lcbwiki

人格/ウーティス/T社3級強制徴収職職員 / 40

53 コメント
views
40
名もない管理人 2025/08/20 (水) 15:35:25 13d97@e0bc4

振動編成にはあまり向いてないって評価おかしくないか?振動爆発を割と起こせる人格でかつ振動回数が収支マイナスなスキルがないし、今まで無意味だった無印振動を鎖に気軽に変換できる点でも振動編成には向いてる。
奥歯は爆発数が多くても収支マイナスも豊富だからかなり切らしやすいし一長一短。
振動付与にはあまり向いていないの間違いじゃないのか

通報 ...
  • 41
    名もない管理人 2025/08/20 (水) 17:34:24 1716e@74a31 >> 40

    自分から見てもちょっと偏ってるかなと思ったのでCOした
    「奥歯ウーティスと比較すると、回数増加こそ豊富なものの振動威力と振動爆発は貧弱」←これは客観的な事実なのでセーフ
    「なので向いてない(≒他の人格の方が強い)」←ここまで言い切るのは客観性・一般性が怪しい
    ぐらいの感覚でいる

    42
    名もない管理人 2025/08/20 (水) 17:56:57 bacbe@8e639 >> 41

    振動爆発もS2に1回, S3も基本2回で現行で使われている振動人格の中でも多い方なので、
    奥歯ウーティスと比べても貧弱は流石に言い過ぎな気がします

    こちらは振動パであれば威力増加が奥歯ウーティスよりもはるかに条件を満たしやすいですし、
    向こうは捨てるによってS2以上が回しやすいとはいえ、
    取り合えずで持って行く安定性はこちらの方が高いと思いますね

    43
    名もない管理人 2025/09/03 (水) 08:24:07 修正 c3457@d9aaf >> 41

    振動編成だと
    ・振動回数は親指組のおかげで切れることはない
    ・奥歯は捨てるによって振動爆発を6ターンで最大10回発生させられる(T社は4回)
    ・振動-鎖を維持しようとすると親指とウーフィのS3を使うことができない(特にウーフィは序盤でS3を消しておきたい)
    ・マッチ力と序盤の安定性はこちらが上
    なので奥歯の方が向いてるのは否めないかな...

    >> 42実は現行の振動編成でこの人格より爆発回数が少ないのは
    L社/筆頭ファウストとウーフィの二人だけだったりする

    44
    名もない管理人 2025/09/03 (水) 08:48:24 31220@581f4 >> 41

    逆に振動爆発が勝るのは
    マッチ力事態は劣る奥歯ウーティス
    振動爆破回数を稼ぐために行動の半分以上が守備スキルで固定されるツヴァイイシュメール
    弾切れまでは最強の短中期最強の親指ムルソーで
    全部条件付きになるくらいじゃないか?

    47
    名もない管理人 2025/09/03 (水) 09:51:32 7eb2c@d9aaf >> 41

    親指シンクレア、ユロホンルもこの人格より上ですよ

    48
    名もない管理人 2025/09/03 (水) 10:02:58 bacbe@8e639 >> 41

    振動パの振動爆発の主目的は振動反響を爆発させることなので、
    S3で振幅変換が入る親指人格は
    反響で爆発させたい振動側としては実質爆破回数少ないみたいなもんなんですよね
    縫合と合わせることで回避可能ですが、手放しに多いかと言われると正直微妙かと思います

    ユロホンルも本人は鳴き声に行動回数を食われることもあり
    S3の強化条件がきつ過ぎて事実上S2の1回とS3の2回が大半ですね
    時間猶予で敵を選ぶもののS3で3回爆発できるこちらの方が実践値には高そうです

  • 45
    名もない管理人 2025/09/03 (水) 09:19:42 修正 bb821@1d01f >> 40

    ウーフィのS3は前から使いたくないし振動灼熱に塗り替えるのはマッチが安定してダメージ出す中期からだろうからそこはあんま問題ないでしょ。後親指の回数維持ってシンクレアがスキル1で+1かつそれ以外は+-0、ムルソーは剛氣心想定でスキル2で+3、スキル3で+4(弾消費時は+2)だから他の星3がバンバン爆発させると足りないし

    49
    名もない管理人 2025/09/03 (水) 12:19:30 修正 e4cef@d9aaf >> 45

    (考えている振動編成が同じかどうかわからないので何とも言えませんが)
    レイホンなどで実際に試すと回数が切れないのがわかると思いますよ
    ムルソーはS1を守備に交換すれば回数+2(剛氣状態)できますし、ウーフィとイシュがS1で+2、L社ファウを入れていればS1で+3できます

  • 51
    名もない管理人 2025/09/06 (土) 06:35:58 4dabc@ad8e9 >> 40

    別に奥歯とT社とどっちが強いかハッキリさせたかったわけじゃなく
    手持ち、仮想敵、状況によって優劣が入れ替わる程度の差しかない人格に個人のさじ加減で優劣つけたものを
    わざわざwikiのページ内に書くことなくない?って話をしてたんよね