敵性存在/ジア・ムー
ようやく終わった。 3回ぐらいリトライしてクリア。 水袋持ち黒獣ファウストだいすき!!ありがとうファウ!!!! 破壊不能コイン多すぎるわ。広域多すぎる。 まじでつらかった
ご老人召喚フェーズが体感一番キツい。 (編成次第ではあるだろうけど、第2フェーズはファ卯ストのスキル3使えば1撃で壊れる故にさしたるコワさではなかった)
ここ自分もきつかった。ご老人でマッチが分散するし、広撃が吸われちゃうから確実に仕留めないといけないんだよね。下手すると1ターン分くらい火力足りなくなる ジアムーさんの一番マシな攻撃をタンクやホンルさんに受けてもらうとかして、どうにか手数を捻出して戦ってた。
有料パス前提だけど汚血終が老人たちにかみ合って呼吸込みでワンターンキルできた記憶
それとてもわかる 自分は広域系E.G.O使っても1ターン足りなかったからPIGRITIA使って遅延させて何とか間に合わせた 対単体火力は黒獣ファウやW社ドンキで何とかできるけど、複数処理が中々にきつい 97さんの広域吸われるのがジアムーに吸われるなら、ここの攻略に乗ってた「先にムーの3スロットを他スキルでタゲっておく→広域をセット→他スキルを解除、とすれば吸われるのは最小限に抑えられる。」ってのを真似したらなんとかなった ご老人召喚フェーズ越えたら結構ウイニングラン感ある
[使用時]に精神を回復してくるスキルがちまちまあって、そういうスキルをターン最初にマッチさせちゃうと後続が厳しくなるから速度の低い味方で取ると楽。マッチの順番を考えて組むと倒しやすくなる良ボスだった
カポソー入れて再戦したけどご老人フェーズスキップできてしまったな まだ修正できてないってことだろうか
3回ぐらい挑戦して、ファ卯水袋とK社ホンル次元裂の2人編成で22ターンクリア果たしました ファ卯の体力が微妙な時あったけど、今回は運良くムーの混乱しない攻撃で混乱域超えたっぽい。老人を処理で水袋と次元裂きをそれぞれ3回ほど打ったらファ卯の体力立て直しもできたし、全体的にほんと良い感じだった もう会いたくないです
黒卯ファとK社ホンルが一番スムーズに進むけどご老人湧きフェイズで死んでしまう
復帰勢です。初期E.G.Oor一生シチューのみ、自前星3ホンル&黒卯ファウストなしの手持ちなのですがアドバイス頂きたいです。 いつもはフレンドの水袋持ち黒卯ファウストを借りているのですが、フェーズ2までは移行した後にジア・ムーと宝玉が倒しきれずジリ貧となってしまいます。 どなたか知恵を貸して欲しいです……!
黒獣ファウストとか親指ムルソーとかある程度耐久があるかつ攻撃力が高い人格なので、狙われてるならジア・ムーからの攻撃を無視して宝玉に攻撃するのが良いと思いますね フェーズ2さえ突破してしまえばあとはだいたい精神力でマッチ有利になるので、ゆっくりマッチして行けば被ダメを押えていけると思います
フレンドから借りるのは黒獣ファウストそのままで 編成順前からファウスト、センクシンクレア、dhムルソー、wドンキ、黒雲ホンルの5人 編成順削ってファウスト2回動かすのが目的(ついでに素直にマッチ取れるシンクレアも) フェーズ1はとりあえず暴食5を急いで取って奥義ループ入れるようにしたい フェーズ2は何も考えずに宝玉にファウストの奥義当てれば大体倒せると思う あの技は等倍には150ぐらい入るからイメージとして覚えておくといいかも ある程度削ると宝玉にならなくなるからそうすればいけると思う
ムルソーの人格は親指ムルソーでもいいけど、長期戦だし微妙かも オーバーヒート誤魔化す手段もないしね
お2人ともアドバイスありがとうございます! フェーズ4までは何とか到達出来るようになりました!黒卯ファウストの運用がまだ上手くできないので色々調べながら気長にチャレンジしていきます。本当にありがとうございました!
104です。 アドバイス通り気長にチャレンジしたら突破できました!本当にありがとうございました!
