何回か使った所感
1回リバースドにさえ入れれば超強いめっちゃ強い 特にS1はS1と思えないほどのマッチ強度がある
ただマジカナの取得条件が嫉妬4共鳴なので剣ロージャほどのお手軽さは無いのがやはり残念
上にもある通り精神0スタートならS1やなんか数値低い守備でマッチ負けすれば愛/憎悪を得つつ一応即リバースドに入れるが剣ロージャと違って脆いのもマイナスポイント
とここまでネガって来たが嫉妬4とか考えずただ殴るだけのGS運用なら出目高くてダメージ増加割合もデカ目の打撃統一充電人格なのでかなり強い部類の人格
全スキルで充電を消耗・獲得するため愛/憎悪の威力獲得も簡単且つWウティやMCファウと違って威力獲得が常時発動パッシブなのも(充電人格としては)立ち上がりの速さを補強している 次のターンにリソースを残せるのも大きい
そして威力2時点でも結構な強化をしてくれる都合今までの充電人格の弱点(立ち上がりが遅すぎる)を克服した人格になっていると感じた 変にリバースドさせないための嫉妬4共鳴なんやなって……鏡のように精神45で殴り続けるならコイン威力強化の方がありがたいのは事実だし
中指とかマジカナとか考えず普通に打撃GSとして運用してみては如何でしょうか、という提言でした
繰り返しになるが剣ロージャほどのお手軽さは無いけど間違いなく強いよ!
鏡だと第一種の効果により愛/憎悪の威力が爆速で増え、第五種の効果でS3が勝手に集まってくる
嫉妬4共鳴も充電パだと簡単に起こせてしまうのでリバースドさせたくないなら注意 一応除細動器の効果で精神は簡単に回復する(逆に言うとマジカナ3にした際の精神-40張り付き狙いは無理とも言う)
ダメージ増加条件が多彩なのでコイン枚数の見た目に反し参上でもリバースドでもダメージはむちゃくちゃ出るから普通に充電人格として運用するのが丸い
なお一番大切な事はおっπの主張の激しs