E.G.O/ドンキホーテ/愛と憎悪の名の下に
現時点で把握できる性能として、スカートががっつり透けています。現場からは以上です
強力なパッシブを活かせるかは充電の回転率に全てが懸かっているので、肉丼とW社はこれ一択 嫉妬共鳴数で付与できる魔法少女の詠唱バフは攻撃威力とダメージが両方伸びるが、中指がミルカラを捨ててこちらにするかは付与量次第か
スカートの透けって、どこがどんな感じに透けてるんですかね? よく見てみても全然見つけられなくて。
あと、W社も相性はいいと思うんですけど、充電回数全消費後に威力獲得効果が発動するっぽいので、場合によっては威力を損しそうなのが気がかりなんですよね。 実際はどうなるんでしょうね?
充電は回数が0でも威力が増えるので損にはならない気がします、がそもそもWドンキって威力とったところでいいことあんまりないですね…
充電威力は威力獲得効果発動前も含めた累計消耗量に比例して与えられるのは正しいですし、威力2以上になれば回数0になっても消失しないのは正しいです。
ただ、充電を保有していない場合でも問答無用で威力が与えられるんですよね。 充電を保有していれば威力2になったはずが、保有していないと威力1になってしまいます(ちなみにこのとき、他のキーワードと同様に充電回数1も同時に得られるため、充電は1/1になる)。
例えば、マルクラファウストがパッシブ未発動状態でスキル2を使って充電回数を10消費し、回数0(つまり充電未保有)のままパッシブを発動させたとします。 すると、次のターンの戦闘開始時(チェーンパネルを繋いでバトル開始ボタンを押したとき)、充電威力が1与えられ、充電1/1になります。 もし充電回数xを保有した状態でパッシブを発動させていれば充電2/xになったはずで、威力を損しています(しかも充電1/1から回数を増やさないまま次のターンを迎えると普通に消滅する)。
マルクラファウストやW社ウーティスなどの人格は事前にパッシブを発動させることでこれを回避できますし、愛憎ドンキはおそらく常時発動パッシブで威力獲得効果を持つので損を起こすことはないと思われます。
しかしW社ドンキはE.G.Oギフトがなければ愛憎E.G.O発動前に威力獲得効果を発動することができず、E.G.O効果で攻撃終了時に充電回数を全消費してしまいます。 つまり、威力獲得効果を持つE.G.Oパッシブが発動する次のターンまでに充電回数を獲得しなければ、もしそれまでに充電回数を10以上消費していた場合、威力を1つ損してしまうと思われます。 これにはW社ドンキに2回行動させてスキル1か2を使うなどしなければならないため、推測通りなら大抵の場合損をすると考えられます。
とはいえW社ドンキ側には充電威力から得られるメリットはないですし、E.G.Oパッシブのダメージ量増加もどれほどか現時点では分からないため、特に気にする必要はない可能性も高いですね。
Why is it that some were given the role of villain? The moment they were released into this system?
精神分割払いじゃないの使いにくいなって思ってたけどそうか、分割払いだとアルカナ溜まってリバースドになった時下手するとすぐ侵食するのか…… 逆に言うとアルカナによる精神値固定は-30とか結構大胆な値になったりするんだろうか
鏡5層で屈折鉄道5号線パックの嫉妬大罪の群れにぶっ放したら総計6000ダメージ近く出て全員消し炭になって目を疑った
恐らく紫の石ころの影響 ウーティスの時限裂きとかもアホみたいなダメージ出るからな……
コラボ先にあまり詳しくないけど、なんでドラグスレイブを真似してるの? 気付いた時ビックリしたわ。
サブカルネタがロボトミーコーポレーション時代からちりばめられてるんやプロムン作品は
憎しみちゃんの担当がスレイヤーズファンだったんじゃないですかね、多分
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
現時点で把握できる性能として、スカートががっつり透けています。現場からは以上です
強力なパッシブを活かせるかは充電の回転率に全てが懸かっているので、肉丼とW社はこれ一択
嫉妬共鳴数で付与できる魔法少女の詠唱バフは攻撃威力とダメージが両方伸びるが、中指がミルカラを捨ててこちらにするかは付与量次第か
スカートの透けって、どこがどんな感じに透けてるんですかね?
よく見てみても全然見つけられなくて。
あと、W社も相性はいいと思うんですけど、充電回数全消費後に威力獲得効果が発動するっぽいので、場合によっては威力を損しそうなのが気がかりなんですよね。
実際はどうなるんでしょうね?
充電は回数が0でも威力が増えるので損にはならない気がします、がそもそもWドンキって威力とったところでいいことあんまりないですね…
充電威力は威力獲得効果発動前も含めた累計消耗量に比例して与えられるのは正しいですし、威力2以上になれば回数0になっても消失しないのは正しいです。
ただ、充電を保有していない場合でも問答無用で威力が与えられるんですよね。
充電を保有していれば威力2になったはずが、保有していないと威力1になってしまいます(ちなみにこのとき、他のキーワードと同様に充電回数1も同時に得られるため、充電は1/1になる)。
例えば、マルクラファウストがパッシブ未発動状態でスキル2を使って充電回数を10消費し、回数0(つまり充電未保有)のままパッシブを発動させたとします。
すると、次のターンの戦闘開始時(チェーンパネルを繋いでバトル開始ボタンを押したとき)、充電威力が1与えられ、充電1/1になります。
もし充電回数xを保有した状態でパッシブを発動させていれば充電2/xになったはずで、威力を損しています(しかも充電1/1から回数を増やさないまま次のターンを迎えると普通に消滅する)。
マルクラファウストやW社ウーティスなどの人格は事前にパッシブを発動させることでこれを回避できますし、愛憎ドンキはおそらく常時発動パッシブで威力獲得効果を持つので損を起こすことはないと思われます。
しかしW社ドンキはE.G.Oギフトがなければ愛憎E.G.O発動前に威力獲得効果を発動することができず、E.G.O効果で攻撃終了時に充電回数を全消費してしまいます。
つまり、威力獲得効果を持つE.G.Oパッシブが発動する次のターンまでに充電回数を獲得しなければ、もしそれまでに充電回数を10以上消費していた場合、威力を1つ損してしまうと思われます。
これにはW社ドンキに2回行動させてスキル1か2を使うなどしなければならないため、推測通りなら大抵の場合損をすると考えられます。
とはいえW社ドンキ側には充電威力から得られるメリットはないですし、E.G.Oパッシブのダメージ量増加もどれほどか現時点では分からないため、特に気にする必要はない可能性も高いですね。
Why is it that some were given the role of villain?
The moment they were released into this system?
精神分割払いじゃないの使いにくいなって思ってたけどそうか、分割払いだとアルカナ溜まってリバースドになった時下手するとすぐ侵食するのか……
逆に言うとアルカナによる精神値固定は-30とか結構大胆な値になったりするんだろうか
鏡5層で屈折鉄道5号線パックの嫉妬大罪の群れにぶっ放したら総計6000ダメージ近く出て全員消し炭になって目を疑った
恐らく紫の石ころの影響
ウーティスの時限裂きとかもアホみたいなダメージ出るからな……
コラボ先にあまり詳しくないけど、なんでドラグスレイブを真似してるの?
気付いた時ビックリしたわ。
サブカルネタがロボトミーコーポレーション時代からちりばめられてるんやプロムン作品は
憎しみちゃんの担当がスレイヤーズファンだったんじゃないですかね、多分