体感の話なんだけど、編成で1〜2がきつい感じる場合はご老人がウィニングラン助走になって、ご老人フェーズきつい場合は1〜2が楽な気がする。コイン火力とか広域EGOの撃ちやすさとかの問題だろうか… 自分の場合、前者と後者で防御コインが違ったから、そういうところもありそう
宝玉化失敗の時のボイスが「可愛゛い゛い゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛」聞こえるという空耳。そうだろう、可愛いかろう?うちのホンルは。
カワイイ!とかアイエエエ!?とかもうほとんど忍殺な
他人の鎖とツヴァイイシュが強かった。 暴食の破壊不能スキルのターンが決まってるから他人の鎖でダメージを大幅に減らせる。さすがムルソー8章MVP イッシュはとにかくマッチ強いし破壊不能コインにも強い。
実際戦うとかなり強かった 最終フェーズが楽とか聞いてて油断したらホンルが混乱してて残りHP23は終わったかと思ったよ…
味方が全滅しない限り致命傷受けてもホンルはHP50まで何度でも回復する
マジですかーー!?俺のホンルはとっくに何回か死んでた可能性…
ご老人たちはリアリティーショーとかをサブスクしたらよかったんじゃないかな
寵愛する孫の瞳を通して冒険を眺めることがお楽しみの肝だったんではと
イッシュッシュに対して反骨の気があるからのう…とか言うのは完全に後方腕組みご老人 やり方さえ間違えなければ今後も囚人一行を(生)暖かく見守る存在になれたはずなのに…()
やだよバチェラー見てキュンキュンしてる暗黒老人ホーム
いちいちターン強制終了されるの面倒過ぎる… 明鏡止水が途切れるし
観測記録の文章により脳が破壊されました
観測記録から余りにも強い怒を感じる
BGMが下ネタ連呼にしか聞こえない
ようつべである黒獣ファウとホンル2人の攻略ってもう出来ないのかなぁ
援護防御でマッチ奪うと宝玉化しないのを使ってるはずだから、もうできないと思う
黒獣ファウストと君主ホンルの2名で行けました。基本的にYoutubeの通り+このwiki参照+たまに水袋で混乱しないように体力調整で、3回目で勝てました。
お前のような、ババアがいるか…
最終フェーズでホンル1人だけになった瞬間強制敗北させられた。これって味方全滅してもダメなのか...
おばあちゃんとの死闘が怒フェーズ体力500くらいでアプリが落ちてなかったことになった、これぞ怒り スマホ勢のみなさんおばあちゃん戦でアプリ落ちました?スペックはiPhone13なんですけど、どうなんでしょう
鏡のおばあさん戦すごく楽しい…
ジア・クリーチャーの背中のジア・ジジイをクソバ火力で破壊すると混乱するターンにフェーズ飛ばし処理が入って1ターンが無駄に吹き飛ぶ。 しかもなぜかヒステリー肉丼が侵蝕した。 ただ仙人召喚スキルのターン強制終了をうまく利用すればアルカナ★壊滅は防げた。
このフェーズを終わらせるには1000ダメージほど必要なところ、輿部位のHPは400ちょいなので、 クソデカい広域攻撃で輿と胴体に500ダメージずつ入れたら混乱ターンすら経由せずフェーズ飛ぶね 輿部位は毎ターン胴体に400バリアを張るが、実はそれは2ターン目以降に輿が使うスキルの効果なので1ターン目には貼られてないのよね
第1形態の最初は4回しか攻撃してこないので、2人パーティとかの少人数の方が安定するかもしれない。個人的におすすめなのが西部ツヴァイイシュと2人。裏に提灯ドンキを置くことで不死の存在と化した狂戦士が4回行動し、ホンル君も途中から応龍EGOの即死からをも逃れる完全な不死の存在になる。ホンル君は拉致られるまで生き残れる人格なら何でもいいが、どこかで低い鳴き声だけ使っておくと、あとはイシュで振動を切らさないように注意しているだけで全てが終わる
火傷、破裂、呼吸、充電、振動とストーリーステージで遊んでみたけどやはり自己バフで強くなる呼吸、充電が安定して戦える ねじれ化でデバフリセットされる上に新しい部位と微妙に強い取り巻きが生えてくるからデバフ付与系は若干相性が悪い
画像1 君主ホンルで確認した限りのバフです あとバフが付く前からなぜか宝石化を1回防ぎました
自分も宝玉化しない現象起こりました、バフとか確認し忘れちゃったんですけど君主ホンルだとなるんですかね?
