名もない管理人
2025/09/15 (月) 17:14:33
61887@29f86
>> 111
資源が微妙、水袋解析2、言われたサポート居ない…必要な諸々が無いのを実感します
後ムルソーが強敵で使える(鎖)を各所で見かけますが見事に全く育っていない(初期囚人20レベルちょっと)のでムルソーをとりあえずレベル上げて入れてみます
攻略は戦闘中の行動だけでないと言う通り駆け足だったので、立ち止まって煮詰めてみます
>> 112
私は80%以前の超貧弱でも全力費やさないと負けちゃうのが負ける原因かなと…勝てないマッチを守備で受けるのも出血や精神上げられて詰む、強いマッチだけ対処というのもどのマッチも流す暇が無いくらい常に均衡や不利が起きていたり…そして精神力下げていこうとすると20まで回復してくる、手が空くという囚人も時間稼ぎもEGOパッシブ出す余裕も全く…
ただ直ぐ全滅する訳でなく渡り合えていない訳でもない、リンバスカンパニーをもっと理解しているプレイヤーなら今の戦力で勝てるのかもしれません、しかしこれらの問題に完璧な答えを出し続けるのは私の脳では無理みたいです…回答ありがとうございました、後ムルソー(鎖)が二回オススメされたほどオススメらしいのでムルソー育てていきます
通報 ...
その育成状態でここまで登れたん?!凄くね?ガチ勢でも少なくともLV40、初見なら45は欲しくなる頃だよ
サンチョはストーリーの前置き通り、こちらの準備と覚悟を問うてくるタイプの性能してるから、
しっかり育てて序盤を固めれば(=サンチョの根気を上回れば)楽に突破できるデザインになってるよ
逆に生半可な小細工施すと(中途半端な沈潜で精神下げきれないetc)ボコボコにされる
初期ムルソーはガチ勢向けの性能してるから、できれば他の人格を育てたいところ
手持ちの人格見せれば賢い人が答えてくれるんじゃないかな
あ、育ってる人格はレベル50まであります、ただ7人だえで残り三人育成手つかずでムルソーはその内の一人という意味でした、それとサポで東部親指カポIIIIを持ってくれていたフレンドが居たのでひとまず借りて鎖を多めに使ってみたら…………勝てました、親指ムルソーが単純に強かったのは勿論ですが進められてみた他人の鎖連打が最高でした、幸いにも資源豊富で相当の頻度で使えた所敵のマッチに勝てる率が一気に上がり安定度一気に上がりました、ボス特攻という意味が物凄く解りました、お見苦しいコメント申し訳ありませんでした、それなのにアドバイスを貰えて大変助かりました、ありがとうございました!!