる点で大幅な強化、炎拳グレは単体ボスに対してはほぼ自力達成可能な強化条件を得ますが、集団戦だと火力が大きく上がる程度なので同じく大幅な強化と判断しました。
一方でWドンキは充電による強化なこと・S2単品でS1S2共に条件を満たす・最大値増加が2,3とでかい・S1充電増加で初動にも恩恵がある点で、私は必須級と判断しました。
他にも違和感のある点がありましたら意見・編集歓迎です。
個人的には握る者が出血(色欲)編成で表に出す場合に限れば、守備が色欲になるという1点だけでももうちょっと同期4優先度上がっていいと思うけどどうなんだろ
握る者を表に出す場合の目的ってパッシブが7割だと思ってるんだけど4共鳴って結構重いし(特に集中戦闘)、s2以外切りにくいから高頻度で使わざるおえない守備がパッシブに貢献できるのは使いやすさがかなり変わる体感なんだけど
このページの評価基準が「他とのシナジー度外視で単独での強さを考えた際」だからね
確かに釘増えるし口笛は重要だから、標準的くらいには上げていいと思う。
帰ったら編集するか。
このページにZAYIN~WAWまで同期化を進めるのに必要な紐の量、欠片の量がある表欲しいっすね
どこに書いてあったか探さなきゃ…
EGO一覧にありますね。個人的には人格の方もあるとありがたいです。すぐ忘れちゃうんで…
(枝ミスりましたすみません…)
目次のとこに追加してみました。
一週間前ほどに始めた初心者なんですけど、必須級のキャラに関しては、欠片欠片使って同期4目指しても問題ないですか?
人格によるとしか。黒獣ファウとかツヴァイイシュあたりなら他人格よりだいぶ強いから優先していいけど、W社とかだったらおすすめできないと思います…
誰を同期しようとしてるんですか?
一応この記事の最初に書いてあるけど、
初心者ならこの点には注意
特別に思い入れのある人格がいるとかでないなら、必須級~大幅な強化の中でリセマラおすすめ人格の記事に載ってる人格を優先に同期化するといいと思う
一応リセマラでもおすすめされていた東部センク協会3課のドンキホーテの動機を進めようと考えているのですがどうでしょう?
自分も2ヶ月前から始めた初心者だけど、初期は人数を揃えることの方が重要だと思うから同期Ⅳにする素材で同期Ⅲを2人作った方がいいと思う。メインストーリーや採光はフレンドから借りれるからなんとかなるけど鏡は自分で全部賄わなきゃいけないから
5章くらいまで同期Ⅲのセンクドンキを連れ回してたけどよく活躍してくれてたよ
黒獣イサンってどの枠です?
逆に、同期化しないほうがいい可能性がある人格ってエドガー家グレゴール以外にいますか?
死イシュをⅡ止め(S3未開放)にしといて、鏡でS2を多く使えるようにするのは聞いたことある。
「しない方がいい」というレベルでもないと思うが。