宝玉化を破る時に専用セリフもあるのでそういう演出です
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ようやく終わった。
3回ぐらいリトライしてクリア。
水袋持ち黒獣ファウストだいすき!!ありがとうファウ!!!!
破壊不能コイン多すぎるわ。広域多すぎる。
まじでつらかった
ご老人召喚フェーズが体感一番キツい。
(編成次第ではあるだろうけど、第2フェーズはファ卯ストのスキル3使えば1撃で壊れる故にさしたるコワさではなかった)
ここ自分もきつかった。ご老人でマッチが分散するし、広撃が吸われちゃうから確実に仕留めないといけないんだよね。下手すると1ターン分くらい火力足りなくなる
ジアムーさんの一番マシな攻撃をタンクやホンルさんに受けてもらうとかして、どうにか手数を捻出して戦ってた。
有料パス前提だけど汚血終が老人たちにかみ合って呼吸込みでワンターンキルできた記憶
それとてもわかる
自分は広域系E.G.O使っても1ターン足りなかったからPIGRITIA使って遅延させて何とか間に合わせた
対単体火力は黒獣ファウやW社ドンキで何とかできるけど、複数処理が中々にきつい
97さんの広域吸われるのがジアムーに吸われるなら、ここの攻略に乗ってた「先にムーの3スロットを他スキルでタゲっておく→広域をセット→他スキルを解除、とすれば吸われるのは最小限に抑えられる。」ってのを真似したらなんとかなった
ご老人召喚フェーズ越えたら結構ウイニングラン感ある
[使用時]に精神を回復してくるスキルがちまちまあって、そういうスキルをターン最初にマッチさせちゃうと後続が厳しくなるから速度の低い味方で取ると楽。マッチの順番を考えて組むと倒しやすくなる良ボスだった
カポソー入れて再戦したけどご老人フェーズスキップできてしまったな まだ修正できてないってことだろうか
3回ぐらい挑戦して、ファ卯水袋とK社ホンル次元裂の2人編成で22ターンクリア果たしました
ファ卯の体力が微妙な時あったけど、今回は運良くムーの混乱しない攻撃で混乱域超えたっぽい。老人を処理で水袋と次元裂きをそれぞれ3回ほど打ったらファ卯の体力立て直しもできたし、全体的にほんと良い感じだった
もう会いたくないです
黒卯ファとK社ホンルが一番スムーズに進むけどご老人湧きフェイズで死んでしまう
復帰勢です。初期E.G.Oor一生シチューのみ、自前星3ホンル&黒卯ファウストなしの手持ちなのですがアドバイス頂きたいです。
いつもはフレンドの水袋持ち黒卯ファウストを借りているのですが、フェーズ2までは移行した後にジア・ムーと宝玉が倒しきれずジリ貧となってしまいます。
どなたか知恵を貸して欲しいです……!
黒獣ファウストとか親指ムルソーとかある程度耐久があるかつ攻撃力が高い人格なので、狙われてるならジア・ムーからの攻撃を無視して宝玉に攻撃するのが良いと思いますね
フェーズ2さえ突破してしまえばあとはだいたい精神力でマッチ有利になるので、ゆっくりマッチして行けば被ダメを押えていけると思います
フレンドから借りるのは黒獣ファウストそのままで
編成順前からファウスト、センクシンクレア、dhムルソー、wドンキ、黒雲ホンルの5人
編成順削ってファウスト2回動かすのが目的(ついでに素直にマッチ取れるシンクレアも)
フェーズ1はとりあえず暴食5を急いで取って奥義ループ入れるようにしたい
フェーズ2は何も考えずに宝玉にファウストの奥義当てれば大体倒せると思う
あの技は等倍には150ぐらい入るからイメージとして覚えておくといいかも
ある程度削ると宝玉にならなくなるからそうすればいけると思う
ムルソーの人格は親指ムルソーでもいいけど、長期戦だし微妙かも
オーバーヒート誤魔化す手段もないしね
お2人ともアドバイスありがとうございます!
フェーズ4までは何とか到達出来るようになりました!黒卯ファウストの運用がまだ上手くできないので色々調べながら気長にチャレンジしていきます。本当にありがとうございました!
104です。
アドバイス通り気長にチャレンジしたら突破できました!本当にありがとうございました!
