取りあえず共鳴パッシブ抜きのS3だとこんな感じ…のはず
→逆転状態にマジカルアルカナの数値*5%忘れてました。あと充電威力1で3%上がるか分からん
全部理想的な表裏という仮定でやってみた
基本的に充電回数を消費してコイン威力上げないといけないけど、それでも加重値による火力上昇の伸び率が高いせいで、S3は減算の方が強いと思う
S1は最大値で、S2は最大値に加えて(対単体の)火力で劣るようにはなってる
といっても減算特有の火力/最低値の高さに加えて、S2はダメージで上回るのに充電威力、回数共に結構要るから、基本的に火力だけなら減算だろうな
逆に言えば、EGOを切りやすいことや最大値で勝ることを活かせるなら加算に軍配が上がると思う
問題はOCスレイブが逆転S3で回復した精神力を使うのに丁度良いということだ
通報 ...
647さんが言う通り裏S3切った後EGO出来るだけ切りたいキャラだし、どのみちマジカルアルカナのダメバフ考えたらどのシチュエーションでも裏表行き来するのが丸いとは思う
でも威力貯まれば表の火力も高いし持ってくステージ次第じゃないかな
憎しみドンキがすごい好きでどこにでも連れてくなら対単体ステージで表運用したりとかも出来るだろうし、逆に実用性が好きで対単体か複数部位に持ってくならヒスS3とアルカナEGO中心に戦うべきだろうし
仮想敵次第でかなり変わりそうな印象
ステージもそうだけど編成やスロ空けしてるかによっても運用法結構変わるよね。
嫉妬共鳴しやすい編成ならS3後OCスレイブでさっさと裏に戻りたいけどそうじゃない場合表でEGOやスキ3使ってマジカナ貯めたい。
スロ空けしてるならEGOパッシブでS3かなり頻繁に撃てるから、表時にEGO、共鳴4、S3使って1~2ターンでマジカナ3貯めて裏に行き即S3でまた表に戻って以下ループ…が嫉妬共鳴頻繁に組めなくてもできるから強い。
あらゆる複合的要因によって正解が変わるからめっちゃ面白い。