個人的な意見で書くと、その4つの中からならウサギかな
次にピークォド→セブン→マルチクラック→ウーフィの順かな
ウサギは最近出番減ったけど、鏡や採光で活躍できる
ピークォドとは違ってウサギ単体で強さを発揮できるので、他囚人を揃える必要があまり無い
デメリットは、短期決戦向けなのでボス攻略には不向き
ピークォドは体力あるしマッチも強いので、ボス攻略でも活躍できる
デメリットは、強みの嫉妬共鳴や出血を活かそうとなると、他囚人を揃えないといけない
資源が偏るけど、嫉妬軸出血パにするとS3の嫉妬共鳴の強みが活かしやすい
中指ドンキ、中指ムルソー、シ協会イシュ、りょミパ良秀、ぽんル、R社ムルソー、L社ファウスト(同期Ⅳで回避嫉妬になり、共鳴しやすくなる)が候補になる
EGOは、共鳴を活かせられる凶弾と相性良いから解析進めると使い勝手いいかも。終止符ヒースもいるみたいだし
出血呼吸パだと船長イシュ、船員イサン、副船長グレゴール、黒雲会ロージャ、剣契ファウストが候補。血の霧と福袋が使えてとても楽しい
傲慢軸の呼吸パにも入れられるが、そっちは剣契とか選択肢多いから無理に入れなくてもいいと思う。あくまで出血パで使うべき
セブンヒースは破裂回数付与が出来るので、破裂パ組むなら優先度高い。星2だから比較的育成もしやすい
破裂パ組むなら汎用性高いセブンファウスト(水袋あると尚良い)、セブンウーティスが居ると良い
マルチクラックというか充電人格全般に言えるが、充電貯めてから真価を発揮するので、鏡以外だと使うのが大変かも。充電貯めて消費していけばW社の面々に追いつく火力を出せる
使う場合はマルチクラックファウストや充電力場持ちのW社ウーティスが居ると良い
ウーフィは資源とマッチは安定してて使いやすいが、振動パで活かすとなると他囚人が強くて…となる人格。パッシブは強いので控えに入れて損はない
余談だが、EGO交換も選択肢に入れてみてはどうだろうか
空即是色は広域で精神力回復出来て何かと便利
AEDDは麻痺付与できるし、同期Ⅳで広域化するので使い勝手が良い
ヒースのEGOなら、この2つをお勧めする
長文失礼しました。個別の記事や恩恵比較表も参考にしてみてね
ありがとうございます。
揃ってきた後だと取るタイミングを逃しそうなので一先ずウサギを優先してみようかなと思います…!
各編成での優先キャラ詳細もありがとうございます。とても助かります。
ウーフィが有力候補かなと思ってたのですがわりと平均的な感触なんですね…
反対にピークォドは呼吸出血強そうだけどカテゴリ被るしなと思ってたのですが、
耐久面と嫉妬共鳴に惹かれたので、もう少し眺めてみたいと思います。
EGOも絶賛悩んでいたので参考にさせていただきます…!
広域を撃ちたい今日この頃で拘束が気になったりしてました。
7枠広域に拘らなくとも良いのだなという気づきがありました!