体感の話なんだけど、編成で1〜2がきつい感じる場合はご老人がウィニングラン助走になって、ご老人フェーズきつい場合は1〜2が楽な気がする。コイン火力とか広域EGOの撃ちやすさとかの問題だろうか…
自分の場合、前者と後者で防御コインが違ったから、そういうところもありそう
宝玉化失敗の時のボイスが「可愛゛い゛い゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛」聞こえるという空耳。そうだろう、可愛いかろう?うちのホンルは。
カワイイ!とかアイエエエ!?とかもうほとんど忍殺な
他人の鎖とツヴァイイシュが強かった。
暴食の破壊不能スキルのターンが決まってるから他人の鎖でダメージを大幅に減らせる。さすがムルソー8章MVP
イッシュはとにかくマッチ強いし破壊不能コインにも強い。
実際戦うとかなり強かった
最終フェーズが楽とか聞いてて油断したらホンルが混乱してて残りHP23は終わったかと思ったよ…
味方が全滅しない限り致命傷受けてもホンルはHP50まで何度でも回復する
マジですかーー!?俺のホンルはとっくに何回か死んでた可能性…
ご老人たちはリアリティーショーとかをサブスクしたらよかったんじゃないかな
寵愛する孫の瞳を通して冒険を眺めることがお楽しみの肝だったんではと
イッシュッシュに対して反骨の気があるからのう…とか言うのは完全に後方腕組みご老人
やり方さえ間違えなければ今後も囚人一行を(生)暖かく見守る存在になれたはずなのに…()
やだよバチェラー見てキュンキュンしてる暗黒老人ホーム
いちいちターン強制終了されるの面倒過ぎる…
明鏡止水が途切れるし
観測記録の文章により脳が破壊されました
観測記録から余りにも強い怒を感じる
BGMが下ネタ連呼にしか聞こえない
ようつべである黒獣ファウとホンル2人の攻略ってもう出来ないのかなぁ
援護防御でマッチ奪うと宝玉化しないのを使ってるはずだから、もうできないと思う
黒獣ファウストと君主ホンルの2名で行けました。基本的にYoutubeの通り+このwiki参照+たまに水袋で混乱しないように体力調整で、3回目で勝てました。
お前のような、ババアがいるか…
最終フェーズでホンル1人だけになった瞬間強制敗北させられた。これって味方全滅してもダメなのか...
おばあちゃんとの死闘が怒フェーズ体力500くらいでアプリが落ちてなかったことになった、これぞ怒り
スマホ勢のみなさんおばあちゃん戦でアプリ落ちました?スペックはiPhone13なんですけど、どうなんでしょう
鏡のおばあさん戦すごく楽しい…
ジア・クリーチャーの背中のジア・ジジイをクソバ火力で破壊すると混乱するターンにフェーズ飛ばし処理が入って1ターンが無駄に吹き飛ぶ。
しかもなぜかヒステリー肉丼が侵蝕した。
ただ仙人召喚スキルのターン強制終了をうまく利用すればアルカナ★壊滅は防げた。
このフェーズを終わらせるには1000ダメージほど必要なところ、輿部位のHPは400ちょいなので、
クソデカい広域攻撃で輿と胴体に500ダメージずつ入れたら混乱ターンすら経由せずフェーズ飛ぶね
輿部位は毎ターン胴体に400バリアを張るが、実はそれは2ターン目以降に輿が使うスキルの効果なので1ターン目には貼られてないのよね
第1形態の最初は4回しか攻撃してこないので、2人パーティとかの少人数の方が安定するかもしれない。個人的におすすめなのが西部ツヴァイイシュと2人。裏に提灯ドンキを置くことで不死の存在と化した狂戦士が4回行動し、ホンル君も途中から応龍EGOの即死からをも逃れる完全な不死の存在になる。ホンル君は拉致られるまで生き残れる人格なら何でもいいが、どこかで低い鳴き声だけ使っておくと、あとはイシュで振動を切らさないように注意しているだけで全てが終わる
火傷、破裂、呼吸、充電、振動とストーリーステージで遊んでみたけどやはり自己バフで強くなる呼吸、充電が安定して戦える
ねじれ化でデバフリセットされる上に新しい部位と微妙に強い取り巻きが生えてくるからデバフ付与系は若干相性が悪い
画像1
君主ホンルで確認した限りのバフです
あとバフが付く前からなぜか宝石化を1回防ぎました
自分も宝玉化しない現象起こりました、バフとか確認し忘れちゃったんですけど君主ホンルだとなるんですかね?
宝玉化を破る時に専用セリフもあるのでそういう演出です